説明

車両照合装置、車両照合方法およびプログラム

【課題】車両番号による照合に加えて、外観情報による照合が可能な車両照合装置、方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】車両の外観を撮影するカラーカメラ5と、前記車両のナンバープレートを撮影する赤外線カメラ4と、赤外線カメラ4で撮影した画像からナンバープレートの文字を抽出し認識する文字認識部6と、捜索対象の識別情報を登録するデータベース部7と、文字認識部6で認識された文字とデータベース部7に登録された捜索対象の識別情報を照合する照合部8手段を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、車両をカメラで撮影して得られた画像を捜索対象の識別情報と照合する車両照合装置、車両照合方法およびコンピュータにインストールされて前記方法を実行するプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
車両のナンバープレートをカメラで撮影して、ナンバープレートに記載された文字を抽出して、捜索対象の車両番号と照合する車両照合装置が各種提案されている(例えば、特許文献1,2)。
【0003】
また、ナンバープレートを撮影した画像から、文字を抽出・認識する装置・方法についても多数提案されている(例えば、特許文献3)。
【0004】
【特許文献1】特開平11−296785号公報
【特許文献2】特表2004−536410号公報
【特許文献3】特許第3591583号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1等に開示された車両照合装置は、ナンバープレートの文字の抽出・認識と、捜索対象の車両番号との照合を自動的に行うので、人手による認識・照合に比べて、捜索員の負担を軽減することができる。また人手では不可能な大量の照合も可能である。
【0006】
しかしながら、これらの車両照合装置は、車両番号にのみに依拠するので、次のような課題があった。
【0007】
捜索対象の車両番号は常に完全であるとは限らない。例えば「横浜78く12−●4」のように一部が欠落している場合がある。このような場合に、撮影画像から「横浜78く12−34」の文字を抽出・認識したとしても、不一致として処理される。
【0008】
また、カメラが車両のナンバープレートの文字を完全に認識するとは限らない。例えば、ナンバープレートが汚れている場合に文字の一部が判別できないことがある。このような場合も、文字の一部が一致したとしても、不一致として処理される。
【0009】
つまり、特許文献1,2等に開示された車両照合装置では車両番号が捜索対象に似ている車両をカメラで捉えても、車両番号が完全に一致しなければ、見逃してしまうという問題があった。
【0010】
また、捜索対象に係る情報には、車両番号の他に、型式(車名、年式)や車色(車体の外側の塗装色)など外観の特徴に関する情報(外観情報)もある。外観情報を車両照合に活用すれば、車両番号による照合の不備を補うことができるが、外観情報を数値化して自動処理するのは難しいという問題もあった。
【0011】
本発明は、このような背景の下でなされたものであり、車両番号による照合に加えて、外観情報による照合が可能な車両照合装置、方法およびプログラムを提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明の車両照合装置は、車両を撮影するカメラと、前記カメラで撮影した画像からナンバープレートの文字を抽出し認識する文字認識手段と、捜索対象の識別情報を登録するデータベースと、前記文字認識手段で認識された文字と前記データベースに登録された捜索対象の識別情報を照合する照合手段を備える車両照合装置において、前記車両のナンバープレートを撮影する赤外線カメラと、前記車両の外観を撮影するカラーカメラと、前記カラーカメラで撮影された車両の画像を表示する画像表示手段を備えるものである。
【0013】
前記識別情報を、車両番号と外観情報としてもよい。
【0014】
前記外観情報を、車両の型式と車色としてもよい。
【0015】
前記データベース装置から抽出された外観情報を表示する外観情報表示手段を備えるようにしてもよい。
【0016】
