説明

Fターム[2B104CA01]の内容

養殖 (5,230) | 装置(水槽の用途) (622) | 養殖用 (278)

Fターム[2B104CA01]に分類される特許

261 - 278 / 278


【課題】 共食いの発生を抑えて養殖効率を高くすることができる養殖設備および養殖方法ならびに給餌装置を提供する。
【解決手段】 まぐろの幼魚2を育成する養殖槽5に、まぐろの幼魚2よりも小さい鯛の仔魚15が、給餌装置6によって放出され、まぐろの幼魚2に鯛の仔魚15が餌として与えられる。まぐろの幼魚2にとって、自分よりも小さい鯛の仔魚15は、養殖槽5で一緒に育成される自分と同程度の大きさの他のまぐろの幼魚2に比べて食べ易い。これによってまぐろの幼魚2は、他のまぐろの幼魚2を食べる代わりに鯛の仔魚15を食べるので、まぐろの幼魚2同士の共食いを抑えることができる。したがってまぐろの幼魚2の養殖効率を高くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 閉鎖性水域の有機物含量の多い底質およびその周囲の水質を改善する、水域環境改善材および環境改善方法を提供する。
【解決手段】 製鋼スラグに珪藻を付着させてなる珪藻付着スラグを含有する水域環境改善材を有機物含量の多い底質を有する水域に散布する。製鋼スラグから溶出する無機栄養塩が底生微細藻の増殖および光合成活性を上昇させ、底生微細藻が放出する酸素により底質および水質を改善する。 (もっと読む)


本発明は、改善された食用エビおよび他の甲殻類を含む組成物に関する。このエビおよび他の甲殻類は、味および/もしくは外観が改良されるか、またはそれを摂取した人の健康効果が改善されるなどの利点が得られる1種またはそれ以上の成分が強化されている。さらに本発明は、このようなエビおよび他の甲殻類を生産する方法ならびにエビおよび他の甲殻類に給餌するための餌料を作製する方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、自然に生成する顕微鏡的な藻類を特定の微生物で代替し、これらの有機体の生長に最適な条件を提供することによってアルテミアのようなろ過摂食動物を養殖する方法を提供する。これらの代替した特定の微生物はアルテミアのために大量の食料源を提供し、次いでアルテミアは海洋の食物連鎖におけるより高位の生物のための食物源を提供する。 (もっと読む)


自動化プロセスシステム(100)および方法は、制御装置(101)と、制御装置(101)によって制御される多数の周辺装置(104)と、を備えている。これらの装置は、多数の環境および下位環境内に配置されている。装置、環境、および下位環境は、階層に体系化され、各装置は、その装置が配置されている環境に依存する、関連する階層識別子を有している。もし、環境が変化すると、関連する識別子も変化する。制御装置は、環境がいつ変化したかを決定し、環境の変化によって必要とされ得る制御動作を実施するように、操作可能である。装置とユーザとの間の依存性を規定するために、装置用の識別子をシステムのユーザにリンクさせることもできる。従って、装置の特性が、識別子によってユーザにリンクされ、これによって、複数のユーザが同一の装置にアクセスすることが可能になる。
(もっと読む)


【課題】使い捨て養殖池
【解決手段】池1にビニールで造った円筒形のプール型養殖池2を設置します.養殖池2の上部に円形の浮袋3を取り付け、下部の方に円形の鉄パイプ5を取り付け、その鉄パイプ5に網6を張る雨が降って養殖池2の水位が上がると浮玉7が押されて水量調整口8から水が出て行く、養殖池2が汚れたらビニールをかえれば、また新しい養殖池が出来る (もっと読む)


