説明

送信した低品質A/Vデータに対応する高品質A/Vデータの送信

装置(200)は、第1のチャネル(14)で別の装置(100)に低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データ(S320)を送信する間にまたは送信した後で、その別の装置からの制御信号(S324)に従って、その低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを取り込み、その取り込んだ高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化し(S327)、その符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データをその第2のチャネル(16)で送信する(S332)。

【発明の詳細な説明】
発明の分野
本発明は、要求に応じた高品質のオーディオ/ビデオ・データの送信に関し、特に、携帯電話機等を用いて無線通信によりテレビ電話においてユーザの要求に応じて高品質のオーディオ/ビデオ・データを送信するシステムに関する。
発明の背景
最近、テレビ電話機能を有する携帯電話機が出現した。そのような電話機は、単なる通話として利用されるだけでなく、映像による監視装置等への応用が見込まれる。そのような電話機では世界的な標準(3G−324M)が採用されており、異なる通信業者の異なる電話機の間でも相互通信が可能である。また、携帯電話機でも、インターネット上で一般的に提供されているウェブ・ページおよび電子メール・サービスが利用可能であり、典型的にはパーソナル・コンピュータ(PC)のような情報処理機器との間でこれらのサービスを用いた情報の通信が可能である。
移動体無線通信は、通信環境が非常に悪く、伝送データ・レートも有線通信に比べて大きく制限される。従って、移動電話機間で例えばテレビ電話のオーディオ/ビデオ・データを相互に送受信するとき、その解像度、画質、フレーム・レートおよび/または音質を落とさざるを得ない。
八木田によって平成8年5月31日に公開された特開平8−140143号公報(A)には、携帯電話機とテレビ電話機によって共有化できる移動型テレビ電話システムが記載されている。このシステムにおいて、基地局とテレビ電話機の間の通信は、音声データと画像データに対して周波数チャネルのフレーム内の異なるタイム・スロットを用いる。
現在市販されている移動無線通信による或るテレビ電話機は受信したオーディオ/ビデオ・データを保存する機能を備えているが、通信速度が遅いために送信されるオーディオ/ビデオ・データの品質が低いので、保存されたオーディオ/ビデオ・データの品質は、例えば室内の監視のような特定の用途では不充分なことがある。
発明者たちは、携帯電話機におけるテレビ電話機能を用いて送受信されるオーディオおよび/またはビデオ・データの品質が不充分なとき、対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取得を可能にするシステムに対するニーズ(必要性)があると認識した。
本発明の目的は、端末において既に受信された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取得を可能にすることである。
発明の概要
本発明の特徴によれば、移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する装置は、別の装置からネットワークを介して所定のチャネルを用いて、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する受信手段と、その受信したオーディオおよび/またはビデオ・データをその品質に応じて復号して音声および/または画像を再生する復号手段と、その再生された音声および/または画像をその品質に応じて提示する提示手段と、その別の装置を制御するための制御信号をその別の装置に送信する制御手段と、を具えている。
その受信手段がその別の装置から低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信しその提示手段がその復号手段によって再生された低品質の音声および/または画像を提示する間にまたは提示した後で、その制御手段は、ユーザの操作に応答して、その低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取込の要求をそのネットワークを介してその別の装置に送信する。
本発明の別の特徴によれば、移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する装置は、オーディオおよび/またはビデオ・データを取り込む取込手段と、その取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを、所要の品質に応じて解像度を変換して符号化して、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成する符号化手段と、ネットワークを介して別の装置に第1のチャネルでその符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信し、そのネットワークを介して第2のチャネルでその符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する送信手段と、その別の装置からの制御信号に従ってその符号化手段を制御する制御手段と、を具えている。
また、本発明は、上述の装置を実現するためのプログラムに関する。
また、本発明は、上述の装置を実現するための方法に関する。
本発明によれば、端末において既に受信された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを取得することができる。
