説明

ソフトウェアのバージョンアップシステム及び同バージョンアップ方法

【課題】 ソフトウェアのバージョンアップをタイムリーに行えるバージョンアップシステム及び同バージョンアップ方法を提供する。
【解決手段】 サブシステムに一意に割り当てたkeyと同じシステム構成を有するサブシステムが属するグループと各グループに属するサブシステムのソフトウェアの最新のバージョンのバージョンナンバーとをソフトウェアサポートセンターのソフトウェア管理コンピューターが格納しており、サブシステムがソフトウェア管理コンピューターにポーリングすることにより、最新のバージョンをダウンロードして入手できるとともに、ソフトウェア管理コンピューターがバージョンアップのあったグループに属するサブシステムにポーリングすることにより、ソフトウェアのバージョンアップ時から短時間でサブシステムのソフトウェアのアップデートを行うことができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ソフトウェアのバージョンアップシステム及び同バージョンアップ方法に係り、特にソフトウェア管理コンピューターがサブシステムからの最新バージョンナンバーの問い合わせに対して、最新バージョンのバージョンナンバーを返信し、返信された最新バージョンのバージョンナンバーの方がサブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーより新しい場合にはソフトウェア管理コンピューターに最新バージョンのソフトウェアのダウンロード要求を行うことを特徴とする、ソフトウェアのバージョンアップシステム及び同バージョンアップ方法、およびソフトウェアのバージョンアップが行われたグループに属するサブシステムに対してポーリングを行い、通信が確立したサブシステムにソフトウェアの最新のバージョンを配信することを特徴とする、ソフトウェアのバージョンアップシステム及び同バージョンアップ方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、ソフトウェアのバージョンアップはシステム構成が異なるサブシステムに対し、CD−ROMのような記録媒体に新バージョンのソフトウェアを記録し、そのCD−ROMを各サブシステムの保守員に送付し、保守員が手作業でソフトウェアのバージョンを確認しながらバージョンアップを行っていた。
【0003】
これに対し特許文献1では、コンピューターの周辺機器が定期的にホストコンピューターにソフトウェアの最新バ―ジョンのバージョンナンバーを問い合わせ、返信されてきたソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーが前記周辺機器のソフトウェアのバージョンより新しい場合にはホストコンピューターに最新バージョンのソフトウェアをダウンロードするという方法が開示されている。
【特許文献1】特開2001−125773号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、前述の従来例には次のような不具合があった。
CD−ROMを用いてバージョンアップする方法は、CD−ROMの作成時から実際にサブシステムのソフトウェアのバージョンアップが成されるまで時間がかかり、また、個々のサブシステムのシステム構成を確認し、個々のサブシステムに最適なソフトウェアの最新バージョンをインストールしなければならず、人手が介することによってミスが発生すると共に作業が煩雑であるなどの不具合があった。
【0005】
また、特許文献1記載の方法は、サブシステム毎にソフトウェアのバージョンを管理していないため、各サブシステムのソフトウェアのバージョンをソフトウェアの供給者が把握することができず、バージョンアップが必要なサブシステムにタイムリーにソフトウェアの最新バージョンを配信することができないという不具合があった。
【0006】
本発明は、斯かる実情に鑑み、各サブシステムのソフトウェアのバージョンを管理できるソフトウェアのバージョンアップシステム及び同バージョンアップ方法を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記目的を達成するために請求項1記載の発明は、サブシステム毎に一意に割り当てられるkeyおよびサブシステムが属するグループ毎に一意に割り当てられるGroupとを少なくとも格納するkey管理情報テーブルと、前記Groupおよび各Groupに属するサブシステムのソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーと、最新のバージョンのソフトウェアを少なくとも格納するグループ管理情報テーブルとを備えるソフトウェア管理コンピューターと、ソフトウェア管理コンピューターと公衆通信回線網を介して接続された、前記keyとサブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーとを格納するサブシステム、からなるコンピューターシステムにおいて、
