説明

コンバインの刈取装置

【課題】引起部の奥側で穀稈の詰まりやすい掻込切断部から機体フレーム側の搬送部を容易にメンテナンスができるようにしてコンバインを効率よく稼動することができるコンバインの刈取装置を提供する。
【解決手段】コンバインの刈取装置は、引起装置(11)と、掻込切断装置(12)(12)とを備え、これら引起装置(11)および掻込切断装置(12)(12)を機体フレーム上の刈取回動支軸(13)で上下に揺動可能に軸支して植生穀稈を刈取りしつつ機体フレーム側の搬送部に引渡すように構成され、上記搬送部を避けて引起装置(11)を上から支持する上支持フレーム(14)と、掻込切断装置(12)(12)を下から支持する下支持フレーム(15)とを上記刈取回動支軸(13)に対してそれぞれ独立して上下揺動可能に設けたものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、コンバインの刈取装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来構成のコンバインは、特許文献1の例に示されるように、クローラによる走行装置によって支持した機体フレームの前方に刈取装置を昇降可能に備えて機体フレームの前端部に位置する刈取回動支軸に軸支し、この刈取回動支軸の後方に脱穀部、貯留タンク部が配置され、刈取回動支軸の側方に操縦部が配置される。
【0003】
上記刈取装置は、植生穀稈を引起こす引起装置と、引起こされた穀稈の株元側を掻込みつつ切断する掻込切断装置とを備え、これら引起装置および掻込切断装置をその後方に位置する刈取回動支軸で上下に揺動可能に軸支することにより刈取高さを調節して植生穀稈を刈取りしつつ搬送部に刈取り穀稈を引渡すように構成される。
また、引起装置は、複数の刈取条について横並びに配置されてその上部を横断フレームによって支持するとともに、一部の引起装置を上方に展開可能に軸支して構成することにより、穀稈が詰まった場合等に引起装置を上方展開することにより刈取装置の正面側が開放され、その奥側に詰まった穀稈を取り除くことができる。
【特許文献1】特開2007−37441号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、掻込切断装置の奥側位置で穀稈が搬送部に引渡される部分は、多条植えの穀稈が合流して最も詰まりやすく、その詰まった穀稈を取り除くために引起装置を上方展開しても、引起装置の上部を支持する上部横断フレームが邪魔になり、その下方の狭いスペースから奥側の穀稈を取り除く作業は困難を伴うので、コンバインによる刈取作業の能率が低下する問題があった。
【0005】
本発明の目的は、引起部の奥側で穀稈の詰まりやすい掻込切断部から機体フレーム側の搬送部を容易にメンテナンスができるようにしてコンバインを効率よく稼動することができるコンバインの刈取装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1に係る発明は、植生穀稈を引起こす引起装置(11)と、この引起装置(11)によって引起こされた穀稈の株元側を掻込みつつ切断する掻込切断装置(12)とを備え、これら引起装置(11)および掻込切断装置(12)を機体フレーム上の刈取回動支軸(13)で上下に揺動可能に軸支して植生穀稈を刈取りつつ機体フレーム側の搬送部に引渡すコンバインの刈取装置において、上記搬送部を避けて引起装置(11)を上から支持する上支持フレーム(14)と、掻込切断装置(12)を下から支持する下支持フレーム(15)とを上記刈取回動支軸(13)に対してそれぞれ独立して上下揺動可能に設けたことを特徴とする。
【0007】
上記刈取装置は、機体フレーム上の刈取回動支軸(13)について上下揺動可能に軸支する上支持フレーム(14)および下支持フレーム(15)が、搬送部を避けて引起装置(11)を上から支持し、掻込切断装置(12)を下から支持することにより、機体フレームの前方で刈取回動支軸(13)を中心に引起装置(11)と掻込切断装置(12)とを共に昇降調節しつつ植生穀稈の引起こしと掻込切断をすることによって刈取を行い、また、引起装置(11)と上支持フレーム(14)を上方に展開揺動することによって前面側が全面開放可能となる。
