説明

Fターム[2B104CA01]の内容

養殖 (5,230) | 装置(水槽の用途) (622) | 養殖用 (278)

Fターム[2B104CA01]に分類される特許

161 - 180 / 278


【課題】 本発明は、長時間にわたってウニ類移動を規制することができるウニ類の移動規制フェンス並びにそれを用いたウニ類の養殖装置及び侵入規制装置を提供する。
【解決手段】 フェンス本体の上部付近に、水平基板が該フェンス本体に対し略垂直に設置され、該水平基板に多数の針状体がフェンス本体と略平行に垂下されていることを特徴とするウニ類の移動規制フェンス及びこのウニ類の移動規制フェンスが、所定地域を取り囲むように、針状体側を内側にして連接されていることを特徴とするウニ類の養殖装置。 (もっと読む)


【課題】養殖漁業を行う現場あるいは漁業関連の研究分野では仔魚、稚魚、プランクトンなどの微小生物の行動を計測したいとの要望がある。しかし、これまでの計測手法では、微小生物の急激な動きの変化に対応できず行動計測を行う事は難しかった。
【解決手段】本発明は、取得したインターレス画像のなかから特徴的な画像を異常行動として計測すること事を特徴とする。観測される通常行動と異常行動の出現数および時間の変化による出現数の変動を計測し異常行動出現データベース9に記録する。異常行動出現データベース9には通常行動の出現数9aと異常行動の出現数9bが記録される。この異常行動出現データベース9を用いることにより、異常行動の出現数、出現比率、出現数や出現比率の時間的変動を算出し、仔魚、稚魚、プランクトンなどの健康状態を判断する指標とする。 (もっと読む)


【課題】カサゴやオニオコゼ等の種苗生産初期に発生し甚大な被害を招く大量へい死を,抗菌剤を使用することなく,かつ容易に軽減し,生産の安定化,効率化を図り生産性を高める新規の仔稚魚飼育方法を提供する。
【解決手段】安定型ビタミンC誘導体(アスコルビン酸リン酸マグネシウム,アスコルビン酸リン酸ナトリウム等)を飼育水の水量に対し20g/トン,またはポリフェノール(カテキン,アントシアニン,プロアントシアニジン等)を飼育水の水量に対し180〜300mg/トンの添加量で,連続または断続的に添加することを特徴とする新規の仔稚魚飼育方法。 (もっと読む)


【課題】養殖用使用水による効果的な防疫を可能として、魚貝類受精卵の孵化率を可及的に向上させる。
【解決手段】亜塩素酸ナトリウム又は及び二酸化塩素を含有する水に魚貝類の受精卵を浸漬することにより、魚貝類の受精卵に付着した病原菌等を死滅させる。亜塩素酸ナトリウム又は及び二酸化塩素を含む水に魚貝類の受精卵を浸漬すると、受精卵に悪影響を与えることなく、受精卵に付着した病原菌等を死滅させることができる。したがって、受精卵の孵化率を可及的に向上させて、養殖魚貝類の漁獲量を増やすことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】既存の調光照明器具を用いて、それ自体が有する調光範囲を広げることが可能な照明器具および照明システムを提供する。
【解決手段】点灯装置17でランプ20、21を所定の調光範囲で点灯させて被照射部を照明する。点灯装置18はランプ19、22を所定の調光範囲で点灯させて被照射部を照明する。遮光板26はランプ19、22の光を減光させて被照射部を照明する。ランプ19、22のみを点灯装置18の最小の調光出力で点灯させる。ランプ19、22が略最大の調光出力まで点灯し、つぎにランプ20、21を点灯し調光させる。この場合、遮光板26は、所定の透過率を有してランプ19、22の周囲を覆うものである。 (もっと読む)


【課題】養殖回遊性魚類における出荷後の肉食劣化を防止する。
【解決手段】養殖回遊性魚類を、出荷前に絶食させることにより、筋肉中の過剰な脂肪とグリコーゲンを低下させる。それによって、肉色保持期間が延長される。 (もっと読む)