ソフトウェア管理コンピューターがサブシステムから前記keyとサブシステムのソフトウェアバージョンを受信した場合、前記keyの属するグループにおけるソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーをグループ管理情報テーブルから読み出し、当該サブシステムに前記最新バージョンのバージョンナンバーをサブシステムに送信し、当該サブシステムが受信したバージョンナンバーと当該サブシステムのバージョンナンバーを比較し、受信したバージョンナンバーの方が新しい場合にはソフトウェア管理コンピューターから最新バージョンのソフトウェアのダウンロードすることを特徴とするソフトウェアのバージョンアップシステムである。
【0008】
また、請求項2記載の発明は、サブシステム毎に一意に割り当てられるkeyおよびサブシステムが属するグループ毎に一意に割り当てられるGroupとを少なくとも格納するkey管理情報テーブルと、前記Groupおよび各Groupに属するサブシステムのソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーを少なくとも格納するグループ管理情報テーブルと、最新バージョンのソフトウェアを備えるソフトウェア管理コンピューターと、
ソフトウェア管理コンピューターと公衆通信回線網を介して接続された、前記keyとサブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーとを格納するサブシステムとからなるコンピューターシステムにおいて、
ソフトウェア管理コンピューターが、ソフトウェアのバージョンアップが行われたGroupをグループ管理情報テーブルから検索し、前記Groupで
key管理情報テーブルを検索し、前記Groupに属するkeyを読み出し、前記keyを有するサブシステムにポーリングを行い、通信が確立したサブシステムに対して最新バージョンのソフトウェアを配信することを特徴とするソフトウェアのバージョンアップシステムである。
【0009】
また、請求項3記載の発明は、請求項1および2記載のシステムにおいて、key管理情報テーブルにサブシステム毎にソフトウェアのバージョンアップを抑制するかどうかのデータであるInstall INHを格納しているシステムにおいて、
ソフトウェア管理コンピューターがサブシステムに最新のソフトウェアを送信する前に、key管理情報テーブルの当該サブシステムの前記Install INHを読み込み、Install INHがバージョンアップを抑制することを意味するデータを格納しているときは、ソフトウェア管理コンピューターはサブシステムに最新のバージョンのソフトウェアを送信しないことを特徴とするソフトウェアのバージョンアップシステムである。
【0010】
また、請求項4記載の発明は、サブシステム毎に一意に割り当てられるkeyおよびサブシステムが属するグループ毎に一意に割り当てられるGroupとを少なくとも格納するkey管理情報テーブルと、前記Groupおよび各Groupに属するサブシステムのソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーと、最新のバージョンのソフトウェアを少なくとも格納するグループ管理情報テーブルとを備えるソフトウェア管理コンピューターと、ソフトウェア管理コンピューターと公衆通信回線網を介して接続された、前記keyとサブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーとを格納するサブシステム、からなるコンピューターシステムのソフトウェアのバージョンアップ方法において、
ソフトウェア管理コンピューターがサブシステムから前記keyとサブシステムのソフトウェアバージョンを受信した場合、前記keyの属するグループにおけるソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーをグループ管理情報テーブルから読み出し、当該サブシステムに前記最新バージョンのバージョンナンバーをサブシステムに送信し、当該サブシステムが受信したバージョンナンバーと当該サブシステムのバージョンナンバーを比較し、受信したバージョンナンバーの方が新しい場合にはソフトウェア管理コンピューターから最新バージョンのソフトウェアのダウンロードすることを特徴とするソフトウェアのバージョンアップ方法である。
【0011】
