説明

Fターム[2C005MA01]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 目的 (1,765) | 不正使用対策 (354)

Fターム[2C005MA01]の下位に属するFターム

Fターム[2C005MA01]に分類される特許

61 - 80 / 109


本発明は、ユーザが認知的に捉えることができない機械可読光信号122を出力する表示装置102、104、106、108を備える重要文書又はセキュリティ文書に関する。 (もっと読む)


【課題】タグリーダとの通信が困難となる、貼付対象が制限される、タグリーダとの位置関係が制限されるといった不都合を回避したICタグを提供する。
【解決手段】ICチップ1とICチップ1で用いるデータを通信するためのアンテナ2とを有するIC通信部Aと、IC通信部Aに対して隣接配置されていてICチップ1に電気的に接続されている電線部Bと、IC通信部A及び電線部Bが一方の面に形成されていてICタグ本体を貼付対象に貼付するための粘着層cが他方の面に形成されている基板4とを備える。 (もっと読む)


【課題】非接触読取り可能なカード型記録媒体(ICカード)に関し、読取らせ操作の利便性と、不正読取りを防止する機能とを両立させ、不正読取りを防止するためのカードの取扱いがより簡易な技術手段を得る。
【解決手段】カード基材4と、メモリ及びその記録内容の送信手段を有するICチップ7と、このICチップに接続された送受信アンテナ8と、前記アンテナを挟む一方の面に前記カード基材と略同面積の磁性材粉末層3と導電金属箔5とが当該アンテナに近い側からこの順で配置されている。表面となるカード面からは読取り可能で裏面となるカード面からは読取り不能であり、かつその読取り不能の面に重ね合わされた他のICカードに対するシールド機能を備えている。 (もっと読む)


【課題】たとえば、接触通信方式による処理においては、従来と同等な処理回数を維持しつつ、非接触通信方式による処理においては、外部からの不正な命令の実行や、故意ではないが、一度完了した取引処理命令の再試行(リトライ)などによる誤処理を防止することができる複合携帯可能電子装置を提供する。
【解決手段】接触通信方式および非接触通信方式の通信手段をそれぞれ備えた複合ICカードにおいて、外部から受信した命令に応じた処理を実行した回数を計数し、この計数値があらかじめ定められた処理回数上限値を超えていないかを判定し、処理回数上限値を超えていると判定した場合、該当する通信方式の通信手段による処理を一時的に使用禁止状態とし、外部に対して今回の処理が実行できないことを応答する。 (もっと読む)


【課題】選択肢が残された規格に準拠した証明書からの情報の読み取りに優れた証明書読取システムを提供すること。
【解決手段】証明書読取システムは、情報を記憶した集積回路及び情報が印字された情報印字領域を有する証明書の前記情報印字領域から情報を読み取る第1の読取手段と、前記第1の読取手段により読み取られた情報に基づき前記集積回路に記憶された情報の読取制御に必要な制御情報を取得し、取得された制御情報に基づき前記集積回路との通信を制御する制御手段と、前記制御手段の通信制御により、通信形態を切り替えて、前記集積回路に記憶された情報を読み取る第2の読取手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】読み取りの可否を利用者が容易に切り替えできる非接触ICカードを提供する。
【解決手段】非接触ICカード1を、ループアンテナ22と接続する接点20を有するICチップ21と、前記ICチップ21と接続する接点24を有するループアンテナ22と、前記ICチップ21と前記ループアンテナ22の互いの接点20,24が電気的に接続された接続状態と互いの接点20,24が電気的に分離された非接続状態とに切り替える切替部5とを備えた。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグに書き込まれた情報の読み取りを容易に妨害する。
【解決手段】リーダライタ101によってRFIDタグ102−1〜102−nから情報が読み出される際に、通信妨害RFタグ103にて、無作為なランダムデータが生成され、生成されたランダムデータが雑音としてRFIDタグ102−1〜102−nとリーダライタ101との間の通信速度と同じ送信速度に変調され、変調されたランダムデータが、通信妨害RFタグ103からリーダライタ101へ送信される。 (もっと読む)


