説明

液体噴射装置

【課題】全てのノズルからの液体噴射特性が変わることなく、且つ、パージのときにおける複数のノズルからの液体の排出量の差を小さくし、複数のノズルから排出される液体の総和を減らす。
【解決手段】インクジェットヘッド4は、パージのときに、インク供給口36からの流路長さが最も長く、互いに隣接する2つのパージ用圧力室に対応する個別電極に印加する駆動パルス信号の位相をパルスPのパルス幅分だけずらす。また、インクジェットヘッド4は、記録動作のときに、2つのパージ用圧力室に対応する個別電極に駆動パルス信号を印加しない。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、液体を噴射する液体噴射装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来から、ノズルから液体を噴射する液体噴射装置において、ノズルに連通する液体流路内に異物やエアなどが混入する、あるいは、ノズル内の液体が乾燥して増粘するなどして、ノズルからの液体噴射性能が低下した場合に、上記異物やエア、あるいは、増粘した液体をノズルから強制的に排出させるパージを実行し、ノズルからの液体噴射性能を回復させる手段を備えたものがある。
【0003】
上述した液体噴射装置として、例えば、特許文献1には、被記録体に対してノズルからインクを噴射して文字や画像などの記録を行うインクジェットプリンタが開示されている。このインクジェットプリンタは、インクジェットヘッドと、インクジェットヘッドのノズル面に密着して複数のノズルを覆うキャップと、キャップに形成された吸引口に接続される吸引装置とを有している。そして、ノズル面にキャップが密着して複数のノズルがキャップで覆われた状態で、吸引装置によりキャップ内を減圧してノズルからインクを吸い出すことで、インクジェットヘッド内の異物やエアなどをインクとともに排出するパージを実行している。
【0004】
ところで、複数の圧力室には、液体供給口に連通する共通液室から液体が供給される。そして、液体供給口から複数の圧力室までの共通液室を介した流路長さはそれぞれ異なっており、液体供給口から圧力室までの流路長さが長いほど、液体供給口から圧力室までの流路抵抗は大きくなっている。このように、複数の圧力室のそれぞれで流路抵抗が異なっていると、液体供給口からそれぞれのノズルへの液体の供給速度に影響を及ぼすことになる。すると、上記パージのときに、流路抵抗が大きいノズルほど液体が供給されにくくなり、供給不足が生じやすい。
【0005】
そこで、液体供給口からの流路抵抗が最も大きいノズルを基準にパージのときの吸引装置による吸引力を設定すると、流路抵抗が小さい圧力室に連通するノズルからは、必要以上に多くの液体が無駄に排出されることになり、パージのときに複数のノズルから排出される液体の総和が増えていた。この液体の排出量を低減するため、特許文献2に記載のインクジェットヘッドにおいては、記録動作のときに記録用紙に対して液体を噴射する複数のノズルのうち、最も流路抵抗が大きい末端のノズルを駆動することで、このノズルへの液体の供給不足を解消させて液体を排出させていた。
【0006】
【特許文献1】特開2008−221836号公報(図1)
【特許文献2】特開2010−89312号公報(図1)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところで、特許文献2に記載のインクジェットヘッドにおいて、パージのときに、液体の供給不足を解消するために駆動されるノズルは、全て記録動作のときに用いられるノズルである。このように、記録動作のときとは違い、吸引装置による負圧がノズル内のインクに生じた状態でノズルを駆動すると、圧力室を変形させる部分が負圧によって変形して凹んだ状態で、ノズルを駆動してさらに過剰に変形することになる。すると、圧力室を変形させる部分にクラックなどの機械的な損傷が生じてしまうおそれがあり、パージのときの駆動されたノズルだけ他のノズルと比べて液体噴射特性が変わってしまう。例えば、特許文献2に記載のインクジェットヘッドにおいては、圧電素子によりノズルを駆動しており、この圧電素子に機械的な損傷が生じてしまうと、圧電特性が変化してしまい、ノズルからの液体噴射特性が変わってしまう。
【0008】
そこで、本発明の目的は、全てのノズルからの液体噴射特性が変わることなく、且つ、パージのときにおける複数のノズルからの液体の排出量の差を小さくし、複数のノズルから排出される液体の総和を減らした液体噴射装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の液体噴射装置は、液体供給口と、前記液体供給口と連通し、所定の一方向に延在する共通液室と、前記共通液室の延在方向に沿って配置され、前記共通液室に共通に連通する複数の圧力室と、前記複数の圧力室にそれぞれ連通する複数のノズルとを有する流路ユニットと、前記流路ユニットの外部から前記流路ユニット内の液体に圧力を作用させて前記複数のノズルから液体を強制的に排出させるパージを実行するパージ手段と、を備え、前記共通液室には、前記複数の圧力室よりもさらに前記延在方向下流側に加圧室が連通しており、前記複数の圧力室及び前記加圧室内の液体に圧力を付与するアクチュエータをさらに備え、前記アクチュエータは、前記パージ手段によるパージのときにのみ前記加圧室内の液体に圧力を付与し、被噴射媒体への液体噴射のときには前記加圧室内の液体に圧力を付与しない。