前記文字認識装置で認識されたナンバープレートの文字と前記データベース装置に登録された捜索対象の車両番号が部分一致した場合に、前記画像表示手段は、前記カラーカメラで撮影された車両の画像をするとともに、前記外観情報表示手段は、当該捜索対象の外観情報を表示するようにしてもよい。
【0017】
本発明の車両照合装置を、車両に搭載するとともに、前記車両の現在位置を認識するGPS装置を備えるようにしてもよい。
【0018】
基地局と通信する通信手段を備え、前記通信手段は、前記赤外線カメラ又は前記カラーカメラで捜索対象車両を撮影した位置を前記基地局に通報するようにしてもよい。
【0019】
前記カラーカメラで撮影された捜索対象車両の走行方向を判別する走行方向判別手段を備えるとともに、前記通信手段は、前記捜索対象車両の走行方向を前記基地局に通報するようにしてもよい。
【0020】
基地局と通信する通信手段を備え、前記通信手段は、前記赤外線カメラで撮影された捜索対象車両のナンバープレートの画像と、前記カラーカメラで撮影された前記捜索対象車両の外観画像を前記基地局に通報するようにしてもよい。
【0021】
前記通信手段は、前記赤外線カメラ又は前記カラーカメラで前記捜索対象車両を撮影した時刻を前記基地局に通報するようにしてもよい。
【0022】
本発明の車両照合方法は、赤外線カメラで車両のナンバープレートを撮影するとともに、カラーカメラで前記車両の外観を撮影する撮影段階と、前記赤外線カメラで撮影した画像から文字を抽出し認識する文字認識段階と、前記文字認識段階で認識された文字と捜索対象の車両番号を照合する番号照合段階と、前記文字認識段階で認識された文字と捜索対象の車両番号が部分一致した場合に、前記カラーカメラで撮影した前記車両の外観画像と前記捜索対象の外観情報を表示装置に表示する外観画像・情報表示段階を有するものである。
【0023】
本発明のプログラムは、赤外線カメラで車両のナンバープレートを撮影するとともに、カラーカメラで前記車両の外観を撮影する撮影処理と、前記赤外線カメラで撮影した前記車両のナンバープレートの画像から文字を抽出し認識する文字認識処理と、前記文字認識処理で認識された文字と捜索対象の車両番号を照合する番号照合処理と、前記文字認識処理で認識された文字と捜索対象の車両番号が部分一致した場合に、前記カラーカメラで撮影した前記車両の外観画像と前記捜索対象の外観情報を表示装置に表示する外観画像・情報表示処理をコンピュータに実行させるものである。
【発明の効果】
【0024】
本発明の車両照合装置は、車両のナンバープレートを撮影する赤外線カメラに加えて、車両の外観を撮影するカラーカメラと、前記カラーカメラで撮影された車両の画像を表示する画像表示手段を備えるので、データベース装置に登録された車両番号あるいは赤外線カメラの撮影画像から抽出認識された車両番号の一部に欠落があっても、精度よく車両を照合することができる。また、データベース装置から抽出された識別情報を表示する識別情報表示手段を備えるので、オペレータが外観画像と外観情報を目視して識別することができる。また、GPS装置を備えるので、捜索対象を発見した場所を認識することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0025】
以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。
【0026】
図1は、本発明に係る車両照合装置を搭載した捜索車両の外形図であり、図1(a)は平面図であり。図1(b)は側面図である。図1において、捜索車両1は車両照合装置2を搭載して、盗難車両等の捜索に従事する自動車であり、その天蓋上にカメラユニット3を取り付けている。
【0027】
カメラユニット3は赤外線カメラ4及びカラーカメラ5を備える。赤外線カメラ4及びカラーカメラ5はいずれもビデオカメラであり、同一の被写体に向くように、光軸を揃えて、並列に配置されている。
【0028】
図2は、車両照合装置2の概念的な構成を示す構成図である。図2に示すように、車両照合装置2は、前述の赤外線カメラ4及びカラーカメラ5に加えて、文字認識部6、データベース部7、照合部8及び表示部9を備える。
【0029】
文字認識部6は、赤外線カメラ4で撮像した車両のナンバープレートの画像から文字を抽出して、認識する装置である。なお、画像から文字を抽出認識する具体的方法については、前述の特許文献3等で既に公知であるので、説明を省略する。
【0030】