【課題】複合・多目的利用において、各サービス提供者に帰属する複数のサービス情報を表示するため、サービス提供者が工夫する表示方法や内容の自由度・魅力を維持し得て、携帯表示端末の処理が簡単とするICカードサービス情報表示システムの提供。
【解決手段】非接触式ICカード(1)に、サービス端末(2)に関連付けた携帯表示端末(3)とICカード(1)間で行われる各サービス固有の認証処理に使用する鍵及びそれらの処理に対応付けられたサービス情報の論理的な記録位置と、カードサービスで使用し、カード利用者に表示させるサービス情報とを保持し、前記認証処理が正常に終了した時のみ、ICカード(1)内の前記サービス情報をサービス端末(2)を通じて携帯表示端末(3)の表示部(3−3)に表示する特徴的構成手段の採用。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でかつ確実に内部の回路が断線するRFIDタグを提供する。
【解決手段】第1シートと、上記第1シート上に設けられた、少なくとも一部が通信用のアンテナを形成する導線パターンと、上記導線パターンによって形成されるアンテナに電気的に接続された、該アンテナを介して無線通信を行う回路チップと、上記導線パターンおよび上記回路チップを覆って上記第1シートに剥離可能な状態で接着された、該第1シートからの剥離の際に上記導線パターンの一部とともに剥離される第2シートと、上記第2シートとともに剥離される上記導線パターンの一部と上記第1シートとの間に設けられた剥離層とを備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、簡単な方法により使用不能にできる査証用ICタグを提供することを課題とする。
【解決手段】査証用ICタグ1は、LSI4を接続したアンテナコイル2を有し、これらLSI4およびアンテナコイル2がカバーフィルム8によって被覆されている。アンテナコイル2の最内周の巻線には、第1のランド11が内側に突出して設けられ、最外周の巻線には、第2のランド12が外側に突出して設けられている。査証用ICタグ1を使用不能にするとき、カバーフィルム8のマークMを目安にしてステープルSを打ち込み、アンテナコイル2を短絡させる。 (もっと読む)


本発明は、完全性を知る必要があるエレメントに接続されるようにデザインされた、識別および保護用デバイスに関する。上記デバイスは、遠方からタグ(2)のコンテンツを読み取りできるように配置された第1のアンテナ(3)に接続された電子識別タグ(2)を含み、上記デバイスは、第1のアンテナ(3)に結合する少なくとも1つの第2のアンテナを含むことに特徴がある。上記第2のアンテナは、遠方からタグ(2)のコンテンツを読み取りできるように配置され、上記第2のアンテナは、エレメントが不正変更されたときに、第1のアンテナ(3)と第2のアンテナとの間の結合が壊れるようにエレメントに接続されるようにデザインされている。 (もっと読む)


【課題】盗まれたカードや偽造カードによる不正引出や不正使用を防止するためのカードと、不正取引を防止するシステムを提供する。
【解決手段】従来のカードに代り、カードに名前が表示されてなく、複数の点又は線で構成される識別コードがコンピュータで読み取り可能に記憶されており、更に、カードの使用回数が記憶されているカードで、偽造カードによる不正使用を防止することのできるカードである。カードの紛失や盗難にあっても、名前がないカードでは、名前を当てるのは至難の業であり、又、カードの使用回数がカードを処理するホストコンピュータに記憶されているので、偽造カードによる使用は、真正なカードの使用回数と不一致になり、不正使用を見破ることができる。 (もっと読む)


【課題】小規模生産に適する方法によって製造可能で、美観を損なうことがなく、しかも不正目的による剥離・再利用を防止することができる非接触ICカード及びその非接触ICカード用の平板状カード基板を提供する。
【解決手段】非接触ICカードは、(1)非接触IC粘着ラベル1の全体を完全に収納可能な大きさの窪み部21を表面に有する平板状カード基板2の窪み部に、非接触IC粘着ラベル1を、窪み部の平坦底面21Aに貼着して含有すること、及び(2)非接触IC粘着ラベル1を窪み部の底面から剥離すると、非接触IC粘着ラベル1に含まれている非接触データキャリア要素6が送信不能状態に破壊される粘着力以上の粘着力で、非接触IC粘着ラベル1が前記窪み部21の平坦底面21Aに貼着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 より確実に許可証を管理してセキュリティを向上させることのできるデータ管理システム、データ管理方法、データ管理プログラム及び許可証を提供する。
【解決手段】 社員証10には、メモリ130を備えたICチップ13と、リライタブル表示領域150とが設けられている。メモリ130には、社員識別子、所属識別子、アプリケーション及び有効期限等に関するデータが記録されている。プリンタは、社員証10を発行する場合には、社員データ記憶部に記憶されたデータを記録形式データ記憶部に基づいて、リライタブル表示領域150に表示する表示項目かメモリ130に記憶する記憶項目かを特定した上で取得し、社員証10に記録する。これにより、使用済みの社員証10のリライタブル表示領域150の情報を書き換えて、新たな社員の社員証10とすることができる。 (もっと読む)