図面において同じ要素には同じ参照番号が付されている。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の実施形態による、情報処理機器または端末の構成を示している。
図2は、図1の情報処理機器と同様の機能を有する別の情報処理機器との間のA/Vデータの通信に関係するそれぞれの機器の構成要素を示している。
図3は、第1の情報処理機器と第2の情報処理機器の間の通信手順を示している。
図4は、図3の通信手順の変形であって、第1の情報処理機器と第2の情報処理機器の間の別の通信手順を示している。
図5は、第1と第2の情報処理機器によるサーバへのそれぞれの機器に関する情報の登録と、第1の情報処理機器による通信相手の第2の情報処理機器の機能に関する情報の取り出しを示している。
図6Aは、第2の情報処理機器から第1の情報処理機器への高品質のA/Vデータの送信の例を示している。
図6Bは、第2の情報処理機器から第1の情報処理機器への高品質の監視用A/Vデータの送信の例を示している。
好ましい実施形態の説明
図1は、本発明の実施形態による、例えばテレビ電話(video telephone)機能を有する携帯電話機のような情報処理機器または端末100の構成を示している。
図1において、第1の情報処理機器100は、オーディオ/ビデオ(A/V)データの送受信および処理に関連して、高品質オーディオ/ビデオ・データ(A/VD)要求部102、例えばディジタル・ビデオ・カメラのような画像を取り込むCCD撮像器および音声を取り込むマイクから成るA/Vデータ取込部104、画像取込中表示用のLED表示器105、テレビ電話A/Vデータ・バッファ部106、テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114、テレビ電話A/Vデータ蓄積部116、テレビ電話A/Vデータ送信部118、高品質A/Vデータ・バッファ部122、高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部124、高品質A/Vデータ蓄積部126、高品質A/Vデータ送信部128、および、例えば無線送受信機または電話回線に接続された有線送受信機のような送受信機(TX/RX)またはネットワーク・インタフェース130を具えている。第1の情報処理機器100は、さらに、要求受信部152、テレビ電話A/Vデータ受信部162、テレビ電話A/Vデータ蓄積部164、テレビ電話A/Vデータ復号部166、高品質A/Vデータ受信部172、高品質A/Vデータ蓄積部174、高品質A/Vデータ復号部176、A/Vデータ選択部178、および、例えばLCDのようなディスプレイおよびスピーカから成るA/V提示部180を具えている。
代替構成として、テレビ電話A/Vデータ・バッファ部106を設けることなく、高品質A/Vデータ・バッファ部122だけを設けてもよい。この場合、A/Vデータ取込部104によって高品質A/Vデータを取り込ませて高品質A/Vデータ・バッファ部122に格納させ、高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部124が、高品質A/Vデータの解像度を変換することなく符号化を行うようにすればよい。また、テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114が、その格納された高品質A/Vデータを解像度の低いテレビ電話A/Vデータに変換して符号化するようにする。
テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114および高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部124の符号化の速度が常に送信速度と同じかまたはそれより低い場合は、テレビ電話A/Vデータ蓄積部116および/または高品質A/Vデータ蓄積部126はなくてもよい。
構成要素102、114、118、124、128、152、162、166、172、176および178は、例えば集積回路のようなハードウェアの形態で実装されても、またはメモリ14に格納されたプログラムに従ってプロセッサ12上に実装(インプレメント)されてもよい。プロセッサ12は、同様にその他の通信、制御および処理をも実行する。
図1において、第1の情報処理機器100のテレビ電話機能が起動したとき、A/Vデータ取込部104は、マイクロフォンおよびカメラからオーディオ/ビデオ・データを取り込んで、A/Vデータ・バッファ部106に格納する。
テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114は、A/Vデータ・バッファ部106から、選択されたピクチャまたはフレームのビデオ・データおよびそれに関連するオーディオ・データを取り出して、通信相手の別の情報処理機器において利用可能なテレビ電話規格に適合するようにビデオ・データの解像度変換およびオーディオ/ビデオ・データの符号化を行ってその符号化されたテレビ電話A/Vデータをテレビ電話A/Vデータ蓄積部116に格納する。テレビ電話A/Vデータ送信部118は、テレビ電話A/Vデータ116からその符号化されたテレビ電話A/Vデータを取り出して送受信機130に供給する。但し、テレビ電話A/Vデータ送信部118は、テレビ電話A/Vデータ蓄積部116を介することなく、テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114から直接受け取ったテレビ電話A/Vデータを送受信機130に供給してもよい。送受信機130は、移動電話網および/または固定電話網を介してその符号化されたテレビ電話A/Vデータをその別の情報処理機器に送信する。
