説明

Fターム[2B121AA07]の内容

捕獲、駆除 (32,970) | 対象生物 (4,125) | 動物 (3,390) | 鳥類 (406)

Fターム[2B121AA07]に分類される特許

161 - 180 / 406


【課題】電線に装着されている電線保護管であっても、容易かつ迅速に取着できると共に、電線保護管が回転や捻転しても鳥類の飛来を防止できる電線保護管用鳥類飛来防止装置を提供する。
【解決手段】電線保護管Aに着脱自在に外嵌されると共に電線保護管Aが突入する開口部1aが形成されているC字状の第1挟枠部1Aと第2挟枠部1Bとを有し、第1挟枠部1Aと第2挟枠部1Bとを開口部1a近傍で電線保護管Aの軸心L方向に連結する連結部1Cを有する挟部材1を備え、挟部材1を軸心L方向に複数配設し、挟部材1の上部1bを貫通して連結する1本の捻じり変形可能な連結杆2を具備し、挟部材1は、連結杆2との交差部から垂直状に突出する第1針部11と、挟部材1から斜上方に突出する第2針部12と、挟部材1から左右水平方向に突出する第3針部13と、挟部材1から斜下方に突出する第4針部14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
有害動物が威嚇音に慣れることがない、かつ、電池等の電源を必要としない、玩具用クラッカーを利用した有害動物威嚇装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
課題解決のため、本発明は、クラッカーを保持するクラッカー保持部2と、前記クラッカー保持部2をガイドして前記クラッカー保持部2をクラッカーの長手方向にスライドさせるスライドガイド3とにより、一体的に構成されたカセットと、前記カセットを収納するカセット収納部1と、前記カセットに取付けられたカセット側ワイヤーを具備している。この構造により、有害動物がワイヤーに掛かった瞬間に、クラッカーを発射させることが出来るため、常時定期的に威嚇音を発生させる方式と比べ有害動物が威嚇音に慣れることがなく、効果的である。 (もっと読む)


【課題】張りめぐらし作業を容易且つ確実に行うことができると共に、刺状片が定位置に丈夫に突設されてなるプラスチック製刺状片を有する有刺線を提供する。
【解決手段】可撓性を有する線材2に所要間隔を置いて、例えば40mmの間隔を置いて、刺状部材3をプラスチックの射出成形により設ける。刺状部材3は、線材2に設けられた凹凸部7を埋設状態としてなる台座部9の外周面10に刺状片11が1本乃至複数本、例えば4本突設されている。又台座部9の両端部が、直角端面13,13として形成されている。 (もっと読む)


【課題】架空線への取付けを確実に行うことができ、しかも製造コストの安い架空線用鳥害防止具を提供する。
【解決手段】突起部パーツ3と、この突起部パーツ3を架空線7に固定する締付けリング5との2部品からなる。突起部パーツ3は、架空線7に鳥が止まるのを妨げる突起部9と、架空線7の外周に装着される円弧部11とを一体に形成したものからなり、全体が弾性を有するゴムで出来ている。締付けリング5は、突起部パーツ3の円弧部11を外周から締め付けて圧縮した状態で架空線7に固定するものからなる。 (もっと読む)


【課題】野生動物や害鳥類の天敵が人間であることに着目し、人間の視線(眼球)と錯覚させて害鳥や害獣等を威嚇して追い払うことができる鳥獣類威嚇器具を提供する。
【解決手段】太陽光を受けると反射して光輝する反射面部1と非反射面部2とを有する合成樹脂製の円形状CDa又はDVDの反射面部1側方の中央部3に、蓄光発光する機能を有する合成樹脂製の自発光体cを取着せしめた蓄光発光と反射を有する鳥獣類威嚇器具である。 (もっと読む)


【課題】電線全長にわたって施工する必要のない、施工が簡単な鳥追払い装置を提供する。
【解決手段】架設された電線8及び/又はその支持物7に、電線8に止まっている又は電線付近にいる鳥10の鳴き声を捉えるマイクロフォン1と、そのマイクロフォン1で捉えた音の中から鳥の鳴き声を認識する鳴き声認識装置6と、その鳴き声認識装置6が鳥の鳴き声を認識したときに威嚇音を発して鳥を追払うスピーカー5と、前記鳴き声認識装置6が鳥の鳴き声を認識したときに電線8を叩いて振動させることにより鳥10を追払う電線打撃装置11とを設置した。 (もっと読む)