【0010】
本発明における液体噴射装置によると、パージ手段によるパージのときに、アクチュエータによって、複数の圧力室よりも共通液室の延在方向下流側に配置された加圧室内の液体に対して圧力を付与している。これにより、複数の圧力室よりも液体供給口から離れた位置において局所的に圧力差を生じさせることで、共通液室内を流れる液体に対する共通液室の流路抵抗の影響が減少し、全ての圧力室に連通するノズルからの液体の排出量を大きくすることができる。このとき、加圧室に近い圧力室に連通するノズルほど液体の排出量が増大する。したがって、流路長さの違いに起因した複数の圧力室に連通するノズルからの液体の排出量の差を小さくし、パージ手段により流路ユニット内の液体に作用させる圧力を小さくして、複数のノズルから液体が無駄に排出されるのを抑制することができる。また、加圧室は、被噴射媒体への液体噴射のときには用いられず、パージのときにのみ用いられるので、たとえ加圧室を変形させる部分が損傷したとしても、圧力室を変形させる部分については損傷することはないため、全てのノズルからの液体噴射特性については変わることはない。
【0011】
また、前記流路ユニットは、前記加圧室と連通するパージ用ノズルを有していることが好ましい。
【0012】
これによると、加圧室に圧力を付与することで、共通液室内に加圧室に向かう液体の流れが生じる。そして、末端の加圧室に向かう液体の流れによって、加圧室には圧力室よりも液体とともにエアが流れ込みやすい。したがって、パージ用ノズルから液体とともにエアを排出することができ、圧力室やノズルにエアが詰まるのを抑制することができる。なお、加圧室やパージ用ノズルは、被噴射媒体への液体噴射のときには用いられないので、エアが詰まっても問題ない。
【0013】
このとき、前記パージ用ノズルの径は、他の前記ノズルの径に比べて大きいことが好ましい。
【0014】
これによると、パージ用ノズルの径は他のノズルの径に比べて大きいため、パージ用ノズルからは他のノズルに比べて大量の液体を迅速に排出することが可能となる。したがって、局所的に生じさせる圧力差が大きくなり、パージのときに共通液室内を流れる液体に対する共通液室の流路抵抗の影響をさらに減少させることができる。
【0015】
また、前記アクチュエータは、前記流路ユニットに設けられて前記複数の圧力室及び前記加圧室の容積をそれぞれ変形させる複数の駆動素子を含んでおり、駆動パルス信号を前記駆動素子に印加する駆動装置をさらに備え、前記駆動装置は、前記パージ手段によるパージのときに、前記被噴射媒体への液体噴射のときの前記圧力室の容積変化よりも前記加圧室の容積変化が大きくなるような駆動パルス信号を前記加圧室に対応する前記駆動素子に印加してもよい。
【0016】
これによると、被噴射媒体への液体噴射のときにおける圧力室の容積変化よりも加圧室の容積変化を大きくして、加圧室への液体の引き込み速度を増大させている。したがって、局所的に生じさせる圧力差が大きくなり、パージのときに共通液室内を流れる液体に対する共通液室の流路抵抗の影響をさらに減少させることができる。
【0017】
また、前記流路ユニットは、複数の前記共通液室と、複数の加圧室とを有し、複数の前記共通液室が、平行に並んで配置されており、複数の前記加圧室が、前記複数の共通液室とそれぞれ連通し、前記共通液室の前記延在方向と交差する方向に沿って並んで配置されており、前記アクチュエータは、前記複数の圧力室及び前記複数の加圧室を覆うように前記流路ユニットに接合された振動板と、前記振動板に設けられて前記振動板の前記複数の圧力室及び前記複数の加圧室と対向する部分をそれぞれ変形させる複数の駆動素子とを含んでおり、駆動パルス信号を前記駆動素子に印加する駆動装置をさらに備え、前記駆動装置は、前記パージ手段によるパージのときに、互いに隣接する2つの前記加圧室間において前記駆動パルス信号の位相をずらしてもよい。
【0018】
仮に、隣接する2つの圧力室に対応した2つの駆動素子に同位相の駆動パルス信号を印加すると、振動板の2つの圧力室に対向する部分が変形するタイミングが同じため、相互干渉(クロストーク)の影響が最も大きく、振動板の圧力室に対向する部分の変位量は小さくなる。一方、2つの駆動素子に印加する駆動パルス信号の位相差を大きくするにつれて、振動板の2つの圧力室に対向する部分が変形するタイミングがずれるため、クロストークの影響は小さくなり、振動板の圧力室に対向する部分の変位量は大きくなる。
【0019】
そこで、互いに隣接する2つの加圧室間において駆動パルス信号の位相をずらすことで、同位相の駆動パルス信号の場合に比べて、駆動パルス信号の電圧を上げることなく消費電力を低減しながら、振動板の加圧室に対向する部分の変位量が大きくなり、加圧室への液体の引き込み速度を増大させることができる。したがって、局所的に生じさせる圧力差が大きくなり、パージのときに共通液室内を流れる液体に対する共通液室の流路抵抗の影響をさらに減少させることができる。
【発明の効果】
【0020】