データベース部7は、捜索対象の車両の車両番号と外観情報(型式、車色、その他の外観上の特徴)を記憶する記憶装置である。なお、データベース部7に記録された捜索対象の車両に関する情報を総称して識別情報ということにする。
【0031】
照合部8は、赤外線カメラ4で撮影された画像から抽出・認識したナンバープレートの文字(以下、抽出番号という)と、データベース部7に記憶された捜索対象の車両の車両番号(以下、登録番号という)を照合する装置である。
【0032】
表示部9は、抽出番号と登録番号の一致(完全一致だけでなく、部分一致も含む)が確認された場合に、当該車両の抽出番号、登録番号、外観情報に加えて、カラーカメラ5で撮影した当該車両のカラー画像を表示する装置である。なお、表示部9による表示の態様については、後述する。
【0033】
図3に示すように、車両照合装置2は、入力装置10、GPS装置11、及び通信部12を備えてもよい。
【0034】
入力装置10は、オペレータ(捜索車両1の乗務員)が車両ナンバー照合装置2に対して各種の操作入力を行う装置である。なお、入力装置10による操作入力の詳細については後述する。
【0035】
GPS装置11は、GPS(Global Positioning System)衛星を利用して、車両照合装置2を搭載した捜索車両1が地球上のどの地点にいるかを知る装置である。
【0036】
通信部12は、固定局(例えば、捜索車両1の基地)に設置されたサーバ装置13の間で通信を行う装置であり、サーバ装置13から送信される新たな捜索対象の識別情報を受信して、データベース部7の識別情報を更新するとともに、照合部8による照合結果をサーバ装置13に送信する。なお、識別情報の更新は、定期的に行ってもよいし、サーバ装置13に捜索対象が登録される度に、サーバ装置13が通信部12を呼び出して、識別情報を送信するようにしてもよい。
【0037】
また、入力装置10を使って、つまりオペレータが手動でデータベース部7の識別情報を追加・削除・編集できるようにしてもよい。あるいは、データベース部7に、識別情報を記録した記憶媒体と前記記憶媒体からデータを読み出す装置を備えて、前記記憶媒体の交換によって、識別情報を更新するようにしてもよい。
【0038】
本実施形態においては、説明の便宜のために、文字認識部6ないし通信部12の各構成要素を専用のハードウェアの形で示したが、ソフトウェアで構成してもよい。つまり、コンピュータに所定のプログラムをインストールして、当該コンピュータに文字認識部6ないし通信部12の各機能を持たせるようにしてもよい。
【0039】
図4は、コンソールボックス14の操作面15を示す概念図である。コンソールボックス14は、車両照合装置2の表示部9と入力装置10を格納する筐体であり、操作面15は液晶表示装置(LCD)に透明なタッチパネルを重ね合わせた装置であって、ディスプレイ装置とスイッチボードを兼ねる。
【0040】
図4に示すように、操作面15には、抽出番号表示部16、カラー画像表示部17、登録番号表示部18、照合結果表示部19、識別情報表示部20および操作スイッチ21を備える。
【0041】
抽出番号表示部16は、文字認識部6で抽出・認識されたナンバープレート上の文字(=抽出番号)を表示する部位である。
【0042】
カラー画像表示部17は、カラーカメラ5で撮影された車両のカラー画像を表示する部位である。
【0043】
登録番号表示部18は、照合部8で抽出番号との一致が確認された登録番号を表示する部位である。
【0044】
照合結果表示部19は、照合部8による抽出番号と登録番号の照合結果を表示する部位である。抽出番号と登録番号の全ての文字が一致する場合は「完全一致」が点灯し、一部の文字が一致する場合には、「部分一致」が点灯する。
【0045】
識別情報表示部20は、照合部8で、抽出番号との一致が確認された登録番号とその登録番号に係る外観情報(つまり識別情報のすべて)を表示する部位である。
【0046】
操作ボタン21は、オペレータが車両照合システム2に対して操作入力を行うスイッチであり、「確認」と「終了」の2種を備えている。
【0047】
図5は、車両ナンバー照合装置2で実行される処理プログラムの概要を示すフローチャートである。以下、図5に付したステップ番号を追いながら、この処理プログラムを説明する。
【0048】
(ステップ1)捜索車両1は路上を走行しながら、赤外線カメラ4及びカラーカメラ5で周囲の車両を撮影する。
【0049】