要求受信部152は、他の装置から受信した要求に従って、A/Vデータ取込部104に高品質のA/Vデータを取り込ませて、高品質A/Vデータを高品質A/Vデータ・バッファ部122に格納させ、テレビ電話の低品質A/VデータをA/Vデータ・バッファ部106に格納させる。代替構成として、要求受信部152は、A/Vデータ取込部104にその取り込んだ高品質のA/Vデータを高品質A/Vデータ・バッファ122のみに格納させ、その高品質A/Vデータをテレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部114および高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部124へ供給させてもよい。高品質オーディオ/ビデオ・データは、テレビ電話用の低品質オーディオ/ビデオ・データより高い解像度、符号化レートおよび/またはフレーム・レートを有する。
高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部124は、A/Vデータ・バッファ部122から、そのフレームのビデオ・データおよびそれに関連するオーディオ・データを取り出して、他の装置によって要求された高品質A/V規格に適合するようにビデオ・データの解像度変換およびA/Vデータの符号化を行ってそれを高品質A/Vデータ蓄積部126に格納する。但し、取り込んだA/Vデータの解像度が高品質のA/Vデータの解像度と同じであるときは、解像度の変換は不要である。テレビ電話A/Vデータ送信部128は、高品質A/Vデータ蓄積部126からその符号化されたテレビ電話A/Vデータを取り出して送受信機130に供給する。送受信機130は、移動電話網を介してテレビ電話用のチャネルとは別の利用可能なチャネルでその高品質のA/Vデータを送信する。
テレビ電話A/Vデータ受信部162は、送受信機130の受信機によって受信されたテレビ電話A/Vデータを受け取ってテレビ電話A/Vデータ蓄積部164に格納する。復号部166は、テレビ電話A/Vデータ蓄積部164からそのテレビ電話A/Vデータを受け取って復号してそれをA/Vデータ選択部178に供給する。
ユーザは、必要に応じて第1の情報処理機器100のキー(図示せず)を操作して高品質A/Vデータ要求部102を起動する。高品質A/Vデータ要求部102は、送受信機130の送信機を介して高品質A/Vデータの要求を他の情報処理機器に送信する。高品質A/Vデータ受信部172は、別の情報処理機器から送受信機130を介して受信された高品質オーディオ/ビデオ・データを受け取って高品質A/Vデータ蓄積部174に格納する。高品質A/Vデータ復号部176は、テレビ電話A/Vデータ蓄積部164からA/Vデータを受け取ってそれを復号してA/Vデータ選択部178に供給する。
A/Vデータ選択部178は、A/Vデータ・バッファ106および122、テレビ電話A/Vデータ復号部166、および高品質A/Vデータ復号部176からのA/Vデータを必要に応じて選択してA/V提示部180に供給する。A/V提示部180は、そのA/Vデータをスピーカおよび/またはディスプレイを用いてユーザに提示する。
図2は、図1の第1の情報処理機器100と同様の機能を有する第2の情報処理機器200との間のA/Vデータの通信に関係するそれぞれの情報処理機器100および200の構成要素を示している。第2の情報処理機器200は、第1の情報処理機器100と同様の構成を有し、例えばカメラおよびマイクのようなA/Vデータ取込部204、画像取込中表示用のLED表示器205、テレビ電話A/Vデータ・バッファ部206、テレビ電話A/Vデータ解像度変換および符号化部214、テレビ電話A/Vデータ蓄積部216、テレビ電話A/Vデータ送信部218、高品質A/Vデータ・バッファ部222、高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部224、高品質A/Vデータ蓄積部226、要求受信部252、高品質A/Vデータ送信部228およびA/V提示部290を具えている。構成要素214、218、224、228および252は、例えば集積回路のようなハードウェアの形態で実装されても、またはメモリ24に格納されたプログラムに従ってプロセッサ22上に実装(インプレメント)されてもよい。プロセッサ22は、同様にその他の通信、制御および処理をも実行する。
第1の情報処理機器100は、ネットワークを介してチャネル10で第2の情報処理機器200に要求等を送信する。第2の情報処理機器200は、ネットワークを介して狭帯域チャネル14で第1の情報処理機器100に応答およびテレビ電話オーディオ/ビデオ・データ等を送信する。第2の情報処理機器200は、ネットワークを介して別のチャネル16で第1の情報処理機器100に高品質オーディオ/ビデオ・データを送信する。
図3は、第1の情報処理機器100と第2の情報処理機器200の間の通信手順を示している。
図3において、ステップ302において、第1の情報処理機器100は移動電話網を介して第2の情報処理機器200に発呼する。第2の情報処理機器200は、ユーザの操作に従ってまたは自動的に、第1の情報処理機器100の着呼に応答してオフフックする。ステップ304において、第2の情報処理機器200のオフフックによって、第1の情報処理機器100と第2の情報処理機器200の間で1対の通話用のチャネル10および14上で電話通信を開始する。逆に、第2の情報処理機器200が第1の情報処理機器100に発呼し、第1の情報処理機器100がそれに応答してもよい。
図5は、第1と第2の情報処理機器100と200によるサーバ400へのそれぞれの機器に関する機能情報の登録と、第1の情報処理機器100による通信相手の第2の情報処理機器200の機能情報の取り出しを示している。サーバ400は、例えば電話網またはインターネットのようなネットワークに接続されている。但し、第1と第2の情報処理機器100と200が同じタイプの情報処理機器であるときは、機能情報の問い合わせまたは取り出しを行わなくてもよい。
ステップ312において、第1の情報処理機器100は、データ・チャネルを介してサーバ400に接続して第1の情報処理機器100の利用可能な機能に関する情報をサーバ400に登録する。ステップ314において、同様に、第2の情報処理機器200はデータ・チャネルを介してサーバ400に接続して第2の情報処理機器200の利用可能な機能に関する情報をサーバ400に登録する。