流路長さの違いに起因した複数の圧力室に連通するノズルからの液体の排出量の差を小さくし、パージ手段により流路ユニット内の液体に作用させる圧力を小さくして、複数のノズルから液体が無駄に排出されるのを抑制することができる。また、加圧室は、被噴射媒体への液体噴射のときには用いられず、パージのときにのみ用いられるので、たとえ加圧室を変形させる部分が損傷したとしても、圧力室を変形させる部分については損傷することはないため、全てのノズルからの液体噴射特性については変わることはない。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本実施形態に係るインクジェットプリンタの概略構成を示す平面図である。
【図2】インクジェットヘッドの平面図である。
【図3】(a)は図2のA部拡大図、(b)は(a)のB−B線断面図である。
【図4】インクジェットプリンタの制御系を概略的に示すブロック図である。
【図5】個別電極に印加する駆動パルス信号の波形である。
【図6】(a)はクロストークの影響により変位量が最小となったときの振動板近傍の模式図であり、(b)はクロストークの影響により変位量が最大となったときの振動板近傍の模式図である。
【図7】パージのときにおけるインクジェットヘッドの縦断面図である。
【図8】変形例1におけるインクジェットヘッドの平面図である。
【図9】変形例2におけるインクジェットヘッドの縦断面図である。
【図10】変形例3におけるインクジェットヘッドの縦断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
次に、本発明の実施形態について説明する。本実施形態においては、記録用紙にインクを噴射して文字や画像などを記録するインクジェットプリンタを例に挙げて説明する。図1は、本実施形態に係るインクジェットプリンタの概略構成を示す平面図である。
【0023】
図1に示すように、インクジェットプリンタ1(液体噴射装置)は、記録用紙20が載置されるプラテン2と、このプラテン2と平行な走査方向に往復移動可能なキャリッジ3と、このキャリッジ3に搭載されたインクジェットヘッド4と、記録用紙20を走査方向と直交する搬送方向に搬送する搬送機構5と、インクジェットヘッド4の液体噴射性能の回復・維持に関する各種メンテナンス作業を行うメンテナンスユニット6と、インクジェットプリンタ1の全体制御を司る制御装置7(図4参照)などを有している。
【0024】
プラテン2の上面には、図示しない給紙機構から供給された記録用紙20が載置される。また、プラテン2の上方には、図1の左右方向(走査方向)に平行に延びる2本のガイドレール10、11が設けられ、キャリッジ3は、プラテン2と対向する領域において2本のガイドレール10、11に沿って走査方向に往復移動可能に構成されている。
【0025】
また、2本のガイドレール10、11は、プラテン2よりもさらに走査方向に沿って図1の右方に離れた位置まで延在しており、キャリッジ3は、プラテン2上の記録用紙20と対向する領域(記録領域)から、非記録領域である、プラテン2から右方向に離れた位置まで移動可能に構成されている。また、キャリッジ3には、2つのプーリ12、13間に巻き掛けられた無端ベルト14が連結されており、キャリッジ駆動モータ15によって無端ベルト14が走行駆動されると、キャリッジ3は、無端ベルト14の走行にともなって走査方向に移動するようになっている。
【0026】
インクジェットヘッド4は、キャリッジ3の下部に搭載されており、プラテン2の上面と平行な、インクジェットヘッド4の下面が、複数のノズル16が開口するインク噴射面4a(図3(b)参照)となっている。そして、このインク噴射面4aの複数のノズル16から、プラテン2に載置された記録用紙20に対してインクを噴射する。
【0027】
また、インクジェットヘッド4の上面には、各色のインクに対応した4つのインク供給口36(図2参照)が設けられており、この4つのインク供給口36に4本のチューブ17の一端が接続されている。そして、4本のチューブ17の他端は、各色のインクが貯留された4つのインクカートリッジ8を着脱自在なカートリッジ装着部9に接続されており、これにより、カートリッジ装着部9に装着された4つのインクカートリッジ8から4本のチューブ17を介して供給された各色のインクが、インクジェットヘッド4へ供給される。
【0028】
次に、インクジェットヘッド4について説明する。図2は、インクジェットヘッドの平面図である。図3(a)は図2のA部拡大図、(b)は(a)のB−B線断面図である。図2、図3に示すように、インクジェットヘッド4は、複数のノズル16及び複数のノズル16にそれぞれ連通する複数の圧力室34が形成された流路ユニット30と、流路ユニット30の上面に配置され、圧力室34内のインクに圧力を付与する圧電アクチュエータ31と、を有している。
【0029】
まず、流路ユニット30について説明する。図3(b)に示すように、流路ユニット30は、4枚のプレートが積層された構造を有し、この流路ユニット30の下面(インク噴射面4a)には複数のノズル16が形成されている。図2に示すように、これら複数のノズル16は搬送方向に配列され、走査方向に並ぶ4列のノズル列33を構成している。4列のノズル列33にそれぞれ属するノズル16からは、ブラックインクと3色のカラーインク(イエロー、シアン、マゼンタ)との、合計4色のインクがそれぞれ噴射される。
【0030】