また、請求項5記載の発明は、サブシステム毎に一意に割り当てられるkeyおよびサブシステムが属するグループ毎に一意に割り当てられるGroupとを少なくとも格納するkey管理情報テーブルと、前記Groupおよび各Groupに属するサブシステムのソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーを少なくとも格納するグループ管理情報テーブルと、最新バージョンのソフトウェアを備えるソフトウェア管理コンピューターと、
ソフトウェア管理コンピューターと公衆通信回線網を介して接続された、前記keyとサブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーとを格納するサブシステムとからなるコンピューターシステムのバージョンアップ方法において、
ソフトウェア管理コンピューターが、ソフトウェアのバージョンアップが行われたGroupをグループ管理情報テーブルから検索し、前記Groupで
key管理情報テーブルを検索し、前記Groupに属するkeyを読み出し、前記keyを有するサブシステムにポーリングを行い、通信が確立したサブシステムに対して最新バージョンのソフトウェアを配信することを特徴とするソフトウェアのバージョンアップ方法である。
【0012】
また、請求項6記載の発明は、請求項4および5記載のシステムにおいて、key管理情報テーブルにサブシステム毎にソフトウェアのバージョンアップを抑制するかどうかのを格納するInstall INHを格納しているシステムのバージョンアップ方法において、
ソフトウェア管理コンピューターがサブシステムに最新のソフトウェアを送信する前に、key管理情報テーブルの当該サブシステムの前記Install INHを読み込み、Install INHがバージョンアップを抑制することを意味するデータを格納しているときは、ソフトウェア管理コンピューターはサブシステムに最新のバージョンのソフトウェアを送信しないことを特徴とするソフトウェアのバージョンアップ方法である。
【発明の効果】
【0013】
本発明の請求項1から4記載のソフトウェアのバージョンアップシステム及び同バージョンアップ方法によれば、各サブシステムに一意に割り当てられたkeyと各サブシステムが属するグループと各グループに属するサブシステムのソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーがソフトウェア管理コンピューターに格納されているため、サブシステムがソフトウェア管理コンピューターをポーリングすることによって、ソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーを受信することができ、前記バージョンナンバーとサブシステムの現在のバージョンナンバーを比較し、受信したバージョンナンバーの方がサブシステムの現在のバージョンナンバーよりも新しいときは、サブシステムはソフトウェア管理コンピューターに最新バージョンのソフトウェアのダウンロード要求を行うことによって最新バージョンのソフトウェアをダウンロードし、サブシステムにインストールすることができる。
【0014】
また、グループ毎にソフトウェアの最新のバージョンを格納していることにより、ソフトウェア管理コンピューターはソフトウェアのバージョンアップの行われたグループに属するサブシステムに対しポーリングを行い、通信が確立したサブシステムに最新バージョンのソフトウェアを配信することができるため、ソフトウェアのバージョンアップ時から短時間でサブシステムのソフトウェアのアップデートを行うことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
以下、本発明の実施の形態を、図1を参照して説明する。
図1はソフトウェアサポートセンターに於ける管理情報の例とネットワークの構成例を模式的に表したものである。
【0016】
<用語の説明>
グループないしGroupとは、システム構成が同じサブシステムの集合である。このグループないしGroup毎に一意に定めた名前が付けられる。従って、システム構成が同じであれば同じグループに属す。尚、本出願で述べる、「システム構成が同じ」とは、システムを構成する主要部分が同じであることをいい、システムを構成する全てのコンポーネントが同一であるということのみを意味するものではない。
【0017】
サブシステムとは、ソフトウェアサポートセンターのソフトウェア管理コンピューターにネットワークを介して接続され、ソフトウェア管理コンピューターによって一意にkeyを割り当てられてソフトウェアのバージョンが管理されている、各ユーザーが所有するコンピューターシステムをいう。
【0018】
keyとは各サブシステムに一意に割り当てられたIDナンバーのことである。
【0019】
<構成の説明>
