説明

ボイドスラブの構築方法

【課題】ボイド型枠の運搬効率や施工箇所への揚重効率を高めると共に、現場の条件に合わせて、スパイラル鋼管を必要な長さに切り揃える煩わしさを解消し、更に、ボイド型枠を一種類の受け台を使用して安定良く固定できるようにする。
【解決手段】外径の異なる複数のリブ付きスパイラル鋼管をスライド自在に嵌合して成る長さ調整可能な筒状本体1と、その両端開口を閉塞する蓋体2とで構成されたボイド型枠Aを受け台5に支持させ、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブBを構築する。内管の外面に、外管との外径差に相当する厚みの棒状部材6又は半円状帯板10を取り付けるか、受け台にスペーサー9を取り付けて、内,外径差を吸収する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、鉄筋コンクリートスラブに中空部を形成するボイド型枠としてスパイラル鋼管を用いたボイドスラブの構築方法に関する。
【背景技術】
【0002】
ボイドスラブは、鉄筋コンクリートスラブの厚み内に中空部を形成してあることにより、スラブ重量の軽減、曲げ剛性の確保によるスラブの大スパン化、小梁の省略による自由な平面計画が可能になるなど多くの長所を有している。しかし、ボイド型枠としてスパイラル鋼管を用いた場合、重量の割にスパイラル鋼管の嵩が高く、スパイラル鋼管の運搬や施工箇所への揚重時の効率が悪い。保管に際しても、スパイラル鋼管が嵩張るため、先行搬入、先行揚重ができず、施工当日、スパイラル鋼管の敷設作業に合わせてスパイラル鋼管を搬入し、施工箇所まで揚重することが必要とされた。また、間柱、設備用パイプシャフトや開口の存在など現場の条件に合わせて、スパイラル鋼管を現場で必要な長さに切り揃える面倒な現場作業を強いられることがあり、切断により発生する端材の処理と云う煩雑さもあった。
【0003】
スパイラル鋼管の運搬効率を高める方法としては、ボイドスラブに用いるスパイラル鋼管を管軸面で対称に二分割し、反転して重ね合わせた状態で、工場から搬出し、現場において、筒状管となるように組み立てて結合する方法が、特許文献1によって提案されている。
【0004】
この方法は、スパイラル鋼管を嵩の低い状態に纏めて搬送し得る点で優れているが、二分割式スパイラル鋼管を製造するにあたっては、帯状薄鋼板をスパイラル状に巻回しつつ連続成型して、一旦、スパイラル鋼管として成型した後、管軸面で二分割する工程が必要であり、製造コストが高く付く。また、現場に搬入された半割り状の材料を現場内で筒状管となるように組み立てて、結合させなければならず、現場での施工性が悪いといった問題点がある。現場の条件に合わせて、スパイラル鋼管を必要な長さに切り揃える煩わしさも解消されていない。
【0005】
尚、線材を螺旋状に形成した補強枠と、その内部に収容される柔軟なシート袋とで構成した圧気膨張式のボイド型枠も、特許文献2によって提案されている。このボイド型枠は、軸線方向に短縮した状態で搬送し、現場で圧力空気を注入して型枠本来の長さ(使用状態における長さ)に伸長させるものであるから、運搬や施工箇所への揚重は嵩の低い状態に纏めて効率良く行えるが、施工に際してエアコンプレッサーが必要である。また、空気を抜いて短縮させた非使用状態(ボイド型枠として使用されない形状)と、圧力空気を注入して伸長させた使用状態(ボイド型枠として使用される形状)とに切り換えることはできるが、現場の条件に合わせてボイド型枠の長さを調整することはできない。
【0006】
ところで、空調ダクトとしては、外径の異なる2本のスパイラル鋼管をスライド自在に嵌合して長さ調整を可能とした空調ダクトが既に知られている。この空調ダクトをボイド型枠として利用することにより、上述した問題点を解決できると思われる。
【0007】
しかしながら、スライド方式の空調ダクトをボイド型枠として用いた場合、次のような新たな問題が発生することになる。即ち、床スラブ型枠の上面に、円弧状の支持部材とその下部に連設された脚部材とで構成されたスパイラル鋼管用の受け台を、水平に配置されるボイド型枠の長手方向に適当間隔おきに並べて固定し、外径の異なる2本のスパイラル鋼管を引き伸ばして、これらの受け台に載置した際、外管と内管の外径差によって、内管
