説明

偽造防止印刷物および偽造防止印刷物の判別方法

【課題】赤外線吸収性印刷インキにより形成されている検証用の画像が目視不可能な状態で隠蔽されている偽造防止印刷物と、このような印刷物中に隠蔽されている検証用の印刷画像を赤外線カメラ等の赤外線情報読み取り装置により読み取り、確実に検証できるようにした偽像防止印刷物の判別方法の提供を目的とする。
【解決手段】赤外線反射性基材の上に、赤外領域における吸収ピークが異なる少なくとも3種類の赤外線吸収性印刷インキのそれぞれにより検証用印刷画像を設けると共に、それらの検証用印刷画像を覆うように隠蔽用印刷層をさらに設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、赤外線吸収性印刷インキにより形成されている検証用の画像が目視不可能な状態で隠蔽されている偽造防止印刷物と、このような印刷物中に隠蔽されている検証用の印刷画像を赤外線カメラ等の赤外線情報読み取り装置により読み取り、確実に検証できるようにした偽像防止印刷物の判別方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より株券、債券、小切手、商品券、宝くじ、定期券等の証券類には機械読み取りが可能なバーコードやOCR文字等のコードマークが設けられていることが多い。これらの機械読み取りが可能な情報は、例えば、近赤外領域の赤外線を反射する基材面に、近赤外領域の赤外線を吸収するインキを用いて形成されている(例えば、特許文献1参照。)
また、白色インキの赤外線反射性および黒色インキの赤外線吸収性を利用し、機械読み取りが可能な情報をバーコードパターン状のコードマークとして上記証券類に印刷する場合もある。このようなコードマークを有する証券類は、そのコードマークの部分に赤外線を照射しつつ、その部分で反射する赤外線の反射強度を測定することによりコードマークを読み取っている。このような場合、一般的には、記録されている情報が不正に読み取られないように、可視光線を遮断し、赤外線を透過する隠蔽層で情報を覆うように設け、可視光線の照射下においては目視で情報が容易に読み取られないようにしている。
【0003】
しかし、上記カーボンブラック等の赤外線吸収性物質は可視領域においても光吸収性を有しているため、隠蔽層を形成してもその隠蔽力が不十分であると、隠蔽されていた情報パターンは赤外線情報読み取り装置にて機械読み取りされるだけでなく、肉眼でもその存在が判読され易く、依然として複写等を利用した偽造や変造等を有効に防止する手段としては不十分であった。
【0004】
肉眼で所定の隠蔽情報が判読されないようにするには、従来から、可視領域における光吸収が少なく、しかも可視領域以外の領域において所定の光学吸収特性を示す材料で情報が記録されてきた。例えば、熱線吸収ガラスや赤外線吸収ガラスを粉砕し、これを顔料化してなる赤外線吸収性材料をインキ中に含有させ、そのインキによりコードマークを形成する方法がある。この赤外線吸収性材料を含むインキは可視領域での光吸収が少ないため、それにより形成される情報は目視での確認が困難となることから、偽造・変造・改ざん等に有効な手段として考えられてきた。
【0005】
しかしながら、上記インキで情報が形成してあり、その情報部分で赤外線を吸収するようにした印刷物は、広い赤外領域にある種々の赤外線を利用して容易に検知できるといった利点があるが、その利点が逆に作用し、それが判読され易いといった欠点も有していた。すなわち、赤外線カメラ等の赤外線情報読み取り装置で容易に読み取ることができてしまい、コードマーク等の隠蔽情報が判別されてしまう。そのため、赤外線カメラで読み取られた情報を基に偽造が行われたり、その読み取り結果に基づいて光吸収性のある部分をつなぎ合わせたり、貼り合わせたりすることによって、改ざんが行われてしまうことがあり、問題となっている。
【0006】
互いに分光吸収特性が異なる2種類の赤外線吸収性印刷インキを用いてコードマーク等を印刷することで上記問題を解決することができるが、この場合は2種類の光源もしくはフィルターを用いて赤外線吸収性印刷インキで印刷された画像を一つの白黒画面にて捉え、その中のそれぞれの画像を読み取ることで真偽を判定することになる。同様に分光吸収特性の異なる2種類以上の赤外線吸収性印刷インキで画像を設けることで、さらに偽造防
止効果を向上させることもできるが、この場合も一つの画面中に捉えられた画像のそれぞれを読み取って真偽判定を行わなければならず、真偽の判定が非常に難しくなってしまう。
