説明

三井造船株式会社により出願された特許

121 - 130 / 1,723


【課題】アウターロープの交換作業をブーム後端部及びガーダ先端部の固定踊り場で安全に行えるようにする一方、カテナリートロリの横行時にカテナリートロリのスキュー(Skew)を防止する。
【解決手段】主トロリ2の中央に装着したインナーロープ8の一端を陸側のカテナリートロリ3上のシーブ13を経てガーダ5に繋着すると共に、他の一方のインナーロープ8を海側のカテナリートロリ4上のシーブ19を経てガーダ5に繋着し、更に、インナーロープ8の両側にそれぞれアウターロープ7,17を配置すると共に、各アウターロープ7,17の一端をブーム海側端のエンドシーブ12と海側のカテナリートロリ4上のシーブ22に巻回してブーム6の海側端に繋着23し、各アウターロープ7,17の他端をガーダ5の陸側端のエンドシーブ11と陸側のカテナリートロリ3上のシーブ24に巻回してガーダ5の陸側端に繋着25する。 (もっと読む)


【課題】
採鉱機の移動に制限を与えない海底鉱物資源採鉱システム及びその制御方法を提供する。特に、採鉱機が搬送管を引きずらず、且つ、搬送管が海底の突起物等に絡まらない構成を有する海底鉱物資源採鉱システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】
海底鉱物資源採鉱システム1が、採鉱機3と揚鉱装置4の間に、採鉱機3に追従して移動する移動台車2を有しており、移動台車2が、移動台車本体20と、搬送管8を巻装し搬送管8の送り出し及び巻き取りを行うドラム21と、移動台車2に動力を供給する動力装置22と、海底10で移動するための複数の走行装置23を有しており、ドラム21が、巻装した搬送管8を揚鉱装置4の側で送り出し及び巻き取りを行う構成を有する。 (もっと読む)


【課題】
ヤードクレーンの移動を極力減らし、荷役効率を上げるコンテナターミナルとその制御方法を提供する。
【解決手段】
蔵置レーン20の一方の端部の外側に第1受渡領域44ともう一方の端部の外側に第2受渡領域47とを設け、第1受渡領域44で周回搬送台車31と往復台車32とが第1ヤードクレーン13を介してコンテナkの受け渡しを行うとき、往復台車32が第2ヤードクレーン14へコンテナkを運搬し、第2ヤードクレーン14が蔵置レーン20の搬出コンテナ領域46で荷役し、第2受渡領域47で外来シャーシ33と往復台車32とが第2ヤードクレーン14を介してコンテナkの受け渡しを行うとき、往復台車32が海側ヤードクレーン13へコンテナkを運搬し、第1ヤードクレーン13が蔵置レーン20の搬入コンテナ領域45で荷役するように構成された。 (もっと読む)


【課題】レール上を走行する荷役装置(トロリ)を有するクレーンにおいて、レール上でのトロリの蛇行を抑制し、トロリの車輪のつばとレールの接触(つばぜり)による摩耗、吊り荷の揺れ、及び騒音の発生を抑制したクレーンを提供する。
【解決手段】レール3と、レール3上を走行する荷役装置2を有するクレーンにおいて、荷役装置2が、レール3に対する荷役装置2の傾きを検出する姿勢検出センサ20と、荷役装置2の有する各車輪10の回転数を制御する制御装置を有しており、姿勢検出センサ20が、レール3に対する荷役装置2の傾きを検知し、荷役装置2の傾きに基づき各車輪10の回転数を制御する。 (もっと読む)


【課題】コンテナクレーンにおいて、風による脚の浮き上がりを防止する、安定度を向上したコンテナクレーンを提供し、さらに、安定度や剛性を維持しながら軽量化を実現したコンテナクレーンを提供する。
【解決手段】海上用輸送コンテナを荷役するコンテナクレーンにおいて、前記コンテナクレーンを構成するフレームの長手方向に沿って少なくとも一部の海側面12Aと陸側面12B、もしくはブームの下面に、板状の補強部材2を設置し、前記補強部材2を、前記海側面12A及び前記陸側面12Bの設置面にそれぞれ少なくとも2枚ずつ立てて設置する。 (もっと読む)


