説明

プラズマディスプレイパネル

【課題】前面板と背面板とを対向させたとき、放電領域に発生する隔壁などの構造物の破損による放電の品質低下を防止することを目的とする。
【解決手段】前面基板上に形成された複数の表示電極対と、表示電極対の間に平行に形成されたブラックストライプと、これらを覆う誘電体層を備えた前面板と、背面基板上に形成されたアドレス電極および放電空間を区画する隔壁を備えた背面板とを対向配置させたプラズマディスプレイパネルであって、前記背面板に形成された隔壁が、前記前面板の表示電極対に平行な横隔壁と、前記横隔壁に対して垂直かつ横隔壁よりも高い縦隔壁によって井桁形状を形成し、前記ブラックストライプの膜厚が前記前面板表示電極膜厚よりも厚い若しくは同等であることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は表示デバイスとして知られるプラズマディスプレイパネルに関するものである。
【背景技術】
【0002】
近年、双方向情報端末として大画面、壁掛けテレビへの期待が高まっており、そのための表示デバイスとして、液晶表示パネル、フィールドエミッションディスプレイ、エレクトロルミネッセンスディスプレイなどの数多くのものがある。これらの表示デバイスの中でもプラズマディスプレイパネル(以下、「PDP」と記す)は、自発光型で美しい画像表示ができ、大画面化が容易であるなどの理由から、視認性に優れた薄型表示デバイスとして注目されており、高精細化および大画面化に向けた開発が進められている。
【0003】
PDPは表示電極、誘電体層、MgOによる保護層などの構成物を形成した前面板と、電極、隔壁、蛍光体層などの構成物を形成した背面板とを、内部に微小な放電セルを形成するように対向配置されるとともに、周囲を封着部材により封止されている。そして、その放電セルにネオン(Ne)およびキセノン(Xe)などを混合してなる放電ガスを例えば66500Pa(約500Torr)程度の圧力で封入している。
【0004】
ここで前面板は、表示電極を覆って誘電体層を形成し、誘電体層を覆って保護層を形成しているが、表示電極としてその一部に膜厚の厚い金属電極を用いるために、表示電極位置の保護層が膨らみ前面板と背面板とを対向させたとき、この膨らんだ保護層の部分と隔壁とが局所的に接触する。このような状態でPDPに振動や衝撃が加わると、保護層が接触している箇所の隔壁が一部欠損する場合があった。前面板の表示電極に対応する箇所の隔壁は個々の放電セルの放電領域近傍であるため、その放電セルの放電状態に影響したり、隣接する放電セルの誤放電、さらには蛍光体層上に隔壁の欠片が残ることによる発光時の点欠陥が発生していた。
【0005】
この問題に対し、隔壁を2層構成とし、隔壁の上に酸化アルミニウム(Al23)を主成分とする黒色ポーラス層を緩衝材として形成し、隔壁の欠損を抑制する方法などが開示されている(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】特開2004−158345号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、PDPの更なる高品質化、歩留まり向上を達成するためには、落下や振動に対する更なる隔壁の欠損抑制が必要となる。特に、近年の表示画像の高精細度化の要求に対して放電セルの微細化が要求されている。微細セルでの隔壁の欠損は放電セルでの発光挙動により大きく影響するとともに、隔壁自体の幅が狭くなることにより欠損しやすくなるといった課題を有している。そのため、表示画像の高精細度化に向けて、落下や衝撃に対して隔壁の欠損のないPDPの実現が要望されている。
【0007】
本発明はこれらの課題を解決して、隔壁欠損が少なく、高品質な表示画像のPDPを実現することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の目的を達成するために、本発明のPDPは、前面基板上に形成された複数の表示電極対と、表示電極対の間に平行に形成されたブラックストライプと、これらを覆う誘電体層を備えた前面板と、背面基板上に形成されたアドレス電極および放電空間を区画する隔壁を備えた背面板とを対向配置させたPDPであって、前記背面板に形成された隔壁が、前記前面板の表示電極対に平行な横隔壁と、前記横隔壁に対して垂直かつ横隔壁よりも高い縦隔壁によって井桁形状を形成し、前記ブラックストライプの膜厚が前記前面板表示電極膜厚よりも厚い若しくは同等であることを特徴とする。
【0009】