第1の情報処理機器100は、ステップ316においてそのデータ・チャネルを介してサーバ400に別の第2の情報処理機器200の登録された利用可能な機能に関する情報を要求し、ステップ318においてサーバ400からそれを取得する。同様に、別の第2の情報処理機器200は、そのデータ・チャネルを介してステップ317においてサーバ400に第2の情報処理機器200の登録された利用可能な機能に関するデータを要求し、ステップ319においてそれを取得してもよい。
こうして、第1の情報処理機器100と第2の情報処理機器200は、サーバ400に登録された機能の中の共通の規格のオーディオ/ビデオ通信機能を用いて、例えばテレビ電話のような通信を開始する。
第1の情報処理機器100は、通常、第2の情報処理機器200との間でテレビ電話の低品質のオーディオ/ビデオ・データを送受信する。1つのピクチャに対するテレビ電話のオーディオ/ビデオ・データは、電話通信チャネルで例えば30秒または1分間隔で即ち30秒または1分の期間に符号化および伝送するのに適した1画面分のデータである。動画像の符号化は、例えばMPEG−4Visual、MotionJpegまたはAVI等の標準に従う。静止画像の符号化は、例えばjpeg、gifまたはtiff等の標準に従う。音声の符号化は、例えばAMR、AACまたはMP3等の標準に従う。
第2の情報処理機器200は、ステップ320〜321において第1の情報処理機器100に一連のピクチャの低品質オーディオ/ビデオ・データを送信する。
第1の情報処理機器100のユーザは、第2の情報処理機器200から送信されたテレビ電話の低品質の画像および音声を視聴して、より高品質のオーディオ/ビデオ・データを必要とすることがある。そのような場合、ユーザは、第1の情報処理機器100のキー(図示せず)を操作して高品質A/Vデータ要求部102を起動する。第1の情報処理機器100の高品質A/Vデータ要求部102は、その要求に応答して、ステップ324において第2の情報処理機器200に高画質の画像の取込の要求を送信する。画像取込等の要求および応答を表す信号は、DTMF(Dual Tone Multi−Frequency、多周波)信号や、3G−324Mのデータ・プロトコル(3GPP仕様書:3G TS26.110“Technical Specification Group Service and System Aspects;Codec for Circuit Switched Multimedia Telephony Service;General description”を参照)等の標準に従う信号であってもよい。データ取込の要求は、それに関連する記録時間、オーディオ/ビデオ・データの品質、符号化方式、データの転送方式、第1の情報処理機器100の識別およびパスワード、データの転送先アドレス等を伴うものであってもよい。
第2の情報処理機器200の要求受信部252は、その要求を受信する。その要求が受け入れ可能であるときには、要求受信部252は、その要求に応答して、ステップ326においてA/Vデータ取込部204にオーディオ/ビデオ・データを取り込ませる。要求受信部252は、さらに、取り込んだオーディオ/ビデオ・データを高品質A/Vデータ・バッファ222に格納させ、ステップ330においてそれを高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部224に解像度変換および符号化させ、さらに、例えば第2の情報処理機器200の例えばLED表示器205を点灯させることによって第2の情報処理機器200において画像取込中の表示を行う。前述したように、テレビ電話A/Vデータ・バッファ206を設けずに、高品質A/Vデータ・バッファ222中のみを設けてもよい。この場合、要求された高品質のオーディオ/ビデオ・データが高品質A/Vデータ・バッファ222中に既に存在するときは、要求受信部252は、その要求に応答して、1つのピクチャまたは1連のピクチャに対応する高品質のオーディオ/ビデオ・データを選択して高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部224に供給してもよい。
第2の情報処理機器200の要求受信部252は、ステップ328において、画像取込中の状態を表す応答を第1の情報処理機器100に送信する。
第1の情報処理機器100から要求されたオーディオ/ビデオ・データの取り込みの条件が第2の情報処理機器200の利用可能な機能と整合しない、または受信した識別およびパスワードが第2の情報処理機器200に登録されていない等の理由で、その要求が受け入れ不可能であるときは、要求受信部252は第1の情報処理機器100に要求に対する拒否を送信する。その拒否を受信すると、第1の情報処理機器100の高品質A/Vデータ要求部102は、オーディオ/ビデオ・データの受信が不可能であることを示す表示信号をA/V提示部180に供給してそれを表示させる。
第1の情報処理機器100の高品質A/Vデータ要求部102は、その画像取込中の状態を表す応答の受信に応答して、例えば第1の情報処理機器100のLED表示器を点灯することによって画像取込中の表示を行う。
第2の情報処理機器200のA/Vデータ取込部204によって高品質のオーディオ/ビデオ・データが取り込まれるのに必要な時間が経過したと第1の情報処理機器100の高品質A/Vデータ要求部102が判定したとき、ステップ332において、高品質A/Vデータ要求部102は、画像取込の終了の要求を第2の情報処理機器200に送信する。第2の情報処理機器200の要求受信部252は、その要求の受信に応答して、A/Vデータ取込部204による高品質のオーディオ/ビデオ・データの取り込みを終了させ、LED表示器205による画像取込中の表示を停止させる。ステップ334において、要求受信部252は、画像取込中の表示の停止を表す信号を第1の情報処理機器100に送信する。第1の情報処理機器100の要求部102は、その信号の受信に応答して、第1の情報処理機器100におけるLED表示器105による画像取込中の表示を停止する。
