説明

株式会社トクヤマにより出願された特許

151 - 160 / 839


【課題】メタライズパターンの端部に研磨屑を付着させることなく、適切にパターンを機械研磨でき、パターンの形状不良を抑制することが可能なメタライズド基板の製造方法を提供する。
【解決手段】基板上にメタライズパターンを形成する、メタライズパターン形成工程と、メタライズパターンの少なくとも一部にコーティング層を形成する、コーティング層形成工程と、コーティング層とともにメタライズパターンの表面を機械研磨する、研磨工程とを備える、メタライズド基板の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】例えば長手方向に沿う空洞部を有するサッシ材からなるサッシ枠などの中空構造体の空洞部に連通する開口部を、ノズル等の挿入部材の挿入もしくは引抜き動作に応じて、容易に開閉することができるようにした封止部材を提供する。
【解決手段】挿入部材21(25)を挿入しうる開口部19(20)に設けられる封止部材29であって、中央部に挿入部材21(25)を挿入するための通孔33を形成した基板30の裏面に、前記通孔33に整合する位置にスリット状開口部35を設けた弾性膜32を配設し、前記挿入部材21(25)の挿入もしくは引抜き動作に応じて、前記スリット状開口部35が弾性的に拡開状態もしくは縮閉状態になるようにする。 (もっと読む)


【課題】気体スカベンジャー(スカベンジャーガス)の利点を生かして高いレーザー耐性を有する、ステッパーの光学系レンズとして有用なフッ化金属単結晶の製造方法を提供する。
【解決手段】カーボン製の断熱材壁8を有するフッ化金属単結晶育成炉を使用して、単結晶引上げ法により、フッ化カルシウムやフッ化マグネシウムなどのフッ化金属単結晶を育成するフッ化金属単結晶の製造方法において、前記フッ化金属単結晶育成炉内をアルゴンやヘリウムなどの不活性ガス雰囲気とし、具体的には育成炉内の底部より不活性ガスを炉内に導入しつつ、テトラフルオロメタンなどのスカベンジャーガスを前記フッ化金属の融液12中に供給するか或いは該融液12の液面に吹き付けて、フッ化金属単結晶13を成長せしめる。 (もっと読む)


【課題】漆喰を含む印刷層5を備えた印刷用シート1に印刷画像9を形成した場合において、このような印刷画像9を含む印刷層5に割れ等の傷の発生を防止することが可能な画像保護シート11を有する印刷セットを提供する。
【解決手段】印刷用シート1と、印刷用シート1とは別体の画像保護シート11とからなる印刷セットであって、印刷用シート1が、基材シート3と、基材シート3表面に積層され且つ半固化状態の漆喰を含む印刷層5と、印刷層5上に積層された剥離可能な印刷層保護フィルム7とを有しており、画像保護シート11が、離型シート13と、この離型シート13の表面に粘着剤層15を介して積層された画像保護フィルム17とからなり、この画像保護フィルム17が、0.5乃至3.5GPaのヤング率を有しており、且つ前記粘着剤層15は、23℃×50%RHの条件で測定したステンレススチールに対する接着力(JIS Z 0237)が0.5乃至9.0N/25mmの範囲にあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 サッシ材の空洞部内に防火性材料を作業効率よく、かつ可及的均一に充填させて、防火性能を一段と向上させるとともに、特に既成のサッシ枠の空洞部への防火性材料の充填率を大幅に高める。
【解決手段】 サッシ枠4の上枠4Aの左右方向の一方の端部の内周面または側枠の上端部の内周面に、サッシ材5の空洞部11に連通する充填口19を設け、この充填口19に第1筒状治具21を挿着し、この第1筒状治具21を介して、粒子状または粉末状をなす熱硬化性の防火性材料16を空洞部11内に圧送するとともに、充填口19に対してほぼ対角線の位置関係に位置する、下枠4Bの端部の内周面または側枠4Cの下端部の内周面に、空洞部11が外部に連通する排気口20を設け、この排気口20に第2筒状治具25を挿着し、この第2筒状治具25を介して空洞部11内の空気を外部に排気しうるようにする。 (もっと読む)