また、流路ユニット30には、複数のノズル16にそれぞれ連通する複数の圧力室34が形成され、4列のノズル列33に対応して、複数の圧力室34も搬送方向に圧力室列を形成して、この圧力室列が走査方向に4列に配列されている。さらに、流路ユニット30には、それぞれ搬送方向に延在し、4列の圧力室列にブラック、イエロー、シアン、マゼンタの4色のインクをそれぞれ供給する4本のマニホールド35が形成されている。4本のマニホールド35は、延在方向の一端(図2の上端)が流路ユニット30の上面に形成された4つのインク供給口36に接続されている。すなわち、マニホールド35の一端にインク供給口36が接続され、マニホールド35の延在方向に沿って圧力室列が配列されており、圧力室列に属する複数の圧力室34は、インク供給口36からのマニホールド35を介した距離(流路の長さ)がそれぞれ異なっている。
【0031】
なお、必要に応じて、複数の圧力室34のうち、領域80B、80Cに囲まれ、各圧力室列に属し、連通するインク供給口36からの距離が最も長い4つの圧力室34をパージ用圧力室34B、34C(加圧室)とし、領域80Aに囲まれた、残りの圧力室34を記録用圧力室34Aとする。パージ用圧力室34B、34Cは、走査方向に関して交互に並んで隣接して配置されている。また、複数のノズル16のうち、記録用圧力室34Aに連通するノズルを記録用ノズル16Aとし、パージ用圧力室34B、34Cに連通するノズルをパージ用ノズル16B、16Cとする。そして、詳しくは後述するが、記録用圧力室34Aと記録用ノズル16Aは、記録用紙20にインクを噴射する記録動作のときに利用され、後述するパージのときには利用されず、パージ用圧力室34B、34Cとパージ用ノズル16B、16Cは、記録動作のときには利用されず、パージのときにのみ利用されるものである。
【0032】
次に、圧電アクチュエータ31について説明する。図3(b)に示すように、圧電アクチュエータ31は、複数の圧力室34を覆うように流路ユニット30の上面に配置された振動板40と、この振動板40の上面に、複数の圧力室34と対向するように配置された圧電層41と、圧電層41の上面に複数の圧力室34に対応して配置された複数の個別電極42と、を有している。
【0033】
圧電層41の上面に位置する複数の個別電極42は、圧電アクチュエータ31を駆動するドライバIC47とそれぞれ接続されており、ドライバIC47(駆動装置)から複数の個別電極42に対して所定の駆動電圧とグランド電位からなる駆動パルス信号が独立して印加されるようになっている。また、圧電層41の下面に位置する振動板40は金属材料で形成されており、圧電層41を挟んで複数の個別電極42と対向する共通電極の役割を果たす。この振動板40はドライバIC47のグランド配線に接続されて常にグランド電位に保持されている。
【0034】
この圧電アクチュエータ31は、ドライバIC47から、ある個別電極42と共通電極としての振動板40の間に上記駆動電圧が印加されたときに、両者の間に挟まれた圧電層41の部分(活性部R1:駆動素子)の圧電変形(圧電歪)によって圧力室34に体積変化を生じさせ、圧力室34内のインクに圧力を付与する。このとき、圧力が付与された圧力室34に連通するノズル16からインクが噴射されることになる。
【0035】
図1に戻って、搬送機構5は、搬送方向にプラテン2を挟むように配置された2つの搬送ローラ18、19を有し、これら2つの搬送ローラ18、19によって、プラテン2に載置された記録用紙20を搬送方向(図1の下方)に搬送する。
【0036】
そして、インクジェットプリンタ1は、プラテン2上に載置された記録用紙20に対して、キャリッジ3とともに走査方向(図1の左右方向)に往復移動するインクジェットヘッド4からインクを噴射させるとともに、2つの搬送ローラ18、19によって記録用紙20を搬送方向(図1の前方)に搬送することにより、記録用紙20に所望の文字や画像などを記録する。
【0037】
次に、メンテナンスユニット6について説明する。図1に示すように、メンテナンスユニット6は、プラテン2に対して走査方向一方側(図1の右側)に離れた位置に、インクジェットヘッド4のインク噴射面4aに接触して複数のノズル16の開口を覆う吸引キャップ21と、吸引キャップ21に接続された吸引ポンプ23とを有している。なお、本実施形態における吸引キャップ21と吸引ポンプ23が、本発明におけるパージ手段に相当する。
【0038】
吸引キャップ21は、キャップ昇降モータ25(図4参照)により昇降駆動され、インク噴射面4aに対して離接する。そして、吸引キャップ21はインク噴射面4aに接触(キャッピング)すると、複数のノズル16を覆って密閉空間を画定する。このように、吸引キャップ21がキャッピング状態にあるときに、吸引ポンプ23を駆動して、吸引キャップ21内を吸引して減圧させることで、吸引キャップ21によって覆われた全てのノズル16からインクを強制的に排出させる(以下、パージと称す)。このパージは、ノズル16からのインク噴射性能が低下したときに行われ、このパージのときに、本実施形態においては、インク供給口36からの距離が最も長い4つのパージ用圧力室34B、34Cに対応する個別電極42にのみ駆動パルス信号を印加して、対応する活性部R1を圧電変形させることで、振動板40を変形させて圧力室34に体積変化を生じさせている。