【0008】
請求項2の発明は、請求項1の構成において、前記引起装置(11)を含む上支持フレーム(14)の側を刈取作業位置より上方の展開揺動位置に保持可能な保持機構(22)を設けたことを特徴とする。
上記上支持フレーム(14)側は、展開揺動した際に保持機構(22)によってその位置に保持される。
【0009】
請求項3の発明は、請求項2の構成において、前記保持機構(22)は、上支持フレーム(14)の側の刈取全幅の中心位置を支持したことを特徴とする。
前記引起装置(11)は、多条の刈取幅に対応する幅広い構成であっても、その中心を支持する保持機構(22)によって左右に安定して保持される。
【0010】
請求項4の発明は、請求項1の構成において、前記上支持フレーム(14)には、刈取回動支軸(13)と同軸の駆動軸によって引起装置(11)に同期伝動する伝動機構(14a,14b,14c)と、この伝動機構(14a,14b,14c)に伝動遮断用のクラッチ(31)を設けたことを特徴とする。
上記引起装置(11)は、伝動機構(14a,14b,14c)によって刈取回動支軸(13)から確実に伝動される一方、クラッチ(31)により引起装置(11)の揺動展開による逆伝動動作の遮断が可能となる。
【発明の効果】
【0011】
請求項1の発明の刈取装置は、引起装置(11)と上支持フレーム(14)を上方に展開揺動することによって同装置の前面側が全面開放可能となることから、引起装置(11)の奥側で穀稈の詰まりやすい掻込切断装置(12)および機体フレーム側の搬送部のメンテナンスが容易となるので、引起装置(11)の上支持フレーム(14)を刈取回動支軸(13)に軸支した簡易な構成によってコンバインによる刈取作業の能率を高めることができる。
【0012】
請求項2の発明は、請求項1の効果に加え、保持機構によって上支持フレーム(14)側を展開揺動位置に保持することができるので、引起装置(11)を安定して展開保持してメンテナンスを安全に行うことができる。
【0013】
請求項3の発明は、請求項2の効果に加え、上支持フレーム(14)の側の刈取全幅の中心位置を支持可能なことから、引起装置(11)が多条の刈取幅に対応する幅広い構成であっても、この引起装置(11)を安定して支持してメンテナンスを安全に行うことができる。
【0014】
請求項4の発明は、請求項1の効果に加え、クラッチによって伝動機構の伝動動作を遮断することができるので、刈取回動支軸(13)に対する上支持フレーム(14)側の展開揺動に起因する逆転動作を防止して引起装置(11)の破損を防止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
上記技術思想に基づいて具体的に構成された実施の形態について以下に図面を参照しつつ説明する。
コンバイン1は、例えば、図8の構成例の側面図のように、クローラ2によって走行可能に支持した機体フレーム3の前方に刈取装置4を昇降可能に備え、この刈取装置4の後方に、片側に脱穀部5、他側に貯留タンク部6が配置され、この貯留タンク部6の前側に操縦部7が配置される。
【0016】
刈取装置4は、その主要構成部材に伝動系を重ねて表した斜視図を図1に示すように、機体の先端位置で植生穀稈を引起こす引起装置11と、この引起装置によって引起こされた穀稈の株元側を掻込みつつ切断する掻込切断装置12とを備えて構成され、また、脱穀部5に至る搬送部を避けて引起装置11を上から支持する上支持フレーム14と、同様にして掻込切断装置12を下から支持する下支持フレーム15とを上記機体フレーム3の前端に設けた刈取回動支軸13に対してそれぞれ独立して上下揺動可能に軸支することにより、引起装置11を上支持フレーム14とともに上方展開可能に構成する。上支持フレーム14および下支持フレーム15には、それぞれ伝動系を内設することにより、刈取回動支軸13について同軸構成の駆動軸から動力を受けて引起装置11、掻込切断装置12に個々に伝達する。