このような構成によれば、ブラックストライプ位置の保護層に突起部を生じ、背面板と前面板の当接箇所が表示電極上の他に、前面板ブラックストライプと背面板隔壁との交差部にも生じるため、従来外部からの衝撃時等に表示電極近傍に局所的にかかっていた力を分散することができる、もしくは放電領域での隔壁の欠損を防ぐことができ、放電セルでの発光挙動を阻害することなく高品質な画像表示を実現することができる。
【0010】
さらに、前面板のブラックストライプ箇所にできる突起部の高さは前面板表示電極箇所突起部よりも0〜2μm高いことが望ましい。
【0011】
さらに、本発明では、前面板ブラックストライプの線幅が背面板隔壁交差部に対応する箇所で太くなっていることを特徴とする。
【0012】
このような構成によれば、前面板ブラックストライプ箇所の保護層突起部の突起面積が大きくなり、背面板隔壁との当接が安定化するために隔壁の欠損を抑制することができ、放電セルでの発光挙動を阻害することなく高品質な画像表示を実現することができる。また、この構成により発行箇所の開口率を下げることなく、外からの入射光、反射光を更に低減させることができ、高品質な画像表示を実現することができる。
【0013】
以上のように、本発明のPDPによれば、放電領域での隔壁の欠損を抑制して高品質の画像表示を実現するPDPを提供することができる。
【発明の効果】
【0014】
以上のように本発明によれば、ハイディフィニションテレビなどの高精細表示においても、高品質な画像表示が可能なPDPを実現することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
以下、本発明の実施の形態におけるPDPについて、図面を用いて説明する。
【0016】
(実施の形態)
図1から図4により、本実施の形態におけるPDPの構成および特徴について説明する。まず、図1から図3により本発明のPDPの主要構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態におけるPDPの概略構成を示す断面斜視図、図2は同PDPの背面板の構成を示す斜視図、図3は同PDPの画像表示部の構成を示す平面図、図4は同PDPの断面図である。
【0017】
図1において、PDP10は、前面板20と背面板30とから構成され、前面板20と背面板30とは放電空間40を形成するように対向配置されている。前面板20は、フロート法により形成された硼珪素ナトリウム系ガラスなどの前面ガラス基板21上に、走査電極22と維持電極23とで対をなすストライプ状の複数の表示電極24が形成されている。また、隣接する表示電極24の間には、光遮蔽部となるブラックストライプ25が形成されている。また、表示電極24とブラックストライプ25とを覆って誘電体層26が形成され、さらに誘電体層26を覆って酸化マグネシウム(MgO)からなる保護層27が形成されている。
【0018】
一方、背面板30は、背面ガラス基板31上に、前面板20の表示電極24と直交する方向にアドレス電極32が形成され、アドレス電極32を覆って下地誘電体層33が設けられている。また、下地誘電体層33上には、例えばストライプ状の隔壁34が設けられ、隔壁34の側面と下地誘電体層33の表面には蛍光体層35が設けられている。蛍光体層35は隣接する隔壁34によって仕切られた放電空間40に、それぞれ赤色に発光する赤色蛍光体層35R、緑色に発光する緑色蛍光体層35G、青色に発光する青色蛍光体層35Bが順に形成されている。
【0019】
図2は本発明の実施形態における同PDPの背面板の構成を示す斜視図である。図2に示すように、PDPの隔壁34は、表示電極24と平行な横隔壁34bと横隔壁34bに直交する縦隔壁34aとにより井桁状に形成されており、縦隔壁34aは横隔壁34bの高さよりも若干高くなるように形成される。また本発明のもう一つの背面板実施形態は、図2の横隔壁34bを除いたストライプ状の隔壁を備えたものである。
【0020】
前面板20に設けられた表示電極24を構成する走査電極22および維持電極23は、図4に示すように、それぞれ透明電極22a、23a、およびバス電極22b、23bにより構成されている。バス電極22b、23bはCr/Cu/CrまたはAgなどの材料からなり、それぞれ透明電極22a、23aに電気的に接続されている。
【0021】
以上の前面板20と背面板30とを、表示電極24とアドレス電極32とが直交し内部に微小な放電空間40を形成するように隔壁34を挟んで対向配置して、周囲を封着部材により封止する。その後、放電空間40に、NeおよびXeなどを混合した放電ガスを66500Pa(500Torr)程度の圧力で封入してPDPを完成させ、表示電極24に映像信号電圧を選択的に印加することによって放電ガスを放電させ、それによって発生した紫外線が各色の蛍光体層35を励起して、赤色、緑色、青色の各色を発光させることによりカラー画像を表示する。