第2の情報処理機器200の高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部224は、必要に応じてその取り込まれた1つのピクチャの高品質オーディオ/ビデオ・データの解像度を変換し、その変換されたデータを符号化する。高品質A/Vデータ解像度変換および符号化部224は、高品質オーディオ/ビデオ・データの取り込まれた各部分データに対して順次解像度を変換し、変換されたデータを順次符号化してもよい。
ステップ336において、第2の情報処理機器200のA/Vデータ送信部228は、その符号化された高品質オーディオ/ビデオ・データを、例えばそれを電子メールに添付することによって、ステップ302〜304および320〜334で使用したチャネルとは別のチャネルを介して、例えばインターネットを介して第1の情報処理機器100に送信する。但し、送信時間は長くなるが、その符号化された高品質オーディオ/ビデオ・データをステップ302〜304および320〜334で使用した狭帯域のチャネルで送信してもよい。
代替構成として、高品質オーディオ/ビデオ・データは、ネットワークに接続されたファイル・サーバ等の指定された宛先の別の情報処理機器または装置300に第2の情報処理機器200によってアップロードまたは転送し、第1の情報処理機器100によってその別の情報処理機器からダウンロードまたは受信してもよい。高品質オーディオ/ビデオ・データは、第1の情報処理機器100によって指定された複数の宛先の情報処理機器300に転送されてもよい。そのまたはそれらの宛先は、第1の情報処理機器100から第2の情報処理機器200に送信される制御信号に含まれている。
一般的には、高品質オーディオ/ビデオ・データを転送するための処理は、要求されてから送信されるまでの時間が短いことが好ましい。しかし、高品質オーディオ/ビデオ・データ全体の送信時間を短くし、利用可能な伝送帯域の最大容量で即ちより広い帯域で送信するために、テレビ電話の終了後に、指定された宛先の情報処理機器に送信してもよい。
第1の情報処理機器100の高品質A/Vデータ受信部172は、その高品質のオーディオ/ビデオ・データを受信して高品質A/Vデータ174に格納する。高品質A/Vデータ復号部176は、高品質A/Vデータ蓄積部174からそのオーディオ/ビデオ・データを取り出して復号しA/Vデータ選択部178に供給する。A/Vデータ選択部178はその復号されたオーディオ/ビデオ・データをA/V提示部180に供給する。
図4は、図3の通信手順の変形であって、第1の情報処理機器100と第2の情報処理機器200の間の別の通信手順を示している。図4において、サーバ400を介して実行される図3のステップ312〜319は、サーバ400を介することなく第1と第2の情報処理機器100と200の間で実行されるステップ306〜308に置換されている。
ステップ306において、第1の情報処理機器100は、第2の情報処理機器200の機能に関する情報の照会を第2の情報処理機器200に送信する。第2の情報処理機器200は、第2の情報処理機器200の機能に関する情報を第1の情報処理機器100に送信する。第1の情報処理機器100は、第2の情報処理機器200の機能に関する情報を第2の情報処理機器200から受信する。同様に、第2の情報処理機器200も、第1の情報処理機器100の機能に関する情報を第1の情報処理機器100から受信してもよい。
図6Aは、第2の情報処理機器200から第1の情報処理機器100への高品質オーディオ/ビデオ・データの送信の例を示している。この場合、第1と第2の情報処理機器100と200は共に携帯電話機である。ステップ320〜321において、第2の情報処理機器200は、一連のピクチャのテレビ電話の低品質の動画像データを第1の情報処理機器100に順次送信する。ステップ324において、第1の情報処理機器100は、ユーザの操作に応答して、高品質の静止画像の要求を第2の情報処理機器200に送信する。第2の情報処理機器200は、ステップ328において第1の情報処理機器100に応答を送信し、ステップ336においてそのテレビ電話の低品質動画像データに対応する符号化された高品質の静止画像を第1の情報処理機器100に送信する。
図6Bは、第2の情報処理機器200から第1の情報処理機器100への高品質の監視用オーディオ/ビデオ・データの送信の例を示している。この場合、第1の情報処理機器100は携帯電話機であり、第2の情報処理機器200は家庭内に配置された監視用カメラである。ステップ320〜321において、第2の情報処理機器200は、一連のピクチャのテレビ電話の低品質の動画像を第1の情報処理機器100に送信する。ステップ324において、第1の情報処理機器100は、ユーザの操作に応答して、高品質の静止画像の要求を第2の情報処理機器200に送信する。第2の情報処理機器200は、ステップ336においてそのテレビ電話の低品質動画像データに対応する符号化された高品質の静止画像を第1の情報処理機器100に送信し返す。第2の情報処理機器200は、監視のために、第1の情報処理機器100を含めて関係する複数のユーザの複数の携帯電話機に高品質の静止画像を送信してもよい。
以上説明した実施形態は典型例として挙げたに過ぎず、その変形およびバリエーションは当業者にとって明らかであり、当業者であれば本発明の原理および請求の範囲に記載した発明の範囲を逸脱することなく上述の実施形態の種々の変形を行えることは明らかである。
【図1】

【図2】

【図3】

【図4】

【図5】



【特許請求の範囲】
【請求項1】
移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する装置であって、