【0017】
詳細に説明すると、引起装置11は、刈取装置4の要部側面図を図2(a)に示すように、起立姿勢の2つの周回ラグで左右から茎葉を掻き上げるように対向動作する1条分のユニット11aを機体の進行方向Aに向けた上で刈取幅の範囲に横並びに配置し、それぞれの上端部を上部横断フレーム21で支持し、この上部横断フレーム21を介して上支持フレーム14と一体に構成する。上部横断フレーム21は車幅方向に延びる横連結ギヤケースを構成し、引起軸11bを分岐して引起の各ユニット11aを伝動連結する。
【0018】
上支持フレーム14は、刈幅の中央位置で刈取回動支軸13から上部横断フレーム21までの範囲を屈曲伝動する3つの伝動部14a,14b,14cを内設して構成する。これら3つの伝動部14a,14b,14cは、中間の伝動部14bを略水平姿勢に構成して搬送部の上方を低い位置で迂回するように構成する。また、引起装置11の側を上方展開した際に展開位置に保持するための保持機構であるダンパ等の伸縮具22を上支持フレーム14と下支持フレーム15との間に架設する。伸縮具22は、伸縮代を抑えつつ搬送部を避けるために、上端を上支持フレーム14の中間の伝動部14b、下端を下支持フレーム15の株元調節チェーン15aより上部で連結する。
【0019】
掻込切断装置12は、全刈取幅に及ぶバリカン型のカッタと刈取条別に対向動作するスターホイールおよび掻込ベルトを横並びに備え、これらを下部横断フレーム23によって後方から低位置に支持するとともに、この下部横断フレーム23を介して下支持フレーム15と一体に構成する。下部横断フレーム23は掻込切断装置12を駆動する伝動系を内設して車幅方向に延びるギヤケースを構成する。
【0020】
掻込切断装置12の両側端部には、引起装置11の展開時の側面図を図2(b)に示すように、上部横断フレーム21を解放可能に固定する受部24,24をそれぞれ支持する支脚24a,24aを起立する。また、下支持フレーム15の背面部には機体フレーム2との間に刈取上下シリンダ25を設け、刈取高さを調節可能に構成する。
【0021】
上記構成の刈取装置4は、引起装置11が刈幅内の各条について植生穀稈を引起こし、掻込切断装置12が穀稈の株元側を掻込みつつ切断することによって植生穀稈を刈取りつつ機体フレーム側の搬送部に引渡し、また、引起装置11および掻込切断装置12を刈取回動支軸13について上下揺動可能に軸支したことから、引起装置11および掻込切断装置12を一体に昇降調節して刈取りすることができる。
【0022】
この場合において、上記上支持フレーム14が搬送部を避けて引起装置11を上から支持するとともに、下支持フレーム15が搬送部を避けて掻込切断装置12を低位置に支持することから、刈取穀稈は搬送部によって支障なく脱穀部5に移送される。また、引起装置11と上支持フレーム14を上方に展開揺動した場合は、刈取装置4の前面部が全面開放可能となり、大きな開口範囲Bを確保することができる。
【0023】
このように、引起装置11を上支持フレーム14と一体に上方展開することによって刈取装置4の正面側に大きな開口Bが確保されることから、穀稈の詰まりやメンテナンスの際は、引起装置11の奥側で穀稈の詰まりやすい掻込切断装置12および機体フレーム側の搬送部についても機体の正面から容易にメンテナンスすることができ、コンバインを効率よく稼動することができる。
【0024】
伝動系については、上下に分離されて引起装置11と掻込切断装置12にそれぞれが最短経路で、かつ、それぞれが左右対称に構成できることから、従来の如くの下部横断フレーム23の一端から上部横断フレーム21に伝動する構成と比較して、左右バランスの改善および振動低減のみならず、軽量化、部品点数削減を図り、組立性を向上することができる。
【0025】