【課題】 屋内自動化養殖システムの提供。
【解決手段】 少なくとも一組の養殖池、循環水処理システム、複数の投餌装置、外部システム及び自動モニタリングシステムを具え、それは養殖生物を屋内の階段状養殖池で養殖し並びにステップ式養殖を採用し、養殖密度を増して使用空間を減らし、その養殖用水は先ず循環水処理システムで処理され、並びに随時水質モニタリングシステムで養殖池の水質状態がモニタリングされ、これにより養殖用水が最良の状態に保持され、また養殖池の上方で移動する散布式の投餌装置が均一に飼料を散布し、これにより養殖生存率を高め、養殖生産量を増し、養殖水品質の制御を容易とすることができる。 (もっと読む)


【課題】養殖中に共食いを防止して成魚まで成長させうるフグの養殖方法を提供する。また、養殖方法に適しフグの成長を阻害せず大量に処理することができるフグの歯切り方法を提供する。
【解決手段】フグの稚魚pの歯を切断して養殖する。歯の切断は、歯グキから少し離した位置で行う。歯を切断するときは、作業員が手袋をはめた手で稚魚をつかむと共に、その手の指先で稚魚の唇をめくり、他方の手に持ったはさみを使ってフグの歯を切断する。歯を切断することによって養殖中のフグの稚魚が共食いできなくなるので、全ての稚魚を正常に成魚まで育てることができ、養殖の生産性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 固着性サンゴの2次元的な被膜型成長を利用して効果的にサンゴを養殖する。
【解決手段】 造礁可能なサンゴ類を基盤上に活着させる増殖方法について、サンゴ類の子株を支軸に固定し、周囲に傾斜面を有する被膜用ベースを用意するとともに、その被膜用ベースに前記の支軸に固定した支軸付き子株を取り付け、子株を被膜用ベースに接触させた状態として飼育養成し、子株を、上部にて3次元的に骨格を積み上げ、また、基部にて被膜用ベースを2次元的に覆い、夫々成長させるようにする。 (もっと読む)


【課題】 養殖魚を養殖する養魚場の水に水流を発生させること。
【解決手段】 本体部20,21の開口部42の下部に位置するポンプ室40は、回転軸34に取付けられた羽根車35の回転により、本体部20,21の開口部42から吸い込まれた水を吐出する構造であるから、構造が簡単で、しかも、廉価に製造できる。また、ポンプ室40が本体部20,21の上部にある開口部42から養魚場の水を吸い込み、それをポンプ室40の吐出部43から噴き出すものであるから、養魚場の下に沈殿している土砂等を装置内部に吸い込まない水流とすることができるから養殖されている魚が、土砂等を飲み込むことがない。 (もっと読む)


【課題】環境に悪影響を及ぼすことなく、サンゴ礁の人工増殖を達成し、サンゴ礁の増殖復元をはかるとともに藻場の造成,漁場の育成をはかる。
【解決手段】シラス溶結凝灰岩のブロックに、埋め込み穴を設け、該埋め込み穴にサンゴ礁の小片を固定し、前記ブロックを海底に配置して固定する。
埋め込み穴は、穴底の径が穴口の径より拡大されているため、この穴に固定されたサンゴ礁の小片は安定化される。また、埋め込み穴の底に炭を添加することでサンゴの色調を美しくすることができる。 (もっと読む)


【課題】観賞池等に発生した原生動物、水性菌の殺菌駆除又、煤煙、花等で汚染された空気の浄化及び殺菌
【解決手段】水、空気の殺菌清浄器内の水槽内に球状又は、顆粒状の部材に光り触媒を塗布し、水槽内の水、空気を光り触媒の特性である汚れ物質の分解、殺菌作用で、分解殺菌し、水、空気を浄化する。 (もっと読む)


【課題】 鑑賞魚用の餌として、一般家庭等で簡易にブラインシュリンプを卵から幼生に孵化させる技術の提供。
【解決手段】 孵化用容器内にブラインシュリンプの卵を入れて、ミネラル成分を調整した培養液を注ぎ、該孵化用容器を内部に空気層を形成して密閉し、密閉した該孵化用容器を、水温が孵化に適した温度に保たれた水槽に浮遊させて孵化させる。また、前記培養液のミネラル成分は、塩化ナトリウムを20〜40g/mlの割合で含み、さらにその他の海水ミネラル成分を含むようにする。 (もっと読む)