【0022】
また、図3には、PDP10の画像表示部の構成を示す前面板20側からみた平面図を示している。走査電極22と維持電極23は、マトリクス表示の各ラインにおいて、放電ギャップ50を挟んで隣接するように列方向に交互に配列されている。また、隔壁34によって区画され表示電極24とアドレス電極32とが直交する部分を中心とした方形の領域により、単位発光領域としての放電セル51を構成している。放電セル51は隣接する放電セル間が非放電領域52a、52bを形成し、前面板20の保護層27上のこの領域には画像表示時のコントラストを向上させる目的のブラックストライプ25が形成されている。
【0023】
一つの放電セル51は、図2の背面板30の構成に示すように、井桁状隔壁によって形成されている。すなわち、図3に示すように、アドレス電極32と平行な縦隔壁34aと表示電極24に平行な横隔壁34bとによって放電空間となる放電セル51が形成され、縦隔壁34aと横隔壁34bとが交差する交差部Cは、非放電領域52a、52bの領域内に位置するようにしている。本発明の実施形態では、図3のように、横隔壁34bとブラックストライプ25が交差するCの箇所でブラックストライプ25の線幅が太くなるような構造を形成している。
【0024】
この交差部の形成方法は、フォトリソグラフィ法等により形成し、図3のような形状になるようにマスクの設計を行い露光・現像を行う。
【0025】
図4は、本発明の実施の形態におけるPDPをアドレス電極32と平行な線で断面とした場合の概略を示す断面図であり、下地誘電体層33より下部と前面板20の保護層27を省略して示している。図4に示すように、表示電極24の走査電極22と維持電極23を構成するバス電極22b、23bは導電性を確保するために、透明電極22a、23aに比べて膜厚が厚い厚膜形成法で形成されている。そのため、図4に示すように、その上を覆って形成した誘電体層26や保護層27が盛り上がり、表示電極24の相当する位置に突起部80aが形成される。
【0026】
したがって、従来技術では一般的に表示電極24よりもブラックストライプ25の方が膜厚を薄く形成するため、この突起部80aと縦隔壁34aのみで当接することになる。このような状態でPDP10に落下時の衝撃や振動が加わると、突起部80aと接触する部分で局所的な力が加わり縦隔壁34aが欠損する原因となる。縦隔壁34aが欠損すると、欠損部を含む放電セル51は電極上の放電領域が直接影響を受けて、放電が不安定になり、点滅や不灯など誤点灯が発生する可能性が高くなる。
【0027】
一方、本実施の形態におけるPDP10では、図4に示すように前面板20のブラックストライプ25の膜厚が表示電極24の膜厚よりも厚くなるように形成し、これにより生じるブラックストライプ25に相当する位置の突起部80bでも背面板隔壁と当接するようにしている。これにより従来、表示電極24に相当する位置の突起部80aにのみ加わっていた力を分散させることができ、縦隔壁34aの欠損を抑えることができる。
【0028】
この構造を形成する方法として、表示電極24にも遮光の目的から同材料を使用する場合には、一度フォトリソグラフィ法を用いて、表示電極24およびブラックストライプ25をパターニング後、再度ペースト塗布を行い、ブラックストライプ25のみをパターニングし、厚膜を形成する方法がある。その他、表示電極24の遮光材料とブラックストライプ25に用いる材料が異なる場合は、それぞれ独立してパターニングを行えばよい。
【0029】
これによりブラックストライプ25により生じる突起部80bと隔壁34との接触面積が大きくなり、いずれの実施形態においても安定した当接を実現でき、隔壁34の欠損を抑えることができる。ブラックストライプ25の線幅が太くなる領域は、放電領域51の開口率を下げないように、隔壁34aと交差する箇所に限定する。線幅に関しては、表示電極24に近接していることが、接触面積を増加させると同時に遮光面積を増やす観点から望ましいが表示電極24の設計位置により変動するため数値を限定するものではない。
【0030】
また本実施の形態では、縦隔壁34aと横隔壁34bよりなる井桁状の隔壁34としているため、当該隔壁交差部では他部よりも耐衝撃性が高い。このため上述したように前面板20との当接が隔壁交差部で行われる構成では、隔壁が欠損する確率も低下する。
【0031】
そして、突起部80bは突起部80aよりも0〜2μm高いことが望ましい。背面板30の隔壁34が井桁形状をなしている場合、横隔壁34bと縦隔壁34aの交差部の形状が焼成収縮により凹形状となり、この凹形状部と隔壁34の最高部との差がおよそ2μm程度となる。このため、この構造により前面板20と背面板30を対向配置した際に、隔壁交差部と80bが当接する。一方突起部80bは突起部80aとの高さの差が2μm以上である場合、隔壁34と前面板20との間隙が大きくなり、隣接放電セルとの誤放電であるクロストーク等の画像表示不具合が発生する可能性がある。