【課題】送電線の鉄塔等の対象物に容易に設置することができ、必要に応じてその取り外しも容易に行なうことができる鳥害防止ネットを得ること。
【解決手段】並列配置した複数本の第1の繊維ロープ141aのうちの隣接する一対を互い違いの位置で連結固定してネット基体111を形成し、第1の繊維ロープ141aの端部をループ形状に連結して当該第1の繊維ロープ141aの両端に第1のループ部171aを形成し、第1の繊維ロープ141aの一端側の第1のループ部171aと他端側の第1のループ部171aとに一対の第2の繊維ロープ141bによるネット支持部121をそれぞれ通し、第2の繊維ロープ141bの端部をループ形状に連結して当該第2の繊維ロープ141bの両端に第2のループ部171bを形成し、これらの第2のループ部171bに対象物に巻き付いて当該対象物に連結される連結具131を保持させる。 (もっと読む)


【課題】 有害鳥獣の進入を阻止したい特定の範囲に対して、有害鳥獣が進入してくる方向や位置が特定できないような条件においても、少ない台数の装置で有害鳥獣の進入と進入してくる方向を低コストで精度良く検出する。また、検出した有害鳥獣の居る方向に向けて威嚇刺激を与えることにより、威嚇に対する慣れを防止した装置を提供する。
【解決手段】 有害鳥獣が発する赤外線を検出して検出信号を出力する赤外線検出部を複数備え、複数の赤外線検出部の検出視野を一部重複させながらベース体の円周上に配置する。配置した赤外線検出部によりベース体の周囲に形成した赤外線検出視野のうち、どの検出視野で赤外線を検出したかを判断して有害鳥獣の存在する方向を判断する。また、有害鳥獣の存在する方向に向けて光・音・臭い等の威嚇刺激を発する。 (もっと読む)


【課題】 鳥の侵入を防止する。
【構成】 ベランダに上下方向に沿って延びる複数の侵入防止ロット10,10’を天壁の支持構造、中央の支持構造及び下部の保持構造により支承する。各ロットの間隔は鳥が侵入できないように一定間隔で設ける。 (もっと読む)


【課題】カラスなどの野生の鳥や猿やイノシシなどの動物を駆逐し、農作物の被害の防止を可能とする鳥獣駆逐装置を提供する。
【解決手段】鳥獣撃退装置は、第1及び第2の発振回路10,12、カウンタ11、指定値生成回路13、比較回路16、出力回路17、音声出力手段18、遅延回路15及び初期値変更回路14から成り、周波数が異なる音声信号を階段状に変化させて出力するとともに、当該周波数の切り替え時に、高周波の音声信号パルスを突発的に出力する。 (もっと読む)


【課題】人力によらずに魚道の水位に合わせて防鳥糸の高さを略一定の高さに保つことができるようにする。
【解決手段】防取装置30は、魚類20を通過させるための魚道の上方の所定の高さに、幅方向に所定の間隔で上流側から下流側に延びるように複数の防鳥糸31が張設されており、防鳥糸31の少なくとも一端は魚道20に浮遊するフロート32に接続されている。 (もっと読む)


【課題】回転部を安定的に回転させることのできる鳥害防止具を提供すること。
【解決手段】軸部2と、軸部2に回転自在に取り付けられると共に放射状に延びる複数の突起部32を有する回転部3と、回転部3を回転させる駆動部4と、駆動部4に供給する電力を生産する太陽光パネル5と、太陽光パネル5に固定される磁石6と、太陽光パネル5及び磁石6を支持する支持部7とを備え、太陽光パネル5及び磁石6は、太陽光パネル5の受光面が磁石6における一方の極側に傾斜するように固定された状態で支持部7に支持されており、支持部7は駆動部4に回転自在に取り付けられており、駆動部4は軸部2の一端に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】鳥類の習性と体の構造を利用し、鳥類が止まって欲しくない場所に設置することにより、鳥類が落とす糞や鳥類の鳴き声による害を阻止するようにした鳥類忌避装置を提供する。
【解決手段】棒材により構成された回動体4と、該回動体4に設けられた突起5から成り、該回動体4は、長手方向の両端に設けられた取付部材2、3に回動自在に支持され、上記突起5は、回動体4の長手方向全体に亘って設けられていると共に、複数設けられ、上記複数の突起のうち、隣接する突起間に、鳥類が止まることができる表面が存在する場合と、鳥類が止まることができる表面が存在しない場合があり、上記隣接する突起間に、鳥類が止まることができる表面が存在する場合には、その表面の幅が、鳥類の開いた足の指の幅よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 鳥獣を傷つけることなく、鳥獣の視覚に確実に強い刺激を与えることができる低コストの鳥獣撃退装置を提供する。
【解決手段】 装置本体と、装置本体に設けられ、シート光を外部に投射する光投射手段と、シート光の光面の法線方向成分を有する方向に、当該シート光を往復運動させる投射方向制御手段とを含む鳥獣撃退装置を提供する。シート光が水平方向に移動するとき、シート光の投光エリアが形成され、このエリアの鳥獣の眼等にシート光を投射できる。 (もっと読む)


