説明

国立大学法人九州大学により出願された特許

931 - 940 / 960


【課題】従来のミクロンオーダーの永久磁石粒子を用いた永久磁石に対して磁気特性を向上させた永久磁石を提供するとともに、ナノオーダーの永久磁石粒子の造粒、成形が可能な永久磁石の製造方法を提供する。
【解決手段】界面活性剤と有機溶媒の溶液中に、永久磁石粒子の母材となる遷移金属塩化物の水溶液を滴下し、油中水滴型マイクロエマルションを形成する工程と、油中水滴型マイクロエマルションに微粒子形成剤を滴下することにより超微粒子を形成させる工程と、その超微粒子の還元処理によって1〜200nmと50〜1000nmの2つの粒度分布を持った永久磁石粒子を作製する工程と、その永久磁石粒子に樹脂を混合し、造粒、成形を行うことにより永久磁石を作製する工程からなる永久磁石の製造方法。 (もっと読む)


【課題】大きな摩擦異方性を有する被膜が形成された摺動部材を提供する。
【解決手段】基材上に被膜が形成された摺動部材であって、被膜は、摩擦係数の異なる材料をそれぞれ主成分として含有する少なくとも2種類のライン状被膜が交互に配置されて形成され、被膜の表面において、ライン状被膜のラインに沿った進行方向の摩擦係数μ1と、ライン状被膜の進行方向に直交する方向の摩擦係数μ2とは、μ2/μ1≧1.4の関係にある摺動部材である。 (もっと読む)


【課題】強誘電率粒子の高充填化による高誘電率化が図られた複合誘電体を提供する。
【解決手段】下記の無機質誘電体セラミックス粒子(A)が、マトリックス樹脂中に分散された樹脂組成物を用いて形成されてなる複合誘電体である。
(A)芯物質である無機質誘電体セラミックス粒子と、この芯物質表面を被覆する、下記の一般式(1)で表されるケイ素エステル化合物から得られる被膜により形成された第1の被覆層と、上記第1の被覆層の外周面を被覆する、下記の一般式(2)で表される有機ハロゲン化シラン化合物から得られる被膜により形成された第2の被覆層とからなる無機質誘電体セラミックス粒子。
【化1】


【化2】
(もっと読む)


眼膜除去を行う際の眼膜染色のための染色組成物であって、染色組成物はブリリアントブルーG(BBG)誘導体を主要成分として構成される。 (もっと読む)


【課題】 遷移金属リン酸化合物を主成分とする電極活物質をより効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】 本発明によると、一般式:AxM(PO4y(ここで、0≦x≦2、0<y≦2、Aはアルカリ金属、Mは遷移金属である。);で表されるリン酸化合物を主成分とする電極活物質の製造方法が提供される。その方法は、前記Mの供給源およびリンの供給源(x<0の場合にはさらに前記Aの供給源)を含む溶融状態の組成物を用意すること、および、その溶融物を徐冷することを包含する。この方法は、例えば、オリビン型のリチウム鉄リン酸化合物を主成分とする電極活物質の製造方法として好適である。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、無線マルチホップ中継伝送における上下回線パケット多重伝送時の伝送効率を向上させることである。
【解決手段】本発明では、2つ以上のコアノードを組にして実現される。図2ではコアノードCN_DならびにCN_Uがそれらに該当する。本実施形態では、上下回線方向に寄らず常にパケットは一方向へ向けて中継される。たとえば、ノードIN_1へ下りパケットを中継伝送する場合、コアノードCN_DからノードIN_1宛ての下りパケットをコアノードCN_DとノードIN_1との間に設置した中継ノードを介してマルチホップ中継する。一方、ノードIN_1から上りパケットを伝送する場合、当該ノードからコアノードCN_Uへ向けて、両ノードの間に位置するノードを介してマルチホップ中継する。
以上のように本発明による第二の実施形態によると、図7で説明した従来の上下双方向パケット多重で問題となった上り回線パケットと下り回線パケットとが衝突することをなくすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】覚せい剤、あへん、バルビツール系麻酔薬、催幻覚薬、コカイン、大麻、カンナビンス、アルコールまたは揮発性有機溶剤などの依存性薬物等の渇望に基づく薬物探索行動の再燃・再発を予防する薬物依存症治療剤を提供する。
【解決手段】(−)−1−(ベンゾフラン−2−イル)−2−プロピルアミノペンタンまたはその薬理学的に許容しうる酸付加塩は、依存性薬物等の渇望に基づく薬物探索行動の再燃・再発を防止する薬物依存症治療剤として有用である。 (もっと読む)


【課題】 大腸菌を含むあらゆる細菌の死滅、細菌の増殖を抑制することによってバイオフィルム形成を効果的かつ永続的に阻害することができる胆管ステント等の治療用器具及びその治療用器具にコーティングするのに適したステント形成阻害剤を提供する。
【解決手段】 バイオフィルム形成阻害に有効な量のカテキン類と、前記カテキンを生体内に留置される治療用器具に付着させるのに適した担体とを有することを特徴とするバイオフィルム形成阻害剤が提供される。 (もっと読む)


【課題】ナノ粒子の発生自体を制御し、効果的に基板上に低誘電率膜を堆積させる。
【解決手段】低誘電率膜を形成する方法であって、有機Siガスと不活性ガスからなる反応ガス容量結合方式のCVD装置の反応器へ導入する工程、該有機Siガスから気相中に生成する微粒子のサイズを該反応器内におけるプラズマ放電時間の関数として、nmオーダーに調整する工程、及び生成した該微粒子を該反応器内に載置された基板上に堆積する工程、を包含する。 (もっと読む)


【課題】 有機顔料の晶析工程で微粒子化を可能とし、更に後工程であるろ過、洗浄工程でも凝集が起こりにくく、再度水中に分散した際でも微粒子状態での分散安定性に優れた顔料分散体の製造方法の提供。
【解決手段】 酸価60〜200を有し、カルボン酸基が末端基である側鎖を有するアクリル樹脂であって、該側鎖が一般式(1)
【化1】


で表される構造を有する樹脂(P)の樹脂酸塩水溶液と、有機顔料の溶液とを混合し、顔料を晶析させることにより顔料分散体を得ることを特徴とする顔料分散体の製造方法。 (もっと読む)


931 - 940 / 960