説明

オムロン株式会社により出願された特許

2,551 - 2,560 / 3,542


【課題】照明を詳細に調整する必要なしに、検出対象物を簡単かつ精度良く検出できるようにする。
【解決手段】カメラ1の周囲4方向に設けられた光源21〜24を順に点灯させるとともに、点灯の都度カメラ1を駆動して、ワークWの画像を4枚生成する。さらに、これらの画像間で座標が同一になる画素の組毎に、その組に属する各画素の明るさと、あらかじめ求めた各光源に対応する照明方向ベクトルとを用いて、法線ベクトルを算出する。さらに、画素毎の法線ベクトルを、空間座標系に対する当該ベクトルの関係を示す一次元情報に変換し、その算出結果を表す画像を生成した後、所定の特徴抽出処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】各タイヤのセンサユニット30に対してタイヤ圧力データを要求すべく、車体側コントローラ20から各センサユニット30に対して個別に送信されるリクエスト信号のクロストークの発生可能性が十分低減されたタイヤモニタリングシステムを提供する。
【解決手段】前記リクエスト信号送信用の車体側アンテナ(車体側送信用アンテナ11〜14)と前記リクエスト信号受信用のタイヤ側アンテナ(受信アンテナ36)をコイルアンテナとし、タイヤ側アンテナのコイル軸を各タイヤ2〜5の回転軸8に平行とし、車体側アンテナのコイル軸が回転軸8に対して傾斜するように、車体側アンテナを各タイヤの上方に配置し、車体側アンテナのコイル軸が下方に向かって車両の横方向外側に傾斜するように、車体側アンテナのコイル軸の傾斜方向を設定する。 (もっと読む)


【課題】遊技球検出器の遊技球検出機能が正常に動作している否かの確認をスポット的に行えるようにして遊技球計数機の故障や遊技者の不正行為等による被害を最小限に抑える。
【解決手段】金属より成る遊技球の通過路(300)に巻回して配置された検出コイル11および該検出コイルを含む高周波発振回路12を備え、該高周波発振回路の発振状態によって前記遊技球の通過を判別して遊技球通過信号を出力する遊技球検出器であって、前記検出コイルの両端を短絡状態にするスイッチング手段16を備え、検出コイル短絡制御信号CS0により前記スイッチング手段を制御して、前記検出コイルの両端を強制的に短絡状態とし、前記遊技球通過信号により動作確認を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】小型かつ低消費電力の構成で比較的広い領域を監視可能な技術を提供する。
【解決手段】発振装置1が、車両の監視領域に所定の電界を形成する。検出装置2が、監視領域に生じている電界を検出し、その検出結果に基づいて、監視領域に接近又は接触するもの(人や物体などの誘電体)が存在するか否か判定する。検出装置2は、例えば、検出された電界が定常状態から変化したときに、監視領域に接近又は接触するものが存在したとみなす。 (もっと読む)


【課題】従来の微粒子検出装置においては、流体を採取する時間や位置による微粒子の量のばらつきが生じ、精度良く所望の微粒子を検出することができない、という課題があった。
【解決手段】任意の環境から採取された流体中の微粒子を検出するセンサである第一微粒子センサ2と、採取された流体から微粒子を分離する分離部3と、分離部3が微粒子を分離した後の流体中の微粒子を検出するセンサである第二微粒子センサ5と、第一微粒子センサ2および第二微粒子センサ5が、それぞれ検出した微粒子に応じて出力する信号に基づいて、採取された流体中の微粒子の量に関する値を演算する演算部8とを具備する。 (もっと読む)


