説明

熱交換器のチューブ接続構造

【課題】 偏平チューブ3の端部とヘッダープレート2のチューブ挿通孔1とのろう付け部の補強材であって、部品点数が少なく組立て容易で、ろう付け中の振動等によって外れ難い信頼性の高い接続構造の提供。
【解決手段】 補強プレート6の両端部の外側に複数のU字状の弾性爪部4を、偏平チューブ3の並列ピッチで並列し、その両端部間を1以上の架橋部5で一体に連結する。そして、補強プレート6の各弾性爪部4を偏平チューブ3の開口に圧入して、弾性爪部4の外側面と偏平チューブ3の開口の長軸側の端部内面とを一体にろう付け固定する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、インタークーラのチューブとヘッダプレートとのろう付け部のごとく、繰り返し熱応力が生じる部分に亀裂が発生するのを防止する補強構造に関する。
【背景技術】
【0002】
インタークーラ等の自動車用熱交換器として、ヘッダプレートのチューブ挿通孔に偏平チューブを挿通し、その挿通部を一体にろう付け固定すると共に、ヘッダプレートをヘッダ本体の開口に嵌着固定し、チューブの外面間にコルゲート型のフィンを配置したものが量産されている。
このような熱交換器において、チューブとヘッダプレートとのろう付け部に生じる繰り返し熱応力のため、ろう付け部に亀裂が生じ、漏れが発生することがある。
【0003】
このような亀裂を防止するチューブ接続部の補強構造として下記特許文献1のものが提案されている。
この構造は、一例としてU字状の棒材または板材からなる補強部材をチューブの開口に嵌着し、その補強部材と共にチューブ端とヘッダプレートのチューブ挿通孔との間を一体にろう付け固定したものである。
【0004】
【特許文献1】特開昭58−194382号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来のチューブ接続構造の補強材は、各偏平チューブの開口ごとに補強材を挿入するため、部品点数が多く且つ、組立てが面倒である欠点があった。それと共に、ろう付け中に補強部材がチューブの開口から外れてしまう欠点があった。すなわち、ろう付けのため炉内搬送等に伴う振動により、補強材がチューブの開口から外れやすい欠点があった。
そこで本発明は、部品点数が少なく組立て容易で且つ、ろう付け時の振動等によって外れ難いチューブの接続構造を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1に記載の本発明は、多数の偏平なチューブ挿通孔(1)が定間隔に並列して穿設されたヘッダプレート(2)と、各チューブ挿通孔(1)に端部が挿通されてろう付け固定された多数の偏平チューブ(3)と、を具備する熱交換器のチューブ接続構造において、
両端部の外側に複数のU字状の弾性爪部(4)が、前記偏平チューブ(3)の並列ピッチで並列され、その両端部間が一以上の架橋部(5)で一体に連結された補強プレート(6)を有し、
その補強プレート(6)の各弾性爪部(4)が、そのU字の底側から各偏平チューブ(3)の開口に圧入されて、その弾性爪部(4)の外側面が偏平チューブ(3)の開口の長軸側の両端内面に接して一体にろう付け固定されたことを特徴とする熱交換器のチューブ接続構造である。
【0007】
請求項2に記載の本発明は、請求項1において、
前記架橋部(5)が前記チューブ(3)の並列方向に隣り合う前記弾性爪部(4)の間に配置された熱交換器のチューブ接続構造である。
【発明の効果】
【0008】
本発明のチューブ接続構造は、補強プレート6の弾性爪部4が偏平チューブ3の開口に圧入されて、弾性爪部4の外側面が偏平チューブ3の開口の長軸側の端部内面に接触して一体にろう付け固定されたものであるから、部品点数が少なく組立て容易なチューブ接続部の補強構造を提供できる。すなわち、各偏平チューブ3の開口に同時に補強プレート6の各弾性爪部4を嵌着して、その嵌着部におけるチューブ接続部の板厚を増大させ、偏平チューブ3とヘッダプレート2のチューブ挿通孔1との間に生じる繰り返し熱応力に対し、最も亀裂が生じ易い偏平チューブ3の長軸側両端を補強し、亀裂を防止して熱交換器の信頼性を向上できる。
また、各弾性爪部4は偏平チューブ3の開口に圧入されて弾性的に接触するため、ろう付け中に補強プレート6が偏平チューブ3の開口から外れることを防止し、ろう付けの信頼性を向上し得る。
【0009】
上記構成において、架橋部5を偏平チューブ3の並列方向に隣り合う弾性爪部4間に配置した場合には、結果として偏平チューブ3の開口側に補強プレート6のスリット11が対向し、スリット11から偏平チューブ3の開口に熱交換媒体が円滑に流通し得る。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
次に、図面に基づいて本発明の実施の形態につき説明する。
図1は本発明の熱交換器のチューブ接続構造の要部縦断面図であって、偏平チューブ3の開口の長軸上の断面である。また、図2はその要部分解斜視図であり、図3は補強プレート6の自由状態(A)と、それを偏平チューブ3の開口に嵌着した状態(B)を示す。
この例の熱交換器は、図1,図2に示す如く、多数の偏平チューブ3が並列されたコルゲートフィン型のものであって、ヘッダプレート2の長手方向に定間隔でチューブ挿通孔1が多数並列されると共に、そのチューブ挿通孔1の孔縁部が僅かにバーリング加工されてなる。
【0011】
このようなヘッダプレート2を上下に一対(下側を省略)有し、各チューブ挿通孔1に偏平チューブ3の両端部が挿通され、各偏平チューブ3間にフィン12が配置される。そして、このチューブ挿通孔1と偏平チューブ3の端部との補強を行う補強プレート6は、ヘッダプレート2,偏平チューブ3と同一の金属材のプレス成形体からなり、幅方向の両端部の外側に複数のU字状の弾性爪部4が、偏平チューブの並列ピッチで並列され、その両端部間が多数の架橋部5で一体に連結されている。
この架橋部5は、補強プレート6の長手方向に隣り合う弾性爪部4間に夫々位置し、隣り合う一対の架橋部5間に相対的にスリット11が形成される。そしてこのスリット11の両端に各弾性爪部4が位置される。
【0012】
弾性爪部4は、図3(A)に示す如く、その開口側の幅が底部の幅よりも広く、その角度がθとなるように形成されている。そして、スリット11の両側に位置する一対の弾性爪部4間の間隔は、偏平チューブ3の長軸の幅よりも僅かに大に形成されている。なお、弾性爪部4の外側面の断面は偏平チューブ3の開口の長軸側端部断面に整合する。
このような補強プレート6は、ヘッダプレート2に挿通された偏平チューブ3の端部に弾性爪部4のU字状の底部側から嵌着される。このとき弾性爪部4は弾性変形し、図3の(A)から(B)の状態になる。そして、弾性爪部4の外側面が偏平チューブ3の長軸側の両端部内面に接触する。
【0013】
そして、互いに接触する各部品の表面には予めろう材が被覆または付着され、高温の炉内で一体的にろう付け固定される。このとき、図1に示すごとく、弾性爪部4の外側面と偏平チューブ3の長軸側内面とが一体的にろう付けされ、そこにろう材のフィレット13が形成される。それと共に、偏平チューブ3の外面とヘッダプレート2のチューブ挿通孔1との間にもろう材のフィレット13が形成される。そして、弾性爪部4と偏平チューブ3の内面とのろう付けにより、最も亀裂の生じ易い偏平チューブ3の部分を補強する。
次いで、ヘッダプレート2の環状溝部9にOリング8を介して樹脂製のヘッダ本体7の裾部が嵌着し、環状溝部9の側壁端部をカシメることによりカシメ部10を形成して熱交換器を完成する。
【0014】
そして、ヘッダ本体7内に導かれる熱交換媒体は、偏平チューブ3の開口から出入する。このとき、補強プレート6のスリット11の存在により、熱交換媒体は偏平チューブ3に円滑に出入することができる。
なお、本発明の補強プレート6は、全ての偏平チューブ3に嵌着する弾性爪部4を設ける場合と、ヘッダープレート2の両端部に位置する偏平チューブ3のごとく、特に亀裂が生じ易い複数の偏平チューブ3のみに嵌着する複数の弾性爪部4を設ける場合とのいずれにも適用できる。
また、この例では樹脂性のヘッダ本体7を用いたが、それに代えて金属製のヘッダ本体7を用いることができる。その場合には、ヘッダ本体7の開口端とヘッダープレート2の周縁部とが一体にろう付け固定される。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明の熱交換器のチューブ接続構造の要部縦断面図であって、偏平チューブ3の開口の長軸上における縦断面図。
【図2】本発明の熱交換器のチューブ接続構造の要部分解斜視図。
【図3】補強プレート6の自由状態における縦断面図(A)及び補強プレート6を偏平チューブ3の開口に嵌着した状態における縦断面図(B)。
【符号の説明】
【0016】
1 チューブ挿通孔
2 ヘッダプレート
3 偏平チューブ
4 弾性爪部
5 架橋部
6 補強プレート
【0017】
7 ヘッダ本体
8 Oリング
9 環状溝部
10 カシメ部
11 スリット
12 フィン
13 フィレット