また、伸縮具22については、引起装置11をその幅方向の中心位置で支持することができるので、引起装置11が多条の刈取幅に対応する幅広構成であっても左右にバランスし、安定して昇降操作および展開保持することができる。この場合において、引起装置11を伸縮具22によって上方付勢支持し、上部横断フレーム21の両側端を受部24,24で拘束することにより、受部24,24の開放操作によって引起装置11を容易に上昇展開でき、また、引起装置11を引き下げる操作によって容易に受部24に固定することができる。
【0026】
(展開保持)
上記伸縮具22については、別の構成例の側面図を図3に示すように、支点越え保持用の二つ折れリンク22aによって簡易かつ軽量に構成することができ、また、油圧シリンダや電動スクリュー軸等のアクチュエータを用いるとともに受部24,24の開閉制御をすることにより、スイッチ操作で引起装置11の展開と固定の一連の制御が可能となる。この場合において、油圧シリンダによって伸縮具22を構成し、刈取上下シリンダ25の油圧経路の途中までホースを共用して動力源を切替方式とすることにより、パワステレバーと称する刈取昇降の操作部の共用および、ホースの短縮化、油タンクの小型化、メンテナンス性の向上が可能となる。
【0027】
(クラッチ)
上支持フレーム14の伝動系については、要部の伝動系統展開図を図4に示すように、刈取回動支軸13から上部横断フレーム21までの範囲にクラッチ機構31を介設する。例えば、刈取回動支軸13から分岐伝動する伝動部14aのベベルギヤ32を軸線方向にスライド可能に組込み、レバー33によって伝動遮断可能に構成する。
【0028】
上記レバー33の操作によって引起装置11との間の伝動を遮断することにより、引起装置11を展開操作する際に、エンジン側と一体回転する刈取回動支軸13に対する相対回動による逆転駆動を回避することができるので、駆動方向が限定される引起装置11の逆行動作を防止して引起装置11を保護することができる。クラッチ機構31の構成については、爪クラッチ等、伝動差を生じないものが適用可能である。
【0029】
(穀稈取込制御)
次に、刈取装置4の穀稈詰まりを事前に防止するための穀稈取込制御について説明する。
刈取りの際の穀稈取込動作速度を標準と高速の二段切替可能とする刈取変速部を設けるとともに、複数条の刈取穀稈を集束する合流部のオーバーフローを検出するオーバーフローセンサを設け、このオーバーフローセンサにより基準を越える大量の穀稈を取込んだ時に高速刈取を行うように制御する。
【0030】
詳細には、刈取変速部41は、その拡大正面図を図5に示すように、標準速と高速の2速切替え構成の刈取変速部41の切替軸42に戻しばね付きの切替アーム43を設け、この切替アーム43をモータ入力を動作変換するラックピニオン機構44aによって進退動作する電動ロッド44を連結して二段切替制御可能に構成する。
【0031】
オーバーフローセンサ51は、刈取装置の要部拡大平面図を図6に示すように、左2条を集束するための左側の株元移送チェーン52に沿って導入穀稈Cの株元を押し付けつつ案内するスプリングガイド53の支持杆位置に、スプリングガイド53の変形を最先検出するように小径スターホイル54の固定カラー55を介して検出スイッチを設ける。このオーバーフローセンサ51により、大量株を受けることによって変形したスプリングガイド53がセンサ51に接触したときに高速動作させ、穀稈の移送断面を小さくすることにより穀稈の詰まりを抑えることができる。
【0032】
また、オーバーフローセンサ56は、別の構成例の要部平面図を図7に示すように、向かい合う左右の株元移送チェーン52,57に沿うそれぞれのスプリングガイド53,58をピアノ線等によって一体に形成し、これを揺動可能に軸支するとともに、両者の間の挟角の変化を検出するスイッチを取付けることによって構成する。
【0033】
上記構成のオーバーフローセンサ56により、左側の株元移送チェーン52に沿って導入される穀稈Cと右側の株元移送チェーン57に沿って導入される穀稈Dとの合計量が基準値を超えた場合に高速動作に切替えるように制御することにより、合計の穀稈導入量に基づいて合流部の穀稈詰まりを効果的に防止することができる。
