説明

オキシアルキレン化誘導体を含む化粧品組成物

【課題】良好な化粧品特性、満足のいく外観を有し、皮膚に施用したときにはがれない、特に水中油(o/w)型のエマルションの形態である、水性相および油を含む、ゲル状質感の組成物を提供すること。
【解決手段】本出願は、増粘剤および特定のオキシアルキレン化誘導体を含む局所施用のための組成物に関する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本出願は、増粘剤およびオキシアルキレン化誘導体を含む組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
特により快適な使用(柔らかさ、軟化性など)に関する様々な理由のために、現在の化粧品組成物は水性相および1つまたは複数の油を含み、例えば、水性の分散化させる連続相および油性の分散化される不連続相が界面活性剤と共に構成要素となる水中油(O/W)型のエマルションの形態である。
【0003】
これらの組成物は化粧品において特に需要があるが、これはそれらが、W/Oエマルションよりもさわやかで油っぽさが少なく軽い感触を皮膚への施用中にもたらす水性相を、外側の相として含むという事実によるものである。
【0004】
これらの組成物の粘度を増加させそれらに所望の粘度を与えるために、増粘剤またはゲル化剤が使用される。しかし、ゲル化剤(具体的にはAMPS系ポリマー)を導入すると、皮膚への施用中、組成物の揮発性化合物が蒸発した後に、「ピリング(pilling)」現象としても知られる皮膚上の固形残渣の生成を引き起こすことがあり、したがって皮膚上に塗り広げた場合にトラブルとなり見苦しい結果を招く恐れがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】EP-A-0268164
【特許文献2】EP 1025898
【特許文献3】EP 1013338
【特許文献4】EP 1020219
【特許文献5】EP 1120101
【特許文献6】JP-A-2-295912
【特許文献7】US 4367390
【特許文献8】EP 863145
【特許文献9】EP 517104
【特許文献10】EP 570838
【特許文献11】EP 796851
【特許文献12】EP 775698
【特許文献13】EP 878469
【特許文献14】EP 933376
【特許文献15】EP 669323
【特許文献16】US 2463264
【特許文献17】US 5237071
【特許文献18】US 5166355
【特許文献19】GB 2303549
【特許文献20】DE 19726184
【特許文献21】EP 893119
【特許文献22】WO 93/04665
【特許文献23】DE19855649
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
したがって、良好な化粧品特性、満足のいく外観を有し、皮膚に施用したときにはがれない、具体的には水中油(o/w)型のエマルションの形態である、水性相および油を含む、ゲル状質感の組成物を製造することが必要とされる。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本出願者は驚くことに、ゲル化剤または増粘剤を含む組成物において特定のオキシエチレン化誘導体を使用することによって、この要求を満たすことが可能になることを見い出した。
【発明を実施するための形態】
【0008】
このように本発明は、油性相および水性相を含む、水中油型のエマルションの形態である化粧品組成物であって、
-少なくとも1つの増粘剤と、
-組成物の総重量に対して少なくとも3重量%の少なくとも1つの油と、
-少なくとも1つの以下の式(I):
Z-{O(AO)l(EO)m-(BO)nH}a (I)
のオキシアルキレン化誘導体と
を含むことを特徴とする化粧品組成物に関し、
式中:
Zは3〜9個のヒドロキシル基を含む化合物から1つまたは複数のヒドロキシル基を除去することによって得られる基を表し;
AOは3〜4個の炭素原子を含むオキシアルキレン化基を表し;
EOはオキシエチレン基を表し;
BOは4個の炭素原子を含むオキシアルキレン基を表し;
aは3〜9の範囲であり;
l、m、およびnはそれぞれAO、EO、およびBO単位の平均モル数を表し、1≦l≦50、1≦m≦50、および0.5≦n≦5であり;
AO対EOの重量比(AO/EO)は1/5〜5/1の範囲である。
【0009】
本発明による組成物は局所施用、つまり、具体的には皮膚、頭皮、爪、粘膜、ならびにまつ毛、眉毛、および毛髪などのケラチン繊維であるケラチン物質への外部施用を意図するものである。
【0010】
本発明による組成物は、生理学的に許容可能な媒体、つまりケラチン物質と適合性である媒体を含む。
【0011】
本発明による組成物は、十分に無害であり、良好な化粧品特性(つまり均質であり施用すると心地よい質感)を有し、ピリング現象が制限されているという利点がある。さらに、上記で定義される式(I)のオキシアルキレン化誘導体は、皮膚保湿特性をもたらす/改善することを可能にする。
【0012】
本発明による組成物はゲルの形態であり、25℃の温度で粘度が130mPa.s〜18.9Pa.s、好ましくは328mPa.s〜14.2Pa.sの範囲であってもよく、粘度は、組成物の稠度に応じて選択され200rpmの回転速度で回転するMS-R1、MS-R2、MS-R3、MS-R4、またはMS-R5スピンドルを備えたRheomat 180(Lamy)を用いて測定される。
【0013】
本発明の別の主題は、上記のような化粧品組成物をケラチン物質へ施用することを特徴とする、ケラチン物質の美容処理方法である。
【0014】
別の態様によれば、本発明の1つの主題は、少なくとも3%の少なくとも1つの油および少なくとも1つのゲル化剤を含む組成物において、皮膚へ施用する際の前記組成物のピリング現象を低減および/または制限するために、上記で定義される式(I)のオキシアルキレン化誘導体を使用することである。
【0015】
ゲル化剤
本発明による組成物中のゲル化剤の全固形含量は、組成物の総重量に対して0.05重量%〜15重量%、好ましくは0.1重量%〜10重量%、より好ましくは0.2重量%〜7重量%、さらに良いのは0.5重量%〜5重量%の範囲であってもよい。
【0016】
一実施形態によれば、本発明による組成物のゲル化剤(1つまたは複数)の全固形含量は、組成物の総重量に対して0.3重量%以上、好ましくは0.4重量%以上、さらに良いのは0.5重量%以上、より好ましくは0.6重量%以上である。
【0017】
ゲル化剤(または増粘剤)は特に以下のものから選択してもよい:
【0018】
1)アクリル酸ホモポリマーまたはコポリマー(好ましくは架橋している)、およびその塩、例えばCarbopol(INCI名:カルボマー)の名称でNoveonより販売される製品など;商用参照番号Carbopol 910、934、940、941および934 Pを特に挙げることができる。
【0019】
これらのポリマーは本発明による組成物において、組成物の総重量に対して0.1〜1重量%の範囲の固形含量で存在してもよい。
【0020】
2)少なくとも1つのC3〜C6モノオレフィン系不飽和カルボン酸モノマーまたはその無水物、および少なくとも1つのアクリル酸脂肪鎖エステルモノマーの重合により得られる、アクリラート系コポリマー。これらのコポリマーは任意選択により架橋されていてもよい。
【0021】
好ましいカルボン酸モノマーは、式:CH2=CR-COOHに相当するものから選択され、
式中、Rは水素、ハロゲン、ヒドロキシル、ラクトン基、ラクタム基、シアン基(-CN)、一価アルキル基、アリール基、アルキルアリール基、アラルキル基、または脂環式基を表す。特に好ましいカルボン酸モノマーは、アクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、およびそれらの混合物から選択される。
【0022】
脂肪鎖アクリル酸エステルモノマーは、好ましくは式:CH2-CR1-COOR2に相当するものから選択され、
式中、R1は水素、メチル、およびエチルにより成る群から選択され、R2はC8〜C30アルキル基、C8〜C30オキシアルキレン基、またはカルボニル(C8〜C30オキシアルキレン)基である。特に好ましいエステルモノマーは、R1が水素またはメチルであるもの、および/またはR2がC10〜C22アルキル基であるものである。デシル、ラウリル、ステアリル、ベヘニル、またはメリッシルアクリラートおよびメタクリラートを特に挙げることができる。
【0023】
これらのコポリマーの一部は、具体的に出願EP-A-0268164に記載され、この同文献に記載される調製方法に従って得られる。
【0024】
より具体的には、デシル、ラウリル、ステアリル、ベヘニル、もしくはメリッシルアクリラートまたはメタクリラート、より具体的にはステアリルアクリラートおよびメタクリラートのモノマーを含むポリマー、特にNoveonによりPemulenまたはCarbopolの名称で販売されるコポリマー、例えばアクリラート/(C10〜C30)アルキルアクリラートコポリマー、例えば製品Pemulen TR1、Pemulen TR2、またはCarbopol 1382(CTFA名:アクリラート/C10〜C30アルキルアクリラートクロスポリマー)などを挙げることができる。
【0025】
3)ポリアクリラート塩
これらは具体的には、架橋および中和された非微粒子形態のポリマーである。
【0026】
有利には、ナトリウム塩が好ましい。
【0027】
例えば、ナトリウムポリアクリラートというINCI名を有するポリマー、例えば:
-Cosmedia SP(登録商標)、すなわち90%の固形分および10%の水を含有する架橋ナトリウムポリアクリラート、Cosmedia SPL(登録商標)、すなわちおよそ60%の活性固形分、油(水素化ポリデセン)、および界面活性剤(PPG-5 ラウレス-5)を含有する逆エマルションとしてのナトリウムポリアクリラート、(共にCognisより販売される);および