が受け台から浮き上がり、内管の外周面と円弧状の支持部材との間に隙間が生じて、安定良く固定できない。番線等で内管を無理に引き下げて、受け台に縛り付けると、ボイド型枠が傾斜して、外管が円弧状の支持部材から浮き上がることになり、精度の高い施工ができない。
【0008】
勿論、このような問題は、スパイラル鋼管用の受け台として、円弧状の支持部材の高さと曲率半径を変えた外管用受け台と内管用受け台の二種類を使用することによっても解決できるが、資材管理や、どの位置にどちらの受け台を設置するかの管理が煩雑化し、現実的な解決策ではない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】特開2003−278303号公報
【特許文献2】特開2005−188186号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明は、上記の点に留意して成されたものであって、鉄筋コンクリートスラブに中空部を形成するボイド型枠として、スパイラル鋼管を用いたボイドスラブの構築方法において、ボイド型枠の運搬効率や施工箇所への揚重効率を高めると共に、現場の条件に合わせて、スパイラル鋼管を必要な長さに切り揃える煩わしさを解消することを第一の目的としている。第二の目的は、外径の異なる2本のパイラル鋼管をスライド自在に嵌合して成る長さ調整可能なスパイラル鋼管と、その両端開口を閉塞する蓋体とで構成されたボイド型枠を一種類の受け台を使用して安定良く固定でき、容易に精度の高いボイドスラブを施工できるようにすることにある。
【課題を解決するための手段】
【0011】
上記の目的を達成するために、本発明が講じた技術的手段は、次の通りである。即ち、請求項1に記載の発明によるボイドスラブの構築方法は、外径の異なる複数のリブ付きスパイラル鋼管をスライド自在に嵌合して成る長さ調整可能な筒状本体と、その両端開口を閉塞する蓋体とで構成されたボイド型枠を、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブを構築することを特徴としている。
【0012】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のボイドスラブの構築方法であって、外径の異なる2本のリブ付きスパイラル鋼管をスライド自在に嵌合して成る長さ調整可能な筒状本体と、その両端開口を閉塞する蓋体とで構成されたボイド型枠を、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブを構築するにあたり、スラブ型枠の上面に、円弧状の支持部材とその下部に連設された脚部材とで構成された複数の受け台を、ボイド主方向適当間隔おきに設置し、内側のリブ付きスパイラル鋼管の外面に、外側のリブ付きスパイラル鋼管との外径差に相当する厚みを有する棒状部材を取り付けた状態で、ボイド型枠を受け台に支持させ、しかる後、床コンクリートを打設することを特徴としている。
【0013】
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のボイドスラブの構築方法であって、外径の異なる2本のリブ付きスパイラル鋼管をスライド自在に嵌合して成る長さ調整可能な筒状本体と、その両端開口を閉塞する蓋体とで構成されたボイド型枠を、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブを構築するにあたり、スラブ型枠の上面に、円弧状の支持部材とその下部に連設された脚部材とで構成された複数の受け台を、ボイド主方向適当間隔おきに設置し、前記受け台のうち、内側のリブ付きスパイラル鋼管の下部に位置する受け台の支持部材に、外側のリブ付きスパイラル鋼管との外径差に相当する厚みを有するスペーサーを取り付けた状態で、ボイド型枠を受け台に支持させ、しかる後、床コンクリ
ートを打設することを特徴としている。
【0014】
