説明

Fターム[2B230BA03]の内容

木材等の化学的、物理的処理 (6,740) | 対象 (1,185) | 木材(原木、立木等) (755) | 単板、突板 (234)

Fターム[2B230BA03]に分類される特許

201 - 220 / 234


【課題】電磁波を遮蔽するとともに近くに配置された電子部材からの電流漏れを防止することができ、電子機器の外装材としても好適な木材の加工方法および電子機器用外装材を提供する。
【解決手段】木材を3次元形状に加工する際に、大気よりも高温高圧の水蒸気雰囲気中で木材の少なくとも一方の表面に鉄を含むイオンから成る導電層を形成した後、この導電層が形成された前記木材の表面を被覆する絶縁層をさらに形成する。鉄を含むイオンを木材の表面に付着させる際には、その木材を圧縮成形してもよい。また、絶縁層を形成する際にも、その木材と絶縁性物質とを一括して挟持、圧縮してもよい。 (もっと読む)


【課題】捩れを有する板材の捩れを改善する乾燥方法を提供する。
【解決手段】乾燥室の床面に桟木1を、その上に載せる板材2の両端部と中間部に位置するように配置したのち、中間部以外の両側の桟木1上にその長手方向に略等間隔で木製の薄板3を置き、その上に板厚a、上側の板幅b、下側の板幅b、板長L、捻りdの乾燥済みの捩れを有する米松の板材2を沈み側が薄板3上に位置するように置いて三本並べ、ついで各板材2上の浮上がり側にそれぞれ薄板3を置いて、その上に桟木1を介し、薄板3を置いて板材2を積み、板材3を都合4段に積み重ねる。そして最上段の板材2上に薄板3、桟木1を介して重し5を載せたのち、蒸気加熱による乾燥を数時間行う。 (もっと読む)


【課題】シックハウス症候群やダイオキシン問題の大きな要因となっている合成樹脂素材や化学物質をほとんど排除した木製のフローリング材でありながらも、床暖房システムの床材として適用しても径年変化が少なく、不具合が発生しにくく、耐久性に富む床暖房システムに適するフローリング材並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】丸太状の原木A0から挽き割った床張り用の一枚無垢の長尺平板材であって、この長尺板材Aは、挽き割り後に含水率約4〜8%に乾燥がなされるとともに、表面には天然素材のワックスの塗装がなされていることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、窒素として計算され、かつリグノセルロース材料の全質量に基づく少なくとも1質量%の量(N)の架橋形態で、架橋性窒素化合物、技術的にはホルムアルデヒド付加産物を架橋形態で含むリグノセルロース材料に関する。EN 717の第3部によるボトル法によって決定されるホルムアルデヒド放出(FA)と、窒素化合物(N)の成分量との比(FA/N)は、5.0×10-3の最大値を有する。本発明はまた、その作成方法にも関する。 (もっと読む)


【課題】厚さに関係なく成果品としての突き板にひび割れを生ぜず、しかも元の木材ブロックの有している年輪の自然性や色彩の自然性を完全に保持し得る木口面が表面に表れた突き板の製造方法、及び該製造方法により製造される突き板を開発する。
【課題手段】木口面を上にした木材ブロックの周囲に柾目面あるいは板目面を上にした木材ブロックを隙間なく接着し、全体を周囲から圧締して一体化し、さらに水平方向にスライスして木口面が表面に表れた突き板を得る、木口面が表面に表れた突き板の製造方法及び該製造方法により製造された突き板を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来製造が至難とされていた厚さ14mm以上の、例えば厚さ24mmの不燃化された木材板を容易な製造方法によって提供する。
【解決手段】厚さ6〜30mmの木材板を乾燥させて含水率5重量%以下となした後、この木材板を液温40〜70℃の硼酸及び水溶性硼酸塩のうちのいずれか一方または双方と水溶性リン酸塩と少量の着色剤を含む耐火剤溶液中に減圧下に6〜72時間浸漬し、次いで前記木材板を耐火材溶液から取り出して常温で1〜30日間乾燥させ、さらに30〜80℃で5時間〜9日間乾燥させて、前記木材板を含水率18重量%以下となすことによって、着色不燃木材板が製造される。
上記の耐火剤溶液は、水100重量部、硼砂30〜50重量部、硼酸10〜30重量部、リン酸水素ナトリウム10〜30重量部と少量の着色剤を含む混合液からなるのが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、処理された木材および他のセルロース材料の撥水性を強化し、それが水と接触した場合の水の吸収を減少させるための、木材および他のセルロース材料の処理に対するアルコキシ化アミンの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 良好な表面仕上がりを確保できる建築板の製造方法を提供する。
【解決手段】 建築板1の表面に液を塗布して建築板1の表面を一旦湿らせた後に乾燥させて建築板1の表面を毛羽立たせる。次いで、建築板1の表面に研磨処理を施す。次いで、建築板1の表面に塗装処理を施す。 (もっと読む)