【0039】
次に、インクジェットプリンタ1の電気的な構成について、図4のブロック図を参照して説明する。図4に示すように、制御装置7は、中央処理装置であるCPU(Central Processing Unit)50、ROM(Read Only Memory)51、RAM(Random Access Memory)52、及び、これらを接続するバス53からなるマイクロコンピュータを有する。また、バス53には、インクジェットヘッド4のドライバIC47、キャリッジ3を駆動するキャリッジ駆動モータ15、搬送機構5、メンテナンスユニット6の吸引ポンプ23とキャップ昇降モータ25などを制御する、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)54が接続されている。また、このASIC54は、入出力インターフェイス(I/F)58を介して外部装置であるPC(パーソナルコンピュータ)70とデータ通信可能に接続されている。
【0040】
また、ASIC54には、記録動作のときにPC70から入力された印刷データに基づいて、インクジェットヘッド4のドライバIC47とキャリッジ駆動モータ15をそれぞれ制御し、また、パージのときに同じくインクジェットヘッド4のドライバIC47とキャリッジ駆動モータ15をそれぞれ制御するヘッド制御回路61と、同じく上記印刷データに基づいて搬送機構5を制御する搬送制御回路62と、パージのときにメンテナンスユニット6の吸引ポンプ23とキャップ昇降モータ25とをそれぞれ制御するパージ制御回路63などが組み込まれている。
【0041】
次に、ヘッド制御回路61について詳細に説明する。ヘッド制御回路61は、駆動波形選択部64を有している。駆動波形選択部64は、記録動作のときやパージのときに後述する4種類の駆動波形から1種類を選択して決定する。4種類の駆動波形とは、記録動作のときに用いられるものであり、それぞれパルス幅やパルス数が異なり、液滴径の異なる3種類のインク玉(小玉、中玉、大玉)を噴射する3種類の記録用駆動波形と、パージのときに用いられるものであり、上述した3種類の記録用駆動波形とはパルス幅やパルス数が異なる1種類のパージ用駆動波形とからなる。なお、記録用とは異なるパージ用駆動波形としては、例えば、ストップパルスがなく、パージ用圧力室34B、34Cに対するAL(Acoustic Length)幅のパルスを複数重ねた波形が挙げられる。こうすることで、振動板40を共振させてインクの排出量を多くすることができる。
【0042】
具体的に、駆動波形選択部64は、記録動作のときにPC70から入力された印刷データに基づいて、3種類の記録用駆動波形から1種類を選択して決定する。そして、ヘッド制御回路61は、記録動作のときに、駆動波形選択部64により選択された駆動波形をそのままドライバIC47に送信し、ドライバIC47に、駆動波形に基づいた所定電圧の駆動パルス信号を生成させる。そして、この駆動パルス信号が記録用圧力室34Aに対応する個別電極42に供給されることで、この個別電極42に対応する複数の記録用ノズル16Aからインクが噴射される。
【0043】
ここで、仮に、上述したように、パージのときに、4つのパージ用圧力室34B、34Cに対応する個別電極42に駆動パルス信号を印加しない場合には、インク供給口36から複数の記録用圧力室34Aまでのマニホールド35の流路長さがそれぞれ異なると、流路抵抗がそれぞれ異なることになり、インク供給口36からそれぞれの記録用圧力室34Aへのインクの供給速度に影響を及ぼすことになり、パージのときにおける複数の記録用ノズル16Aからのインクの排出量に差が生じていた。
【0044】
そこで、本実施形態では、パージのときに、パージ用圧力室34B、34Cに対応する個別電極42に駆動パルス信号を印加して、この個別電極42に対応する活性部R1を積極的に変形させて、複数の記録用圧力室34Aよりもインク供給口36から離れた位置において局所的に圧力差を生じさせている。具体的には、ヘッド制御回路61は、駆動波形選択部64に加えて、さらに位相変更部65を有している。そして、上述したように、駆動波形選択部64が、パージのときに4種類の駆動波形からパージ用駆動波形を選択して決定する。
【0045】
位相変更部65は、パージのときにおいて、駆動波形選択部64が選択したパージ用駆動波形に基づいた駆動パルス信号の位相(すなわち駆動パルス信号を個別電極42に印加するタイミング)を、走査方向に関して互いに隣接するパージ用圧力室34B、34Cの間で1周期(360度)以内でずらす。より具体的には、位相変更部65は、パージ用圧力室34Bに対応する個別電極42に印加する駆動パルス信号の位相を、パージ用圧力室34Bと隣接するパージ用圧力室34Cに対応する個別電極42に印加する駆動パルス信号の位相に比べて、パルス幅分だけずらす(駆動パルス信号の印加タイミングをパルスPの印加時間だけずらす)。
【0046】
本実施形態では、パージ用駆動波形に基づいた駆動パルス信号は、図5(a)に示すような1周期の中に1つのパルスPを有する駆動パルス信号となっている。そして、図5(a)に示す駆動パルス信号を、パージ用圧力室34Bに対応する個別電極42に印加する駆動パルス信号とすると、この駆動パルス信号におけるパルスPの立ち上がり時間rt11からパルス幅分だけ遅れた立ち上がり時間rt12においてパルスPが発生する、図5(b)に示す駆動パルス信号がパージ用圧力室34Cに対応する個別電極42に印加する駆動パルス信号となる。