水産養殖システム(10)は、池(12)のような水域内に配置される1つまたはそれ以上のタンク(14)を有する。水路網システム(16)は、池(12)から1つまたはそれ以上のタンク(14)を通して水を循環する。食べられなかった食料を含む固形廃棄物は、タンク(14)から抜き取られ、池(16)と連通していない隔離された場所に廃棄される。
(もっと読む)


本発明は、水槽(2)内での魚介類の養殖に使用される水を浄化するために使用され、水槽(2)からポンプ(5)に水を循環させるための一以上の排出管(4)と、前記ポンプ(5)から前記水槽(2)に直接または間接的に水を戻す回帰管(3)とを備えたタンパク質スキマーに関する。回帰管(3)はほぼ水平に配置される直線部(90)を備え、この直線部(90)には上方向を向き空中への開口(91)を有する少なくともひとつの分岐部(9)が設けられ、直線部(90)は、分岐部(9)を水が急速に通過し、水の高さが分岐部(9)と前記直線部(90)との交わる位置またはその付近となるような構造であり、分岐部(9)は直線部(90)内を流れる水の方向に対して後方に傾斜して直線部(90)に対して0°ないし約90°の第一の角度(v)をなす。水が流れるときには、分岐部(9)が回帰管(3)の直線部(90)と交わる位置の水面にタンパク質の泡が形成され、このタンパク質の泡が水面から成長することができ、分岐部(9)を通って排出される。回帰管(3)はさらに、完全にまたは部分的に浄化された水がさらに直線部(90)を通って直接または間接的に水槽(2)に流れ込むように構成される。

(もっと読む)


魚の重さを記録し、推定する方法である。多数のカメラ、特にCCDカメラによって、移送導管中で移動する魚の画像を記録する。複合画像記録を生成し、それを魚の重さ推定のための基礎として使用するように、魚は移送導管中で様々な方向から照らされ、かつ、魚の異なる部分の画像を一連の制御によって記録する。魚を照らすために、移送導管の壁に少なくとも2つの光源と、同じ断面で、周囲に均等に設けられた2以上のカメラ10、特に、CCDカメラとを有する移送導管12中で移動する魚11を測定する装置であって、魚からの反射光と魚の陰影画像を記録する装置である。
(もっと読む)


【課題】飼料ホッパー飼料がブリッジ現象を起生することなく、飼料供給装置によって給餌パイプライン内へ円滑に飼料を落下、供給することができる飼料供給装置を提供する。
【解決手段】飼料供給装置1は、飼料ホッパー104の下端部に設置され、飼料ホッパー104の下面に固定される飼料供給箱体2と、この飼料供給箱体2内で上下動可能に立設された回転支軸4と、この回転支軸4の上端部に固定されるとともに、飼料ホッパー104内の下端開口付近に回転自在に配設されるブリッジ防止部材3とから構成される。ブリッジ防止部材3は、円板状上面部3aの周辺部に逆円錐状側面部3bを接続して成り、円板状上面部3aには適宜間隔で小径の飼料落下孔8を穿設するとともに、逆円錐状側面部3bは飼料ホッパー104の内壁面と略平行に配置される。 (もっと読む)


【課題】 早期にカサゴ仔魚の活力を定量的に評価することが可能な活性評価法を提供することにある。
【解決手段】 本発明のカサゴ仔魚の活力評価法は、産出後48時間以内のカサゴ仔魚の特性値の性状を測定することを特徴とする。また、本発明のカサゴ仔魚の活力評価法は、前記カサゴ仔魚が、産出後0.5時間〜48時間の範囲のものであることを特徴とする。 (もっと読む)


261 - 278 / 278