【課題】 木材の加熱圧縮成形における加工時間を短縮すると共に、加工後に膨らみ変形を生じることのない安定した品質の製品を得ること。
【解決手段】 プレス盤10Aの上プレス盤11A及び下プレス盤21Aの内部空間ISに載置された木材NW1が加熱圧縮成形され、内部空間ISが密閉状態に保持される。この際、下プレス盤21Aに形成された木材NW1に食い込む程度の突起部24を介して木材NW1の圧縮面と内部空間ISとにおける高温高圧の水蒸気が通過自在であり、この内部空間ISが密閉状態から所定時間経過後に開放される。この内部空間ISが密閉状態であるときの高温高圧の水蒸気の流通により、木材NW1の内部及び内部空間ISに存在する蒸気圧が均一化される。これにより、塑性加工木材を冷却することなくプレス盤から取出したときの膨らみ変形が防止でき、安定した品質の塑性加工木材を得ることができる。
(もっと読む)


【課題】基材材料にゴムノキやポプラ等の早生樹を使用し、基材の持つ質感を生かすとともに、木目模様も鮮明で高級感に富む住宅及び家具用材を提供すること。
【解決手段】基材10にゴムノキ、ポプラ等の早生樹を用い、インク材料として少なくともイエロー、シアン、マゼンダ、ブラックの4色の紫外線硬化型インクジェットプリント用インク組成物12をインクジェットプリンター20で基材表面に噴射し天然木目模様10aを印刷形成する。紫外線硬化型のインク組成物は、基材がインク非吸収性であっても印刷可能であり、インク組成物は印刷対象面に散布されるため、基材表面が凹凸10b若しくは湾曲表面10cであっても、インク組成物は凹凸内部まで浸透し、湾曲表面に均一に付着するので、鮮明な天然木目模様が形成される。さらには、基材表面のうちインク組成物によって木目模様が形成される部位以外には基材の地模様が表れるようにした。 (もっと読む)


【課題】熱処理によって高い寸法安定性が付与されながら、表面の色調は処理前と同じである木質材を得る。
【解決手段】木質材10に電磁波を照射して内層部の少なくとも中央部の温度を200℃〜250℃の範囲に維持することにより内層部のみを熱分解させて変色12させる。この熱処理を行うと、当該木質材の寸法安定性は改善され、表面の色調は処理前の木質材の表面色調がそのまま維持される。 (もっと読む)


【課題】 圧縮木材加工品およびその製造方法において、圧縮成形が容易であり、小型であっても変化に富んだ木目模様を表面に形成することができるようにする。
【解決手段】 ブランク部材形成工程において、相対的に短尺の複数の木片を配列し高温水蒸気雰囲気で軟化する接着剤により接合して相対的に長尺に形成された集成材により板状のブランク部材3を形成し、圧縮成形工程において、ブランク部材3を、3次元形状を転写するための金型面を有する上金型5A、下金型5Bにより圧縮成形することにより、複数の木片が露出してなり、加工品本体の表面に沿う方向における各木片の外形の長手方向および短手方向で接合されている圧縮木材加工品1を製造する。 (もっと読む)


本発明は、表面処理剤を使用して木材または木材材料の表面を処理する方法および前記方法により処理された木材または木材材料に関する。前記方法は、以下の工程:a)木材、木材材料または木材材料を製造する材料を、硬化性水性組成物で含浸させる工程、前記組成物は少なくとも1個の架橋性化合物を含有し、前記化合物は、α)少なくとも2個の式CHOR(Rは水素またはC〜C−アルキルである)のN結合基および/または2個の窒素原子に架橋した1,2−ビスヒドロキシエタン−1,2−ジイル基を有する低分子化合物V、β)化合物Vの前縮合物およびγ)化合物Vと、C〜C−アルカノール、C〜C−ポリオールおよびオリゴアルキレングリコールから選択される、少なくとも1個のアルコールの反応生成物または混合物から選択される、b)工程a)で得られた材料を高温で処理し、場合により木材材料に更に処理する工程、および
c)処理すべき木材または木材材料の少なくとも1個の表面を表面処理剤で処理し、場合により自体公知方法で表面処理剤を乾燥する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】軟質である杉等針葉樹を利用して、圧縮加工することで硬化させ、曲げ部、不等厚部を形成して椅子等家具を製作する。
【解決手段】 軟質である杉等針葉樹に対し、木材の細胞内外に浸透、かつ加熱させ細胞自体を軟化するよう3段階の処理を施すことで熱圧縮処理段階でのひびや割れを防ぎ、木材を硬化させた椅子等家具の製作を可能とする。 (もっと読む)