【課題】センサからの計測信号を高速かつ正確にA/D変換を行うことができるデータ収集装置およびデータ収集方法、およびデータ収集装置を組み込んだ計測装置を提供する。
【解決手段】データ収集装置は、計測センサにおいて第1クロック信号に基づいて計測条件が順次周期的に切り替わることで得られる、前記計測条件に対応する計測信号が連なった一連の計測信号の入力を受け、第2クロック信号のタイミングでA/D変換を行い順次レジスタに重ね書きして一時記憶するA/D変換ユニットと、前記第1クロック信号に基づいて生成されるサンプリングパルスのタイミングで、レジスタに一時記憶した計測信号を読み出し、前記サンプリングパルスのパルス発生回数に応じて定まる格納位置に記憶するメモリと、を有する。計測装置は、例えば、計測センサとして用いるレーダと、上記データ収集装置とを含むレーダ装置である。 (もっと読む)


【課題】最大出力を出すべきゾーンで最大出力を出す。
【解決手段】近接して配置された複数の誘導加熱コイル11,12,13と、この誘導加熱コイルの各々に直列接続されたコンデンサ21,22,23と、直流電圧から変換させられた高周波電圧を各々の前記誘導加熱コイル及びコンデンサの直列共振回路に印加する複数の逆変換装置30,35,31と、高周波電圧を電圧幅制御するとともに複数の誘導加熱コイルに流れるコイル電流の位相を揃えるように複数の逆変換装置を制御する制御回路50とを備える誘導加熱装置100であって、制御回路は、複数の逆変換装置を周波数同一かつ、電流同期させるとともに、複数の誘導加熱コイルに最大電力を供給する特定の逆変換装置が発生する高周波電圧と直列共振回路に流れるコイル電流との位相差が最小になるように制御する。 (もっと読む)


【課題】静翼に対するダストの多量付着を未然に防止し、長期間の連続運転時にも安定かつ効率のよい運転を継続することができるようにする。
【解決手段】タービンとこのタービンに連結された発電機を備えて高炉から供給される高炉ガスにより回転駆動されて上記発電機により発電を行なう炉頂圧回収タービンにおいて、タービンの静翼11の表面上に親水性皮膜26を形成する。この炉頂圧回収タービンは、湿式の炉頂圧回収タービン発電設備に配設されるものであり、上記静翼は第1段の静翼であり、親水性皮膜はその凸面22上に形成する。親水性皮膜の下に耐腐食性皮膜25が形成されている。 (もっと読む)


【課題】結晶性の高い微結晶シリコン薄膜を安定して基板上に成膜することができる薄膜形成装置を提供する。
【解決手段】基板上に薄膜を形成する薄膜形成装置であって、成膜容器と、薄膜の原料であるシランガスを成膜容器に供給するシランガス供給部と、シランガスを希釈する希釈ガスを成膜容器に供給する希釈ガス供給部と、成膜容器の内部にプラズマを発生させるプラズマ発生部と、成膜容器の内部に配置されるシリコン基材と、シランガス供給部がシランガスを供給するタイミング、及び、希釈ガス供給部が希釈ガスを供給するタイミングを制御する制御部と、を備えることを特徴とする薄膜形成装置。 (もっと読む)


【課題】最大電力を出力すべきゾーンの安全運転を確保する。
【解決手段】近接して配置された複数の誘導加熱コイル11,12,13と、各々に直列接続されたコンデンサ21,22,23と、直流電圧から変換させられた高周波電圧を各々の前記誘導加熱コイル及びコンデンサの直列共振回路に印加する複数の逆変換装置30,35,31と、複数の逆変換装置を周波数同一かつ、電流同期させるとともに、複数の誘導加熱コイルに最大電力を供給する特定の逆変換装置が発生する高周波電圧と直列共振回路に流れる共振電流との位相差が最小になるように制御し、複数の逆変換装置に印加される直流電源電圧Vdcは、逆変換装置の出力電圧(Vinv)が相互誘導電圧(Vm)を超える電圧に設定されている制御回路50とを備える。 (もっと読む)


121 - 130 / 1,723