-少なくとも1つの極性の油を含む逆エマルションの形態である、部分的に中和、架橋されたナトリウムポリアクリラート、例えばBASFよりLuvigel(登録商標) EMの名称で販売されるもの
などを挙げることができる。
【0028】
ポリアクリラート塩は、本発明による組成物において固体として、組成物の総重量に対して0.1〜3重量%、より具体的には0.1〜2重量%の範囲の量で存在してもよい。
【0029】
4)2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)ポリマーおよびコポリマー、これらは任意選択で架橋および/または中和され、以下から選択される:
【0030】
a)ポリ(2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸)ポリマー、具体的には少なくとも90%まで架橋および中和されているホモポリマーのポリAMPS。それらは一般に、
i)90〜99.9重量%の以下の一般式(1)の単位:
【0031】
【化1】

【0032】
(式中、X+はカチオンまたはカチオンの混合物を表し、最大で10mol%のX+カチオンは場合によりH+プロトンである);および
ii)少なくとも2つのオレフィン二重結合を有する少なくとも1つのモノマーに由来する、0.01〜10重量%の架橋性単位;
をランダムに分布した状態で含むという事実によって特徴づけられ、重量比はポリマーの総重量に関して定義される。
【0033】
このポリマーは、好ましくは98〜99.5重量%の式(1)の単位および0.2〜2重量%の架橋性単位を含む。
【0034】
X+カチオンは、具体的にはプロトン、アルカリ金属カチオン、アルカリ土類金属のカチオンに等価なカチオン、またはアンモニウムイオンから選択される、カチオンまたはカチオンの混合物を表す。好ましいX+カチオンはNH4+カチオンである。より具体的には、90〜100mol%のカチオンがNH4+カチオンであり、0〜10mol%がプロトン(H+)である。
【0035】
少なくとも2つのオレフィン二重結合を有する架橋性モノマーは、例えば、ジプロピレングリコールジアリルエーテル、ポリグリコールジアリルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、ヒドロキノンジアリルエーテル、多官能性アルコールのテトラアリル-オキシエタノイルエーテルまたは他のアリルエーテルまたはビニルエーテル、テトラエチレングリコールジアクリラート、トリアリルアミン、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、メチレンビスアクリルアミド、またはジビニルベンゼンから選択される。
【0036】
少なくとも2つのオレフィン二重結合を有する架橋性モノマーは、より具体的には以下の一般式(2):
【0037】
【化2】

【0038】
に相当するものから選択され、式中、R1は水素原子またはC1〜C4アルキル基、より具体的にはメチル基を表す(トリメチロールプロパントリアクリラート)。
【0039】
このタイプのポリマーとして、ClariantよりHostacerin(登録商標) AMPSの商標名(CTFA名:アンモニウムポリアクリルジメチルタウルアミド)で販売されている、架橋および中和された2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸のホモポリマーを特に挙げることができる。
【0040】
b)アクリルアミド/AMPSコポリマー、具体的には架橋アニオン性アクリルアミド/AMPSコポリマー
【0041】
これらのコポリマーは特に、ポリオレフィン系不飽和化合物、例えばテトラアリルオキシエタン、アリルペンタエリトリトール、メチレンビスアクリルアミド、アリルスクロース、およびペンタエリトリトールによって構成される群から選択されるものなどによって架橋されてもよい。好ましくは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、またはアミン(トリエタノールアミンなど)などの中和剤によって部分的または完全に中和されたメチレンビスアクリルアミドが使用される。
【0042】
好ましくは、前記ポリオレフィン系不飽和化合物は、モノマーの混合物1mol当たり0.06〜1mmolの間の濃度でコポリマー中に存在する。
【0043】
好ましいコポリマーは、15〜85mol%のアクリルアミドおよび15〜85mol%の2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、具体的には30〜70mol%のアクリルアミドおよび30〜70mol%の2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、さらに良いのは55〜70mol%のアクリルアミドおよび30〜45mol%の2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸のラジカル共重合によって得られる。
【0044】
さらに、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸は一般に、例えば水酸化ナトリウムによって、水酸化カリウムによって、または低分子量のアミン(トリエタノールアミンなど)、またはそれらの混合物によって、少なくとも部分的に塩の形態に中和されてもよい。
【0045】
使用することができるゲル化剤はまた、架橋アニオン性アクリルアミド/2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸コポリマーから選択してもよい。
【0046】
本発明の実施に関連して特に好ましい1つの架橋コポリマーは、Seppicにより販売されるSepigel 305の名称で特に入手可能である(CTFA名:ポリアクリルアミド/C13〜14イソパラフィン/ラウレス7);Seppicにより販売される製品Simulgel 600(CTFA名:アクリルアミド/ナトリウムアクリロイルジメチルタウラートコポリマー/イソヘキサデカン/ポリソルベート80)もまた挙げることができる。
【0047】
c)少なくとも1つの疎水性基を含む2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)に由来する架橋または非架橋コポリマーであって、以下を含むもの。
i)80〜99mol%の以下の式(3)の2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)単位:
【0048】
【化3】

【0049】
(式中、X+はプロトン、アルカリ金属カチオン、アルカリ土類金属カチオン、またはアンモニウムイオンであり;Xがアルカリ土類金属カチオンを表す場合、これは2つの正電荷を2つのSO3基と共有することが理解される);および
ii)1〜20mol%、好ましくは1〜15mol%の以下の式(3a)の単位:
【0050】
【化4】

【0051】
(式中、nおよびpは互いに独立にモル数を表し、n+pが30以下、好ましくは25未満、さらに良いのは20未満であるという条件で、0〜30、好ましくは1〜20で変動し;
R1は水素原子、直鎖または分岐鎖のC1〜C6アルキル基(好ましくはメチル)を表し、R3は6〜30個、好ましくは10〜25個の炭素原子の範囲であるm個の炭素原子を含む直鎖または分岐鎖のアルキル基を表す)。
【0052】
これらのポリマーは好ましくは、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウムなどの無機塩基により、またはモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、およびトリエタノールアミン、アミノメチルプロパンジオール、N-メチルグルカミン、塩基性アミノ酸(アルギニンおよびリジンなど)などの有機塩基、およびそれらの混合物により、部分的または完全に中和されている。
【0053】
ポリマーが架橋される場合、架橋剤は、ラジカル重合により得られるポリマーを架橋させるのに一般に使用されるポリオレフィン系不飽和化合物から選択してもよい。
【0054】
架橋剤としては、例えば、ジビニルベンゼン、ジアリルエーテル、ジプロピレングリコールジアリルエーテル、ポリグリコールジアリルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、ヒドロキノンジアリルエーテル、エチレングリコール、またはテトラエチレングリコールジ(メタ)アクリラート、トリメチロールプロパントリアクリラート、メチレンビスアクリルアミド、メチレンビスメタクリルアミド、トリアリルアミン、トリアリルシアヌラート、ジアリルマレアート、テトラアリルエチレンジアミン、テトラアリルオキシエタン、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、アリル(メタ)アクリラート、糖類由来のアルコールのアリルエーテル、または多官能性アルコールの他のアリルエーテルもしくはビニルエーテル、およびさらにリン酸および/またはビニルホスホン酸の誘導体のアリルエステル、またはこれらの化合物の混合物を挙げることができる。
【0055】
本発明の好ましい一実施形態によれば、架橋剤は、メチレンビスアクリルアミド、アリルメタクリラート、またはトリメチロールプロパントリアクリラート(TMPTA)から選択される。架橋度は一般に、ポリマーに対して0.01〜10mol%、より具体的には0.2〜2mol%の範囲である。
【0056】
本発明による組成物において使用できる、AMPSから得られるポリマーとしては、(メタ)アクリル酸と6〜25個のオキシエチレン化基を含むオキシエチレン化C10〜C20アルコールとのエステルと共に、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)、またはそのナトリウム塩もしくはアンモニウム塩から調製されるポリマーを挙げることができる。