本発明に係るソフトウェアのバージョンアップシステム及び同バージョンアップ方法を実施するためのシステムは、ソフトウェアサポートセンターに備えられたソフトウェア管理コンピューター1と、個々のサブシステムに一意に割り振られたkeyおよび個々のサブシステムが属するグループを格納するkey管理情報テーブル600と、グループとソフトウェアのバージョンナンバーを格納するグループ管理情報テーブル500と、ソフトウェア管理コンピューター1と個々のサブシステムを接続する公衆通信回線網100と、公衆通信回線網100と接続する各社の通信ネットワーク200,300,400と、各社に属するサブシステム10,20,30,40,50とを備える。
【0020】
<データ構成の説明>
key管理情報テーブル600のデータ構成は、個々のサブシステムに一意に割り振られたkey601と、システム構成が同じサブシステムを同じグループとするようにグループ分けし、前記グループ毎に一意に定めたグループ名であるGroup602と、ソフトウェアの更新を抑制するフラグであるInstall INH603と、ソフトウェアのバージョンを示すMP1Ver.604とからなり、具体的な各データの例は、key601が「A00010」、Group602が「G02」、Install INH603が「OFF」、MP1Ver.604が「V0025」である。
【0021】
グループ管理情報テーブル500のデータ構成は、個々のサブシステムが属するGroup501と、ソフトウェアのバージョンを示すMP1Ver.502およびMP2Ver.503とからなり、具体的な各データの例は、Group501が「G01」、MP1Ver.502が「V0025」、MP2Ver.503「V0015」である。
【0022】
<動作の説明>
<ポーリングによるダウンロード>
本発明のソフトウェアのバージョンアップシステム及び同バージョンアップ方法のポーリングによるダウンロード動作について説明する。
【0023】
各サブシステムはネットワークを介して定期的にソフトウェアサポートセンターのソフトウェア管理コンピューター1に問い合わせしている。
【0024】
各サブシステムは各サブシステムに固有に割り当てられたkeyをソフトウェア管理コンピューター1に送信する。
【0025】
keyを受信したソフトウェア管理コンピューター1は、先ずkey管理情報テーブル600をkeyで検索し、ソフトウェアの更新を抑制するInstall IHNがOFFであるかONであるかの判定を行う。ONであった場合には処理を終了する。OFFであった場合には前記keyを基にGroup602を読み込む。
【0026】
次に、読み込んだGroup602を基にグループ管理情報テーブル500を検索し、該当するGroup501のMP1Ver.502を読み込む。
【0027】
次に、読み込んだMP1Ver.502の値を当該のサブシステムに送信する。図1の例ではグループ管理情報テーブル500のGroup501のMP1Ver.502がV0025からV0030へバージョンアップされている。従って、ポーリングしてきたサブシステムの内、key管理情報テーブル600のGroup602がG02である場合には「V0030」を送信する。
【0028】
この情報を受信したサブシステムは、受信したバージョンナンバーがサブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーより新しいかどうかを判定する。受信したバージョンナンバーが新しくなければ処理を終了する。受信したバージョンナンバーの方が新しい場合にはソフトウェア管理コンピューター1に最新のソフトウェアのダウンロード要求を行う。
【0029】
ダウンロード要求を受信したソフトウェア管理コンピューター1は当該のサブシステムに最新のソフトウェアを送信する。
【0030】
最新のソフトウェアを受信したサブシステムはダウンロードした最新のソフトウェアをインストールし、処理を終了する。
【0031】
<Group管理によるダウンロード>
次に、本発明のソフトウェアのバージョンアップシステム及び同バージョンアップ方法のGroup管理によるダウンロード動作について説明する。
【0032】
ソフトウェアサポートセンターのソフトウェア管理コンピューター1は、ソフトウェアのバージョンが更新された場合、グループ管理情報テーブル500のMP1Ver.502を更新する。図1の例では、ソフトウェア管理コンピューター1は、Group501が「G02」のレコードのMP1Ver.502の「V0025」を「V0030」に更新している。
【0033】
さらに、ソフトウェア管理コンピューター1はソフトウェアのバージョンアップが行われたグループに属するサブシステムを検索し、該当するサブシステムにポーリングを行い、通信が確立したサブシステムに対して最新バージョンのソフトウェアを配信する。
【0034】