(ステップ2)赤外線カメラ4で撮影された映像は文字認識部6で処理されて、ナンバープレートに記載された文字が認識される。また、カラーカメラ5で撮影された画像はカラー画像表示部17に表示される。
【0050】
なお、文字認識部6は、赤外線カメラ4で撮影された映像を、背景(風景)と車両の画像に分離し、その中からナンバープレートの画像を抽出し、さらに、その中から文字を抽出する。また、文字認識部6はナンバープレートの文字を認識すると、当該文字(抽出番号)と赤外線カメラ4が当該車両(のナンバープレート)を撮影した時刻を照合部8に送信する。同時に、赤外線カメラ4が当該車両(のナンバープレート)を撮影した時の捜索車両1の位置が、GPS装置11から読み出されて、照合部8に送られる。
【0051】
(ステップ3)照合部8は、抽出番号と、データベース部7に登録された登録番号を照合する。
【0052】
(ステップ4)データベース部7に抽出番号と完全一致する登録番号があれば、照合結果表示部19の「完全一致」を点灯し、ステップ5に進む。なければ、ステップ6に進む。
【0053】
(ステップ5)通信部12が、登録番号と完全一致する車両番号の車両が発見された旨を、登録番号、赤外線カメラ4で撮影した当該車両のナンバープレートの画像、カラーカメラ5で撮影した当該車両の外観画像、発見時刻及び発見場所(ステップ3でGPS装置11から読み出された捜索車両1の位置)ととともに、サーバ装置13に送信して、処理プログラムを終了する。
【0054】
(ステップ6)データベース部7に抽出番号と部分一致する登録番号があれば、照合結果表示部19の「部分一致」を点灯し、その登録番号とその登録番号に係る外観情報(つまり識別情報のすべて)を登録データ表示部20に表示して、ステップ7に進み、部分一致する登録番号がなければ、処理プログラムを終了する。
【0055】
(ステップ7)オペレータは、画像表示部17に表示される車両のカラー画像と登録データ表示部20に表示された外観情報(車名、年式、車色)を照合する。オペレータが、両者が一致していると判断した場合に、「確認」(操作ボタン21)を操作し、両者が一致しないと判断した場合は、「終了」(操作ボタン21)を操作する。
【0056】
(ステップ8)「確認」(操作ボタン21)が操作されれば、ステップ9に進み、「終了」(操作ボタン21)が操作されれば、処理プログラムを終了する。
【0057】
(ステップ9)登録番号と部分一致する車両番号を有して、外観情報が一致する車両が発見された旨を、登録番号、赤外線カメラ4で撮影した当該車両のナンバープレートの画像、カラーカメラ5で撮影した当該車両の外観画像、発見時刻及び発見場所(ステップ2でGPS装置11から読み出された捜索車両1の位置)ととともに、通信部12からサーバ装置13に送信して、処理プログラムを終了する。
【0058】
また、カラーカメラ5で撮影された画像を解析して、発見された車両の走行方向を判別(捜索車両1の方向に対して同方向か逆方向かを判別できれば十分である)して、発見場所とともに当該車両の走行方向をサーバ装置13に送信するようにしてもよい。
【0059】
あるいは、図6に示すように、捜索車両1の正面前方を撮影するカメラユニット3aと捜索車両1の右斜め前方を撮影するカメラユニット3bを備えるようにしてもよい。このように構成すれば、カメラユニット3aで車両を発見した場合は、当該車両は捜索車両1と同一の車線にいるから、捜索車両1と同方向に走行しているとみなすことができる。カメラユニット3bで車両を発見した場合は、当該車両は捜索車両1の反対車線にいるから、捜索車両1と逆方向に走行しているとみなすことができる。
【図面の簡単な説明】
【0060】
【図1】本発明に係る車両照合装置を搭載した捜索車両の外形図である。
【図2】本発明に係る車両照合装置の概念的な構成を示す構成図である。
【図3】本発明に係る車両照合装置の別の構成を示す構成図である。
【図4】コンソールボックスの操作面を示す図である。
【図5】本発明に係る車両照合装置の処理プログラムの概要を示すフローチャートである。
【図6】本発明に係る車両照合装置を搭載した捜索車両の外形図である。
【符号の説明】
【0061】
1 捜索車両
2 車両照合装置
3 カメラユニット
4 赤外線カメラ
5 カラーカメラ
6 文字認識部
7 データベース部
8 照合部
9 表示部
10 入力装置
11 GPS装置
12 通信部
13 サーバ装置
14 コンソールボックス
15 操作面
16 抽出番号表示部