【0057】
具体的には、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)、またはそのナトリウム塩もしくはアンモニウム塩から、(メタ)アクリル酸と以下のものとのエステルと共に調製されるポリマーを挙げることができる:
-8molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC10〜C18アルコール(Clariant製のGenapol C-080);
-8molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC11オキソアルコール(Clariant製のGenapol UD-080);
-7molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC11オキソアルコール(Clariant製のGenapol UD-070);
-7molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC12〜C14アルコール(Clariant製のGenapol LA-070);
-9molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC12〜C14アルコール(Clariant製のGenapol LA-090);
-11molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC12〜C14アルコール(Clariant製のGenapol LA-110);
-8molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC16〜C18アルコール(Clariant製のGenapol T-080);
-11molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC16〜C18アルコール(Clariant製のGenapol T-110);
-15molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC16〜C18アルコール(Clariant製のGenapol T-150);
-20molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC16〜C18アルコール(Clariant製のGenapol T-200);
-25molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC16〜C18アルコール(Clariant製のGenapol T-250);
-25molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC18〜C22アルコール;および
-25molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC16〜C18イソアルコール。
【0058】
一実施形態によれば、AMPS由来のポリマーは、AMPSと、6〜25個のオキシエチレン化基を含むC16〜C18アルコールのメタクリラート(メタクリル酸またはメタクリル酸塩および6〜25molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC16〜C18アルコールから得られる)とのコポリマーである。両親媒性ポリマーはまた、AMPSと、6〜25個のオキシエチレン化基を含むC12〜C14アルコールのメタクリラート(メタクリル酸またはメタクリル酸塩および6〜25molのエチレンオキシドでオキシエチレン化されたC12〜C14アルコールから得られる)とのコポリマーであってもよい。
【0059】
特に以下のものを挙げることができる:
-92.65mol%のAMPS、および7.35mol%の8個のオキシエチレン化基を含むC16〜C18アルコール(Genapol T-080)のメタクリラートから得られる非架橋コポリマー、例えばClariantによりAristoflex SNCの名称で販売されるものなど;
-91.5mol%のAMPS、および8.5mol%の7個のオキシエチレン化基を含むC12〜C14アルコール(Genapol LA-070)のメタクリラートから得られる非架橋コポリマー、例えばClariantによりAristoflex LNCの名称で販売されるものなど;
ならびにそれらの混合物。
【0060】
このタイプの架橋AMPSポリマーとしては、架橋AMPS/エトキシ化(25 EO)ステアリルメタクリラートコポリマーである、Aristoflex HMSの名称でClariantより販売されるもの、または架橋AMPS/エトキシ化(25 EO)ベヘニルメタクリラートコポリマーである、Aristoflex HMBの名称でClariantより販売されるものを特に挙げることができる。これらのポリマーの混合物を使用することも可能である。
【0061】
AMPSポリマーおよびコポリマーは、本発明による組成物において、固体として組成物の総重量に対して0.1〜5重量%、より具体的には0.1〜4重量%の範囲の量で存在してもよい。
【0062】
5)異種ポリオシド(Heterogeneous polyosides)
本発明によれば、「異種ポリオシド」という表現は、異なる糖類の組合せ、または同じ経験的化学式を有するが異なる幾何学的配置を有する糖類(例えばDおよびL異性体)の組合せから構成されるポリマーを意味すると理解される。
【0063】
これらのポリマーは、1つまたは複数の糖類および非炭水化物部分から構成されるポリヘテロシド(polyheteroside)、ならびに同じ糖類の組合せから生じる同種ポリホロシド(homogeneous polyholoside)のいずれとも異なる。
【0064】
このように、本発明による異種ポリホロシドは、糖類のみから構成され、少なくとも2つの異なる糖類の組合せから生じる。
【0065】
本発明によるポリホロシドは、2〜10個の糖類から構成されるか(一般にオリゴホロシド(oligoholoside)と呼ばれる化合物)、または10個を超える糖類から構成されてもよい(一般にポリホロシドと呼ばれる化合物)。
【0066】
本発明によるポリホロシド中に存在する糖類は、想定することができる天然または合成由来の任意の糖類から選択してもよく、特に:
-アルドース、例えば
-ペントース:例えばリボース、アラビノース、キシロース、またはアピオース、
-ヘキソース:例えばグルコース、フコース、マンノース、またはガラクトース、
-フルクトースなどのケトース、
-ラムノース、ジギトキソース、シマロース、またはオレアンドロース(oleandrose)などのデオキシオース(deoxyose)、
-ウロン酸などの糖類誘導体、例えばマンヌロン酸、グルロン酸、ガラクツロン酸、またはグルクロン酸、あるいは他にイトール(itol)、例えばマンニトール、またはソルビトール
などである。
【0067】
本発明によるポリホロシドは分岐鎖または直鎖であってもよい。これはまた、例えば脂肪鎖(特に8〜30個の炭素原子を含む)により置換されていてもよい。
【0068】
さらに、本発明によるポリホロシドは、ナトリウムアルギナート、プロピレングリコールアルギナート、カルシウムアルギナート、またはグリセリルアルギナートなどのアルギナート(ポリマンヌロナートおよびグルロナート)であってもよい。
【0069】
しかし、異種ポリホロシドは好ましくは、ポリホロシド固形分の重量に対して10〜90重量%、好ましくは15〜35重量%の量で存在してもよい、少なくとも1つのフコース単位を含む。
【0070】
具体的には、本発明によるポリホロシドは、フコース、ガラクトース、およびガラクツロン酸単位を含んでいてもよく、例えば、α-L-フコース、α-D-ガラクトース、およびガラクツロン酸の直鎖状配列を含んでいてもよい。この場合、好ましくは約1重量%の濃度で水に溶解させたときの粘度が800〜1200mPa.sである(Brookfield LV31粘度、12rpm、30℃)。そのようなポリホロシドは特に、1%水溶液の形態で、SolabiaよりFucogel 1000 PP(登録商標)の商標名で入手可能である。
【0071】
本発明によるポリホロシドは、好ましくは、0.1重量%〜5重量%のポリホロシドを含むことができる水性溶液の形態で組成物中に導入される。
【0072】
ポリホロシドは本発明による組成物において、より具体的には、組成物の総重量に対して固体として0.1重量%〜10重量%の範囲の量で存在してもよい。
【0073】
6)グリセリルアクリラートポリマー
これらのグリセリルアクリラートポリマーは、特にグリセリルアクリラート/アクリル酸コポリマーから選択される。そのようなコポリマーは、具体的には、Lubrajel(登録商標) MS、Lubrajel(登録商標) CG、Lubrajel(登録商標) DV、Lubrajel(登録商標) NP、Lubrajel(登録商標) Oil、Lubrajel(登録商標) Oil BG、Lubrajel(登録商標) PF、Lubrajel(登録商標) TW、Lubrajel(登録商標) WAの名称で、Guardian Laboratoriesにより販売されている。好ましくは、Lubrajel(登録商標) MSが使用される。
【0074】
グリセリルアクリラートポリマーは本発明による組成物において、より具体的には、組成物の総重量に対して固体として0.1〜10重量%の範囲の量で存在してもよい。
【0075】
7)多糖類、例えば:
