説明

Fターム[2B150AC02]の内容

飼料(一般) (17,522) | 微生物 (1,027) | 細菌類 (593) | バシルス (107)

Fターム[2B150AC02]の下位に属するFターム

Fターム[2B150AC02]に分類される特許

41 - 60 / 70


本発明は、ビフィドバクテリウム・ビフィダムから単離されたガラクトース転移活性を有するβ−ガラクトシダーゼに関する。前記β−ガラクトシダーゼは、ラクトースをβ結合したオリゴ糖混合物に変換することが可能であり、またα結合した二糖であるガラクトビオースを産生する予期せざる効果を奏する。前記混合物は、腸内のビフィズス菌の増殖を促進して病原性微生物叢の増殖を抑制することにより腸内健康を改善するための、種々の食品または動物飼料に取り込ませることができる。
(もっと読む)


本発明は、ビフィドバクテリウム・ビフィダムから単離されたガラクトース転移活性を有する新規なα−ガラクトシダーゼに関する。前記α−ガラクトシダーゼは、メリビオースをα−ガラクトビオース二糖類に変換することが可能であり、前記α−ガラクトビオース二糖類は、腸内のビフィズス菌の増殖を促進して病原性微生物叢の増殖を抑制することにより腸内健康を改善するための、種々の食品または動物飼料に取り込ませることができる。
(もっと読む)


【課題】野積みされてる甲殻類の再利用に開発した有機物処理調整剤の調整方法であり、甲殻類は、破砕機に掛て平均に破砕する、破砕後は微粒子にするため再度粉砕機にかける。微粒子になった甲殻類に好気性バチルス属菌群を入れ撹拌することにより有機物処理調整剤を提供する。
【解決手段】甲殻類を微粒子にして有機質の廃棄物を処理する調整基材。やっかいな甲殻類を再資源として利用出来る。甲殻類を微粒子にすることにより河川に散布しても、海岸に散布しても何ら問題なく、違和感もない。 (もっと読む)


【課題】動物の消化活動を補助し、感染症などの予防、改善など宿主に好ましい作用を及ぼす細菌を含む飼料添加剤及びこれを含む飼料を用いて動物を飼育する方法を提供する。
【解決手段】バチルス・チューリンゲンシスを含む飼料添加剤を飼料に添加して動物に投与する。 (もっと読む)


本発明は、バチルスの胞子及び栄養細胞の形で少なくとも1種のカロテノイドが示差的に存在するので異なる色であるバチルスの胞子及び栄養細胞に基づく。バチルスは、よって、検出方法及びバイオセンサに用いてよい。バチルスは、着色料及び色素、並びに食品、栄養補助食品、プロバイオティック組成物、色素、化粧品、医薬及びワクチンにおいて用いてもよい。バチルスは、カロテノイド、その前駆体及び下流の誘導体の製造のために用いてもよい。 (もっと読む)


【課題】飼料に添加することにより、消化活動を補助し、好ましい作用を及ぼす細菌を分離し、動物の成長を促進するための動物用飼料添加剤を提供する。
【解決手段】胆汁酸耐性、耐酸性、かつ耐熱性であるバチルス属細菌を動物用飼料添加剤に用いる。 (もっと読む)


本発明は、有機性廃棄物の悪臭除去効能を有する新規の微生物及びその用途に関する。より詳しくは、有機性廃棄物の悪臭防止または悪臭除去、殺虫・殺菌、腐敗防止、消化促進及び発酵を促進する機能を有する新規の微生物及びその用途に関する。本発明による新規の微生物は、有機性廃棄物の悪臭防止または悪臭除去、害虫の殺虫効果、植物性病源菌の殺菌効果を有し、飼料添加剤及び抗生剤代替剤として使うことができ、また、健康発酵食品を製造するのに有用である。
(もっと読む)