【特許文献1】特開2000−309736号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、上記のような問題点に着目してなされたものであり、互いの吸収ピークが異なる3種類以上の赤外線吸収性印刷インキにより検証用画像が少なくとも設けられている偽造防止印刷物と、そのような印刷物中の各検証用印刷画像の反射画像情報を赤外線照射の下で個別に捉え、さらに得られた反射画像情報に色情報を付加してからそれらを合成してカラー画像とし、このカラー画像を基に偽造防止印刷物に隠蔽されている印刷画像の存在とその内容を検証できるようにしたことを特徴とする偽造防止印刷物の判別方法を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を達成するためになされ、請求項1に記載の発明は、赤外線反射性基材の上に、赤外領域における吸収ピークが異なる少なくとも3種類の赤外線吸収性印刷インキのそれぞれにより検証用印刷画像が設けられていると共に、それらの検証用印刷画像を覆うように隠蔽用印刷層がさらに設けられていることを特徴とする偽造防止印刷物である。
【0009】
また、請求項2記載の発明は、請求項1記載の偽造防止印刷物において、前記3種類の赤外線吸収性印刷インキは、赤外領域における吸収ピークがそれぞれ異なりかつそこでの吸収が他の赤外線吸収性印刷インキの吸収により干渉されないものであることを特徴とする。
【0010】
さらにまた、請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の偽造防止印刷物の印刷面に照射した赤外線の反射状態を、各検証印刷画像を構成する赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長と同じ波長の赤外線を透過するバンドパスフィルターを介して赤外線情報読み取り装置によってそれぞれ読み取り、しかる後に読み取りによって得られた各反射画像情報に色情報を付加してからそれらを合成してカラー画像とし、それを基に隠蔽用印刷層下に隠蔽されている印刷画像の存在とその内容を検証できるようにしたことを特徴とする偽造防止印刷物の判別方法である。
【0011】
さらにまた、請求項4記載の発明は、請求項1または2記載の偽造防止印刷物の印刷面に、各検証用印刷画像を構成する赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長と同じ波長の赤外線を照射し、しかる後にその反射状態を赤外線情報読み取り装置によって読み取る工程を各検証用印刷画像に対して行い、さらに、読み取りによって得られた各反射画像情報に色情報を付加してからそれらを合成してカラー画像とし、それを基に隠蔽用印刷層下に隠蔽されている印刷画像の存在とその内容を検証できるようにしたことを特徴とする偽造防止印刷物の判別方法である。
【発明の効果】
【0012】
本発明の偽造防止印刷物は、赤外領域における吸収ピークが異なる少なくとも3種類の赤外線吸収性印刷インキを用いて文字、バーコード等の検証用印刷画像が設けられていて、さらにそれらを覆うように隠蔽用印刷層が設けられているので、赤外線吸収性印刷インキで印刷した検証用の情報を目視で見ることができない。そして、このような偽造防止印刷物は、本発明の判別方法によりその中に隠蔽されている検証用の画像に対応する反射画像情報を一つのカラー画像として表示することができるので、それを基に検証用の印刷画
像の存在とその内容が容易かつ的確に検証できるようになり、真偽の判定に有効に利用できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0014】
図1は本発明の偽造防止印刷物の平面状態を示す説明図で、図2は図1の偽造防止印刷物1の概略の断面構成を示す説明図である。
【0015】
図1に示す偽造防止印刷物1は、その最表面の部分に、隠蔽用印刷層である表面絵柄画像11とカーボンブラック墨で印刷された文字画像13とが目視可能な状態で配置されている。そして図2に示すように、赤外反射性基材12上には、赤外線吸収性印刷インキで印刷してなる検証用印刷画像14と、他の赤外線吸収性印刷インキで印刷してなる検証用印刷画像15と、さらに他の赤外線吸収性印刷インキで印刷してなる検証用印刷画像16とが形成されていて、さらにこれらの各検証用画像14、15、16を覆うように上記した隠蔽用印刷層がその上層に設けられてなるものである。
【0016】