-藻類抽出物(アルギナート、カラギーナン、および寒天、ならびにそれらの混合物など)。カラギーナンの例としては、Degussa製のSatiagum UTC30(登録商標)およびUTC10(登録商標)を挙げることができ;アルギナートとしては、ISPによりKelcosol(登録商標)の名称で販売されるナトリウムアルギナートを挙げることができる;
-ゴム(キサンタンゴム、グアーガム、およびそれらの非イオン性誘導体(ヒドロキシプロピルグアー)、アラビアゴム、コンニャク(konjac)ガムもしくはマンナンガム、トラガカントゴム、ガッティガム(ghatti gum)、カラヤガム、またはローカストビーンガムなど);例としては、Jaguar HP105(登録商標)の名称でRhodiaにより販売されているグアーガム、GfNより販売されているmannan gumおよびkonjac gum(登録商標)(1%グルコマンナン)を挙げることができる;
-化工または未化工のデンプン、例えば穀物(例えばコムギ、トウモロコシ、またはコメ)から、マメ(例えばブロンドマメ(blonde pea))から、塊茎(例えばジャガイモまたはキャッサバ)から得られるものなど、およびタピオカデンプン;デキストリン(トウモロコシデキストリンなど);例としては特に、Remyより販売されているコメデンプンRemy DR I(登録商標);Roquette製のmaize starch B(登録商標);Structure Solanace(登録商標)の名称でNational Starchにより販売されている、水酸化ナトリウムで中和された2-クロロエチルアミノジプロピオン酸により化工されたジャガイモデンプン;Tapioca pure(登録商標)の名称でNational Starchにより販売されている天然タピオカデンプン粉末を挙げることができる;
-デキストリン(National Starch製、Index(登録商標)の名称である、トウモロコシから抽出されるデキストリンなど);
-セルロースおよびその誘導体、具体的にはアルキルまたはヒドロキシアルキルセルロース;特に、メチルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、およびカルボキシメチルセルロースを挙げることができる。例としては、Aqualon製のPolysurf 67CS(登録商標)およびNatrosol Plus 330(登録商標)の名称である、セチルヒドロキシエチルセルロースを挙げることができる;
-ならびにそれらの混合物
など。
【0076】
多糖類は本発明による組成物において、固体として、組成物の総重量に対して0.01〜0.5重量%、さらに良いのは0.01〜0.2重量%の範囲の量で存在してもよい。
【0077】
好ましくはキサンタンガムなどのゴムが使用される。
【0078】
8)改質粘土、例えば修飾ケイ酸マグネシウム(bentone gel VS38、Rheox製)、Bentone 38 CEの名称でRheoxにより販売されている、塩化ジステアリルジメチルアンモニウムで修飾したヘクトライト(INCI名:ジステアルジモニウムヘクトライト)など。
【0079】
粘土は、組成物の総重量に対して0.05重量%〜10重量%、好ましくは0.1重量%〜5重量%の範囲である活性物質含量で存在してもよい。
【0080】
本発明による組成物は、前述の様々なゲル化剤の混合物を含んでいてもよい。
【0081】
一実施形態によれば、本発明による組成物は、以下から選択される少なくとも1つのゲル化剤を含む:
-AMPS由来のポリマーおよびAMPSのコポリマー、特にアクリルアミド/AMPSコポリマー、具体的には前述の架橋アニオン性アクリルアミド/AMPSコポリマー;
-少なくとも1つのC3〜C6モノオレフィン系不飽和カルボン酸モノマーまたはその無水物と、少なくとも1つのアクリル酸脂肪鎖エステルモノマーとの重合によって得られる、前述の任意選択により架橋されているアクリラート系コポリマー、特にアクリラート/(C10〜C30)アルキルアクリラートコポリマー;
-ならびにそれらの混合物。
【0082】
具体的な一実施形態によれば、本発明による組成物は、アクリルアミド/AMPSコポリマー、具体的には前述の架橋アニオン性アクリルアミド/AMPSコポリマーから選択される少なくとも1つの第1ゲル化剤、および、アクリルアミド/AMPSコポリマーとは異なり、例えば多糖類、具体的にはキサンタンガムから選択される少なくとも1つの第2ゲル化剤を含む。
【0083】
オキシアルキレン化化合物
本発明において使用されるオキシアルキレン化誘導体は、下記の式(I):
Z-{O(AO)l(EO)m-(BO)nH}a(I)
に相当し、式中:
Zは3〜9個のヒドロキシル基を含む化合物から1つまたは複数のヒドロキシル基を除去することによって得られる基を表し;
AOは3〜4個の炭素原子を含むオキシアルキレン化基を表し;
EOはオキシエチレン基を表し;
BOは4個の炭素原子を含むオキシアルキレン基を表し;
aは3〜9の範囲であり;
l、m、およびnはそれぞれAO、EO、およびBO単位の平均モル数を表し、1≦l≦50、1≦m≦50、および0.5≦n≦5であり;
AO対EOの重量比(AO/EO)は1/5〜5/1の範囲である。
【0084】
本発明による組成物において、オキシアルキレン化誘導体、または同一もしくは異なるオキシアルキレン化誘導体の混合物を使用することが可能である。
【0085】
式(I)のオキシアルキレン化誘導体において、Zは3〜9個のヒドロキシル基を含む化合物から1つまたは複数のヒドロキシル基を除去することによって得られる基を表し、aは誘導体のヒドロキシル基の数を表し、3〜9の範囲である。
【0086】
3〜9個のヒドロキシル基を含む化合物としては、例えば、a=3である場合:グリセリンまたはトリメチロールプロパン;a=4である場合:エリスリトール、ペンタエリスリトール、ソルビトール、アルキルグリコシド、またはジグリセリン;a=5である場合:キシリトール;a=6である場合:ジペンタエリスリトール、ソルビトール、またはイノシトール;a=8である場合:スクロースまたはトレハロース;a=9である場合:マルチトール;あるいは前記化合物の混合物を挙げることができる。
【0087】
好ましくは、Zは3〜9個のヒドロキシル基を含む化合物からヒドロキシル基を除去することによって得られる基を表し、3≦a≦6である。3〜9個のヒドロキシル基を含む好ましい化合物としては、グリセリンまたはトリメチロールプロパン、具体的にはグリセリンを挙げることができる。
【0088】
aが2以下である場合、オキシアルキレン化された化合物と、組成物の脂肪相(油および脂肪性物質など)との間の相溶性は低く、油性配合物中の混合物の安定性は悪影響を受ける。
【0089】
aが10以上である場合、粘着性の効果が見られる。
【0090】
AOは3〜4個の炭素原子を含むオキシアルキレン化基を表す。AOは例えば、オキシプロピレン、オキシブチレン(オキシ-n-ブチレン、オキシイソブチレン、またはオキシ-t-ブチレン)基、オキシトリメチレン基、オキシテトラメチレン基、または混合物を表してもよい。AOは、好ましくはオキシプロピレンおよび/またはオキシブチレン基から、より好ましくはオキシプロピレン基から選択される。
【0091】
lはAO単位の平均モル数を表し、1≦l≦50、好ましくは2≦l≦20である。
【0092】
mはEO単位の平均モル数を表し、1≦m≦50、好ましくは2≦m≦20である。lが0に等しい場合、粘着性の効果が見られ;さらに、1が50を超える場合、化合物(1)の保湿効果が低下する。
【0093】
さらに、mが0に等しい場合、保湿効果が減少し、mが50を超える場合、粘着性の効果が見られる。
【0094】
AO対EOの重量比(AO/EO)は1/5〜5/1、好ましくは1/4〜4/1の範囲である。
【0095】
この比が1/5未満である場合、粘着性の効果が見られ、AO/EO比が5/1を超える場合、保湿効果が減少する。
【0096】
AOおよびEO単位を付加する順序は決定的なものではなく、AOおよびEO単位はランダムに、またはブロックの形態で付加してもよい。皮膚乾燥を防ぐ改善された効果を得るために、AOおよびEOは好ましくはランダムに付加される。
【0097】
BOは4個の炭素原子を含むオキシアルキレン基を表し、例えば、オキシブチレン基(オキシ-n-ブチレン、オキシイソブチレン、およびオキシ-t-ブチレン基など)、オキシテトラメチレン基、およびそれらの混合物から選択してもよい。好ましくは、BOはオキシブチレン基から選択される。
【0098】
nはBO単位の平均モル数を表し、0.5≦n≦5、好ましくは0.8≦n≦3、さらに良いのは1≦n≦3である。
【0099】
nが0.5未満である場合、粘着性の効果が見られる。nが5を超える場合、保湿効果が減少する。
【0100】
式(I)において、(BO)n単位は必ずオキシアルキレン化誘導体の末端水素原子に結合している。
【0101】
式(I)のオキシアルキレン化誘導体は、周知の方法により、例えばエチレンオキシドおよび3〜4個の炭素原子を含むアルキレンオキシドを3〜9個のヒドロキシル基を含む化合物へ付加重合させ、続いて4個の炭素原子を含むエチレンオキシドと反応させることにより、調製できる。
【0102】
エチレンオキシドおよび3〜4個の炭素原子を含むアルキレンオキシドを3〜9個のヒドロキシル基を含む化合物へ付加重合させる間、エチレンオキシドおよびアルキレンオキシド基はランダムに、またはブロックの形態で重合させてもよい。
【0103】
式(I)のオキシアルキレン化誘導体の中で、以下の式(II)により表されるオキシアルキレン化誘導体(ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリン):
Gly-[O(PO)s(EO)t-(BO)uH]3 (II)
を特に挙げることができ、式中:
Glyはグリセリンからヒドロキシル基を除去することにより得られる基を表し;
POはオキシプロピレン基を表し;
EOはオキシエチレン基を表し;
sおよびtはそれぞれ、POおよびEO単位の平均モル数を表し、1〜50の範囲の値を有し;
