説明

国立大学法人長岡技術科学大学により出願された特許

131 - 140 / 458


【課題】簡単な構成で、種々の形態の扉に柔軟に対応可能で、しかも作業者に結合体の携行を強制し得る安全性が高い安全機構を提供する。
【解決手段】製造機械、加工機械等の機械設備1が設けられる区域を区画する扉3の開閉を、被結合体4及び結合体5一対で構成され、両者が連結していると通電可能となって前記機械設備1が作動可能になり、両者が分離していると遮電されて前記機械設備1が作動不能となる安全機構であって、前記扉3が取り付けられる扉取付部6には前記被結合体4が設けられ、可動して前記扉3が閉じた状態を保持する保持体7が具備せしめられ、この保持体7は前記扉3が開いた状態の場合に前記被結合体4と前記結合体5との連結を阻止し、前記扉3が閉じた状態の場合には前記被結合体4と前記結合体5との連結が可能となるように構成された安全機構。 (もっと読む)


【課題】ウレタン及びウレア、並びにその製造法を提供する。
【解決手段】下記式(I):


[式中、
Xは、−O−又は−NH−を示し;
nは、0又は1を示し;
mは、1〜40の整数を示し;及び
Yは、−[(CH−O]−(aは2〜12の整数を示す)、又は−(CH−(aは2〜12の整数を示す)を示す。但し、(a+1)×mは3〜45の整数を示す。]
で表される繰り返し単位を有するポリマー;及びその製造法。 (もっと読む)


【課題】4−ヒドロキシ安息香酸からプロトカテク酸の製造に関与する新規遺伝子、あるいは4−ヒドロキシ安息香酸又はプロトカテク酸からプロトカテク酸2,3−環開裂代謝物の製造に関与する新規遺伝子、並びに4−ヒドロキシ安息香酸からプロトカテク酸を製造する方法及び4−ヒドロキシ安息香酸又はプロトカテク酸からプロトカテク酸2,3−環開裂代謝物を製造する方法、を提供する。
【解決手段】特定のアミノ酸配列からなるタンパク質をコードする遺伝子;該遺伝子によってコードされるタンパク質;該遺伝子を含む組換えベクター;該組換えベクターを含む形質転換体;及びプロトカテク酸及びプロトカテク酸2,3−環開裂代謝物の製造法。 (もっと読む)


【課題】イソプレン−イソブテン−スチリルイソプレン−フェニルイソプレン共重合体、それらの製造方法、および架橋ゴムを提供する。
【解決手段】イソプレン−イソブテン−スチリルイソプレン−フェニルイソプレン共重合体の構造体を製造する。イソブテン、イソプレン、スチリルイソプレン及びフェニルイソプレンより構成される。 (もっと読む)


【課題】受聴者の耳介・耳甲介腔の形状の個人差をなくし、原音場空間の臨場感と同一な知覚を得るためのイヤホンシステムを実現する。
【解決手段】実音源2のある空間(原音場空間1)で外耳道入口4をほぼ中心とした位置に籠ドーム6を設置し、実音源2からの放射された音波による籠ドーム6の複数の格子点7における音圧信号を観測する。別途異なる場所(再生音場空間8)において、それと同じ音圧信号の音波を籠ドーム6の1以上の格子点7から外耳道入口4もしくは耳甲介腔5に放射する。 (もっと読む)


【課題】リグニン含有バイオマスに由来する2−ピロン−4,6−ジカルボン酸から誘導されるδ−バレロラクトン誘導体の開環重合により得られる新規ポリエステル及びその製法を提供すること。
【解決手段】本発明に係るポリエステルは、以下の式(1):


{式中、Rは、独立に、H;炭素数1〜6個を有する1価のアルキル基;芳香族基;又は複素環基である。}で表される繰り返し単位を有する。 (もっと読む)


【課題】リグニン含有バイオマスに由来する2−ピロン−4,6−ジカルボン酸の新規ジチオエステル、ポリチオエステル、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る2−ピロン−4,6−ジカルボン酸の新規ジチオエステルは、 以下の式(1):


{式中、Rは、独立に、非置換の又はヘテロ原子で置換されていてもよい炭素数1〜8個を有する1価のアルキル基;芳香族基;又は複素環基である。}で表される。 (もっと読む)


【課題】新規なδ-バレロラクトン類を収率良く簡便かつ安全に製造する。
【解決手段】下記一般式(I):


[式中、Rは、水素原子又はC1〜C6のアルキル基を示し、結合X−Y、Y−Z及びZ−Wは各々、炭素−炭素単結合又は炭素−炭素二重結合を示す。但し、結合X−Y、Y−Z及びZ−Wは同時に炭素−炭素二重結合でない。]
で表される化合物;及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】リグニン含有バイオマスに由来する3−カルボキシムコノラクトンの新規アミド誘導体の提供。
【解決手段】以下の式(1):


{式中、Aは、独立に、水素原子;非置換の若しくはヘテロ原子で置換されていてもよい炭素数1〜12個を有する1価のアルキル、アルケニル又はアルキニル基;芳香族基;複素環基;フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素から成る群から選ばれるハロゲン原子;あるいはリチウム、ナトリウム、及びカリウムから成る群から選ばれるアルカリ金属である。}で表される化合物。 (もっと読む)


【課題】耐候性に優れるとともにゴム特性を保持するように改質された改質天然ゴム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】天然ゴム及び脱蛋白質化天然ゴムの少なくとも一方からなるゴム状重合体の主鎖の不飽和二重結合の一部にエポキシ基を導入してエポキシ化ゴム状重合体を形成する。次いで、同エポキシ化ゴム状重合体の主鎖に残存する不飽和二重結合に水素添加するとともにエポキシ基の一部または全部を開館させて水酸基を形成することにより、主鎖の不飽和二重結合を20%未満に減少させた水素添加ゴム状重合体を形成する。その後、エポキシ基及び水酸基を起点とする架橋を形成して改質天然ゴムを得る。 (もっと読む)


131 - 140 / 458