各検証用印刷画像14、15、16は、赤外領域における分光特性がそれぞれ異なる赤外線吸収性印刷インキにより印刷されてなるものである。より具体的には、赤外領域における吸収ピークがそれぞれ異なり、かつそこでの吸収が他の赤外線吸収性印刷インキの吸収により干渉されない3種類の赤外線吸収性印刷インキにより、各検証用印刷画像14、15、16が形成されている。従って、このような構成になる偽造防止印刷物は、最表面の隠蔽用印刷層のみが目視できるようになっている。
【0017】
図5はこのような構成になる本発明の偽造防止印刷物1を本発明の判別方法により判別する際に行われる、検証用印刷画像に対応する反射画像情報の抽出の様子の一例を示している。
【0018】
図から分かるように、反射画像情報の抽出に当たっては、まず、偽造防止印刷物1の印刷面に照射した赤外線の反射状態を、各検証用印刷画像を構成する各赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長と同じ波長の赤外線を透過するバンドパスフィルター51、52、53のそれぞれを介して赤外線情報読み取り装置によって情報を読み取る。
【0019】
具体的には、偽造防止印刷物1に対して赤外線照射光源31から赤外線を照射し、その反射光を、まず赤外線の30%を反射し、70%を透過する30R/70Tビームスプリッター54まで導き、そこで反射した赤外線は赤外線カメラ41側に、透過した赤外線はビームスプリッター55側に導く。次にビームスプリッター54を透過した赤外線を、赤外線の50%を反射し、50%を透過する50R/50Tビームスプリッター55まで導き、さらにそこを透過した赤外線は赤外線情報読み取り装置43側に、反射した赤外線は赤外線情報読み取り装置42側にそれぞれ導くようにして3分割する。そして、それぞれに分割された赤外線をそれぞれの検証用印刷画像を構成する各赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長の赤外線を透過するバンドパスフィルター51、52、53を介して赤外線情報読み取り装置41、42、43で読み取り、反射画像情報を抽出する。
【0020】
このようにして抽出された各反射画像情報を赤外線情報読み取り装置41、42、43のモニターに映し出している時の状況を示しているのが図7である。
【0021】
一方、図4は本発明の偽造防止印刷物1の反射画像情報の抽出を上述した情報抽出方法以外の方法によって行っている例を示している。ここに示す方法においては、反射画像情報の抽出に当たって、まず、偽造防止印刷物1の印刷面に、各検証用印刷画像を構成する
赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長と同じ波長の赤外線を所定の光源から照射し、しかる後にその反射状態を赤外線情報読み取り装置により読み取り、反射画像情報を抽出する工程を各検証用印刷画像に対して行い、それぞれの反射画像情報の抽出を行う。
【0022】
より具体的には、まず、偽造防止印刷物1に検証用印刷画像14を構成する赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長と同じ波長の赤外線を光源35から照射し、しかる後にその反射状態を可視光域カットフィルター32を介して赤外線情報読み取り装置33により読み取り、反射画像情報を抽出する。続いて、検証用印刷画像15を構成する赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長と同じ波長の赤外線を光源36から照射し、しかる後にその反射状態を可視光域カットフィルター32を介して赤外線情報読み取り装置33により読み取り、反射画像情報を抽出する。そして最後に、検証用印刷画像16を構成する赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長と同じ波長の赤外線を光源37から照射し、しかる後にその反射状態を可視光域カットフィルター32を介して赤外線情報読み取り装置33により読み取り、反射画像情報を抽出する。
【0023】
このようにして抽出された各反射画像情報を赤外線情報読み取り装置41、42、43のモニターに映し出している時の状況を示しているのが図7である。
【0024】
以上の方法で、図3に示した方式と同様に、各々の赤外線吸収性印刷インキからなる検証用印刷画像の反射画像情報に基づく映像を見ることができる。因みに、赤外領域のどの波長でも吸収のあるカーボンブラック墨で印刷した文字画像13の部分は、図7に示すモニター画面4、5、6のいずれでも見える。