【0032】
なお、突起部80bと突起部80aとの差がない場合、前面板20と隔壁34とが当接する箇所が多くなり、従来かかっていた局所的な力を分散化させる効果も奏することができる。図5は本実施の形態のこの構成を示すPDP10のアドレス電極に平行な断面図であり、図4と同様に下地誘電体層33より下部を省略して示している。図5に示したように、背面板30の隔壁34が図2における横隔壁34bを除いたストライプ型の隔壁34形状の構成であり、同符号は図4と同じ部位を示す。
【0033】
以上のように本発明は、前面基板上に形成された複数の表示電極対と、表示電極対の間に平行に形成されたブラックストライプと、これらを覆う誘電体層を備えた前面板と、背面基板上に形成されたアドレス電極および放電空間を区画する隔壁を備えた背面板とを対向配置させたPDPであって、前記背面板に形成された隔壁が、前記前面板の表示電極対に平行な横隔壁と、前記横隔壁に対して垂直かつ横隔壁よりも高い縦隔壁によって井桁形状を形成し、前記ブラックストライプの膜厚が前記前面板表示電極膜厚よりも厚い若しくは同等であることを特徴とする。これによって、高精細化によって隔壁構造が微細化されても、隔壁欠損による画像表示不具合を低減させ、生産歩留まりを向上させることができる。
【産業上の利用可能性】
【0034】
本発明のPDPによれば、放電領域での隔壁の欠損を抑制して高品質の画像表示を実現するPDPを提供することができ、大画面、高精細表示の画像表示装置などに有用である。
【図面の簡単な説明】
【0035】
【図1】本発明の第1の実施の形態におけるPDPの概略構成を示す断面斜視図
【図2】同PDPの背面板の構成を示す斜視図
【図3】同PDPの画像表示部の構成を示す平面図
【図4】同PDPのアドレス電極に平行な断面図
【図5】同PDPのアドレス電極に平行な断面図
【符号の説明】
【0036】
10 PDP
20 前面板
21 前面ガラス基板
22 走査電極
23 維持電極
22a,23a 透明電極
22b,23b バス電極
24 表示電極
25 ブラックストライプ
26 誘電体層
27 保護層
30 背面板
31 背面ガラス基板
32 アドレス電極
33 下地誘電体層
34 隔壁
34a 縦隔壁
34b 横隔壁
35 蛍光体層
35R 赤色蛍光体層
35G 緑色蛍光体層
35B 青色蛍光体層
40 放電空間
50 放電ギャップ
51 放電セル
52a,52b 非放電領域
80a,80b 突起部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
前面基板上に形成された複数の表示電極対と、表示電極対の間に平行に形成されたブラックストライプと、これらを覆う誘電体層を備えた前面板と、背面基板上に形成されたアドレス電極および放電空間を区画する隔壁を備えた背面板とを対向配置させたプラズマディスプレイパネルであって、前記背面板に形成された隔壁が、前記前面板の表示電極対に平行な横隔壁と、前記横隔壁に対して垂直かつ横隔壁よりも高い縦隔壁によって井桁形状を形成し、前記ブラックストライプの膜厚が前記前面板表示電極膜厚よりも厚い若しくは同等であることを特徴とするプラズマディスプレイパネル。
【請求項2】
前記ブラックストライプにより形成される突起部高さが前記前面板表示電極により形成される突起部高さよりも0〜2μm厚いことを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
【請求項3】
前記前面板の表示電極対下部の突起部及びブラックストライプ下部の突起部が、前記背面板の隔壁と当接していることを特徴とする請求項1および請求項2に記載のプラズマディスプレイパネル。
【請求項4】
前記前面板ブラックストライプの線幅が前記背面板隔壁交差部に対応する箇所で太くなっていることを特徴とする請求項2および3に記載のプラズマディスプレイパネル。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2008−258093(P2008−258093A)
【公開日】平成20年10月23日(2008.10.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−101539(P2007−101539)
【出願日】平成19年4月9日(2007.4.9)
【出願人】(000005821)松下電器産業株式会社 (73,050)
【Fターム(参考)】