【0047】
そして、ヘッド制御回路61は、パージのときにおいて、駆動波形選択部64により選択された駆動波形を、位相変更部65で変更された位相にずらすように(すなわち、駆動パルス信号を個別電極42に印加するタイミングをずらすように)、ドライバIC47に送信し、ドライバIC47に、駆動波形に基づいた所定電圧の駆動パルス信号を生成させる。そして、この駆動パルス信号がパージ用圧力室34B、34Cに対応する個別電極42に供給されることで、パージのときにおいて、振動板40のパージ用圧力室34B、34Cと対向する部分を変形させて、パージ用ノズル16B、16Cからのインクの排出量を増大させている。ここで、本実施形態においては、パージの行われる時間は2secであり、このパージの間上述した1周期に1つのパルスPを有する駆動パルス信号を20kHzで印加している。すなわち、駆動パルス信号は、1周期50μsecとなっており、パージの間に4万回、振動板40のパージ用圧力室34B、34Cと対向する部分が変形することになる。なお、パージ時間や駆動パルス信号の周波数、駆動パルス信号の印加時間は適宜変更可能である。
【0048】
ここで、隣接する圧力室34に対応する個別電極42に印加する駆動パルス信号の位相をずらすことによるノズル16からのインクの噴射量について図6を参照して説明する。図6(a)はクロストークの影響により変位量が最小となったときの振動板近傍の模式図であり、(b)はクロストークの影響により変位量が最大となったときの振動板近傍の模式図である。なお、図6(a)、(b)においては、振動板40の変位量についてわかりやすく説明するため、振動板40に接合された流路ユニット30のプレートと圧力室34の境界部分、すなわち振動板40の拘束された端の部分を三角で模式的に示し、個別電極42などの図示を省略している。
【0049】
例えば、互いに隣接する圧力室34に対応する個別電極42に対して、位相をずらさずに同位相の駆動パルス信号を印加すると、図6(a)に示すように、振動板40の2つの圧力室34に対向する部分が変形するタイミングが同じため、相互干渉(クロストーク)の影響が最も大きく、振動板40の圧力室34に対向する部分の変位量は小さくなる。一方、互いに隣接する圧力室34に対応する個別電極42に対して印加する駆動パルス信号の位相を少しずつずらしていくにつれて、振動板40の2つの圧力室34に対向する部分が変形するタイミングがずれるため、クロストークの影響は小さくなり、振動板40の圧力室34に対向する部分の変位量は大きくなる。振動板40の変形を阻害しないため、振動板40の圧力室34に対向する部分の変位量は大きくなる。また、別の観点では、振動板40の両側の圧力室34と対向する部分が中央の圧力室34と対向する部分に引っ張られて、上に凸状に変形する。その後、振動板40の両側の圧力室34と対向する部分が下に凸に変形すると、振動が励起されて変形し易くなり、振動板40の圧力室34に対向する部分の変位量は大きくなる。
【0050】
そして、互いに隣接する圧力室34に対応する個別電極42に対して、パルスPのパルス幅分だけ位相をずらした駆動パルス信号(一例として、図5(a)、(b)に示す2つの駆動パルス信号)を印加すると、一方の個別電極42に印加される駆動パルス信号の電圧が立ち上がり(すなわちパルスPが印加されて)、この個別電極42に対応する圧力室34と対向する振動板40の部分が変形する。その後、一方の個別電極42に印加される駆動パルス信号の電圧が立ち下がり、この個別電極42に対応する圧力室34と対向する振動板40の部分の変形が戻るとともに、他方の個別電極42に印加される駆動パルス信号の電圧が立ち上がり、この個別電極42に対応する圧力室34と対向する振動板40の部分が変形する。このとき、図6(b)に示すように、一方の個別電極42に対応する圧力室34と対向する振動板40の部分の変形が戻る力を利用して、他方の個別電極42に対応する圧力室34と対向する振動板40の部分が大きく変形することになる。したがって、効率的に振動板40を大きく変形させることができ、最も変位量が大きくなる。
【0051】
そして、本実施形態では、パージのときに、複数の記録用圧力室34Aよりもインク供給口36から遠く、マニホールド35の延在方向下流側に配置されたパージ用圧力室34B、34Cと対向する振動板40の部分を変形させて、パージ用ノズル16B、16Cから記録用ノズル16Aに比べて大量のインクを排出させている。このように、複数の記録用圧力室34Aよりもインク供給口36から離れた位置において局所的に圧力差を生じさせることで、マニホールド35内を流れるインクに対するマニホールド35の流路抵抗の影響が減少し、全ての記録用圧力室34Aに連通する記録用ノズル16Aからのインクの排出量を大きくすることができる。このとき、パージ用圧力室34B、34Cに近い記録用圧力室34Aに連通する記録用ノズル16Aほどインクの排出量が増大する。これにより、図7に示すように、パージのときにおける流路長さの違いに起因した複数の記録用圧力室34Aに連通する記録用ノズル16Aからのインクの排出量をほぼ均一化することができ、吸引ポンプ23による吸引力を小さくして、複数のノズル16からインクが無駄に排出されるのを抑制し、複数のノズル16から排出されるインクの総和を減らすことができる。