別の装置からネットワークを介して所定のチャネルを用いて、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する受信手段と、
前記受信したオーディオおよび/またはビデオ・データをその品質に応じて復号して音声および/または画像を再生する復号手段と、
前記再生された音声および/または画像をその品質に応じて提示する提示手段と、
前記別の装置を制御するための制御信号を前記別の装置に送信する制御手段と、
を具え、
前記受信手段が前記別の装置から低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信し前記提示手段が前記復号手段によって再生された低品質の音声および/または画像を提示する間にまたは提示した後で、前記制御手段は、ユーザの操作に応答して、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取込の要求を前記ネットワークを介して前記別の装置に送信するものである、
装置。
【請求項2】
前記受信手段は、さらに、前記所定のチャネルとは異なるチャネルで、符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信するものである、請求項1に記載の装置。
【請求項3】
移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する装置であって、
オーディオおよび/またはビデオ・データを取り込む取込手段と、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを、所要の品質に応じて解像度を変換し符号化して、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成する符号化手段と、
ネットワークを介して別の装置に第1のチャネルで前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信し、前記ネットワークを介して第2のチャネルで前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する送信手段と、
前記別の装置からの制御信号に従って前記符号化手段を制御する制御手段と、
を具え、
前記送信手段が前記別の装置に前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する間にまたは送信した後で、前記制御手段は、前記別の装置からの制御信号に従って、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを前記取込手段に取り込ませ、前記取り込んだ高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを前記符号化手段に符号化させ、前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを前記第2のチャネルで前記送信手段に送信させるものである、
装置。
【請求項4】
前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データは狭帯域のチャネルで送信され、前記高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データは広帯域のチャネルで送信されるものである、請求項3に記載の装置。
【請求項5】
前記送信手段は、前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを、前記別の装置に送信するものである、請求項3に記載の装置。
【請求項6】
前記送信手段は、前記制御信号に含まれている前記別の装置とは異なる第3の装置の宛先に従って、前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを前記第3の装置に送信するものである、請求項3に記載の装置。
【請求項7】
移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する情報処理装置用のプログラムであって、
別の装置からネットワークを介して所定のチャネルを用いて、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信するステップと、
前記受信したオーディオおよび/またはビデオ・データをその品質に応じて復号して音声および/または画像を再生するステップと、
前記再生された音声および/または画像をその品質に応じて提示するステップと、
前記別の装置から受信した低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データが復号されて低品質の音声および/または画像が提示される間にまたは提示された後で、ユーザの操作に応答して、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取込の要求を前記ネットワークを介して前記別の装置に送信するステップと、
を実行させるよう動作可能なプログラム。
【請求項8】
移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する情報処理装置用のプログラムであって、
オーディオおよび/またはビデオ・データを取り込むステップと、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化して、符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成するステップと、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化して、符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成するステップと、