【0025】
以上のようにして偽造防止印刷物1中に隠蔽されている検証用印刷画像の反射画像情報が抽出されたら、その反射画像情報に色情報を付加してからそれらを合成してカラー画像とし、それを基に隠蔽用印刷層下に隠蔽されている印刷画像の存在とその内容を検証し、印刷物の判別を行う。
【0026】
図6には、抽出された各反射画像情報への色情報の付加の様子とカラー画像の合成の様子が示してある。カラー画像の合成には印刷インキを掛け合わせる場合と同じように減色法を用いる。このようにして映像化され、色付けされて合成されたカラー画像が映し出されているモニター画面7を見ることで、3種類の赤外線吸収性印刷インキからなる各検証用印刷画像を区別できると同時に合成されたカラー画像を見るだけ印刷物の真偽判定が可能になる。
【0027】
図7には、それぞれの赤外線吸収性印刷インキにおける反射率と波長の関係を示す一例がグラフに示してある。各インキの反射率は、赤外反射性基材上に形成した赤外線吸収性印刷インキからなる印刷層を測定したときのものである。それぞれの赤外線吸収性印刷インキは、図7に示すように、その吸収ピーク84、85、86が他の赤外線吸収性インキの吸収ピークと重ならないようになっていて、お互いが干渉しないようになっている。従って、このような特性の赤外線吸収性印刷インキを使用して各検証用印刷画像を形成しておけば、判別時には鮮明なカラー画像により所期の判別が容易かつ的確に行えるようになる。
【0028】
本発明を、具体的な実施例を挙げてさらに詳細に説明する。
【実施例1】
【0029】
赤外線反射性基材として白色系のコート紙を用いた。この赤外線反射性基材の上にオフセット印刷法により下記組成の赤外線吸収性印刷インキ1(UV硬化型オフセットインキ)を用い、絵柄を印刷した。また、下記組成の赤外線吸収性印刷インキ2を用いて他の絵
柄を印刷し、さらに下記組成の赤外線吸収性印刷インキ3を用いてさらに他の絵柄を印刷した。そして、これらの各絵柄を覆うようにその上層に下記組成のプロセスインキを用いて隠蔽用の絵柄を印刷し、本発明に係る偽造防止印刷物を作製した。
【0030】
[赤外線吸収性印刷インキ1の組成]
赤外線吸収剤 YKR−1030(山本化成社製) 5部
FDSメジウムTPロ (東洋インキ製造社製) 95部
[赤外線吸収性印刷インキ2の組成]
赤外線吸収剤 YKR−3070(山本化成社製) 5部
FDSメジウムTPロ (東洋インキ製造社製) 95部
[赤外線吸収性印刷インキ3の組成]
赤外線吸収剤 YKR−3081(山本化成社製) 5部
FDSメジウムTPロ (東洋インキ製造社製) 95部
[プロセスインキ]
FD OL 黄 TC ロ (東洋インキ製造社製)
FD OL 紅 TC ロ (東洋インキ製造社製)
FD OL 藍 TC ロ (東洋インキ製造社製)
次に、上記偽造防止印刷物に白熱灯から光を照射し、その反射光を近赤外線を30%反射し、70%を透過するビームスプリッターで2分割し、さらに透過光を近赤外線を50%反射し、50%を透過するビームスプリッターで2分割することで、反射光を3分割した。そして、それぞれ分割された反射光にそれぞれの赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長に透過がある狭帯域干渉フィルター(バンドパスフィルター)を通してそれぞれ3つのCCDカメラで画像情報の抽出を行った。なお、CCDカメラは赤外線カットフィルターが付いていないものを使用した。こうして抽出した3つの反射画像情報のそれぞれに赤色、黄色、青色の色情報を付加し、色の減色法に基づいたカラー画像の合成を行い、モニター画面上に表示させた。
【0031】
前記偽造防止印刷物を見ると、目視では表面の絵柄のみが見えたが、上記判別方法によれば抽出した反射画像情報に基づき別のカラー画像を合成し、表示させるため、複雑な検証用印刷画像を有している印刷物であっても、真偽判定を的確に行うことができた。
【実施例2】
【0032】
前記実施例1の偽造防止印刷物にそれぞれ検証用印刷画像を構成する赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長に発光の中心があるLEDを順次に照射し、その反射光を700nm以下をカットするローパスフィルターを通して前記CCDカメラで撮影を行った。このような撮影によって得られた各反射画像情報のそれぞれに赤色、黄色、青色の色情報を付加し、色の減色法に基づいた色再現を行い、1つのカラー画像に合成させ、モニター画面上に表示させた。