PO単位対EO単位の重量比(PO/EO)は1/5〜5/1の範囲であり;
BOは4個の炭素原子を含むオキシアルキレン基を表し;
uはBO単位の平均モル数を表し、0.5〜5の範囲である。
【0104】
上記の式(II)のオキシアルキレン化誘導体は、グリセリンに対してプロピレンオキシドおよびエチレンオキシドがそれぞれ3〜150モル当量の比で、プロピレンオキシドおよびエチレンオキシドをグリセリンへ付加重合させ、続いて4個の炭素原子を含むアルキレンオキシドをグリセリンに対して1.5〜15モル当量の比で付加させることにより、得ることができる。
【0105】
前記アルキレンオキシドのグリセリンへの付加反応は、アルカリ触媒、相間移動触媒、ルイス酸触媒、または同等物の存在下で行ってもよい。一般にアルカリ触媒、好ましくは水酸化カリウムが用いられる。
【0106】
式(I)または(II)のオキシアルキレン化誘導体の中で、6〜10molのエチレンオキシドおよび3〜7molのプロピレンオキシドをグリセリンへ付加させ、続いて2〜4molのブチレンオキシドを付加させることにより得られる誘導体が好ましい。
【0107】
式(I)または(II)の好ましいオキシアルキレン化誘導体としては、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリンを挙げることができ、これは8molのエチレンオキシドおよび5molのプロピレンオキシドをグリセリンへ付加反応させ、続いて3molのブチレンオキシドを付加させることによって得られ、そのINCI名はPEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリンである。PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリンは、Wilbride S-753の参照番号でNOF Corporationより市販されている。
【0108】
式(I)のオキシアルキレン化誘導体は、本発明による組成物において、組成物の総重量に対して0.1〜20重量%、好ましくは0.5〜15重量%、さらに良いのは1〜10重量%の範囲の含量で存在してもよい。
【0109】
乳化剤
油性相の乳化を促進するために、本発明による組成物は1つまたは複数の界面活性剤(ゲル化ポリマーとは異なり、オキシアルキレン化誘導体とは異なる)を含むのが有利であることがある。界面活性剤は、単独でまたは混合物として使用される、両性、アニオン性、カチオン性、または非イオン性乳化剤から選択してもよい。
【0110】
界面活性剤の(活性物質としての)量は、例えば組成物の総重量に対して0.1重量%〜20重量%、好ましくは0.5重量%〜15重量%、さらに良いのは1重量%〜10%重量の範囲であってもよい。
【0111】
乳化剤としては、例えば、非イオン性界面活性剤、具体的にはポリオールと脂肪酸(例えば8〜24個の炭素原子、さらに良いのは12〜22個の炭素原子を含有する飽和または不飽和鎖を有する)とのエステル、およびそのオキシアルキレン化誘導体、すなわちオキシエチレン化および/またはオキシプロピレン化単位を含む誘導体、例えばC8〜C24脂肪酸のグリセリルエステル、およびそのオキシアルキレン化誘導体など;C8〜C24脂肪酸のポリエチレングリコールエステル、およびそのオキシアルキレン化誘導体;C8〜C24脂肪酸のソルビトールエステル、およびそのオキシアルキレン化誘導体;C8〜C24脂肪酸の糖(スクロース、グルコース、アルキルグルコース)エステル、およびそのオキシアルキレン化誘導体;脂肪アルコールエーテル;C8〜C24脂肪アルコールの糖エステル、およびそれらの混合物を挙げることができる。
【0112】
脂肪酸のグリセリルエステルとしては、具体的には、グリセリルステアラート(グリセリルモノ、ジ、および/またはトリステアラート)(CTFA名:グリセリルステアラート)、またはグリセリルリシノレアート、およびそれらの混合物を挙げることができる。
【0113】
脂肪酸のポリエチレングリコールエステルとしては、具体的には、ポリエチレングリコールステアラート(ポリエチレングリコールモノ、ジ、および/またはトリステアラート)、さらにとりわけポリエチレングリコール50 EOモノステアラート(CTFA名:PEG-50ステアラート)およびポリエチレングリコール100 EOモノステアラート(CTFA名:PEG-100ステアラート)、ならびにそれらの混合物を挙げることができる。
【0114】
これらの界面活性剤の混合物、例えばArlacel 165の名称でCrodaにより販売されている、グリセリルステアラートおよびPEG-100ステアラートを含有する製品、ならびに、Teginの名称でGoldschmidtにより販売されている、グリセリルステアラート(グリセリルモノジステアラート)およびカリウムステアラートを含有する製品(CTFA名:グリセリルステアラートSE)もまた使用することができる。
【0115】
グルコースまたはアルキルグルコースの脂肪酸エステルとしては、具体的には、グルコースパルミタート、アルキルグルコースセスキステアラート(例えばメチルグルコースセスキステアラート)、アルキルグルコースパルミタート(例えばメチルグルコースパルミタートまたはエチルグルコースパルミタート)、メチルグルコシドの脂肪エステル、さらにとりわけメチルグルコシドおよびオレイン酸のジエステル(CTFA名:メチルグルコースジオレアート);メチルグルコシドおよびオレイン酸/ヒドロキシステアリン酸混合物の混合エステル(CTFA名:メチルグルコースジオレアート/ヒドロキシステアラート);メチルグルコシドおよびイソステアリン酸のエステル(CTFA名:メチルグルコースイソステアラート);メチルグルコシドおよびラウリン酸のエステル(CTFA名:メチルグルコースラウラート);メチルグルコシドおよびイソステアリン酸のモノエステルおよびジエステルの混合物(CTFA名:メチルグルコースセスキイソステアラート);メチルグルコシドおよびステアリン酸のモノエステルおよびジエステルの混合物(CTFA名:メチルグルコースセスキステアラート)、および具体的にはGlucate SSの名称でAmercholにより販売されている製品、ならびにそれらの混合物を挙げることができる。
【0116】
脂肪酸およびグルコースまたはアルキルグルコースのオキシエチレン化エーテルとしては、例えば、脂肪酸およびメチルグルコースのオキシエチレン化エーテル、具体的にはメチルグルコースおよびおよそ20molのエチレンオキシドを含有するステアリン酸のジエステルのポリエチレングリコールエーテル(CTFA名:PEG-20メチルグルコースジステアラート)(Glucam E-20 distearateの名称でAmercholにより販売されている製品など);メチルグルコースおよびおよそ20molのエチレンオキシドを含有するステアリン酸のモノエステルおよびジエステルの混合物のポリエチレングリコールエーテル(CTFA名:PEG-20メチルグルコースセスキステアラート)、ならびに、具体的にはGlucamate SSE-20の名称でAmercholにより販売されている製品、およびGrillocose PSE-20の名称でGoldschmidtにより販売されている製品、ならびにそれらの混合物を挙げることができる。スクロースエステルとしては、例えば、スクロースパルミトステアラート、スクロースステアラート、およびスクロースモノラウラートを挙げることができる。
【0117】
脂肪アルコールエーテルとしては、例えば、8〜30個の炭素原子、具体的には10〜22個の炭素原子を含有する脂肪アルコールのポリエチレングリコールエーテル、例えばセチルアルコール、ステアリルアルコール、またはセテアリルアルコール(セチルアルコールおよびステアリルアルコールの混合物)のポリエチレングリコールエーテルなどを挙げることができる。例えば、1〜200個、好ましくは2〜100個のオキシエチレン化基を含むエーテル、例えばCTFA名がCeteareth-20およびCeteareth-30であるもの、ならびにそれらの混合物などを挙げることができる。
【0118】
糖エーテルとしては、具体的には、アルキルポリグルコシド、および例えばデシルグルコシド、例えばMydol 10の名称でKao Chemicalsにより販売されている製品、Plantaren 2000の名称でHenkelにより販売されている製品、およびOramix NS 10の名称でSeppicにより販売されている製品;カプリリル/カプリルグルコシド、例えばOramix CG 110の名称でSeppicにより販売されている、またはLutensol GD 70の名称でBASFにより販売されている製品;ラウリルグルコシド、例えばPlantaren 1200 NおよびPlantacare 1200の名称でHenkelにより販売されている製品;ココグルコシド、例えばPlantacare 818/UPの名称でHenkelにより販売されている製品;任意選択によりセトステアリルアルコールとの混合物として、例えば、Montanov 68の名称でSeppicにより、Tego-Care CG90の名称でGoldschmidtにより、Emulgade KE3302の名称でHenkelにより販売されている、セトステアリルグルコシド;例えばアラキジルアルコールおよびベヘニルアルコールとアラキジルグルコシドとの混合物の形態で、Montanov 202の名称でSeppicにより販売されている、アラキジルグルコシド;例えばセチルアルコールおよびステアリルアルコールとの混合物(35/65)の形態で、Montanov 82の名称でSeppicにより販売されている、ココイルエチルグルコシド;ならびにそれらの混合物を挙げることができる。
【0119】
以下のものもまた挙げることができる:
-アルコキシ化アルケニルスクシナート、例えば文献EP 1025898に記載されるものなど。
-リン酸アルキルエステル、例えば文献EP 1013338に記載されるものなど。