本発明は、骨格成長の刺激、骨吸収の阻害、軟骨細胞増殖の刺激、骨芽細胞増殖の刺激、破骨細胞発生の阻害、或いは骨格、関節又は軟骨の障害の治療のための、少なくとも1つのラクトフェリン断片又はラクトフェリン加水分解物又はそれらの混合物の使用に関する。
(もっと読む)


本発明は保存安定性を改良した少なくとも一つの中性金属プロテアーゼ酵素を含む方法及び組成物を提供する。ある実施の態様においては、中性金属プロテアーゼは洗浄及び他の用途に用いられる。特に好ましい実施の態様においては、本発明はバチルス(Bacillus)種から得られる中性金属プロテアーゼを含む方法及び組成物を提供する。ある更に好ましい実施の態様においては、中性金属プロテアーゼはバチルス アミロリケファシエンス(Bacillus amylloliquefaciens)から得られる。より更に好ましい実施の態様においては、中性金属プロテアーゼはバチルス アミロリケファシエンス中性金属プロテアーゼの変異体である。更なる実施の態様においては、中性金属プロテアーゼはバチルス アミロリケファシエンス中性金属プロテアーゼの同族体(ホモログ)である。本発明は、特に洗浄、漂白及び殺菌を含む用途に特に応用されるがこれに限定されるものではない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、甲殻類、卵の殻等の有機質を含む無機質の廃棄物処理にかかわる処理調整剤および該処理調整剤を用いた処理方法を提供する。
【解決手段】 有機物処理は、被処理物を処理機5の中に投入し そこにゼオライトと好気性バチルス属菌群で作られた調整剤4を入れ撹拌することにより通常の三分の一の時間で処理ができる。無機質の廃棄物は始めに粉砕機2にかけ細かく破砕し、処理機5に投入することにより卵、貝、骨に付着してる有機物は消滅する。処理しコンポスト化した卵の殻、甲殻類は飼料、肥料として利用でき、又、河川、海岸に散布すれば土壌改良、水質改善になる。 (もっと読む)


【課題】 粗脂肪成分調整材や水分調整材を加えた残飯や残菜などの残渣(生ごみ)に醗酵菌を添加し高温醗酵させて醗酵菌体飼料を製造する方法及びこの方法により製造された低粗脂肪の醗酵菌体飼料を提供する。
【解決手段】 給食残飯、残菜などの残渣、米ぬか及びパンくずからなる原材料と、前記原材料に複合醗酵菌を添加する工程と、前記複合醗酵菌を添加した原材料を高温醗酵させる工程からなる。原材料は65〜75重量%の残渣、15〜20重量%の米ぬか、15〜20重量%のパンくずから構成され、原材料に、この原材料100重量部に対して0.010〜0.015重量部の内城菌などの複合酵母菌を添加しても良い。醗酵温度は260〜280℃が適当である。この醗酵菌体飼料は粗脂肪成分が5重量%以下である。この醗酵菌体飼料の粗脂肪成分を5重量%より多く9重量%以下にすると肥料としても使用可能である。 (もっと読む)


【課題】 バガスを、微生物を使って発酵・分解させて飼料化し、家畜、例えば牛に給与しても胃中で消化率が低下したり、胃壁を損傷されたいるすることがなく、消化管内(胃中)で発酵、消化・吸収が促進される粗飼料を提供する。
【解決手段】 サトウキビの搾り殻であるバガスを、微生物を使って発酵・分解させた飼料であって、前記微生物は、繊維分解菌、硝安化成菌、澱粉糖化菌、蛋白分解菌、及びリグニナーゼ生産性ペニシリウム属菌からなる混合菌、またはバチルス属微生物であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 畜産業と農業を有機的に結合させた循環型畜産農法を提供する。
【解決手段】 サトウキビの搾り殻であるバガスを、微生物を使って発酵・分解させて飼料とし、この発酵バガス飼料を家畜に給与し、この家畜の糞を堆肥とし、この堆肥を有機肥料として農作地に投入し、この農作地で作物を栽培する。 (もっと読む)


