説明

アンカーナット固定叩き棒

【課題】従来のアンカーナット固定工具の叩き棒は、受撃時に先端部が横ブレしてその起因により、先端部が変形してしまう問題があった。
【解決手段】叩き棒の貫挿孔を有するガイドピンの外周面に座を螺合し、該螺合量により座の上下の位置を調整し、更にガイドピンの下端の雄ネジにアンカーナット上の雌ネジ筒を締結し、該締結した状態でアンカーナットを下穴内へ挿入し上記座の座面を下穴開口面に座着せしめて、上記叩き棒を叩くことにより上記アンカーナットに内填せるくさび体を押し込みアンカーナットの割筒部を拡開し、下穴の壁面に喰いつかせ固定させるアンカーナット固定工具の叩き棒を、受撃軸とアンカーナットの雌ネジ筒の内径より小さく且つ上記ガイドピンの下端貫挿孔径より大きい外径のヘッドを下端に形成した当接軸とを同軸線上に連設する構成にした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、土木、建設等において荷重支持のアンカーナットを固定するときに使用するアンカーナット固定工具に関する。
【背景技術】
【0002】
従来のアンカーナット固定工具には、叩き棒の受撃部とアンカーナット当接部が一体で形成されたものがある。(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】特開2004−251080
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
上記に述べた特許文献1のアンカーナット固定工具では、叩き棒下端の直径がアンカーナットの雌ネジ筒の内径に対し極端に細く、下端部側面と雌ネジ筒内面との隙間が大きいため、該叩き棒を打撃すると叩き棒の下端部がアンカーナットに内填せるくさび体に当った時、アンカーナットの筒内で横ブレし、下端部が曲がる問題を有し、拠って上記くさび体を所定の距離押し込むことを困難にした。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、上記の問題点を解決する叩き棒を提供する。叩き棒の貫挿孔を有する叩き棒挿入ガイドピンの外周面に座を螺合し、該螺合量により座の上下の位置を調整する構成を有し、更に叩き棒挿入ガイドピンの下端に設けた雄ネジ外周面にアンカーナット上端の雌ネジ筒を螺合締結し、該締結した状態でアンカーナットを下穴内へ挿入し、該挿入により上記座の座面を下穴開口面に座着せしめてアンカーナットの挿入深さを設定し、上記貫挿孔に貫挿した叩き棒を叩くことにより上記アンカーナットに内填せるくさび体を押し込んでアンカーナットの割筒部を拡開し、壁の下穴の内壁面に喰いつかせ固定させる構成としたアンカーナット固定工具の叩き棒において、上記アンカーナットの雌ネジ筒の内径より小さく且つ上記叩き棒挿入ガイドピンの下端貫挿孔径より大きい外径のヘッドを形成したアンカーナット内の上記くさび体に当接する当接ピンと、打撃を受ける叩き棒の受撃部とを連結したものである。
【発明の効果】
【0005】
本発明の叩き棒によれば、上記当接ピン下端のヘッドの外径がアンカーナットの雌ネジ筒の内径に近い大きさに形成するため、ヘッドの外側面と雌ネジ筒の内面との間の隙間が小さくなり、従って横ブレが生じない。拠って、横ブレによる当接ピンの先端が曲がることがなくなる。よって、アンカーナット内填のくさび体を所定の距離押し込むことを確実にする。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
本発明の実施の形態を、図1に基づいて説明する。図1は、本発明の叩き棒1を装着したアンカーナット固定工具全体の断面図である。
【0007】
図1に示すアンカーナット固定工具は、細長い叩き棒挿入ガイドピン5を本体とし、該ガイドピン5の軸芯上に貫設せる叩き棒の貫挿孔16を有する。
【0008】
また、該叩き棒挿入ガイドピン5の外周面の座螺合雄ネジ6に座13を螺合し、該螺合量により座13の上下の位置を調整する構成を有し、更に叩き棒挿入ガイドピン5の下端に設けた雄ネジ7はアンカーナット8の雌ネジ12と螺合し、また上記貫挿孔16に貫挿する叩き棒1を有するものである。
【0009】
図1に示す叩き棒1は、受撃棒3の下端に袋孔を形成し、該袋孔に当接ピン2の上端部を挿入し連結して止めネジ7で固定するもので、叩き棒挿入ガイドピン5との装着方法は受撃棒3を叩き棒挿入ガイドピン5の上方より貫挿孔16に挿入し、当接ピンは該叩き棒挿入ガイドピンの下端の貫挿孔16より挿入し、該受撃棒3と当接ピン2を連結し止めネジ7で固定する。
【0010】
また、上記連結方法は、上記方法以外に、受撃棒3の下端に雌ネジを螺設し、当接ピン2の上端に雄ネジを螺設し、該受撃棒3に当接ピン2を螺合締結する方法でもよい。(図示なし)
【0011】
当接ピン2は、叩き棒挿入ガイドピン5の下端の貫挿孔16の直径より大きく且つ、アンカーナットの雌ネジ筒9の内径より小さい外径のヘッド4を形成している。
【0012】
従来からあるアンカーナット8は、該アンカーナット8の一端側筒部の内周面に雌ネジ12を形成し、他端側は割筒部11になっており、割筒部11の内周面にはテーパーを形成し、くさび体10をこの筒部11内に装填しており、くさび体10が叩かれ進むことにより割筒部11を拡開せしめ下穴15内壁に喰いつかせ固定させるものである。
【0013】
まず、叩き棒挿入ガイドピン5の下端の雄ネジ7にアンカーナット8を螺合締結する。
【0014】
下穴15を穿設した取り付け対象物18が壁14の表面に既に置かれている場合、ドリル等を該下穴15に通し、壁14にアンカーナットの長さより十分深く壁に下穴19を掘り、必要に応じ該壁下穴19の中に残った削り破片を除去する。
【0015】
次に叩き棒挿入ガイドピン5の下端の雄ネジ7にアンカーナット8の雌ネジ12を螺合締結する。
【0016】
次に、上記アンカーナットを取り付け対象物18の下穴15と同芯に連通せる壁下穴19に挿入して、座13を下穴開口表面に座着せしめる。
【0017】
そして、叩き棒1の上端を叩く。その衝撃による当接ピン2先端部の横ブレは、ヘッド4の外側面とアンカーナット8の雌ネジ筒9の内壁面と隙間が小さいため防がれ、横ブレに起因する当接ピン2先端の曲がり変形が生ぜず、拠って、アンカーナット8の中のくさび体5が叩き棒1の当接ピン2のヘッド4により所定の距離押し込まれアンカーナット8の割筒部11を拡開し、壁の下穴19の内壁に割筒部11が喰いつき固定する。
【0018】
固定した後、アンカーナット固定工具の雄ネジ7とアンカーナットの雌ネジ12の締結を解除分離した後は、取り付け対象物18が壁14に所定の位置に置かれたままの状態となり、ボルトで固定する(図示なし)。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】 本発明の叩き棒1を装着したアンカーナット固定工具全体の断面図である。
【符号の説明】
【0020】
1−叩き棒
2−当接ピン
3−受撃棒
4−ヘッド
5−叩き棒挿入ガイドピン
6−座螺合雄ネジ
7−アンカーナット螺合雄ネジ
8−アンカーナット
9−雌ネジ筒
10−くさび体
11−割筒部
12−雌ネジ
13−座
14−アンカーナットを固定する壁
15−取り付け対象物の下穴
16−貫挿孔
17−止めネジ
18−取り付け対象物