-クエン酸アルキルエステル、例えば文献EP 1020219に記載されるものなど。
-リポアミノ酸およびその塩、例えばアシルグルタミン酸一ナトリウムおよび二ナトリウム、例えばAjinomotoにより販売されているステアロイルグルタミン酸一ナトリウム(Amisoft HS-11PF)およびステアロイルグルタミン酸二ナトリウム(Amisoft HS-21P)など。
-リン酸アルキルおよびその塩、例えばジセチルおよびジミリスチルホスファートのアルカリ金属塩、あるいは他にカリウムセチルホスファート(DSM Nutritional Productsにより販売されているAmphisol Kなど)など。
-コレステロールの誘導体、例えばコレステロールスルファートのアルカリ金属塩、およびコレステロールホスファートのアルカリ金属塩など。
-ホスファチジン酸のアンモニウム塩。
-リン脂質。
-特許文献EP 1120101に記載のアルキルスルホン酸誘導体。
-ジェミニ型界面活性剤(Gemini surfactant)、具体的には、下記の式(I)の界面活性剤:
【0120】
【化5】

【0121】
など。式中:
R1およびR3は互いに独立に、1〜25個の炭素原子を有するアルキル基を表し;
R2は、1〜12個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖のアルキレン鎖から構成されるスペーサを表し;
XおよびYは互いに独立に、-(C2H4O)a-(C3H6O)bZ基を表し、式中、
・Zは水素原子、またはCH2-COOM、-SO3M、-P(O)(OM)2、-C2H4-SO3M、-C3H6-SO3M、もしくはCH2(CHOH)4CH2OH基を表し、式中、MおよびM'はHまたはアルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、もしくはアルカノールアンモニウムイオンを表し、
・aは0〜15の範囲であり、
・bは0〜10の範囲であり、
・a+bの和は1〜25の範囲であり;nは1〜10の範囲である。
【0122】
好ましくは、R1-CO-およびR3-CO-基はそれぞれ8〜20個の炭素原子を含み、好ましくはヤシ脂肪酸残基(主にラウリン酸およびミリスチン酸を含む)を表す。
【0123】
より好ましくは、XおよびY基のそれぞれにおいて、aおよびbの和は10〜20の範囲の平均値を有し、好ましくは15に等しい。Zにおける好ましい基は、Mが好ましくはナトリウムイオンなどのアルカリ金属イオンである-S03M基である。
【0124】
スペーサR2は有利には直鎖のC1〜C3アルキレン鎖、好ましくはエチレン鎖から構成される。
【0125】
最後に、nは有利には1に等しい。
【0126】
このタイプの界面活性剤は、具体的には、下記の構造を有するINCI名:ナトリウムジココイルエチレンジアミンPEG-15スルファート:
【0127】
【化6】

【0128】
により特定される界面活性剤であり、式中、nは平均値が15であり、Rはヤシ脂肪酸残基を表す。
【0129】
この界面活性剤は、他の界面活性剤および場合により共乳化剤(co-emulsifier)との混合物の形態で、Ceralution C、Ceralution F、およびCeralution Hの名称でSasolより市販されている。このジェミニ型界面活性剤は、これらの混合物の重量の3%〜50%に相当する。
【0130】
本発明による組成物は一般に硬化ヒマシ油のオキシアルキレン化誘導体から選択される「可溶化剤」と呼ばれる化合物も含むことができる;例えば、オキシプロピレン化(26 PO)オキシエチレン化(26 EO)ブチルアルコールとの水中混合物としてSolubilisant LRIの参照名でLCWにより販売されているオキシエチレン化(40 EO)硬化ヒマシ油、またはCremophore RH 40の名称で販売されるポリオキシル40硬化ヒマシ油を挙げることができる。
【0131】
水性相
本発明による組成物の水性相は、少なくとも水を含む。
【0132】
組成物のガレノス形態(galenic form)に応じて、水性相の量は組成物の総重量に対して0.1〜99重量%、好ましくは0.5〜98重量%、さらに良いのは30〜95重量%、さらにいっそう良いのは40〜95重量%の範囲であってもよい。この量は所望の組成物のガレノス形態によって決まる。水の量は水性相の全部または一部に相当してもよく、一般に組成物の総重量に対して少なくとも30重量%、好ましくは少なくとも40重量%である。
【0133】
具体的には、水性相は組成物の総重量に対して50〜98重量%、好ましくは55〜95重量%、さらに良いのは60〜90重量%に相当してもよい。
【0134】
水性相は少なくとも1つの親水性溶媒、例えば実質的に直鎖であるか分岐鎖の、1〜8個の炭素原子を有する低級モノアルコール(エタノール、プロパノール、ブタノール、イソプロパノール、またはイソブタノールなど);ポリオール(プロピレングリコール、イソプレングリコール、ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、ソルビトール、ポリエチレングリコール、およびそれらの誘導体など)、ならびにそれらの混合物などを含んでいてもよい。
【0135】
ポリオールおよび低級アルコールなどの水混和性化合物は、組成物の総重量の0.05〜30%、具体的には0.1〜30%の範囲の量、さらに良いのは1〜20%の範囲の量で存在してもよい。
【0136】

用語「油」は、周囲温度(25℃)で液体である脂肪性物質を意味すると理解される。
【0137】
本発明による組成物は、組成物の総重量に対して少なくとも3重量%の少なくとも1つの油、好ましくは少なくとも5重量%、さらに良いのは少なくとも7重量%、さらにいっそう良いのは少なくとも10重量%の油を含む。油の総量は、組成物の総重量に対して3重量%〜40重量%、さらに良いのは5重量%〜30重量%、好ましくは5重量%〜25重量%、さらにいっそう良いのは5重量%〜20重量%の範囲であってもよい。
【0138】
一実施形態によれば、組成物の油の含量は、組成物の総重量に対して20重量%以下、好ましくは17重量%以下、さらに良いのは15重量%以下、さらにいっそう良いのは12重量%以下である。
【0139】
油は、植物、鉱物、または合成由来の、揮発性もしくは不揮発性の油、およびそれらの混合物から選択してもよい。これらの油は生理学的に許容可能である。
【0140】
「揮発性油」という表現は、本発明の意義の範囲内では、周囲温度および気圧(760mmHg)においてケラチン物質に接触すると1時間未満で蒸発することができる油を意味すると理解される。本発明の揮発性油は、周囲温度において液体であり、周囲温度および気圧において、具体的には0.13Pa〜40000Pa(10-3〜300mmHg)の範囲、具体的には1.3Pa〜13000Pa(0.01〜100mmHg)の範囲、より具体的には1.3Pa〜1300Pa(0.01〜10mmHg)の範囲である非ゼロの蒸気圧を有する揮発性の化粧品油である。
【0141】
「不揮発性油」という表現は、周囲温度および気圧においてケラチン物質上に少なくとも数時間残り、蒸気圧が具体的には10-3mmHg(0.13Pa)未満である油を意味すると理解される。不揮発性油を、先に定義された条件下で、30分間の終わりに蒸発した量が0.07mg/cm2未満であるような蒸発速度を有すると定義することもまた可能である。
【0142】
本発明の組成物において使用できる油としては、例えば:
-動物由来の炭化水素系油、例えばペルヒドロスクアレン(perhydrosqualene)など;
-植物由来の炭化水素系油、例えば4〜10個の炭素原子を有する脂肪酸の液体トリグリセリド(ヘプタン酸またはオクタン酸のトリグリセリドなど)、あるいは他にヒマワリ油、トウモロコシ油、ダイズ油、マロー油、ブドウ種子油、ゴマ油、ヘーゼルナッツ油、アプリコット油、マカダミア油、アララ(arara)油、コリアンダー油、ヒマシ油、またはアボカド油、カプリル酸/カプリン酸のトリグリセリド(Stearinerie Duboisにより販売されているもの、またはMiglyol 810、812、および818の名称でDynamit Nobelにより販売されているものなど)、ホホバ油、またはシアバター油など;
-合成エステルおよびエーテル、具体的には、式R1COOR2およびR1OR2の油(式中、R1は8〜29個の炭素原子を含む脂肪酸または脂肪アルコールの残基を表し、R2は3〜30個の炭素原子を含む分岐鎖または非分岐鎖の炭化水素系鎖を表す)などの、脂肪酸の合成エステルおよびエーテル、例えば、ピュアセリンオイル(Purcellin oil)、2-オクチルドデシルステアラート、2-オクチルドデシルエルカート、およびイソステアリルイソステアラートなど;ヒドロキシル化エステル、例えばイソステアリルラクタート、オクチルヒドロキシステアラート、オクチルドデシルヒドロキシステアラート、ジイソステアリルマラート、トリイソセチルシトラート、および脂肪アルコールのヘプタン酸エステル、オクタン酸エステル、デカン酸エステルなど;ポリオールエステル、例えばプロピレングリコールジオクタノアート、ネオペンチルグリコールジヘプタノアート、およびジエチレングリコールジイソノナノアートなど;ならびにペンタエリトリトールエステル、例えばペンタエリトリチルテトライソステアラートなど;
-鉱物または合成由来の直鎖または分岐鎖炭化水素、例えば揮発性または不揮発性の液体パラフィンおよびその誘導体、液体ワセリン、ポリデセン、イソヘキサデカン、イソドデカン、および水素化ポリイソブテン(Parleam(登録商標) oilなど)など;
-炭化水素および/またはシリコーン部分を含むフッ素化油、例えば文献JP-A-2-295912に記載されるものなど;