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載のボイドスラブの構築方法であって、外径の異なる2本のリブ付きスパイラル鋼管をスライド自在に嵌合して成る長さ調整可能な筒状本体と、その両端開口を閉塞する蓋体とで構成されたボイド型枠を、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブを構築するにあたり、スラブ型枠の上面に、円弧状の支持部材とその下部に連設された脚部材とで構成された複数の受け台を、ボイド主方向適当間隔おきに設置し、内側のリブ付きスパイラル鋼管の外面で且つ受け台に対応する位置に、外側のリブ付きスパイラル鋼管と同径のスパイラル鋼管を半割して作製した半円状帯板を重ね合わせた状態で、ボイド型枠を受け台に支持させ、しかる後、床コンクリートを打設することを特徴としている。
【0015】
請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の何れかに記載のボイドスラブの構築方法であって、外リブが形成された帯状薄鋼板をスパイラル状に巻回し、その継目を外側にハゼ折りして接合した外ハゼ・外リブのリブ付きスパイラル鋼管と、内リブが形成された帯状薄鋼板をスパイラル状に巻回し、その継目を内側にハゼ折りして接合した前記外ハゼ・外リブのリブ付きスパイラル鋼管よりも外径が小さい内ハゼ・内リブのリブ付きスパイラル鋼管とをスライド自在に嵌合して構成された長さ調整可能なスパイラル鋼管と、その両端開口を閉塞する蓋体とから成るボイド型枠を用いることを特徴としている。
【発明の効果】
【0016】
請求項1に記載の発明によれば、ボイド型枠の運搬や施工箇所への揚重に際しては、内外のリブ付きスパイラル鋼管を入れ子状にして、ボイド型枠の長さを短縮した状態とすることにより、効率を高めることができ、施工箇所では、内管を外管から引き出すことによって、ボイド型枠の長さを任意に調整できるので、現場の条件に合わせて、スパイラル鋼管を必要な長さに切り揃える煩わしさを解消することができる。また、ボイド型枠としてリブ付きスパイラル鋼管を用いているので、リブによる補強効果が得られ、現場施工時に人が乗っても潰れる虞がないので、精度の高いボイドスラブを構築できる。
【0017】
請求項2に記載の発明によれば、上記の効果に加え、一種類の受け台を使用しても、内側のリブ付きスパイラル鋼管の外面に、外側のリブ付きスパイラル鋼管との外径差に相当する厚みの棒状部材を取り付ける作業を付加するだけで、ボイド型枠を受け台に安定良く水平に支持させることができ、より一層精度の高いボイドスラブを容易に施工できる効果がある。
【0018】
請求項3に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明による効果に加え、一種類の受け台を使用しても、内外側のリブ付きスパイラル鋼管の外径差に相当する厚みのスペーサーを取り付ける作業を付加するだけで、ボイド型枠を受け台に安定良く水平に支持させることができ、より一層精度の高いボイドスラブを容易に施工できる効果がある。
【0019】
請求項4に記載の発明によれば、内側のリブ付きスパイラル鋼管の外面で且つ受け台に対応する位置に、外側のリブ付きスパイラル鋼管と同径のスパイラル鋼管を半割して作製した半円状帯板を重ね合わせることにより、内外側のリブ付きスパイラル鋼管の外径差を無くして、ボイド型枠を受け台に安定良く水平に支持させることができ、請求項2、3の発明と同様に、容易に精度の高いボイドスラブを施工できる効果がある。しかも、余ったボイド型枠の外管(外側のリブ付きスパイラル鋼管)を切断して、外径差を吸収するスペーサーとして機能する半円状帯板を製作でき、低コストで実施できる効果がある。
【0020】
請求項5に記載の発明によれば、外ハゼ・外リブのリブ付きスパイラル鋼管の中に内ハゼ・内リブのリブ付きスパイラル鋼管をスライド自在に嵌合させてボイド型枠とするので
、内管のリブやハゼ部と外管のリブやハゼ部が引っ掛かることがなく、内管と外管のスライドによるボイド型枠の長さ調整を円滑に行うことができる。また、外ハゼ・外リブのリブ付きスパイラル鋼管の内周面と内ハゼ・内リブのリブ付きスパイラル鋼管の外周面が平滑であるから、スパイラル鋼管両端の開口を閉塞する蓋体として、円形板部とその外周から直角に折曲連設され且つ一部に切込みを入れた円筒状板部とから成る一種類の蓋体を作製しておけば、内管の端部には、蓋体の円筒状板部を外側に嵌め込んで開口を隙間なく閉塞でき、外管の端部には、開口の内側に蓋体の円筒状板部を嵌め込むことで開口を隙間なく閉塞できることになり、二種類の蓋体を製作する必要がないので、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明に係るボイドスラブの構築方法を説明する斜視図である。