【課題】フグ類を短期間で飛躍的に成長させる。
【解決手段】フグ類の浸透圧調節機能にかかる負荷を海水のときよりも軽減する塩分濃度の養殖用水を用いて、体重250gに成長するまでフグ類を養殖するようにした。また、養殖用水の塩分濃度は、フグ類の体重が100g未満の場合には4〜20‰の範囲内、体重100g以上で180g未満の場合には4‰〜35‰未満の範囲内、体重180g以上で250g以下の場合には20‰〜35‰未満の範囲内に維持することが好ましい。体重250gを超えた後は、20‰超〜35‰の塩分濃度とした養殖用水を用いて養殖するようにした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でスペース効率が良く、フィルタの洗浄などの手間がかからず、フィルタ交換などによるゴミも発生せず、確実に水の汚染を抑制し殺菌浄化し、過電流が加わっても安全な浄化装置を提供する。
【解決手段】各々絶縁被覆された2本の銅線14を、被処理水を流す一本の管体12の外側にそれぞれ多層に巻回してコイル部16a,16bを形成する。複数のコイル部16a,16bに接続された交流電源を入切可能に設けられた電源スイッチ装置24と、2つのコイル部16a,16bに接続され過電流保護回路30が設けられた出力制御器32を備える。2つのコイル部16a,16bは管体12と共に絶縁体20により被覆されている。 (もっと読む)


【課題】水産動物の餌料として有用なワムシの耐久卵は、ワムシを培養することによって生産されるが、耐久卵回収時に、ワムシ培養水槽に存在するワムシの死骸、糞、それらを栄養物として発生した微生物フロックなどの大量の汚泥の混入が避けられない。本発明は、耐久卵生産培養から回収した大量の汚泥中と共に存在する耐久卵から、耐久卵を分離精製・回収する方法に関する。
【解決手段】ワムシ耐久卵とワムシ培養水槽に存在する不純物の混合物を微生物処理して不純物を溶解させて除去する微生物は酵素のプロテアーゼ、セルラーゼ、ペウチナーゼであり、微生物による不純物処理は反応液中に酵素の濃度は、0.1〜5.0%(W/V)の範囲、処理温度は20〜50℃の範囲で行なってワムシ耐久卵のみの精製・回収方法 (もっと読む)


【課題】 有孔虫類を飼育して増養殖が可能な増養殖装置及び生産方法並びに生育基盤部材を提供する。
【解決手段】 増養殖装置1は、有孔虫類を飼育して増養殖が可能な増養殖装置であって、突起が形成されている網目構造が3次元で形成されて水中内に配置されることにより有孔虫類が生育する生育基盤部材7と、生育基盤部材7における網目構造内において水を循環させる循環部11とを備える。生育基盤部材7は、多層構造をした濾過濾材5の最上層の第1層Aを兼用する。 (もっと読む)


【課題】植物プランクトンを餌とする水生動物の飼育における飼育の簡便化。
【解決手段】植物プランクトンを餌とする水生動物の飼育において、水生動物と当該水生動物が摂餌する植物プランクトンと当該植物プランクトンを培養する植物プランクトン培養用培地を同一の飼育水中に投入する。 (もっと読む)


【課題】稚貝の成長を促進させ、短期に出荷が可能となる稚貝の養殖方法、養殖装置及び生産方法を提供する。
【解決手段】
飼育用海水を満たした飼育水槽7内で稚貝を飼育する。遮光手段8により、飼育水槽7を遮光率が80%から100%の範囲になるように遮光して、飼育用海水を稚貝の生育に適した温度とし、酸素ガス吹込手段4により、飼育用海水中の溶存酸素量が9mg/lから15mg/lの範囲となるように飼育水槽7外で調整する。この飼育用海水を飼育水槽7の水面下に供給する一方、飼育水槽7から排水をして稚貝の養殖領域の静寂を保持する。稚貝に餌を継続的に与え、稚貝が常に餌を摂取可能な環境を作り出し、餌の摂取量を増大させることで成長を促進させる。 (もっと読む)


【課題】水槽内に仕切板を設けた循環式の養殖槽を使用して、水流の方向および水流量に規則性を持たせて養殖槽内の水を移動させやすく、水質を安定なものとするとともに、貝類を好適な環境で良好に成育させることができる、貝類養殖槽及びこれを用いた貝類養殖方法を提供する。
【解決手段】排水口10bと導水口10aを有する水槽2の内部に互いに間隔をおいて傾斜状態に配置された複数の仕切板3α,3βを備え、排水口10bから排出される排水を浄化、殺菌して導水口10aに帰還させることで水槽2内の水を循環させながら貝類を養殖する貝類養殖槽1であって、複数の仕切板3α,3βにはそれぞれ通水可能な貫通孔3a,3bが形成されており、同貫通孔3a,3bの形成位置が、隣り合う仕切板どうしで水槽2内上下方向にみて互いに上下逆となる位置関係とするにあることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 大鋸屑などの充填材に埋没された海老等を、直接触れることなく大鋸屑の中から取出すことができ、海老等の甲殻類に付着した大鋸屑を簡易な方法により素早く払いのけることができる活き甲殻類用の包装容器を提供する。
【解決手段】 容器本体2と、容器本体2に充填される粉体状の充填材3と、充填材3内に埋没され、一対の端辺5a、5aに持ち手部4を有し、活き甲殻類10を包むように配設される網状物5とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構造で、粉粒体を少しずつ均等に必要量送出すことができ、だまが生じにくく、メンテナンス作業が不要な安価で使い易い粉粒体の均等送出装置を提供する。
【解決手段】本発明の粉粒体の均等送出装置1は、粉粒体Aを収容する本体ケース3と、収容された粉粒体Aを送出口9に向けて案内する傾斜案内面11を備えた回転体5と、回転体5と送出口9を狭める方向に付勢する付勢手段としての圧縮コイルバネ31と、送出誘導手段としての撹拌棒39、43とを備え、傾斜案内面11と本体ケース3の内壁面との間に楔状空間45に作用する集中荷重Pを圧縮コイルバネ31の付勢力Fより大きくして粉粒体Aを送出するようにした。 (もっと読む)