【0034】
(分草杆連動)
次に、分草杆についての連動制御について説明する。
コンバインの正面図(a)および側面図(b)を図8に示すように、刈取幅を機体の右側に拡大するために、右端の分草杆61を1条拡大位置に切替え可能に構成し、この分草杆61の切替え操作と連動して穀稈取込動作を高速に切替え制御する。具体的には、分草杆61を幅広位置に切替えるために操縦部7に設けた前後操作の切替レバー62とワイヤ63で連結するとともに、刈取変速部41に連結して連動構成する。
【0035】
上記構成により、切替レバー62の操作によって分草杆61を幅広位置に切替えると、刈取変速部41の切替えが連動することによって穀稈取込が高速動作することから、圃場における穀稈刈取に際し、圃場中央に向かって刈取走行を開始する中割の時や、圃場の外周縁に沿って刈取走行を開始する回り刈り時に、機体の右側まで最大幅で刈取りをするために取込穀稈が大量になって穀稈が詰まり易くなることから、煩わしい操作を要することなく、単一のレバー操作によって穀稈の詰まりを防止して刈取作業能率を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【0036】
【図1】刈取装置の主要構成と伝動系を重ねて表した斜視図
【図2】刈取装置の要部側面図(a)および展開時の側面図(b)
【図3】伸縮具についての別の構成例の側面図
【図4】上支持フレーム(14)の伝動系統展開図
【図5】刈取変速部の拡大正面図
【図6】刈取装置の要部拡大平面図
【図7】オーバーフローセンサの別の構成例の要部平面図
【図8】コンバインの正面図(a)および側面図(b)
【符号の説明】
【0037】
11 引起装置
11a 1条ユニット
12 掻込切断装置
13 刈取回動支軸
14 上支持フレーム
14a,14b,14c 伝動部
15 下支持フレーム
21 上部横断フレーム
22 伸縮具(保持機構)
23 下部横断フレーム
24 受部
24a 支脚
25 刈取上下シリンダ
31 クラッチ機構
B 開口範囲

【特許請求の範囲】
【請求項1】
植生穀稈を引起こす引起装置(11)と、この引起装置(11)によって引起こされた穀稈の株元側を掻込みつつ切断する掻込切断装置(12)とを備え、これら引起装置(11)および掻込切断装置(12)を機体フレーム上の刈取回動支軸(13)で上下に揺動可能に軸支して植生穀稈を刈取りつつ機体フレーム側の搬送部に引渡すコンバインの刈取装置において、
上記搬送部を避けて引起装置(11)を上から支持する上支持フレーム(14)と、掻込切断装置(12)を下から支持する下支持フレーム(15)とを上記刈取回動支軸(13)に対してそれぞれ独立して上下揺動可能に設けたことを特徴とするコンバインの刈取装置。
【請求項2】
前記引起装置(11)を含む上支持フレーム(14)の側を刈取作業位置より上方の展開揺動位置に保持可能な保持機構(22)を設けたことを特徴とする請求項1記載のコンバインの刈取装置。
【請求項3】
前記保持機構(22)は、上支持フレーム(14)の側の刈取全幅の中心位置を支持したことを特徴とする請求項2記載のコンバインの刈取装置。
【請求項4】
前記上支持フレーム(14)には、刈取回動支軸(13)と同軸の駆動軸によって引起装置(11)に同期伝動する伝動機構(14a,14b,14c)と、この伝動機構(14a,14b,14c)に伝動遮断用のクラッチ(31)を設けたことを特徴とする請求項1記載のコンバインの刈取装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2010−142157(P2010−142157A)
【公開日】平成22年7月1日(2010.7.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−322285(P2008−322285)
【出願日】平成20年12月18日(2008.12.18)
【出願人】(000000125)井関農機株式会社 (3,813)
【Fターム(参考)】