図1の例ではGroup501が「G02」であるレコードのMP1Ver.502が更新されたので、ソフトウェア管理コンピューター1はkey管理情報テーブル600のGroup602が「G02」であるレコードを検索し、該当するレコードのkey601を読み込む。key管理テーブルではkeyが「A00010」と「B00013」が該当する。このkeyに該当するサブシステムに対しソフトウェア管理コンピューター1はポーリングを行い、通信が確立されたサブシステムに対し、最新バージョンのソフトウェアを配信する。
【0035】
以上のように、サブシステム毎に一意に定められたkeyを割り当て、さらにシステム構成が同じサブシステムを一つのグループとし、グループに一意に定められたGroupを割り当て、key管理情報テーブル600によってkey毎にGroupを格納し、ソフトウェアのバージョンアップが行われた場合にはグループ管理情報テーブル500のMP1Ver.を更新するように構成したために、サブシステムがソフトウェア管理コンピューター1をポーリングしてソフトウェアの最新バージョンを受信することができ、さらに、ソフトウェア管理コンピューター1がソフトウェアのバージョンアップを行うべきサブシステムをポーリングすることによってソフトウェアの最新バージョンを配信することができる。
【図面の簡単な説明】
【0036】
【図1】ソフトウェアサポートセンターに於ける管理情報の例とネットワークの構成例を模式的に表した図である。
【符号の説明】
【0037】
1:ソフトウェア管理コンピューター、10,20,30,40,50:サブシステム、100:公衆通信回線網、200,300,400:クライアント社内ネットワーク、500:グループ管理情報テーブル、600:key管理情報テーブル。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
サブシステム毎に一意に割り当てられるkeyおよびサブシステムが属するグループ毎に一意に割り当てられるGroupとを少なくとも格納するkey管理情報テーブルと、前記Groupおよび各Groupに属するサブシステムのソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーと、最新のバージョンのソフトウェアを少なくとも格納するグループ管理情報テーブルとを備えるソフトウェア管理コンピューターと、ソフトウェア管理コンピューターと公衆通信回線網を介して接続された、前記keyとサブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーとを格納するサブシステム、からなるコンピューターシステムにおいて、
ソフトウェア管理コンピューターが、サブシステムから前記keyとサブシステムのソフトウェアバージョンを受信した場合、前記keyの属するグループにおけるソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーをグループ管理情報テーブルから読み出し、当該サブシステムに前記最新バージョンのバージョンナンバーをサブシステムに送信し、当該サブシステムが受信したバージョンナンバーと当該サブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーを比較し、受信したバージョンナンバーの方が新しい場合にはソフトウェア管理コンピューターから最新バージョンのソフトウェアのダウンロードすることを特徴とするソフトウェアのバージョンアップシステム。
【請求項2】
サブシステム毎に一意に割り当てられるkeyおよびサブシステムが属するグループ毎に一意に割り当てられるGroupとを少なくとも格納するkey管理情報テーブルと、前記Groupおよび各Groupに属するサブシステムのソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーを少なくとも格納するグループ管理情報テーブルと、最新バージョンのソフトウェアを備えるソフトウェア管理コンピューターと、ソフトウェア管理コンピューターと公衆通信回線網を介して接続された、前記keyとサブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーとを格納するサブシステムとからなるコンピューターシステムにおいて、
ソフトウェア管理コンピューターが、ソフトウェアのバージョンアップが行われたGroupをグループ管理情報テーブルから検索し、さらに前記Groupによってkey管理情報テーブルを検索し、前記Groupに属するkeyを読み出し、前記keyを有するサブシステムに問い合わせを行い、通信が確立したサブシステムに対して最新バージョンのソフトウェアを配信することを特徴とするソフトウェアのバージョンアップシステム。