【課題】遊技店における管理業務を顧客の趣向に合わせて実現できるようにする。
【解決手段】顔DB管理部24は、来店した遊技者の顔画像を顔DB2として累積的に蓄積し、顔画像取得部21は、来店した遊技者の顔画像を取得し、照合部23は、取得された顔画像と、顔DB2に蓄積された顔画像とを照合し、照合結果に基づいて、取得された顔画像が、顔DB2に蓄積された顔画像と一致している場合、顧客管理テーブル管理部25は、顔DB2に蓄積された顔画像に対応付けて、来店情報を顧客管理テーブル27に蓄積する。顧客管理テーブル27に蓄積された情報に基づいて、遊技客の趣向を分析して、遊技店の管理業務を決定する。本発明は、遊技店を管理運営する管理サーバに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 不良品が多発する前にその兆候を掴み、不良品の多発を未然に防ぐことが可能な外観検査システムを提供すること
【解決手段】 視覚センサと所定の制御装置とを通信を介して接続してなる外観検査システムであって、視覚センサは撮像手段と良否数量化手段とを含み、制御装置は、検査対象物が検査されるたびに視覚センサから得られる数量データを取得するデータ取得手段と、データ取得手段により逐次取得される数量データに基づき一連の数量域を構成する各数量域毎の数量データの出現度数を表すヒストグラムデータを生成するヒストグラムデータ生成手段と、ヒストグラムデータ生成手段により生成されるヒストグラムデータ上において、良品に相当する一連の数量域内における数量データの度数分布の所定特徴に基づいて不良品の出現間近を判定する出現間近判定手段とを含む、ことを特徴とする外観検査システム。 (もっと読む)


【課題】セーフティリレーとして回路の二重化を実施するにあたって、配線パターン設計を簡単にして、基板の一面のみの使用を可能にした。
【解決手段】第1接点3A、第3接点3B、第5接点3C、第2接点4A、第4接点4B及び第6接点4Cが、フレーム2を挟んでカード5の移動方向に沿って交互に二段で配置してあり、固定端子リード部37,27,45を固定側支持部34,24,42に対して所定の方向に屈曲させ、可動端子リード部41,33,49を可動側支持部38,30,46に対して所定の方向に屈曲させ、固定端子足部37A,45A,27A,45A−1,27A−1,45A−2及び可動端子足部41A,49A,33A,49A−1,33A−1,49A−2を、カード5の移動方向に対して直交する方向に互いに離間させる。 (もっと読む)


【課題】作業者の安全を高い信頼性で確保できる安全システムを提供する。
【解決手段】設置エリア内に設置された工作機械や産業用ロボットなどの機械設備に通電して機械設備を起動するには、通電許可用安全プラグホルダ7の複数の装着部7−1〜7−6に、前記複数の安全プラグ10−1〜10−6の全てが装着されていなければならず、一方、前記設置エリア内に作業者が入るための出入り口の扉のロックを解除するためには、前記複数の安全プラグ10−1〜10−6の少なくともいずれか1個を、ロック解除用安全プラグホルダ6の装着部に装着しなければならず、通電許可用安全プラグホルダ7の複数の安全プラグ10−1〜10−6を抜き忘れて扉のロックを解除することはできないようにしている。 (もっと読む)


【課題】 利用者の管理元から交通機関を利用して目的施設へ行く利用者の各種入退情報を目的施設にても把握可能とするとともに、管理元へ配信することを可能とした入退情報配信システムを提供する。
【解決手段】 利用者が所持し前記改札装置のカードリーダにて読み取られるIDデータが格納されているICカードと、交通機関サーバと、施設サーバと、交通機関サーバに設けられ利用者を特定可能な情報を有するメールアドレスが格納されたデータベースと、改札装置のカードリーダにてIDデータが読み取られると、対応するメールアドレス宛に改札通過情報メールを送信する手段と、施設にて改札通過情報メールを受信する手段と、メールアドレスの中で前記利用者を特定するための情報、利用者情報、管理元メールアドレスを格納した施設データベースと、管理元メールアドレスへ利用者の改札通過情報をメール送信する手段とを具備する入退情報配信システム。 (もっと読む)


2,551 - 2,560 / 3,542