【図2】本発明に係るボイドスラブの構築方法に用いるボイド型枠の要部断面図である。
【図3】床コンクリートを打設する直前における斜視図である。
【図4】床コンクリートを打設する直前における縦断側面である。
【図5】外側のリブ付きスパイラル鋼管と受け台を示す要部の縦断正面図である。
【図6】内側のリブ付きスパイラル鋼管と受け台を示す要部の縦断正面図である。
【図7】本発明の他の実施形態を示す受け台の説明図である。
【図8】要部の縦断正面図である。
【図9】本発明の他の実施形態を示す斜視図である。
【図10】要部の縦断正面図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
図1〜図6は、本発明に係るボイドスラブの構築方法の一例を示し、外径の異なる2本のリブ付きスパイラル鋼管1a、1bをスライド自在に嵌合して成る長さ調整可能な筒状本体1と、その両端開口を閉塞する蓋体2、2とで構成されたボイド型枠Aを、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブBを構築する点に特がある。3はボイドスラブBの補強鉄筋(ボイド長手方向の主筋とそれらに直交する配力筋とで構成される。)、4はスラブ型枠、5はスラブ型枠4の上面に固定されたスパイラル鋼管用の受け台である。図2において、aは螺旋状の外ハゼ、bは、外ハゼa、a間の板部に螺旋状に成形された複数本の外リブである。cは螺旋状の内ハゼ、dは、内ハゼc、c間の板部に螺旋状に成形された複数本の内リブである。外ハゼa及び内ハゼcの高さは板厚の3倍であり、外リブb及び内リブdはそれよりも高く形成されている。
【0023】
より詳しく説明すると、前記ボイド型枠Aを、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブBを構築するにあたり、スラブ型枠4の上面に、線材により形成された円弧状の支持部材5aとその下部に連設された脚部材5bとで構成された受け台5を、ボイド主方向(埋め込まれるボイド型枠Aの長手方向)適当間隔おきに設置し、内管(内側のリブ付きスパイラル鋼管1b)の外面に、外管(外側のリブ付きスパイラル鋼管1a)との外径差に相当する厚みを有する2本の棒状部材6、6を取り付けた状態で、ボイド型枠Aを受け台5に支持させ、しかる後、床コンクリート7を打設して、ボイドスラブBを構築している。
【0024】
8は、ボイド型枠Aを受け台5に固定する番線であり、図5、図6に示すように、ボイド型枠Aの上に巻き付けて、番線両端を支持部材5aの両端に形成されたフック部分に引っ掛けて、ボイド型枠Aを固定している。棒状部材6としては、フラットバーや番線、鉄筋等の線材が使用される。棒状部材6の取り付けは、接着剤、粘着テープ等を用いて行われるが、ボイド型枠Aを受け台5に固定する番線8で内管(内側のリブ付きスパイラル鋼管1b)の外面に縛り付けて行ってもよい。
【0025】
外管(外側のリブ付きスパイラル鋼管1a)と内管(内側のリブ付きスパイラル鋼管1b)は、双方を外ハゼ・外リブのリブ付きスパイラル鋼管又は内ハゼ・内リブのリブ付きスパイラル鋼管として実施することも可能であるが、図示の実施形態においては、外管(外側のリブ付きスパイラル鋼管1a)として、外リブbが形成された帯状薄鋼板をスパイラル状に巻回し、その継目を外側にハゼ折りして接合した外ハゼa・外リブbのリブ付きスパイラル鋼管を用い、内管(内側のリブ付きスパイラル鋼管1b)として、内リブdが形成された帯状薄鋼板をスパイラル状に巻回し、その継目を内側にハゼ折りして接合した前記外ハゼa・外リブbのリブ付きスパイラル鋼管よりも外径が小さい内ハゼc・内リブdのリブ付きスパイラル鋼管を用いている。
【0026】
外ハゼa・外リブbのリブ付きスパイラル鋼管の内径と内ハゼc・内リブdのリブ付きスパイラル鋼管の外径は、スライド自在に嵌合させ得る範囲内で可及的に差が小さくなるように(例えば帯状薄鋼板の板厚の2〜3倍程度の径差)設定することが、リブ付きスパイラル鋼管1a、1b間の隙間から床コンクリート7が流入するのを防止する上で望ましい。ボイド型枠Aの両端の蓋体2、2は、円形板部とその外周から直角に折曲連設され且つ一部に切込みを入れた円筒状板部とから構成された同一寸法のものであり、内管の端部には、蓋体2の円筒状板部を外側に嵌め込んで開口を隙間なく閉塞でき、外管の端部には、開口の内側に蓋体2の円筒状板部を嵌め込むことで開口を隙間なく閉塞できるようにしてある。