【課題】 農作物に被害を与える各種鳥類に対しては、防鳥網の設置による防除が一般的であるが、樹高が高く、傾斜地や不整形のほ場が多い果樹においては、設置作業が困難である。また、台風や積雪等の気象災害に耐えうる強度を保つためには頑強な資材が必要になり、設置工事にも多額の費用がかかるという課題があった。
【解決手段】 果樹園において、防鳥網を支持する面状の支持部とに棒状の弾性体と支柱を組み合わせて構成した。これにより、地形や樹高に影響されず、必要なときのみ容易に取り付けて、農作業にも適した高さを容易かつ確実に確保することができ、農作物の収穫後は、速やかに取り除くことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、野菜の栽培環境、即ち保温、遮光、防虫等に関して好適に調節するために、被覆資材を張設したトンネルが畝に沿って覆うように展開し、又は畳めるようにした蛇腹式トンネルを提供する。
【解決手段】 野菜等を栽培する畝を覆うように支柱群をトンネル状に立設し、該支柱群の外側を被覆資材で覆われたトンネルにおいて、前記各支柱を畝方向に移動可能にし、かつ、被覆資材を該各支柱に連結して前記支柱群とともに展開し又は畳めるように配設し、また、前記支柱の脚部が、前記畝の両側端部に畝方向に張設して固定したワイヤ又は棒体に遊嵌して摺動可能に構成したことを特徴とする蛇腹式トンネル。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カラスを忌避させる忌避効果を維持することができるカラス忌避装置を提供する。
【解決手段】下記の音声A〜Eの内2種以上を記憶した音声記憶手段と、音声記憶手段に記憶された音声A〜Eの内2種以上を再生する音声再生手段と、を有することを特徴とするカラス忌避装置。
音声A:周波数が1〜2kHzの正弦波、方形波、三角波及びのこぎり波から選ばれる1種以上の純音または前記純音を少なくとも1種以上含む複合音から選択される人工音声。
音声B:カラスが逃避する際に発する音声。
音声C:カラスが警戒する際に発する音声。
音声D:カラスが争う際に発する音声。
音声E:カラスが威嚇する際に発する音声。 (もっと読む)


【課題】安価で軽量、且つ、強風が吹いた場合でも開口部を確実に塞いでおくことのできるビニルハウスの屋根部開閉構造を提供する。
【解決手段】巻取パイプ230により、天窓用シート201を巻取ってビニルハウス100の屋根部120に形成された天窓部130を開放する一方、天窓用シート201を巻戻して天窓部130を被覆して閉鎖可能とし、しかも、天窓用シート201を、屋根部120傾斜面の中途部に設けられたパイプ支持体240の上端面から屋根部120傾斜面側に落下させるまで巻戻した後、巻き戻し方向と同方向に巻取パイプ230を回転させることにより、天窓用シート201を巻取りながらパイプ支持体240に形成された断面略コ字状のパイプ収容部241に移動させて係止し、天窓用シート201の緊張状態を維持しつつ天窓部130を閉鎖可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、生ゴミを荒らす根源であるカラスを捕獲箱にて捕獲し、カラスによる被害を減少させようとする目的である。
【解決手段】捕獲箱1の開口部に胴縁軸3と合成繊維の穂2の組合わせによるカラス落とし穴蓋を開口部側面の縁に固定する。
捕獲箱1の内部側面に戻り返し板4をバネ蝶番5を使い取り付ける
以上のような構造のカラス捕獲箱である。 (もっと読む)


【課題】人体に光や騒音などの悪影響を与えることなく、害鳥、特にカラスが群がることを防止する効果を持続的に維持することができ、種々の場所への設置が可能であるのに加え、設置および撤収が容易で、設置後使用時の安全性を高めた害鳥忌避具の提供。
【解決手段】断面形状が多角形の合成樹脂製モノフィラメントに捻り回転を付与して外面にらせん状稜線を形成してなる線材1の一端側に、リング状に賦形された円形部1aを形成すると共に、この円形部側の線材端と線材本体部の結合部1bとを、把持部2を介して着脱自在に構成したことを特徴とする害鳥忌避具。 (もっと読む)


161 - 180 / 406