説明

抗細菌性アミド大員環

本発明は、抗細菌性アミド大員環に、そしてその製造方法に関する。本発明はまた、疾患の処置および/もしくは予防におけるその使用に、そして疾患、特に細菌感染の処置および/もしくは予防において使用する薬剤を製造するためのそれらの使用にも関する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】

【化1】

は式
【化2】

ここで、
は水素もしくはヒドロキシであり、
は炭素原子への結合点である、
の基であり、
は水素、メチルもしくはエチルであり、
は式
【化3】

ここで、
は窒素原子への結合点であり、
は水素もしくはヒドロキシであり、
およびR15は相互に独立して水素、メチルもしくは式
【化4】

ここで、
は窒素原子への結合点であり、
は水素もしくは−(CH−NHR10であり、
ここで、R10は水素もしくはメチルであり、そして
fは数1、2もしくは3であり、
は水素もしくはメチルであり、
dは数0、1、2もしくは3であり、そして
eは数1、2もしくは3である、
の基であり、
は水素もしくはアミノエチルであるか、または
およびRはそれらが結合している窒素原子と一緒になってピペラジン環を形成し、
12およびR14は相互に独立して式−(CHZ1−OHもしくは−(CHZ2−NHR13の基であり、
ここで、は炭素原子への結合点であり、
Z1およびZ2は相互に独立して数1、2、3もしくは4であり、
13は水素もしくはメチルであり、
kおよびtは相互に独立して数0もしくは1であり、
l、wおよびyは相互に独立して数1、2、3もしくは4であり、
m、r、sおよびvは相互に独立して数1もしくは2であり、
n、o、pおよびqは相互に独立して数0、1もしくは2であり、
uは数0、1、2もしくは3であり、
【化5】

は相互に独立して、wもしくはyが3である場合に3員鎖の真ん中の炭素原子上にヒドロキシ基を保有することができる、
の基である]
化合物またはその塩、その溶媒和物もしくはその塩の溶媒和物の一つ。
【請求項2】
が式
【化6】

ここで、
は水素もしくはヒドロキシであり、
は炭素原子への結合点である、
の基であり、
が水素、メチルもしくはエチルであり、
が式
【化7】

ここで、
は水素もしくはヒドロキシであり、
は水素もしくはメチルであり、
は水素であるか、または
およびRはそれらが結合している窒素原子と一緒になってピペラジン環を形成し、
kおよびtは相互に独立して数0もしくは1であり、
lは数1、2、3もしくは4であり、
m、r、sおよびvは相互に独立して数1もしくは2であり、
n、o、pおよびqは相互に独立して数0、1もしくは2であり、
uは数0、1、2もしくは3であり、
は窒素原子への結合点である、
の基であることを特徴とする請求項1に記載の化合物またはその塩、その溶媒和物もしくはその塩の溶媒和物の一つ。
【請求項3】

【化8】

[式中、
は水素もしくはヒドロキシであり、
は水素もしくはメチルであり、
は式
【化9】

ここで、
は水素もしくはヒドロキシであり、
は水素もしくはメチルであり、
kは数0もしくは1であり、
l、mおよびrは相互に独立して数1もしくは2であり、
n、o、pおよびqは相互に独立して数0、1もしくは2であり、
は窒素原子への結合点である、
の基である]
に相当することを特徴とする請求項1もしくは2に記載の化合物またはその塩、その溶媒和物もしくはその塩の溶媒和物の一つ。
【請求項4】
が水素もしくはヒドロキシであり、
が水素もしくはメチルであり、
が式
【化10】

ここで、
は水素もしくはヒドロキシであり、
は水素もしくはメチルであり、
kは数0もしくは1であり、
l、mおよびrは相互に独立して数1もしくは2であり、
nおよびqは相互に独立して数0、1もしくは2であり、
は窒素原子への結合点である、
の基であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
【請求項5】
が水素もしくはヒドロキシであり、
が水素もしくはメチルであり、
が式
【化11】

ここで、
は窒素原子への結合点である、
の基であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の化合物。
【請求項6】

【化12】

の(8S,11S,14S)−14−アミノ−N−(2−アミノエチル)−11−[(2R)−3−アミノ−2−ヒドロキシプロピル]−5,17−ジヒドロキシ−9−メチル−10,13−ジオキソ−9,12−ジアザトリシクロ[14.3.1.12,6]ヘニコサ−1(20),2(21),3,5,16,18−ヘキサエン−8−カルボキサミドまたはその三塩酸塩、その塩の別のもの、その溶媒和物の一つもしくはその塩の溶媒和物の一つ。
【請求項7】