【請求項3】
請求項1および2記載のシステムにおいて、key管理情報テーブルにサブシステム毎にソフトウェアのバージョンアップを抑制するかどうかのデータであるInstall INHを格納しているシステムにおいて、
ソフトウェア管理コンピューターがサブシステムに最新のソフトウェアを送信する前に、key管理情報テーブルの当該サブシステムの前記Install INHを読み込み、Install INHがバージョンアップを抑制することを意味するデータを格納しているときは、ソフトウェア管理コンピューターはサブシステムに最新のバージョンのソフトウェアを送信しないことを特徴とするソフトウェアのバージョンアップシステム。
【請求項4】
サブシステム毎に一意に割り当てられるkeyおよびサブシステムが属するグループ毎に一意に割り当てられるGroupとを少なくとも格納するkey管理情報テーブルと、前記Groupおよび各Groupに属するサブシステムのソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーと、最新のバージョンのソフトウェアを少なくとも格納するグループ管理情報テーブルとを備えるソフトウェア管理コンピューターと、ソフトウェア管理コンピューターと公衆通信回線網を介して接続された、前記keyとサブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーとを格納するサブシステム、からなるコンピューターシステムのソフトウェアのバージョンアップ方法において、
ソフトウェア管理コンピューターが、サブシステムから前記keyとサブシステムのソフトウェアバージョンを受信した場合、前記keyの属するグループにおけるソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーをグループ管理情報テーブルから読み出し、当該サブシステムに前記最新バージョンのバージョンナンバーをサブシステムに送信し、当該サブシステムが受信したバージョンナンバーと当該サブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーを比較し、受信したバージョンナンバーの方が新しい場合にはソフトウェア管理コンピューターから最新バージョンのソフトウェアのダウンロードすることを特徴とするソフトウェアのバージョンアップ方法。
【請求項5】
サブシステム毎に一意に割り当てられるkeyおよびサブシステムが属するグループ毎に一意に割り当てられるGroupとを少なくとも格納するkey管理情報テーブルと、前記Groupおよび各Groupに属するサブシステムのソフトウェアの最新バージョンのバージョンナンバーを少なくとも格納するグループ管理情報テーブルと、最新バージョンのソフトウェアを備えるソフトウェア管理コンピューターと、ソフトウェア管理コンピューターと公衆通信回線網を介して接続された、前記keyとサブシステムのソフトウェアのバージョンナンバーとを格納するサブシステムとからなるコンピューターシステムのバージョンアップ方法において、
ソフトウェア管理コンピューターが、ソフトウェアのバージョンアップが行われたGroupをグループ管理情報テーブルから検索し、さらに前記Groupによってkey管理情報テーブルを検索し、前記Groupに属するkeyを読み出し、前記keyを有するサブシステムに問い合わせを行い、通信が確立したサブシステムに対して最新バージョンのソフトウェアを配信することを特徴とするソフトウェアのバージョンアップ方法。
【請求項6】
請求項4および5記載のシステムにおいて、key管理情報テーブルにサブシステム毎にソフトウェアのバージョンアップを抑制するかどうかのを格納するInstall INHを格納しているシステムのバージョンアップ方法において、
ソフトウェア管理コンピューターがサブシステムに最新のソフトウェアを送信する前に、key管理情報テーブルの当該サブシステムの前記Install INHを読み込み、Install INHがバージョンアップを抑制することを意味するデータを格納しているときは、ソフトウェア管理コンピューターはサブシステムに最新のバージョンのソフトウェアを送信しないことを特徴とするソフトウェアのバージョンアップ方法。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2007−58358(P2007−58358A)
【公開日】平成19年3月8日(2007.3.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−240575(P2005−240575)
【出願日】平成17年8月23日(2005.8.23)
【出願人】(000233033)日立コンピュータ機器株式会社 (253)
【Fターム(参考)】