【課題】認証又は検証文書を提供する。
【解決手段】本発明は、認証又は検証文書に関連し、これは、文書の意図する保持者に関連するデータを保持し、かつ電子形態でデータによって符号化されるようになったマイクロチップを備えたインレーを組み込んだページと、視覚的に判読可能な形態のデータを備えることができる材料のシートと、ページ内にインレー及び材料のシートを埋め込むためにインレー及びシートがその間に積層されたプラスチック層とを組み込んでいる。 (もっと読む)


【課題】IDカードの所有者の認証が容易かつ確実な認証技術を提供すること。
【解決手段】IDカードの発行元とは異なる機関において、前記IDカードの所有者の認証を行うためのIDカード認証システムにおいて、IDカードのカード情報と該IDカードの所有者の生体情報とを予め入力して、前記IDカードのカード情報と該IDカードの所有者の生体情報とを関連付けて登録する手段(12、13、14、15)と、単独で設置され或いは認証を必要とする機器に装備され、IDカードのカード情報と該IDカードの所有者の生体情報とを読み取る手段(30)と、前記登録されたカード情報及び生体情報と、前記読み取ったカード情報及び生体情報とを照合する手段(11)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本人認証の時だけICカードに所有者の顔画像を表示させる。
【解決手段】 外部から無線で受け取る電力により動作するICカード100であって、当該ICカード100を所有する所有者の顔画像を保持する顔画像保持部130と、当該ICカード100の表面に設けられた表示部110と、無線により電力を受け取った場合に、顔画像保持部130が保持している顔画像を用いて所有者の顔を表示部110に表示させる表示制御部170とを備える。顔画像保持部130は、顔画像の動画を格納しており、表示制御部170は、顔画像保持部130から動画を読み出して、表示部110に所有者の顔を動画表示させてもよい。 (もっと読む)


【課題】 外部からの不正アクセスを防止し、かつ必要な場合にのみRFリーダライタとの通信を可能にすることができるRFID用ホルダ、およびRFID、およびRFID
用ホルダの使用方法を得る。
【解決手段】 2枚の板材11a,11bと、前記2枚の板材11a,11bを回転拘束するガイドピン6と、前記2枚の板材11a,11bとを接合する接合部7とで構成されたRFID用ホルダ100であって、前記2枚の板材には、磁界遮蔽用の磁性体板1a,1bが配置されたRFID用ホルダとする。 (もっと読む)


包装用印刷電子タグ(2)であって、基板(5)上に間隔を空けて配置された第一セットの導電ライン(4)と、第一セットのラインの少なくとも一部の上の絶縁層(6)と、第一セットのラインと交差するように絶縁層上に間隔を空けて配置された第2セットの導電ライン(6)とを備え、絶縁層には、第1セットの導電ラインの内の一つのラインと第2セットのラインの内の一つのラインとを電気的に接触させる少なくとも一つの領域(10)が設けられる。
(もっと読む)


【課題】ICカードにおける放電波を、リーダ(読み込み機)で入手するスキミングと称される違法行為に対応できる電磁波防止シートの製造方法および電磁波防止シートを提供する。
【解決手段】電磁波防止シートの製造方法において、基材101にカーボンフライト層102を設け、さらにアルミ層103を設けており、次に電子線照射加工で硬化層を形成している。電子線照射は熱の発生を伴わないので基材がプラスチックであっても適用できる。 (もっと読む)


61 - 80 / 109