-シリコーン油、例えば周囲温度において液体またはペースト状である、直鎖または環状のシリコーン鎖を有する揮発性または不揮発性ポリジメチルシロキサン(PDMSs)など、特に揮発性シリコーン油、具体的にはシクロヘキサジメチルシロキサンおよびシクロペンタジメチルシロキサンなどのシクロポリジメチルシロキサン(シクロメチコン);ペンダントアルキル、アルコキシ、もしくはフェニル基、またはシリコーン鎖の末端におけるアルキル、アルコキシ、もしくはフェニル基(これらの基は2〜24個の炭素原子を有する)を含むポリジメチルシロキサン;フェニルトリメチコン、フェニルジメチコン、フェニル(トリメチルシロキシ)ジフェニルシロキサン、ジフェニルジメチコン、ジフェニル(メチルジフェニル)トリシロキサン、または(2-フェニルエチル)トリメチルシロキシシリカート、およびポリメチルフェニルシロキサンなどのフェニル化シリコーン;ならびに
-これらの混合物
を挙げることができる。
【0143】
油は、本発明による組成物の油性相の一部である。
【0144】
油性相は下記に示すような任意の慣例的な脂溶性または脂分散性添加剤を含んでいてもよい。
【0145】
油性相は特に、ワックス、ペースト状化合物、脂肪アルコール、および脂肪酸などの他の脂肪性物質を含んでいてもよい。具体的には、油性相は例えばα,ω-ヒドロキシル化ポリジメチルシロキサン(DC 1503の名称でDow Corningにより販売されている、α,ω-ヒドロキシル化基を有するPDMS/5 cst PDMS混合物(12/88)など)などの少なくとも1つのシリコーンゴムを含んでいてもよい。
【0146】
油性相の量は、例えば、組成物の総重量に対して1〜40重量%、好ましくは5〜35重量%、好ましくは10〜35重量%の範囲であってもよい。
【0147】
本発明において、表示される油性相および水性相の量は、本発明に従って使用できるオキシアルキレン化誘導体、増粘剤、および界面活性剤の量を含まない。
【0148】
添加剤
既知の様式において、本発明の組成物は、化粧品または皮膚科分野では標準的な1つまたは複数の補助剤を含むこともできる。補助剤としては、有効成分、保存料、抗酸化剤、香料、溶媒、塩、フィラー、日焼け止め(=紫外線遮蔽剤)、着色物質、塩基性薬剤(トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、水酸化ナトリウム)、または酸性薬剤(クエン酸)、およびまた脂質小胞または任意の他の種類のベクター(ナノカプセル、マイクロカプセル、など)、ならびにそれらの混合物を挙げることができる。これらの補助剤は、化粧品分野において通例である比率、例えば組成物の総重量の0.01〜30%で使用され、それらの性質に応じて、組成物の水性相または油性相、あるいは他に小胞または任意の他の種類のベクターに導入される。これらの補助剤およびそれらの濃度は、本発明の組成物に望まれる特性を改質させないようなものでなければならない。
【0149】
本発明の組成物において使用できるフィラーとしては、例えば、酸化チタン、酸化亜鉛、または酸化鉄、および有機顔料などの顔料;カオリン;シリカ;タルク;窒化ホウ素;球状有機粉末;繊維;ならびにそれらの混合物を挙げることができる。球状有機粉末としては、例えば、Nylon-1またはPolyamide 12などのポリアミド粉末、具体的にはNylon(登録商標)、AtochemによりOrgasolの名称で販売される粉末;ポリエチレン粉末;Teflon(登録商標);アクリルコポリマーに基づくミクロスフィア、例えばDow CorningがPolytrapの名称で販売している、エチレングリコールジメタクリラート/ラウリルメタクリラートコポリマーでできたミクロスフィアなど;中空の半球状シリコーン粒子、例えばTakemoto Oil and Fat製のNLK 500(登録商標)、NLK 506(登録商標)、およびNLK 510(登録商標)など;膨張粉末、例えば中空ミクロスフィア、具体的にはKemanord PlastによりExpancelの名称で販売される、またはMatsumotoによりMicropearl F 80 EDの名称で販売されるミクロスフィアなど;シリコーン樹脂マイクロビーズ、例えばToshiba SiliconeによりTospearlの名称で販売されるものなど;MatsumotoによりMicrosphere M-100の名称で販売される、またはWackherrによりCovabead LH85の名称で販売される、ポリメチルメタクリラートミクロスフィア;エチレン/アクリラートコポリマー粉末、例えばSumitomo Seika ChemicalsによりFlobeadsの名称で販売されるものなど;または天然有機材料から形成される粉末、例えばデンプン粉末、具体的にはトウモロコシ、コムギ、またはコメの架橋または非架橋デンプンから形成される粉末(National StarchによりDry-Floの名称で販売される、無水オクテニルスクシナートで架橋されたデンプンから形成される粉末など)、パーライト、およびそれらの混合物を挙げることができる。繊維としては、例えばポリアミド繊維、具体的にはナイロン6(またはポリアミド6)(INCI名:ナイロン6)から、またはナイロン6,6(またはポリアミド66)(INCI名:ナイロン66)から形成される繊維など、あるいはポリ(p-フェニレンテレフタルアミド)から形成される繊維など;およびそれらの混合物を挙げることができる。
【0150】
これらのフィラーは、組成物の総重量に対して0〜20重量%、好ましくは0.5重量%〜10重量%の範囲の量で存在してもよい。
【0151】
本発明の組成物において使用できる有効成分としては、例えば保湿剤、タンパク質加水分解物;ヒアルロン酸ナトリウム;カンゾウ(Glycyrrhiza glabra)抽出物、ポリオール、例えばグリセリン、グリコール(ポリエチレングリコールなど)、および糖誘導体など;抗炎症薬;プロシアニジンオリゴマー(procyanidolic oligomer);ビタミン、例えばビタミンA(レチノール)、ビタミンE(トコフェロール)、ビタミンK、ビタミンC(アスコルビン酸)、ビタミンB5(パンテノール)、ビタミンB3またはPP(ナイアシンアミド)など、これらのビタミンの誘導体(具体的にはエステル)およびそれらの混合物;角質溶解薬および/または落屑剤、例えばサリチル酸およびその誘導体、乳酸およびグリコール酸などのα-ヒドロキシ酸、およびそれらの誘導体、およびアスコルビン酸およびその誘導体など;尿素;カフェイン;脱色剤、例えばコウジ酸、ヒドロキノン、およびコーヒー酸など;サリチル酸およびその誘導体;レチノイド、例えばカロテノイドおよびビタミンA誘導体など;ヒドロコルチゾン;メラトニン;藻類、真菌、植物、酵母、または細菌抽出物;ステロイド;抗菌有効成分、例えば2,4,4'-トリクロロ-2'-ヒドロキシジフェニルエーテル(またはトリクロサン)、3,4,4'-トリクロロカルバニリド(またはトリクロカルバン)、および先に示した酸(具体的にはサリチル酸およびその誘導体)など;酵素;フラボノイド;引き締め剤(tightening agent)、例えば合成ポリマー、植物タンパク質、植物由来の多糖類(ミクロゲルの形態またはミクロゲルの形態ではない)、デンプン、ワックス分散物、ケイ酸塩混合物、および無機フィラーのコロイド粒子など;セラミド;抗炎症剤;鎮静剤(soothing agent);マット化剤(mattifying agent);脱毛を食い止めるおよび/または発毛のための薬剤;しわ防止剤;精油;およびそれらの混合物など;ならびに組成物の最終目的に適した任意の有効成分を挙げることができる。
【0152】
紫外線遮蔽剤は有機または無機(または物理的な紫外線遮蔽剤)であってもよい。それらは活性物質として、組成物の総重量に対して0.01〜20重量%の活性物質、好ましくは0.1〜15重量%、さらに良いのは0.2〜10重量%の範囲の量で存在してもよい。
【0153】
本発明の組成物に加えることができる、UV-Aおよび/またはUV-B領域において有効な有機遮蔽剤の例としては、例えば、アントラニラート;ケイ皮酸誘導体;ジベンゾイルメタン誘導体;サリチル酸誘導体、カンフル誘導体;トリアジン誘導体、例えば特許出願US 4367390、EP 863145、EP 517104、EP 570838、EP 796851、EP 775698、EP 878469、およびEP 933376に記載のものなど;ベンゾフェノン誘導体;β,β'-ジフェニルアクリラート誘導体;ベンゾトリアゾール誘導体;ベンゾイミダゾール誘導体;イマダゾリン(imadazoline);特許EP 669323およびUS 2463264に記載のようなビスベンゾオキサゾリル誘導体;p-アミノ安息香酸(PABA)誘導体;出願US 5237071、US 5166355、GB 2303549、DE 19726184、およびEP 893119に記載のようなメチレンビス[(ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール]誘導体;遮蔽ポリマーおよび遮蔽シリコーン、例えば具体的には出願WO 93/04665に記載のものなど;またはα-アルキルスチレンから得られる二量体、例えば特許出願DE19855649に記載のものなどを挙げることができる。
【0154】
本発明による組成物中の有機紫外線遮蔽剤の総量は、例えば、組成物の総重量に対して0.1〜20重量%の範囲であってもよく、好ましくは組成物の総重量に対して0.2〜15重量%の範囲である。
【0155】
本発明の組成物に加えてもよい物理的遮蔽剤としては、例えば、被覆されたまたは被覆されていない金属酸化物顔料およびナノ顔料、具体的には酸化チタン、酸化鉄、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、または酸化セリウム、およびそれらの混合物を挙げることができ、これらの酸化物は任意選択により被覆されたマイクロ粒子またはナノ粒子(ナノ顔料)の形態であることが可能である。
【0156】
本発明による組成物は、ローションまたは美容液タイプの分散液、乳液タイプの液体もしくは半液体の稠度であるエマルション、またはクリームもしくはゲルタイプの柔らかい半固体もしくは固体の稠度であるエマルションの形態であってもよい。