17 カラー画像表示部
18 登録番号表示部
19 照合結果表示部
20 識別情報表示部
21 操作ボタン

【特許請求の範囲】
【請求項1】
車両を撮影するカメラと、前記カメラで撮影した画像からナンバープレートの文字を抽出し認識する文字認識手段と、捜索対象の識別情報を登録するデータベースと、前記文字認識手段で認識された文字と前記データベースに登録された捜索対象の識別情報を照合する照合手段を備える車両照合装置において、
前記車両のナンバープレートを撮影する赤外線カメラと、
前記車両の外観を撮影するカラーカメラと、
前記カラーカメラで撮影された車両の画像を表示する画像表示手段を備える
ことを特徴とする車両照合装置。
【請求項2】
前記識別情報は、車両番号と外観情報である
ことを特徴する請求項1に記載の車両照合装置。
【請求項3】
前記外観情報は、車両の型式と車色である
ことを特徴する請求項2に記載の車両照合装置。
【請求項4】
前記データベース装置から抽出された捜索対象の外観情報を表示する外観情報表示手段を備える
ことを特徴する請求項2に記載の車両照合装置。
【請求項5】
前記文字認識装置で認識された文字と前記データベース装置に登録された捜索対象の車両番号が部分一致した場合に、
前記画像表示手段は、前記カラーカメラで撮影された車両の画像を表示するとともに、
前記外観情報表示手段は、当該捜索対象の外観情報を表示する
ことを特徴とする請求項4に記載の車両照合装置。
【請求項6】
車両に搭載されるとともに、
前記車両の現在位置を認識するGPS装置を備える
ことを特徴する請求項1に記載の車両照合装置。
【請求項7】
基地局と通信する通信手段を備え、
前記通信手段は、前記赤外線カメラ又は前記カラーカメラで捜索対象車両を撮影した位置を前記基地局に通報する
ことを特徴とする請求項6に記載の車両照合装置。
【請求項8】
前記カラーカメラで撮影された捜索対象車両の走行方向を判別する走行方向判別手段を備えるとともに、
前記通信手段は、前記捜索対象車両の走行方向を前記基地局に通報する
ことを特徴とする請求項7に記載の車両照合装置。
【請求項9】
基地局と通信する通信手段を備え、
前記通信手段は、前記赤外線カメラで撮影された捜索対象車両のナンバープレートの画像と、前記カラーカメラで撮影された前記捜索対象車両の外観画像を前記基地局に通報する
ことを特徴とする請求項1に記載の車両照合装置。
【請求項10】
前記通信手段は、前記赤外線カメラ又は前記カラーカメラで前記捜索対象車両を撮影した時刻を前記基地局に通報する
ことを特徴とする請求項9に記載の車両照合装置。
【請求項11】
赤外線カメラで車両のナンバープレートを撮影するとともに、カラーカメラで前記車両の外観を撮影する撮影段階と、
前記赤外線カメラで撮影した画像から文字を抽出し認識する文字認識段階と、
前記文字認識段階で認識された文字と捜索対象の車両番号を照合する番号照合段階と、
前記文字認識段階で認識された文字と捜索対象の車両番号が部分一致した場合に、前記カラーカメラで撮影した前記車両の外観画像と前記捜索対象の外観情報を表示装置に表示する外観画像・情報表示段階を有する
ことを特徴とする車両照合方法。
【請求項12】
赤外線カメラで車両のナンバープレートを撮影するとともに、カラーカメラで前記車両の外観を撮影する撮影処理と、
前記赤外線カメラで撮影した前記車両のナンバープレートの画像から文字を抽出し認識する文字認識処理と、
前記文字認識処理で認識された文字と捜索対象の車両番号を照合する番号照合処理と、
前記文字認識処理で認識された文字と捜索対象の車両番号が部分一致した場合に、前記カラーカメラで撮影した前記車両の外観画像と前記捜索対象の外観情報を表示装置に表示する外観画像・情報表示処理
をコンピュータに実行させるプログラム。




【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2009−245385(P2009−245385A)
【公開日】平成21年10月22日(2009.10.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−94033(P2008−94033)
【出願日】平成20年3月31日(2008.3.31)
【出願人】(000004237)日本電気株式会社 (19,353)
【出願人】(000213301)中部日本電気ソフトウェア株式会社 (56)
【Fターム(参考)】