【特許請求の範囲】
【請求項1】
多数の偏平なチューブ挿通孔(1)が定間隔に並列して穿設されたヘッダプレート(2)と、各チューブ挿通孔(1)に端部が挿通されてろう付け固定された多数の偏平チューブ(3)と、を具備する熱交換器のチューブ接続構造において、
両端部の外側に複数のU字状の弾性爪部(4)が、前記偏平チューブ(3)の並列ピッチで並列され、その両端部間が一以上の架橋部(5)で一体に連結された補強プレート(6)を有し、
その補強プレート(6)の各弾性爪部(4)が、そのU字の底側から各偏平チューブ(3)の開口に圧入されて、その弾性爪部(4)の外側面が偏平チューブ(3)の開口の長軸側の両端内面に接して一体にろう付け固定されたことを特徴とする熱交換器のチューブ接続構造。
【請求項2】
請求項1において、
前記架橋部(5)が前記チューブ(3)の並列方向に隣り合う前記弾性爪部(4)の間に配置された熱交換器のチューブ接続構造。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2009−204217(P2009−204217A)
【公開日】平成21年9月10日(2009.9.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−46467(P2008−46467)
【出願日】平成20年2月27日(2008.2.27)
【出願人】(000222484)株式会社ティラド (289)
【Fターム(参考)】