説明

株式会社沖データにより出願された特許

91 - 100 / 2,444


【課題】簡便に被写体の画像を実寸大で出力する画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置10において、画像取得部14は、被写体の撮影画像を取得する。オペレーションパネル12は、被写体種類62及び出力解像度61を表示して被写体種類62及び出力解像度61を入力する。出力画像画素数算出部13は、被写体種類62に基づき、被写体の実寸サイズを取得し、これに出力解像度61を乗じて被写体を実寸サイズで出力する出力画像画素数を算出する。被写体抽出部16は、撮影画像から被写体領域を抽出し、画素数変更率算出部17は、被写体領域の画素数と出力画像画素数とが一致するように、画素数変更率を算出する。被写体領域変更部18は、その画素数変更率に基づき、被写体領域を変更する。このため、基準物を準備して被写体と同時に撮影する必要がなくなり、簡便に実物大画像を作成することができる。 (もっと読む)


【課題】長期にわたって安定して回転体のクリーニングを行う。
【解決手段】無端状のベルト22の表面に当接してベルト22上の付着物を除去するクリーニングブレード24を備えた画像形成装置1において、ベルト22の表面には、当該表面の移動方向に対して傾斜する溝が形成されており、当該溝と移動方向とのなす角θが0°<θ<90°の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】画像出力装置から受信した画像データを画像ファイルとして一時的に保存し、ユーザが画像ファイルに対する処理の継続を確認する操作を行うと、一時的に保存した画像ファイルに対してあらかじめ設定された処理を実行するようにして、ユーザが行う作業を省くことができ、手間をかけずに容易に画像ファイルを利用することができるようにする。
【解決手段】原稿の画像を読み取って画像データを生成する画像出力装置と、該画像出力装置から前記画像データを受信する情報処理装置とを有する画像処理システム10であって、前記情報処理装置は、前記画像出力装置から受信した画像データを画像ファイルとして一時的に保存し、ユーザが前記画像ファイルに対する処理の継続を確認する操作を行うと、一時的に保存した画像ファイルに対してあらかじめ設定された処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】カセット収納部側の摺動部材の磨耗を低減させる。
【解決手段】給紙カセットを着脱可能に収納する媒体カセット収納装置において、挿抜される給紙カセットを案内する案内部材と、前記案内部材に、前記給紙カセットの挿抜方向に揺動可能に配設され、前記給紙カセットの底面と摺接する摺動面が形成された摺動駒とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像データに付与するファイル名を、ユーザが望むワードの順番通りに簡単な操作で指定できるようにする。
【解決手段】原稿の画像を読み取り、画像データを生成する画像読取部4と、画像データのファイル名として又はその一部として使用可能な複数の候補ワードを予め記憶する候補ワード記憶部12cと、候補ワード記憶部に予め記憶された複数の候補ワードを選択可能なワード選択ボタンとして表示部に表示させる表示制御部11aと、表示されたワード選択ボタンの中の、ユーザによって選択された1乃至複数の指定ボタンによって表される候補ワードを指定ワードとして入力することにより、ファイル名を決定するワード選択部11bと、ワード選択部によって決定されたファイル名を画像データに付与することにより、画像ファイルデータを作成するファイル作成部11cとを有する。 (もっと読む)


【課題】載置する媒体を所定方向にガイドするガイド部材を備えた媒体載置装置では、繰り出す媒体が斜行するのを防止するのが難しかった。
【解決手段】記録用紙を載置する媒体載置板310と、この媒体載置板に対して移動自在に設けられた用紙ガイド520を有し、この用紙ガイド520は、記録用紙の位置を規制する規制面351と媒体載置板310と係合してその移動方向を規制する延在部555,556とを有し、この延在部を複数も設ける。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化、高速化に伴い、転写装置と帯電装置との間のスペースが小さくなったとしても、ゴーストの発生を効果的に低減することが可能な画像形成装置の提供。
【解決手段】感光層を有する感光体と、感光体表面を帯電させる帯電手段と、感光体表面を露光して静電潜像を形成させる露光手段と、感光体表面に除電光を照射する除電手段とを備えた画像形成装置であって、感光体は、0.9≦(|V(2)−VL|)/(|V(1)−VL)≦1.0、及び2.0≦|VL/L|≦3.5の両式を同時に満たす。(VL:画像形成1サイクル目に露光された感光体表面部分の露光後表面電位値、V(2):画像形成1サイクル目に露光された感光体表面部分の画像形成2サイクル目における帯電電位値、V(1):画像形成1サイクル目に露光されなかった感光体表面部分の画像形成2サイクル目における帯電電位値、及びL:感光層の膜厚) (もっと読む)


【課題】記憶装置に記録された情報を不揮発性メモリに記録する必要がないようにする。
【解決手段】省電力モード移行条件が成立する場合、ネットワークを介して接続された、設定情報を移管することができる移管先の画像形成装置を検索する移管先検索処理手段と、前記移管先の画像形成装置が決定された場合に、設定情報を移管先の画像形成装置に送信するデータ移管処理手段と、通常モード移行条件が成立する場合、前記移管先の画像形成装置の他設定情報記録部32に記録された設定情報を移管元の画像形成装置に復帰させる設定情報復帰処理手段とを有する。通常モードから省電力モードへの移行条件が成立すると、移管先の画像形成装置が検索され、画像形成装置の設定情報が移管先の画像形成装置に送信されるので、モードを移行させるのに必要な時間を短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】短時間で目標電圧に近い高い電圧を出力する。
【解決手段】高圧電源装置301は、駆動周波数に対応して出力電圧が変化する圧電トランス304と、出力電圧と目標電圧とが一致するように、駆動周波数を帰還制御する出力電圧変換手段307および第一電圧比較手段308と、出力電圧と目標電圧との差分値が小さいとき、駆動周波数の変化量を小さくし、一方、差分値が大きいとき、駆動周波数の変化量を大きく設定する高圧制御部206とを備える。 (もっと読む)


【課題】現像剤回収室内全域にわたって使用済み現像剤がならされ、廃トナーの収容効率が向上するようにする。
【解決手段】一端側に使用済み現像剤を回収する回収口を有する現像剤回収室内に、前記使用済み現像剤を前記回収口から前記現像剤回収室の他端側へ搬送する第1の螺旋スクリュー部と前記使用済み現像剤を前記回収口側へ搬送する第2の螺旋スクリュー部を同一軸上に交互に配置した現像剤搬送部材を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


91 - 100 / 2,444