【特許請求の範囲】
【請求項1】
叩き棒の貫挿孔を有する叩き棒挿入ガイドピンの外周面に座を螺合し、該螺合量により座の上下の位置を調整する構成を有し、更に叩き棒挿入ガイドピンの下端に設けた雄ネジ外周面にアンカーナット上端の雌ネジ筒を螺合締結し、該締結した状態でアンカーナットを下穴内へ挿入し、該挿入により上記座の座面を下穴開口面に座着せしめてアンカーナットの挿入深さを設定し、上記貫挿孔に貫挿した叩き棒を叩くことにより上記アンカーナットに内填せるくさび体を押し込んでアンカーナットの割筒部を拡開し、壁の下穴の内壁面に喰いつかせ固定させる構成としたアンカーナット固定工具の叩き棒において、上記アンカーナットの雌ネジ筒の内径より小さく且つ上記叩き棒挿入ガイドピンの下端貫挿孔径より大きい外径のヘッドを形成したアンカーナット内の上記くさび体に当接する当接ピンと、打撃を受ける叩き棒の受撃部とを連結した構成を特徴とした叩き棒である。
【請求項2】
受撃棒に、叩き棒挿入ガイドピンからの脱落防止の為のピンを有している請求項1記載の叩き棒。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2006−291676(P2006−291676A)
【公開日】平成18年10月26日(2006.10.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−136617(P2005−136617)
【出願日】平成17年4月5日(2005.4.5)
【出願人】(302054006)
【Fターム(参考)】