【0052】
また、パージ用圧力室34B、34Cは、記録動作のときには利用されず、パージのときにのみ利用されるので、パージ用圧力室34B、34Cを変形させる部分(振動板40や個別電極42など)が損傷したとしても、記録用圧力室34Aを変形させる部分については損傷することはないため、全ての記録用ノズル16Aからのインク噴射特性については変わることはない。
【0053】
また、パージ用圧力室34B、34Cに圧力を付与することで、マニホールド35内にパージ用圧力室34B、34Cに向かうインクの流れが生じる。そして、末端のパージ用圧力室34B、34Cに向かうインクの流れによって、パージ用圧力室34B、34Cには記録用圧力室34Aよりもインクとともにエアが流れ込みやすい。したがって、記録用圧力室34Aやこれに連通する記録用ノズル16Aにエアが流れ込みにくくなり、記録用圧力室34Aや記録用ノズル16Aにエアが詰まるのを抑制することができる。なお、パージ用圧力室34B、34Cやパージ用ノズル16B、16Cは、記録用紙20への記録動作のときには利用されないので、エアが詰まっても問題ない。
【0054】
次に、本実施の形態に種々の変更を加えた変形例について説明する。ただし、上述した実施形態と同様の構成を有するものについては、同じ符号を付して適宜その説明を省略する。
【0055】
本実施形態においては、1つのマニホールド35に対して末端に1つのパージ用圧力室34B、34Cを配置していたが、図8に示すように、1つのマニホールド35に連通する複数の圧力室134のうち、領域180B、180Cにそれぞれ囲まれ、インク供給口36からの距離が最も遠い圧力室とこの圧力室に隣接する圧力室とをパージ用圧力室134B、134Cとして、領域180Aに囲まれた、残りを記録用圧力室134Aとしてもよい(変形例1)。そして、この2つのパージ用圧力室134B、134Cの間で上述したように駆動パルス信号の位相をずらす。これにより、効率的に振動板40を変形させて、複数の記録用圧力室134Aよりもインク供給口36から離れた位置において生じる局所的な圧力差を大きくなり、パージのときにマニホールド35内を流れるインクに対するマニホールド35の流路抵抗の影響をさらに減少させることができる。
【0056】
また、本実施形態においては、記録用圧力室34Aとパージ用圧力室34B、34Cの形状、及び、記録用ノズル16Aとパージ用ノズル16B、16Cの形状は全て同じであったが、パージ用圧力室34B、34Cへのインクの引き込み速度(パージ用ノズル16B、16Cからのインクの排出量)を向上させるために、これらの形状を適宜変えることができる。
【0057】
例えば、本実施形態では、記録用ノズル16Aとパージ用ノズル16B、16Cの径は同じであったが、図9に示すように、パージ用ノズル216B(216C)の径が記録用ノズル216Aの径に比べて大きくてもよい(変形例2)。これにより、パージ用ノズル216B(216C)から記録用ノズル216Aに比べて大量のインクを迅速に排出することが可能となる。したがって、複数の記録用圧力室34Aよりもインク供給口36から離れた位置において生じる局所的な圧力差が大きくなり、パージのときにマニホールド35内を流れるインクに対するマニホールド35の流路抵抗の影響をさらに減少させることができる。
【0058】
また、図10に示すように、パージ用圧力室334B(334C)と、このパージ用圧力室334B(334C)に対向する個別電極342Bの大きさを、記録用圧力室334Aと対向する個別電極342Aの大きさよりも大きくしてもよい(変形例3)。このとき、振動板40の変位量が大きくなるため、パージ用ノズル316B、316Cから記録用ノズル316Aに比べて大量のインクを迅速に排出することが可能となる。
【0059】
さらに、本実施形態においては、パージ用圧力室34B、34Cは、パージ用ノズル16B、16Cに連通していたが、パージ用ノズル16B、16Cが形成されずに、パージ用圧力室34B、34Cは、複数の記録用圧力室34Aよりもインクの流れる方向の上流側、例えば、インク供給口36などに連通して、マニホールド35を介さずに複数の記録用圧力室34Aよりも上流側と下流側を循環させていてもよい。
【0060】
さらに、本実施形態においては、駆動波形として、パージ専用のパージ用駆動波形を有していたが、パージ用駆動波形を有さずに、記録動作に用いる記録用駆動波形を用いて、パージのときの駆動パルス波形を生成してもよい。パージ専用のパージ用駆動波形を用いることで、自由に波形を設定することができ、例えば、最も流路長さが長い圧力室に連通するノズルから十分最小限にインクが排出されるように設定すれば、複数のノズルから排出される液体の排出量の差をさらに小さくすることができる。
【0061】
加えて、本実施形態においては、吸引キャップ21によりキャッピングして、吸引ポンプ23を駆動して、吸引キャップ21内を吸引して減圧させることで、吸引キャップ21によって覆われた全てのノズル16からインクを強制的に排出させていたが、例えば、インク供給口36にマニホールド35に向かって加圧を加えて、全てのノズル16からインクを強制的に排出させるなど、あらゆる方法で、流路ユニット30の外部からマニホールド35内のインクに圧力を作用させて複数のノズル16からインクを強制的に排出させるパージであってもよい。