【0027】
上記の構成によれば、ボイド型枠Aの運搬や施工箇所への揚重に際しては、内外のリブ付きスパイラル鋼管を入れ子状にして、ボイド型枠Aの長さを短縮した状態とすることにより、効率を高めることができ、施工箇所では、内管を外管から引き出すことによって、ボイド型枠Aの長さを任意に調整できるので、現場の条件に合わせて、スパイラル鋼管を必要な長さに切り揃える煩わしさを解消することができる。また、ボイド型枠Aとしてリブ付きスパイラル鋼管を用いているので、リブによる補強効果が得られ、現場施工時に人が乗っても潰れる虞がないので、精度の高いボイドスラブを構築できる。
【0028】
殊に、内側のリブ付きスパイラル鋼管1bの外面に、外側のリブ付きスパイラル鋼管1aとの外径差に相当する厚みの棒状部材6を取り付けた状態で、ボイド型枠Aを受け台5に支持させるので、一種類の受け台5を使用しているにもかかわらず、内側のリブ付きスパイラル鋼管1bの外面に、外側のリブ付きスパイラル鋼管1aとの外径差に相当する厚みの棒状部材6を取り付ける作業を付加するだけで、ボイド型枠Aを受け台5に安定良く水平に支持させることができ、容易に精度の高いボイドスラブBを施工できるのである。
【0029】
図7、図8は、本発明の他の実施形態を示す。この実施形態は、前記ボイド型枠Aを、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブBを構築するにあたり、スラブ型枠4の上面に、線材により形成された円弧状の支持部材5aとその下部に連設された脚部材5bとで構成された受け台5を、ボイド主方向適当間隔おきに設置し、前記受け台5のうち、内管(内側のリブ付きスパイラル鋼管1b)の下部に位置する受け台5の支持部材5aに、外管(外側のリブ付きスパイラル鋼管1a)との外径差に相当する厚みを有し、円周方向の一部に切込みを入れたドーナツ状のスペーサー9を取り付けた状態で、ボイド型枠Aを受け台5に支持させ、しかる後、床コンクリート7を打設することを特徴としている。
【0030】
上記の構成によれば、受け台5における支持部材5aの一部に、内外のリブ付きスパイラル鋼管の外径差に相当する厚みのスペーサー9を取り付ける作業を付加するだけで、ボイド型枠Aを受け台に安定良く水平に支持させることができ、容易に精度の高いボイドスラブを施工できるのである。その他の構成、作用は、図1〜図6の実施形態と同じであるため、説明を省略する。
【0031】
図9、図10は、本発明の他の実施形態を示す。この実施形態は、前記ボイド型枠Aを、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブBを構築するにあたり、スラブ型枠4の上面に、線材により形成された円弧状の支持部材5aとその下部に連設された脚部材5bとで構成された受け台5を、ボイド主方向適当間隔おきに設置し、内管(内側のリブ付きスパイラル鋼管1b)の外面で且つ受け台5に対応する位置に、外管(外側のリブ付きスパイラル鋼管1a)と同径のリブ付きスパイラル鋼管を半割し且つ適当幅に切断して作製した半円状帯板10を重ね合わせた状態で、ボイド型枠Aを受け台5に支持させ、しかる後、床コンクリート7を打設することを特徴としている。
【0032】
上記の構成によれば、内管(内側のリブ付きスパイラル鋼管1b)の外面で且つ受け台5に対応する位置に、外管(外側のリブ付きスパイラル鋼管1a)と同径のリブ付きスパイラル鋼管を半割して作製した半円状帯板10を重ね合わせることにより、内外側のリブ付きスパイラル鋼管の外径差を無くして、ボイド型枠Aを受け台5に安定良く水平に支持させることができ、容易に精度の高いボイドスラブを施工できる効果がある。しかも、余ったボイド型枠Aの外管(外側のリブ付きスパイラル鋼管1a)を切断して、外径差を吸収するスペーサーとして機能する半円状帯板10を製作でき、低コストで実施できる効果がある。その他の構成、作用は、図1〜図6の実施形態と同じであるため、説明を省略する。
【符号の説明】