【0157】
本発明による組成物は、O/Wエマルションを調製する標準的な方法に従って調製してもよい。本発明の主題である組成物は局所施用を意図しており、具体的には例えば、ケラチン物質、特にヒトの皮膚、唇、毛髪、まつ毛、および爪をケア(しわ防止、老化防止、保湿、日焼け防止など)、治療、クレンジング、およびメークアップすることを意図した皮膚科または化粧品組成物を構成してもよい。
【0158】
本発明の好ましい一実施形態によれば、組成物は化粧品組成物を構成し、皮膚への局所施用を意図している。
【0159】
下記の実施例は、本発明をより良く理解することを可能にするであろうが、しかしながら限定的な性質を示すものではない。示される量は、別段の記載がない限り重量%による。
【実施例】
【0160】
(実施例1)
下記のエマルションを調製する:
【0161】
【表1】

【0162】
手順:
一方の相Aの成分および他方の相Bの成分を混合し、均一な混合物が得られるまで各混合物を50〜75℃にて加熱する。次に、相Aを相Bへ撹拌しながら15分かけて加え、次いで40℃まで冷却し、相C、D、およびEを撹拌しながら加え、次いで混合物を周囲温度に戻るまで置いておく。
【0163】
上記の方法に従って測定されるこの組成物の粘度は608mPa.sである。
【0164】
(実施例2および3):
下記のエマルションを調製する:
【0165】
【表2】

【0166】
上記の方法(スピンドル3)に従って測定される実施例2による組成物の粘度は2.07Pa.sである。
【0167】
各エマルションは、6人の専門家の一団により下記のプロトコルに従って評価された:
【0168】
試験しようとする0.2gの組成物を秤量し、次いで円形に20回動かすことにより組成物を手で他方の手の甲に塗布し、次いでクリームが吸着する前に皮膚の外観を視覚的に評価する。
【0169】
次いでクリームが吸着されるまでこれを2分間乾燥させ、最初にピリング現象が現れるまでこの領域上で手を円形に動かす。
【0170】
実施例3による組成物は、皮膚上に吸着される前に20回の円形の動きの最後にピリング現象を示し、一方本発明による組成物2は20回の円形の動きの最後にピリングを示さない。
【0171】
これらの実施例は、本発明によるオキシアルキレン化誘導体が存在すると、皮膚への施用後に組成物のピリング現象が現れるのを制限することが明らかに可能となることを実証している。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
油性相および水性相を含む、水中油型のエマルションの形態である化粧品組成物であって、
-少なくとも1つの増粘剤と、
-組成物の総重量に対して少なくとも3重量%の少なくとも1つの油と、
-少なくとも1つの以下の式(I):
Z-{O(AO)l(EO)m-(BO)nH}a (I)
のオキシアルキレン化誘導体と
を含むことを特徴とし、
式中:
Zは3〜9個のヒドロキシル基を含む化合物から1つまたは複数のヒドロキシル基を除去することによって得られる基を表し;
AOは3〜4個の炭素原子を含むオキシアルキレン化基を表し;
EOはオキシエチレン基を表し;
BOは4個の炭素原子を含むオキシアルキレン基を表し;
aは3〜9の範囲であり;
l、m、およびnはそれぞれAO、EO、およびBO単位の平均モル数を表し、1≦l≦50、1≦m≦50、および0.5≦n≦5であり;
AO対EOの重量比(AO/EO)は1/5〜5/1の範囲である、
化粧品組成物。
【請求項2】
オキシエチレン化誘導体が以下の式(II)の化合物:
Gly-[O(PO)s(EO)t-(BO)uH]3 (II)
から選択されることを特徴とし、
式中:
Glyはグリセリンからヒドロキシル基を除去することにより得られる基を表し;
POはオキシプロピレン基を表し;
EOはオキシエチレン基を表し;
sおよびtはそれぞれ、POおよびEO単位の平均モル数を表し、1〜50の範囲の値を有し;
PO単位対EO単位の重量比(PO/EO)は1/5〜5/1の範囲であり;
BOは4個の炭素原子を含むオキシアルキレン基を表し;
uはBO単位の平均モル数を表し、0.5〜5の範囲である、
請求項1に記載の組成物。
【請求項3】
オキシエチレン化誘導体がポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリン(INCI名:PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン)から選択されることを特徴とする、請求項1または2に記載の組成物。
【請求項4】
オキシエチレン化誘導体が、組成物の総重量に対して0.1〜20重量%、好ましくは0.5〜15重量%、さらに良いのは1〜10重量%の範囲の量で存在することを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項5】
増粘剤が
1)好ましくは架橋している、アクリル酸ホモポリマーまたはコポリマー、およびその塩;
2)少なくとも1つのC3〜C6モノオレフィン系不飽和カルボン酸モノマーまたはその無水物、および少なくとも1つのアクリル酸脂肪鎖エステルモノマーの重合により得られる、アクリラート系コポリマー;
3)ポリアクリラート塩;
4)架橋および/または中和されていてもよい、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)のポリマーおよびコポリマー;
5)異種ポリオシド;
6)グリセリルアクリラートのポリマー;
7)多糖類;
およびそれらの混合物
から選択されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項6】
増粘剤が
-アクリルアミド/AMPSコポリマー、具体的には架橋アニオン性アクリルアミド/AMPSコポリマー;
-少なくとも1つの疎水性基を含む2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)に由来する架橋または非架橋コポリマー;
-ポリ(2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸)ポリマー、具体的には少なくとも90%まで架橋および中和されているホモポリマーのポリAMPS;
-アクリルアミド/AMPSコポリマー、具体的には架橋アニオン性アクリルアミド/AMPSコポリマー、少なくとも1つの疎水性基を含む2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸(AMPS)に由来する架橋または非架橋コポリマー;
-およびそれらの混合物
から選択されることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項7】
アクリルアミド/AMPSコポリマー、具体的には架橋アニオン性アクリルアミド/AMPSコポリマーから選択される少なくとも1つの増粘剤を含むことを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項8】
アクリルアミド/AMPSコポリマー、具体的には架橋アニオン性アクリルアミド/AMPSコポリマーから選択される少なくとも1つの第1増粘剤、およびアクリルアミド/AMPSコポリマーとは異なる少なくとも1つの第2増粘剤を含むことを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項9】
増粘剤の全固形含量が、組成物の総重量に対して0.05〜15重量%、好ましくは0.1重量%〜10重量%、より好ましくは0.2重量%〜7重量%、さらに良いのは0.5重量%〜5重量%の範囲であることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項10】
増粘剤の全固形含量が、組成物の総重量に対して0.3重量%以上、好ましくは0.4重量%以上、さらに良いのは0.5重量%以上、より好ましくは0.6重量%以上であることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項11】
界面活性剤を含むことを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項12】
界面活性剤が非イオン性界面活性剤から選択されることを特徴とする、請求項11に記載の組成物。
【請求項13】
界面活性剤の(活性物質としての)量が、組成物の総重量に対して0.1重量%〜20重量%、好ましくは0.5重量%〜15重量%、さらに良いのは1重量%〜10%重量の範囲であることを特徴とする、請求項11または12に記載の組成物。
【請求項14】
油が組成物の総重量に対して少なくとも5重量%、さらに良いのは少なくとも7重量%、さらにいっそう良いのは少なくとも10重量%の含量で存在することを特徴とする、請求項1から13のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項15】
油の含量が組成物の総重量に対して20重量%以下、好ましくは17重量%以下、さらに良いのは15重量%以下、さらにいっそう良いのは12重量%以下であることを特徴とする、請求項1から14のいずれか一項に記載の組成物。
【請求項16】
請求項1から15のいずれか一項に記載の化粧品組成物をケラチン物質に施用することを特徴とする、ケラチン物質の美容処理方法。

【公開番号】特開2011−32273(P2011−32273A)
【公開日】平成23年2月17日(2011.2.17)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2010−174469(P2010−174469)
【出願日】平成22年8月3日(2010.8.3)
【出願人】(391023932)ロレアル (950)
【Fターム(参考)】