【課題】 深海生物を地上の常圧環境状態においても適応できるようにするための育成方法において、高圧装置などを必要とせずに、安価にかつ確実に適応できる深海生物の育成方法と、そのための深海生物育成システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 深海生物の常圧状態での飼育方法において、深海生物を海水中で水圧が10気圧以下の圧力状態から常圧まで徐々に変化させることで、常圧環境に適応させることを特徴とする深海生物の飼育方法であり、深海生物の飼育システムにおいて、深海生物を飼育するための加圧海水が充填された飼育水槽と、飼育水槽内の海水を水深圧力により加圧する加圧手段と、前記飼育水槽内の海水を浄化するための浄化装置と、前記飼育水槽内の海水温度を制御するための温度調整手段と、飼育水槽内の海水を循環させるための循環手段とが設けられていることを特徴とする深海生物の飼育システムである。 (もっと読む)


【課題】水底に棲息する動物が着生・生育するのに好適な環境を実現し、又は、養殖場下の底質を効果的に浄化することができる水棲動物着生・生育用又は養殖場底質浄化用の人工水底基盤を提供する。
【解決手段】水底面に、人工的に敷設された底質層であって、粒径10mm以上の割合が85mass%以上である製鋼スラグを50mass%以上含む製鋼スラグ含有層を形成する。製鋼スラグの水質浄化作用、スラグ間隙中の高い溶存酸素濃度、生物が棲息しやすい空間の形成などが複合化されることにより、良好な生物棲息環境が形成され、また、優れた底質浄化作用が得られる。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業で、商品やRFIDタグ取付具が破損することなく、RFIDタグを商品に適切に取付ける。
【解決手段】仮止め用板バネ3と固定用バネ4とを有するRFIDタグ取付具1を用いて、殻21の縁を本体部材2の商品挿入部10に挿入して仮止め用板バネ3により両面側から挟み込むことでRFIDタグ取付具1を殻21の縁に仮止めし、次いで、仮止め用板バネ3の挙動を固定用バネ4により規制してRFIDタグ取付具1を殻21の縁に固定し、RFIDタグ7をアワビに取付ける。 (もっと読む)


【課題】 魚類の孵化事業を成功させるためには、受精直後から孵化までの魚卵の管理が重要である。現在の孵化事業では、種苗を生産するために孵化場より魚卵を移動しており、受精卵がその移動中に破壊されないようにすることが必要となる。本発明は、魚類の孵化放流事業における受精卵の卵膜軟化防止、取り扱い向上、その後の孵化まで卵育中におこる卵膜軟化、及び食用魚卵の流通過程での卵膜軟化による歩留まり低下抑制、食感改良及び保存性向上を可能とすることを目的とする。
【解決手段】 本発明は、カテキン類及び/又はキナ酸、もしくはカテキン類及び/又はキナ酸と没食子酸で魚卵を処理することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、稚貝の位置決め構造を簡単にするとともに、熟練した作業者でなくても適切な作業を可能にし、更に、ロープに緊張を与える必要をなくした、養殖貝類の耳吊り装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の養殖貝類の耳吊り装置は、養殖貝類の稚貝を位置決めする位置決め部と、前記稚貝を耳吊りするロープと、前記稚貝の耳部及びロープに貫通孔を形成するドリル部と、前記貫通孔に係止具を刺し通す係止具供給部とを備えた養殖貝類の耳吊り装置において、前記位置決め部を、稚貝の貝殻本体部を受けるガイドレール及び稚貝の耳部を受ける耳受け部材と、稚貝の耳部の周辺が当接する位置決めピンとにより形成し、前記ロープをガイドし保持するロープホルダーを設けることを特徴としている。 (もっと読む)


161 - 180 / 278