【課題】長期に亘って外装材としての美観を保つことが可能な外部用天然木化粧単板仕上げ不燃建材を提供する。
【解決手段】建築用の外装材として使用される外部用天然木化粧単板仕上げ不燃建材1であって、ケイ酸カルシウムに吸水防止剤を均一に分散してなる基材2と、基材2の表面に塗布される無溶剤型の自己浸透型含浸剤3と、所定の寸法安定化処理を施してなる化粧単板5と、基材2に化粧単板5を接着する水性高分子イソシアネート系接着剤4と、化粧単板5の表面に施されるアクリルシリコーン系塗装6とからなる。化粧単板5は、ポリエチレングリコール水溶液に浸漬する等により寸法安定化処理が施される。基材2の撥水性を高めることができるとともに、化粧単板5の寸法安定性を確保することができ、さらに化粧単板5の紫外線による急激な変色を防止できる。 (もっと読む)


【課題】加工対象の木材に対して少ない工数で容易にかつ経済的に導電層を設けることができる加工装置および電子機器用外装材を提供する。
【解決手段】無圧縮状態の無垢材から形取った木材を挟持して圧縮力を加える一対の金型のうち、少なくともいずれか一方の金型を鉄を含む部分を有するよう構成し、圧縮加工を行うことによって前記木材の表面に鉄を含む材質から成る薄い層を形成する。この層を前記木材の一方の表面全体に形成してもよいし、ぞの表面の一部に所定の模様をなすように形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】木材の表面に深さの均一な多数の微小孔を形成することが可能なインサイジング加工装置。
【解決手段】木材Mが搬送供給される加工室2と、この加工室2内において前記木材Mを通過させながらその対向する側面のそれぞれに多数の微小孔mを形成する木材加工部3とを備え、この木材加工部3は、前記木材Mを挟んでその一方に、前記木材Mの一方の側面に多数の微小孔mを形成するための第1回転刃物4と、他方に、前記木材Mの他方の側面に当接して押さえとなる第1押さえローラ5と、この第1押さえローラ5に隣接し、かつ、前記木材Mを挟んでその他方に、前記木材Mの他方の側面に多数の微小孔mを形成するための第2回転刃物6と、前記第1回転刃物4に隣接し、かつ、前記木材Mを挟んでその一方に、前記木材Mの一方の側面に当接して押さえとなる第2押さえローラ7とを備えたインサイジング加工装置。 (もっと読む)


【課題】曲げ強度や剥離強度等の強度物性を低下させることなく、寸法安定性を向上させた木質繊維板を得る。
【解決手段】通常の方法により製造された木質繊維板に対して、2−ヒドロキシエチルモノメタクリレートを添加したポリエチレングリコールモノメタクリレートを含浸する。 (もっと読む)


【課題】
生産性の良い圧密化木材の製造方法を提供する
【解決手段】
2枚の平板2,2間に木材1を挟んだ状態でプレス熱盤3内に配置して、前記木材1を加熱するとともにプレス熱盤3により平板間隔が狭くなる方向に加圧し、加圧した状態で2枚の平板に固定具を取り付けて平板間隔が固定されるように一体化して、平板2,2と前記木材1が一体化された状態で前記木材1をプレス熱盤3内から取り出して冷却して圧密化木材を製造するようにしている。 (もっと読む)


【課題】従来製造が至難とされていた厚さ14mm以上の、例えば厚さ24mmの不燃化された木材板を容易な製造方法によって提供する。
【解決手段】厚さ6〜30mmの木材板を乾燥させて含水率5重量%以下となした後、この木材板を液温40〜70℃の硼酸及び水溶性硼酸塩のうちのいずれか一方または双方と水溶性リン酸塩と少量の着色剤と水溶性アルカリ金属珪酸塩との混合水溶液からなる耐火剤溶液中に減圧下に6〜72時間浸漬し、次いで前記木材板を耐火材溶液から取り出して常温で1〜30日間乾燥させ、さらに30〜80℃で5時間〜9日間乾燥させて、前記木材板を含水率18重量%以下となすことによって、着色不燃木材板が製造される。
上記の耐火剤溶液は、水100重量部、硼砂30〜50重量部、硼酸10〜30重量部
、リン酸水素ナトリウム10〜30重量部と少量の着色剤からなる第1水溶液80〜99容量%と、アルカリ金属珪酸塩水溶液20〜1容量%との混合液からなるのが好ましい。 (もっと読む)


201 - 220 / 234