【課題】成長方向(垂直方向)及び水平方向のいずれの部分においても結晶配向方位の傾きの小さいフッ化金属単結晶体の製造方法を提供する。
【解決手段】チョクラルスキー法などの坩堝中の原料溶融液面に上方から種結晶体を接触させ、該種結晶体と同じ結晶配向方位を有する結晶を成長させて、該種結晶体に由来する棒状部(a)、該棒状部よりも径の大きな円柱状の直胴部(b)、及び棒状部(a)と直胴部(b)とを繋ぐ拡径部(c)とを有する単結晶体を得るフッ化金属単結晶体の製造方法において、前記拡径部(c)の高さhと、直胴部(b)の直径rとの比h/rが0.35以下、好ましくは0.25以下となるように拡径部(c)を形成する。 (もっと読む)


【課題】 塩基性触媒の存在下、金属アルコキシドの加水分解及び重縮合反応後の無機酸化物粒子分散液を濃縮して濃縮物を得る際に、上記濃縮物中の無機酸化物粒子の強固に凝集した凝集体の生成を防止し、また、これを乾燥して無機酸化物粒子を得る際に、強固に凝集した凝集塊の生成を効果的に防止し、且つ、高純度の無機酸化物粒子を得るための方法を提供する。
【解決手段】 上記無機酸化物粒子分散液に、二酸化炭素、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、カルバミン酸アンモニウムから選ばれる少なくとも1種の化合物を添加した後、該分散液の濃縮を行う。また、得られた濃縮物の乾燥を行うことにより無機酸化物粒子を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 チョクラルスキー法やキロポーラス法でフッ化金属単結晶体を製造する際、種結晶体と原料溶融液を接触させる以前に、該種結晶体の表面に黒色物質が付着した場合に、種結晶体を短くし過ぎてしまうことなく、該黒色物質を除去できる方法を提供する。
【解決手段】 結晶成長を開始させるための種結晶体116の原料溶融液104への接触に先立ち、種結晶体を降下させてその下端部を原料溶融液中へ浸漬させ、浸漬した種結晶体の少なくとも一部を溶融させた後、種結晶体と原料溶融液を非接触状態にさせる操作を少なくとも1回行う。 (もっと読む)


【課題】 チョクラルスキー法等の融液凝固法によりフッ化金属単結晶体を製造する方法において、真空紫外光領域での吸収の少ない単結晶体を再現性良く、容易に製造する方法を提供する。
【解決手段】 原料フッ化金属溶融液に種結晶体を接触させて結晶成長を開始させるに先立ち、不活性ガス及び/又はフッ素系ガス雰囲気下で原料フッ化金属を溶融させた後、一旦、原料を凝固させ、系内の真空排気を行う。当該操作を行った後に種結晶体を接触させるための原料フッ化金属の溶融を行うことにより140〜170nm付近の吸収の極めて少ない単結晶体が再現性良く製造できる。種結晶体の接触及び結晶成長も不活性ガス及び/又はフッ素系ガス雰囲気下で行う。 (もっと読む)


【課題】 内壁がステンレスなどの金属系素材で構成された容器中で保存しても、安定性に優れ、また各種化合物の原料(中間体)として用いる際に副反応などの予期せぬ問題を生じにくいクロロプロパンを提供する。
【解決手段】 1,1,1,2,3−ペンタクロロプロパンなどの下記一般式(1)で示されるクロロプロパン100質量部に対し、アミレンを0.002質量部〜0.5質量部含有させたクロロプロパン組成物とする。
CCl−CCl(2−m)−CCl(3−n) (1)
(上記式において、mは0〜2であり、nは0〜3の整数である)
従来使用されている安定剤である含酸素化合物や含有窒素化合物に比べて、アミレンは予期せぬ副反応を生じる可能性が低く、また必要に応じてのクロロプロパンとの分離も容易である。 (もっと読む)


151 - 160 / 839