【課題】稲藁等の農林業系廃棄物からの生分解性プラスチック製造等に必要な有機酸を高効率で製造する方法および石膏系土壌改良材・建築用資材を生産する方法を提供する。
【解決手段】稲藁、小麦ふすま、廃木材等の農林業廃棄物を粉砕後、硫酸糖化した上で炭酸カルシウム若しくは酸化カルシウムを加え中和した糖化液に、バチルス・コアギュランス(Bacillus coagulans)、ストレプトコッカス・サリバリス(Streptococcus salivarius)、クルイエロミセス・サーモトレランス(Kluyreromyces thermotolerans)の3種のいずれかを植菌し培養する事によって乳酸生産を行うと同時に、中和後の固液分離によって発生する「石膏を大量に含むバイオマス残渣」を、塩類集積土壌等用の土壌改良材、堆肥化素材、若しくは建築用石膏資材等として活用する。 (もっと読む)


プロバイオティック・バチルス・リケニホルミス菌を含む水生動物飼料、及び周囲の環境において影響力のある条件、例えば病原性微生物に対して水生動物の抵抗性を改良するための水生動物の水産養殖における該製品の使用に関する。 (もっと読む)


本明細書にて開示されたのは、哺乳類による摂取の時点で、プロバイオティク微生物が組成物内に存在するように十分に安定であり得る組成物である。前記組成物は、
(a)プロバイオティク構成成分、及び
(b)甘味剤構成成分、
を含み、実質的にチューインガム基質を有しない。
さらに開示されているのは、哺乳類に影響を与える、疾患又は容態を軽減するための、又は全般的な健康を増強するための、予防的、治療的処置、又は非治療的処置の方法であり、本発明に記載されるような組成物の投与を含む。 (もっと読む)


タンパク質源と、脂肪源と、炭水化物源とを含む第1成分と、プロバイオティク成分;酵母;酵素;抗体;免役グロブリン;サイトカイン;及びそれらの組み合わせから成る群から選択される生物学的製剤を含む第2成分と、を含むペットフード組成物は、ペットによる摂取の時点で生物学的製剤の有効量がペットフード組成物中に存在するように十分に安定なペットフード組成物を提供するのに有用である。 (もっと読む)


本発明は、単離されたポリペプチド及びそのポリペプチドをコードする単離された核酸配列、並びに前記ポリペプチドの生成方法及び動物飼料へのポリペプチドの使用に関する。本発明のポリペプチドの例は、いわゆる、飼料転換率(FCR)を改良し、そして/又は腸マイクロフロラモジュレーターとして作用するバチルス・リケニホルミスATCC14580からのL12タンパク質である。本発明はさらに、L12に関連するタンパク質を生成するバチルス株の共生使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのプロテアーゼを有する飼料添加剤または試料組成物を提供することにより反芻動物において繊維消化を増大する方法を提供する。特に、本発明は次の工程:少なくとも1つのプロテアーゼを用意し、反芻動物に適切なフォレージまたは粒餌を用意し、プロテアーゼをフォレージまたは粒餌に利用し;該組成物を動物に投与し、それによって消化率の増大が作用することから成るフォレージまたは穀類の消化率を増大する方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は宿主細胞において新しいセルラーゼタンパク質及びその誘導体をクローンし、そして高度なレベルで発現させることに関する。更に本発明は新しいセルラーゼタンパク質を発現させる形質転換体、及び遺伝子工学技術を用いてアクチノミセテズ(Actinomycetes)に由来する新しいセルラーゼをコードするDNA遺伝子断片及びその変異体を含む発現ベクターに関する。本発明はまた新しいセルラーゼ組成物及びその工業的な使用方法にも関する。特に本発明はアクチノミセテズ種に由来する新しいセルラーゼにより織物を処理することに関する。本発明はまた、動物の飼料の消化、洗剤中での使用、パルプ及び紙の処理、及びでんぷんの生産及びこれらの副産物の処理の改善にアクチノミセテズ種に由来する新しいセルラーゼを用いることに関する。 (もっと読む)


41 - 60 / 70