【化13】

の(8S,11S,14S)−14−アミノ−N−(2−アミノエチル)−11−(3−アミノプロピル)−5,17−ジヒドロキシ−10,13−ジオキソ−9,12−ジアザトリシクロ[14.3.1.12,6]ヘニコサ−1(20),2(21),3,5,16,18−ヘキサエン−8−カルボキサミドまたはその三塩酸塩、その塩の別のもの、その溶媒和物の一つもしくはその塩の溶媒和物の一つ。
【請求項8】

【化14】

の(8S,11S,14S)−14−アミノ−11−(3−アミノプロピル)−N−{3−[(3−アミノプロピル)アミノ]プロピル}−5,17−ジヒドロキシ−10,13−ジオキソ−9,12−ジアザトリシクロ[14.3.1.12,6]ヘニコサ−1(20),2(21),3,5,16,18−ヘキサエン−8−カルボキサミドまたはその四塩酸塩、その塩の別のもの、その溶媒和物の一つもしくはその塩の溶媒和物の一つ。
【請求項9】

【化15】

の(8S,11S,14S)−14−アミノ−11−(3−アミノプロピル)−N−{2−[ビス(2−アミノエチル)アミノ]エチル}−5,17−ジヒドロキシ−10,13−ジオキソ−9,12−ジアザトリシクロ[14.3.1.12,6]ヘニコサ−1(20),2(21),3,5,16,18−ヘキサエン−8−カルボキサミドまたはその四塩酸塩、その塩の別のもの、その溶媒和物の一つもしくはその塩の溶媒和物の一つ。
【請求項10】

【化16】

の(8S,11S,14S)−14−アミノ−11−(3−アミノプロピル)−N−[(2S)−2,5−ジアミノペンチル]−5,17−ジヒドロキシ−10,13−ジオキソ−9,12−ジアザトリシクロ[14.3.1.12,6]ヘニコサ−1(20),2(21),3,5,16,18−ヘキサエン−8−カルボキサミドまたはその四塩酸塩、その塩の別のもの、その溶媒和物の一つもしくはその塩の溶媒和物の一つ。
【請求項11】
[A]式
【化17】

〔式中、RおよびRは請求項1に示す意味を有し、そしてbocはtert−ブトキシカルボニルである〕
の化合物を最初に1種もしくはそれ以上の脱水試薬の存在下で式
NR (III)
〔式中、Rは請求項1に示す意味を有する〕
の化合物と、そして次に酸との2段階方法で反応させるか、または
[B]式
【化18】

〔式中、RおよびRは請求項1に示す意味を有し、そしてZはベンジルオキシカルボニルである〕
の化合物を最初に1種もしくはそれ以上の脱水試薬の存在下で式
NR (III)
〔式中、Rは請求項1に示す意味を有する〕
の化合物と、そして次に酸ともしくは水素化分解により2段階方法で反応させる
ことを特徴とする請求項1に記載の式(I)の化合物またはその塩、溶媒和物もしくはその塩の溶媒和物の一つの製造方法。
【請求項12】
請求項1に記載の式(I)の化合物の塩もしくは化合物の塩の溶媒和物を、塩基を添加したクロマトグラフィーにより請求項1に記載の式(I)の化合物に転化させることを特徴とする、請求項1に記載の式(I)の化合物もしくはその溶媒和物の一つを製造する方法。
【請求項13】
疾患の処置および/もしくは予防のための請求項1〜10のいずれかに記載の化合物。
【請求項14】
疾患の処置および/もしくは予防用の薬剤を製造するための請求項1〜10のいずれかに記載の化合物の使用。
【請求項15】
細菌性疾患の処置および/もしくは予防用の薬剤を製造するための請求項1〜10のいずれかに記載の化合物の使用。
【請求項16】
少なくとも1種の不活性の無毒の製薬学的に適する賦形剤と組み合わせて請求項1〜10のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物を含んでなる薬剤。
【請求項17】
細菌感染の処置および/もしくは予防のための請求項16に記載の薬剤。
【請求項18】
請求項1〜10のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物のまたは請求項16もしくは17に記載の薬剤の抗細菌的に有効な量を投与することによりヒトおよび動物における細菌感染を制御する方法。

【公表番号】特表2008−502583(P2008−502583A)
【公表日】平成20年1月31日(2008.1.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−530002(P2006−530002)
【出願日】平成16年9月22日(2004.9.22)
【国際出願番号】PCT/EP2004/010605
【国際公開番号】WO2005/033129
【国際公開日】平成17年4月14日(2005.4.14)
【出願人】(503412148)バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト (206)
【氏名又は名称原語表記】Bayer HealthCare AG
【Fターム(参考)】