【0033】
偽造防止印刷物を見ると、目視では表面の絵柄のみが見えたが、上記判別方法によれば抽出した反射画像情報に基づいて別のカラー画像を合成し、表示させるため、複雑な検証用印刷画像を有している印刷物であっても、真偽判定を的確に行うことができた。
【図面の簡単な説明】
【0034】
【図1】本発明の偽造防止印刷物の平面状態を示す説明図である。
【図2】図1に示す偽造防止印刷物の概略の断面構成を示す説明図である。
【図3】図1に示す偽造防止印刷物における検証用印刷画像に対応する反射画像情報を抽出しているときの様子を示す説明図である。
【図4】図1に示す偽造防止印刷物における検証用印刷画像に対応する反射画像情報を抽出しているときの他の様子を示す説明図である。
【図5】偽造防止印刷物から得られた各反射画像情報に基づく映像をモニター画面上に表示している時の様子を示す説明図である。
【図6】抽出された各反射画像情報への色情報の付加の様子とカラー画像の合成の様子を示す説明図である。
【図7】それぞれの赤外線吸収性印刷インキにおける反射率と波長の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
【0035】
1・・偽造防止印刷物
4、5、6・・検証用印刷画像が映し出されたモニター画面
7・・カラー画像が映しだされたモニター画面
8・・各赤外線吸収性印刷インキの分光特性を示すグラフ
11・・表面絵柄画像
12・・赤外反射性基材
13・・カーボンブラック墨で印刷された文字画像
14、15、16・・検証用印刷画像
32・・可視光域カットフィルター
33、41、42、43・・カメラ
34・・モニター
35、36、37・・光源
51、52、53・・バンドパスフィルター
54・・30R/70Tビームスプリッター
55・・50R/50Tビームスプリッター
84、85、86・・赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク

【特許請求の範囲】
【請求項1】
赤外線反射性基材の上に、赤外領域における吸収ピークが異なる少なくとも3種類の赤外線吸収性印刷インキのそれぞれにより検証用印刷画像が設けられていると共に、それらの検証用印刷画像を覆うように隠蔽用印刷層がさらに設けられていることを特徴とする偽造防止印刷物。
【請求項2】
前記3種類の赤外線吸収性印刷インキは、赤外領域における吸収ピークがそれぞれ異なりかつそこでの吸収が他の赤外線吸収性印刷インキの吸収により干渉されないものであることを特徴とする請求項1記載の偽造防止印刷物。
【請求項3】
請求項1または2記載の偽造防止印刷物の印刷面に照射した赤外線の反射状態を、各検証用印刷画像を構成する赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長と同じ波長の赤外線を透過するバンドパスフィルターを介して赤外線情報読み取り装置によってそれぞれ読み取り、しかる後に読み取りによって得られた各反射画像情報に色情報を付加してからそれらを合成してカラー画像とし、それを基に隠蔽用印刷層下に隠蔽されている印刷画像の存在とその内容を検証できるようにしたことを特徴とする偽造防止印刷物の判別方法。
【請求項4】
請求項1または2記載の偽造防止印刷物の印刷面に、各検証用印刷画像を構成する赤外線吸収性印刷インキの吸収ピーク波長と同じ波長の赤外線を照射し、しかる後にその反射状態を赤外線情報読み取り装置によって読み取る工程を各検証用印刷画像に対して行い、さらに、読み取りによって得られた各反射画像情報に色情報を付加してからそれらを合成してカラー画像とし、それを基に隠蔽用印刷層下に隠蔽されている印刷画像の存在とその内容を検証できるようにしたことを特徴とする偽造防止印刷物の判別方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2007−136983(P2007−136983A)
【公開日】平成19年6月7日(2007.6.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−336673(P2005−336673)
【出願日】平成17年11月22日(2005.11.22)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】