【0062】
さらに、本実施形態では、インクジェットヘッド4の圧電アクチュエータ31の駆動方式として、待機状態では圧電層41が変形しておらず、駆動パルス信号(パルスP)が印加されたときに圧電層41に電界が作用して圧電層41に変形が生じることによって、圧力室34内のインクに圧力が付与される方式、いわゆる、押し打ち方式を例に挙げて説明していた。しかしながら、圧電アクチュエータ31の駆動方式としては、この押し打ち方式に限らず引き打ち方式であってもよい。
【0063】
また、本実施形態においては、パージ用圧力室34B、34Cに対応する個別電極42に印加する駆動パルス信号の位相をずらしていたが、これら駆動パルス信号の位相は同位相であってもよい。
【0064】
さらに、本実施形態においては、圧力室列は4列配置されていたが、4列に限らず、複数列であってもよいし、また、1列だけ配置されていてもよい。
【0065】
また、本実施形態は、本発明を、記録用紙にインクを噴射して文字や画像などを記録するインクジェットプリンタに適用したものであるが、本発明の適用対象は、このような用途に使用されるものに限られない。すなわち、インク以外のさまざまな種類の液体をその用途に応じて対象に噴射する、種々の液体噴射装置に本発明を適用することが可能である。
【符号の説明】
【0066】
1 インクジェットプリンタ
4 インクジェットヘッド
6 メンテナンスユニット
16 ノズル
21 吸引キャップ
23 吸引ポンプ
30 流路ユニット
31 圧電アクチュエータ
34A 記録用圧力室力室
34B、34C パージ用圧力室
35 マニホールド
36 インク供給口
R1 活性部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
液体供給口と、前記液体供給口と連通し、所定の一方向に延在する共通液室と、前記共通液室の延在方向に沿って配置され、前記共通液室に共通に連通する複数の圧力室と、前記複数の圧力室にそれぞれ連通する複数のノズルとを有する流路ユニットと、
前記流路ユニットの外部から前記流路ユニット内の液体に圧力を作用させて前記複数のノズルから液体を強制的に排出させるパージを実行するパージ手段と、を備え、
前記共通液室には、前記複数の圧力室よりもさらに前記延在方向下流側に加圧室が連通しており、
前記複数の圧力室及び前記加圧室内の液体に圧力を付与するアクチュエータをさらに備え、
前記アクチュエータは、前記パージ手段によるパージのときにのみ前記加圧室内の液体に圧力を付与し、被噴射媒体への液体噴射のときには前記加圧室内の液体に圧力を付与しないことを特徴とする液体噴射装置。
【請求項2】
前記流路ユニットは、前記加圧室と連通するパージ用ノズルを有していることを特徴とする請求項1に記載の液体噴射装置。
【請求項3】
前記パージ用ノズルの径は、他の前記ノズルの径に比べて大きいことを特徴とする請求項2に記載の液体噴射装置。
【請求項4】
前記アクチュエータは、前記流路ユニットに設けられて前記複数の圧力室及び前記加圧室の容積をそれぞれ変形させる複数の駆動素子を含んでおり、
駆動パルス信号を前記駆動素子に印加する駆動装置をさらに備え、
前記駆動装置は、前記パージ手段によるパージのときに、前記被噴射媒体への液体噴射のときの前記圧力室の容積変化よりも前記加圧室の容積変化が大きくなるような駆動パルス信号を前記加圧室に対応する前記駆動素子に印加することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の液体噴射装置。
【請求項5】
前記流路ユニットは、複数の前記共通液室と、複数の加圧室とを有し、
複数の前記共通液室が、平行に並んで配置されており、
複数の前記加圧室が、前記複数の共通液室とそれぞれ連通し、前記共通液室の前記延在方向と交差する方向に沿って並んで配置されており、
前記アクチュエータは、前記複数の圧力室及び前記複数の加圧室を覆うように前記流路ユニットに接合された振動板と、前記振動板に設けられて前記振動板の前記複数の圧力室及び前記複数の加圧室と対向する部分をそれぞれ変形させる複数の駆動素子とを含んでおり、
駆動パルス信号を前記駆動素子に印加する駆動装置をさらに備え、
前記駆動装置は、前記パージ手段によるパージのときに、互いに隣接する2つの前記加圧室間において前記駆動パルス信号の位相をずらすことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の液体噴射装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2012−245759(P2012−245759A)
【公開日】平成24年12月13日(2012.12.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−121457(P2011−121457)
【出願日】平成23年5月31日(2011.5.31)
【出願人】(000005267)ブラザー工業株式会社 (13,856)
【Fターム(参考)】