説明

東亜ディーケーケー株式会社により出願された特許

91 - 100 / 204


【課題】濁度成分による影響を正しく排除して、試料液中の有機物濃度を正確に測定する。
【解決手段】測定に使用する紫外線の濁度検出感度(SUV)と可視光の濁度検出感度(SVIS)との比により求められる係数α(α=SUV/SVIS)を試料液の測定により得られた可視光吸光度(AmVIS)に乗算し、その値を試料液の測定により得られた紫外線吸光度(AmUV)から減算することにより、補正された紫外線吸光度AaUV(AaUV=AmUV−α・AmVIS)を求めて試料液中の有機物濃度を測定するに当たり、係数αを下記式(1)により算出する。
α=(AdUV−AfUV)/(AdVIS−AfVIS) …(1)
AdUV :試料液の紫外線吸光度
AdVIS:試料液の可視光吸光度
AfUV :試料液の濾過液の紫外線吸光度
AfVIS:試料液の濾過液の可視光吸光度 (もっと読む)


【課題】測定セルが大型化したり、測定セルの構造が複雑になったり、測定セルの加工が煩雑になったりすることを防止しつつ、光学式分析計の測定セル内における試料液の有無を光学的に簡単に検知することができる方法を提供する。
【解決手段】測定セル20内の試料液36に光源10からセル窓30を通して光38を照射し、試料液を透過した光を検出して試料液の分析を行う光学式分析計において、光源からの光のセル窓の外側表面40における反射光T1と内側表面42における反射光T2との合計光量の値に基づいて測定セル内における試料液の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】最適の指示薬を使用し、連続して多検体の光学滴定を効率よく、迅速に、且つ、高精度にて行うことのできる滴定装置を提供する。
【解決手段】試料に滴定試薬を供給し、光度プローブにて色調変化を検出し、光度滴定を行う滴定装置において、光度プローブ7にて検出される色に対応した波長の光のみを透過させる干渉フィルタfであって、透過させる光の波長が異なる干渉フィルタを複数備えており、複数の干渉フィルタf1、f2は、測定される試料により予め設定された波長の光を透過させる干渉フィルタに自動的に切り換える。 (もっと読む)


【課題】高濃度の過酸化水素を含む試料液を測定する場合にも安定した指示値を得ることができる隔膜式過酸化水素電極を提供する。
【解決手段】端部表面から露出するように作用極4が設けられた電極支持部材3と、内部に電極支持部材3が配置されると共に電解液10が収容される電解液室20と、電解液室20の開口部21を液密的に封止すると共に作用極4に接触するように電極支持部材3の軸線方向と交差する面に沿って設けられた隔膜6と、を有する隔膜式過酸化水素電極1において、電極支持部材3は、電極支持部材3をその軸線方向に沿って隔膜6上に投影した領域内の隔膜6に対して間隔を有して対向する表面3bを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】生物学的下水処理システムにおける酸化還元電位測定を洗浄の影響を受けることなく安定して行うことができる酸化還元電位測定用電極の洗浄方法を提供する。
【解決手段】生物学的下水処理システムにおいて使用する酸化還元電位測定用電極に、窒素ガスを吹き付けて洗浄する。 (もっと読む)


【課題】生物学的下水処理システムにおける酸化還元電位測定を長期間安定して行うことができる酸化還元電位測定用指示電極及び酸化還元電位測定用複合電極を提供する。
【解決手段】生物学的下水処理システムにおいて使用する酸化還元電位測定用指示電極であって、一端が封止部31とされたガラス製支持管30と、ガラス製支持管30に挿入されたリード線付き検出部40とを備え、リード線付き検出部40は、リード線41に白金線42及び金電極43が順次熔接されてなり、金電極43が封止部31から露出するように、白金線42と金電極43の熔接部近傍が、封止部31に熔着されており、露出した金電極43と封止部31との境界を覆うように、エポキシ樹脂が塗布され塗膜50が形成されている酸化還元電位測定用指示電極。 (もっと読む)


【課題】多検体における生体成分又はその機能の測定を同時に短時間に行うことを可能とする生体成分又はその機能の測定方法及び装置を提供する。
【解決手段】生体成分又はその機能の測定方法は、複数の試料保持部に保持された、蛍光物質又は発光物質を利用した分子プローブと検体とを含む試料混合物から発された光を、透過光の波長域が可変である波長可変液晶分光フィルタを通過させた後に、検出器により撮像することで同時に検出し、検出器により各試料保持部に対応して検出された光の強度に基づいて、各試料保持部に保持された試料混合物中の検体における分子プローブが対象とする生体成分又はその機能を測定する構成とする。 (もっと読む)


【課題】微量測定用の測定容器を含めた様々な測定容器を保持できるスターラを提供する。
【解決手段】底部に電動機を内蔵し、電動機の回転軸に磁石が取り付けられ、電動機が回転することに伴って、磁石が回転して回転磁界が生じるスターラ1において、攪拌対象の試料液5と、回転磁界に追従して回転することによって該試料液5を攪拌する攪拌子4とを納めた第一測定容器3を、スターラ1の上面に保持する凹部1aを設けるとともに、第一測定容器3よりも外径が小さい第二測定容器3を保持する場合には、凹部1aの内径よりも僅かに小さく且つ凹部1aの内縁に当接する外縁を有するとともに、内部に貫通部2aを有するアダプター2を装着し、第二測定容器3を貫通部2aの内縁で保持するようにした。 (もっと読む)


【課題】寿命の短い半導体発光素子を使用した場合でも、光源モジュールとして長寿命化することのできる測定装置用光源モジュール、及びその光源モジュールを使用してメンテナンス負荷の低減が図られた測定装置を提供する。
【解決手段】測定装置用光源モジュールは、ベース21と、光透過部23が設けられベース21との間に空間Vを形成するようにベース21に固定されるキャップ22と、を有する単一のパッケージ2内に、同一の特定波長域の光を発する複数の半導体発光素子11を有する構成とされる。 (もっと読む)


【課題】測定装置をより小型にすることを可能とする測定装置用光源モジュール、及びその光源モジュールを使用した測定装置を提供する。
【解決手段】測定装置用光源モジュール1は、ベース21と、光透過部23が設けられベース21との間に空間Vを形成するようにベース21に固定されるキャップ22と、を有する単一のパッケージ2内に、半導体発光素子11と、該半導体発光素子11の発する光を受光する参照用半導体受光素子13と、を有する構成とする。 (もっと読む)


91 - 100 / 204