説明

株式会社沖データにより出願された特許

191 - 200 / 2,444


【課題】MFPの画像読み取り装置において、出力許可領域と出力禁止領域が混在した原稿を読み取る場合の画像データのマスキングを確実に行う。
【解決手段】スキャナ1により、原稿が読み取られ画像データに変換されてメモリ2に格納される。モニタコントローラ4は、マウス6のエンタキー6aが、2か所で押されると、この2点を対角線としたマスク領域31を生成してモニタ5に表示し、その座標をメモリ3に記憶する。文字位置検出部11は、すべての文字における外接矩形の座標を文字位置情報としてマスク補正部12に出力する。マスク補正部12は、マスク領域31の座標を入力し、更に、文字位置検出部11から文字位置情報を入力し、文字位置情報を基準にマスク領域31の座標を補正する。このため、マスク領域31と文字位置がずれていても、補正により確実に所定の領域をマスクすることができる。 (もっと読む)


【課題】複数のアプリケーションによって作成されたドキュメントを構成する印刷情報に対して、プリンタドライバにおいて設定された同じ印刷設定を適用して印刷を行うことができるようにする。
【解決手段】画像形成装置と接続され、複数のアプリケーションがインストールされる。記憶部と、記憶部から印刷設定の情報を読み出し、印刷条件を、起動されている一つ以上のアプリケーションに印刷命令と共に送る制御部と、印刷データを作成して画像形成装置に送信するプリンタドライバとを有する。アプリケーションは、印刷情報を作成し、前記制御部から送られた印刷条件を印刷情報に適用し、プリンタドライバに送る。印刷対象とされるアプリケーションごとにプリンタドライバで印刷設定を設定する必要がない。 (もっと読む)


【課題】 サーマルヘッドの断線チェック時間を短縮する。
【解決手段】 複数の発熱体をグループ毎に通電する通電制御手段104と、グループ毎の断線チェックの判定基準となる基準電圧値を格納する基準電圧格納手段105と、各グループの通電状態において、該グループ単位で発熱体に生じる電圧を検出する電圧検出手段101と、電圧検出手段の検出電圧値と基準電圧値格納手段の基準電圧値を比較し、検出電圧値が基準電圧値を上回る場合に、断線チェックを行ったグループの発熱体の少なくとも1つが断線していると判断する判定手段102とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信先情報が変更された場合に、通信先情報の変更理由を判断することができる。
【解決手段】複合装置1は、第1の通信先情報、及び第2の通信先情報で構成される通信先情報に基づいて通信する2種類の通信手段2,3と、1つの相手先に対応する識別情報と前記通信先情報とが前記識別情報に対応させて記憶されている通信先情報データベース12と、前記通信先情報データベース12の第1の通信先情報、及び第2の通信先情報の両方が更新された場合は、別の相手先に対する通信先情報が前記識別情報に対して割り当てられたと判断し、前記通信先情報データベース12の第1の通信先情報、及び第2の通信先情報のどちらか一方が更新された場合は、更新前と同じ相手先に対する通信先情報が更新されたと判断する後処理制御部27と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ジョブの実行管理をジョブの実行速度を低下させることなく行う。
【解決手段】画像形成装置10は、ジョブを実行する機能パック33−Kに対し、機能パック33−Kが必要とする必要Ticket数を問い合せ、機能パック33−Kから通知された要求Ticket数に基づき、ジョブが必要とするTicket数を算出し、許可要求として出力するTicket管理部37を備えているので、許可されたTicket数の範囲でジョブを連続して実行できる。このため、ジョブの実行速度を低下させることがない。更に、Ticketは、ジョブ実行量を表す共通の単位なので、ある利用者の特定ジョブのTicketが制限値に到達した場合には、Ticketに余裕がある他のジョブからTicketを流用できる。このため、ジョブ実行の管理を弾力的に行うことができ、利用者の利便性が高まる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータで認証印刷データを作成して画像形成装置に送信した後では、この認証印刷データの管理権限を他人に委譲することはできなかった。
【解決手段】画像形成装置10は、認証印刷データ300Aを格納する認証印刷データ格納部33と、個人識別情報を入力する認証印刷認証部43と、印刷部35と、認証印刷データ管理部34と、ウエブサーバ部51と、ログイン認証部52とを有している。この認証印刷データ300Aをウエブブラウザに選択可能に表示すると共に、認証印刷データ300Aの管理権限を委譲する権限被委譲者の識別情報を入力可能とする。管理権限が委譲されたときには、権限被委譲者と印刷データ作成者に第1の通知を送信する。印刷が完了したときには、印刷データ作成者及び権限被委譲者に第2の通知を送信する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を操作する操作者の操作性を向上させる。
【解決手段】印刷指示情報を受信する受信部と、受信した前記印刷指示情報を記憶する記憶部と、載置された原稿を読取り、読取った原稿の画像情報を生成する原稿読取部と、前記原稿読取部に載置された原稿を検知する原稿検知部と、受信した印刷指示情報または読取った原稿の画像情報に基づいて記録媒体に画像を形成する画像形成部と、前記受信部で印刷指示情報を受信したとき、前記原稿検知部により原稿が検知されている場合、受信した前記印刷指示情報を前記記憶部に記憶させて前記印刷指示情報に基づく画像形成処理を保留する制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上させつつ、無駄な電力消費を抑制する。
【解決手段】印刷装置1は、電力を用いて印刷処理を実行する処理実行部10と、外部電源3から供給される電力を処理実行部10に供給する電力供給部20とを有する。電力供給部20は、電力供給部20への外部電源3からの電力供給が再開された場合、電力供給部20への電力供給が前回停止した際に処理実行部10への電力供給が行われていたときには、処理実行部10への電力供給を開始し、電力供給部20への電力供給が前回停止した際に処理実行部10への電力供給が行われていなかったときには、処理実行部10への電力供給を開始しない。 (もっと読む)


【課題】原稿の画像を複数のブロックに分割し、ブロック単位で画像を読み取った場合に、再生された画像の画像品位が低下するのを抑制することができるようにする。
【解決手段】原稿の画像を読み取る読取部と、画像の読取画像データを生成する画像読取制御部21と、読取画像データを記録するための記憶部と、記憶部における使用可能記憶容量に応じて原稿の画像を複数のブロックに分割するブロック読取制御処理手段と、原稿の画像を複数のブロックに分割する際に、所定のラインがブロック分割ラインとして適しているかどうかを判断するブロック分割ライン判定処理手段とを有する。記憶部の記憶容量を小さくすることができ、画像読取装置のコストを低くすることができる。 (もっと読む)


【課題】
良好な画像品位を得ながらも、十分な早さのファーストプリントを確保することができる現像剤、画像形成ユニット及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】
少なくとも樹脂及び着色剤を有する現像剤母粒子と前記現像剤母粒子の表面に添加される外添剤とを含有する現像剤であって、ゆるみかさ密度が0.300[g/ml]以上0.420[g/ml]以下、且つ、前記現像剤母粒子に対する前記外添剤の遊離率が5[%]以上15[%]以下である現像剤、当該現像剤を収容した画像形成ユニット、及び当該画像形成ユニットを装着した画像形成装置。 (もっと読む)


191 - 200 / 2,444