【0033】
A ボイド型枠
B ボイドスラブ
a 外ハゼ
b 外リブ
c 内ハゼ
d 内リブ
1 筒状本体
1a 外側のリブ付きスパイラル鋼管
1b 内側のリブ付きスパイラル鋼管
2 蓋体
3 補強鉄筋
4 スラブ型枠
5 受け台
5a 支持部材
5b 脚部材
6 棒状部材
7 床コンクリート
8 番線
9 スペーサー
10 半円状帯板

【特許請求の範囲】
【請求項1】
外径の異なる複数のリブ付きスパイラル鋼管をスライド自在に嵌合して成る長さ調整可能な筒状本体と、その両端開口を閉塞する蓋体とで構成されたボイド型枠を、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブを構築することを特徴とするボイドスラブの構築方法。
【請求項2】
外径の異なる2本のリブ付きスパイラル鋼管をスライド自在に嵌合して成る長さ調整可能な筒状本体と、その両端開口を閉塞する蓋体とで構成されたボイド型枠を、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブを構築するにあたり、スラブ型枠の上面に、円弧状の支持部材とその下部に連設された脚部材とで構成された複数の受け台を、ボイド主方向適当間隔おきに設置し、内側のリブ付きスパイラル鋼管の外面に、外側のリブ付きスパイラル鋼管との外径差に相当する厚みを有する棒状部材を取り付けた状態で、ボイド型枠を受け台に支持させ、しかる後、床コンクリートを打設することを特徴とする請求項1に記載のボイドスラブの構築方法。
【請求項3】
外径の異なる2本のリブ付きスパイラル鋼管をスライド自在に嵌合して成る長さ調整可能な筒状本体と、その両端開口を閉塞する蓋体とで構成されたボイド型枠を、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブを構築するにあたり、スラブ型枠の上面に、円弧状の支持部材とその下部に連設された脚部材とで構成された複数の受け台を、ボイド主方向適当間隔おきに設置し、前記受け台のうち、内側のリブ付きスパイラル鋼管の下部に位置する受け台の支持部材に、外側のリブ付きスパイラル鋼管との外径差に相当する厚みを有するスペーサーを取り付けた状態で、ボイド型枠を受け台に支持させ、しかる後、床コンクリートを打設することを特徴とする請求項1に記載のボイドスラブの構築方法。
【請求項4】
外径の異なる2本のリブ付きスパイラル鋼管をスライド自在に嵌合して成る長さ調整可能な筒状本体と、その両端開口を閉塞する蓋体とで構成されたボイド型枠を、鉄筋コンクリートスラブに埋め込んで、ボイドスラブを構築するにあたり、スラブ型枠の上面に、円弧状の支持部材とその下部に連設された脚部材とで構成された複数の受け台を、ボイド主方向適当間隔おきに設置し、内側のリブ付きスパイラル鋼管の外面で且つ受け台に対応する位置に、外側のリブ付きスパイラル鋼管と同径のスパイラル鋼管を半割して作製した半円状帯板を重ね合わせた状態で、ボイド型枠を受け台に支持させ、しかる後、床コンクリートを打設することを特徴とする請求項1に記載のボイドスラブの構築方法。
【請求項5】
外リブが形成された帯状薄鋼板をスパイラル状に巻回し、その継目を外側にハゼ折りして接合した外ハゼ・外リブのリブ付きスパイラル鋼管と、内リブが形成された帯状薄鋼板をスパイラル状に巻回し、その継目を内側にハゼ折りして接合した前記外ハゼ・外リブのリブ付きスパイラル鋼管よりも外径が小さい内ハゼ・内リブのリブ付きスパイラル鋼管とをスライド自在に嵌合して構成された長さ調整可能な筒状本体と、その両端開口を閉塞する蓋体とから成るボイド型枠を用いることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載のボイドスラブの構築方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2011−214365(P2011−214365A)
【公開日】平成23年10月27日(2011.10.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−85905(P2010−85905)
【出願日】平成22年4月2日(2010.4.2)
【出願人】(000003621)株式会社竹中工務店 (1,669)
【Fターム(参考)】