ネットワークを介して別の装置に第1のチャネルで前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信するステップと、
前記別の装置に前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する間にまたは送信した後、前記別の装置からの制御信号に従って、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを取り込むステップと、
前記取り込んだ高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化するステップと、
前記ネットワークを介して第2のチャネルで前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信するステップと、
を実行させるよう動作可能なプログラム。
【請求項9】
情報処理システムにおいて、移動体無線通信を用いてオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する方法であって、
オーディオおよび/またはビデオ・データを取り込むステップと、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化して、符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成するステップと、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化して、符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成するステップと、
ネットワークを介して別の装置に第1のチャネルで前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信するステップと、
前記別の装置に前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する間にまたは送信した後で、前記別の装置からの制御信号に従って、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを取り込むステップと、
前記取り込んだ高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを符号化するステップと、
前記ネットワークを介して第2のチャネルで前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信するステップと、
を含む方法。
【請求項10】
移動体無線通信を用いて第1の装置に第2の装置からオーディオおよび/またはビデオ・データを伝送するシステムであって、
前記第1の装置は、
前記第2の装置からネットワークを介して第1のチャネルで、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを受信する受信手段と、
前記受信したオーディオおよび/またはビデオ・データをその品質に応じて復号して音声および/または画像を再生する復号手段と、
前記再生された音声および/または画像をその品質に応じて提示する提示手段と、
前記第2の装置を制御するための制御信号を前記第2の装置に送信する第1の制御手段と、
を具え、
前記第2の装置は、
オーディオおよび/またはビデオ・データを取り込む取込手段と、
前記取り込んだオーディオおよび/またはビデオ・データから、符号化された低品質および/または高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを生成する符号化手段と、
前記ネットワークを介して前記第1の装置に前記第1のチャネルで前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信し、前記ネットワークを介して前記第1のチャネルとは異なる第2のチャネルで前記符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信する送信手段と、
前記第1の装置からの制御信号に従って前記符号化手段を制御する第2の制御手段と、
を含み、
前記第2の装置が前記第1の装置に前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを送信し、
前記第1の装置において前記符号化された低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データが復号されて低品質の音声および/または画像が提示される間にまたは提示された後で、前記第1の装置は、ユーザの操作に応答して、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データの取込の要求を、前記ネットワークを介して前記第2の装置に送信し、
前記第2の装置は、前記第1の装置からの前記要求に従って、前記低品質のオーディオおよび/またはビデオ・データに対応する高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを取り込んで、符号化された高品質のオーディオおよび/またはビデオ・データを前記ネットワークを介して前記第2のチャネルで送信するものである、
システム。

【国際公開番号】WO2005/006754
【国際公開日】平成17年1月20日(2005.1.20)
【発行日】平成18年8月31日(2006.8.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−503869(P2005−503869)
【国際出願番号】PCT/JP2003/008947
【国際出願日】平成15年7月14日(2003.7.14)
【出願人】(000005223)富士通株式会社 (25,993)
【Fターム(参考)】