説明

Fターム[2C005MA01]の内容

クレジットカード等 (38,086) | 目的 (1,765) | 不正使用対策 (354)

Fターム[2C005MA01]の下位に属するFターム

Fターム[2C005MA01]に分類される特許

81 - 100 / 109


【課題】 顧客に配布するまたは顧客から回収したポイントを安全に管理するためのセキ
ュリティ機能を持つポイントカードを提供する。
【解決手段】 ポイントカード上のポイントアプリケーションに、カードの用途が、顧客
が所有するものなのか、店舗でポイントの配布または回収に使用するものなのか、ポイン
ト管理者が生成したポイントを管理するために使用するものなのか等を決定する属性デー
タ、共通ポイントを受け取る際に、送り側のカードがどの属性データを持っているかによ
って、受け入れを許可または拒否するかどうかを決定する受入属性データ、一度に移動可
能なポイント額を示す上限額データを予め記録し、ポイント取引実行指示を取引システム
から受けた後、ポイント受け入れ側のカードが、送り側のカードの属性データを参照し、
受入属性データと比較する。また移動するポイント額を上限額データと比較する。 (もっと読む)


【課題】 凝集力が強い粘着剤を用いた場合であっても不正に再利用されることを防止する。
【解決手段】 ベース基材114の一方の面にアンテナ112を形成するとともに、アンテナ112を介して非接触状態にて情報の書き込み及び読み出しが可能なICチップ111を、接点113を介してアンテナ112と接続されるようにベース基材114に搭載し、さらに、ベース基材114のアンテナ112が形成された面に、ハーフスリット130が形成された粘着剤120を付与する。 (もっと読む)


【課題】たとえ本媒体処理装置を所有していても、そのホストとなり得る装置が正当なものでない限り、媒体に記憶されているデータを書換えられないようにする。
【解決手段】媒体から読取った可変情報の中から規則性をもって変化する数情報を抽出する。抽出された数情報を当該数情報が抽出された可変情報を記憶してなる媒体の識別情報と対応付けて記憶する。ホストから情報書換対象である媒体の識別情報とともにその媒体に書き込むべき可変情報を受け取ると、その可変情報の中から数情報を抽出する。ホストから受け取った媒体の識別情報と対応付けて記憶されている数情報を取得する。得られた数情報に対して抽出された数情報が規則性をもって変化しているか否かを判断する。数情報が規則性をもって変化していると判断されたことを条件に、ホストから受け取った可変情報を当該可変情報とともにホストから受け取った識別情報を記憶している媒体に書き込む。 (もっと読む)


【課題】非接触ICカード機能を搭載した携帯端末の不使用状態でその所有者以外の者が外部から不正にアクセスすることを防止する。
【解決手段】非接触ICカード部18に対する無線アクセス信号を検出したとき、傾きセンサ17により検出された傾きが所定の傾き範囲内にある場合に外部からのアクセスを受け入れ、所定の傾き範囲内にない場合には非接触ICカード部18の機能を無効化する。但し、ユーザが意図的に非接触ICカード機能の無効化を抑止することも可能である。 (もっと読む)


【課題】 機能喪失と機能回復とを可逆的に行うことができる無線ICタグを提供する。
【解決手段】 回路を含む無線ICタグであって、稼働状態と非稼働状態とを可逆的に切り替えるための切り替え手段を備える。たとえば、アンテナ回路13のループ部分を跨いでアンテナ端13aと電極13cとを短絡する接続部材17が可逆的に配置される。接続部材17を開口部12hに取り付けることによって稼働状態となり、接続部材17を開口部12hから取り外すことによって非稼働状態となる。 (もっと読む)


【課題】ICカードの無効化、有効化等ICカードの内容変更を行う場合、従来は内容変更を実施する主体が単一であることに限定され、カード発行者側とカード利用者側との複数主体による内容変更は不可能であった。本発明はカード発行者側あるいはカード利用者側の何れからでもICカードの内容変更が可能な使い勝手の良いICカードおよびICカード運用システムの提供を目的とした。
【解決手段】ICカードに対するICカード有効化/無効化の内容変更処理主体を個別に判別し、現在の状態を設定した処理主体と新たに内容変更を実施する処理主体とを比較してこれら内容変更処理間の予め定められている優先度設定にしたがってICカード内容変更処理実施の可否を判断する機能をICカードに付与する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ICカード等カード運用システムにおいて、カード使用者が紛失または盗難をカード発行者側に届け出てから当該カードの無効化処理が完了するまでの時間を短縮すること、および、カードに登録されているアプリケーションソフトのバージョンアップ等を迅速に行う装置および方法を提供することを目的とした。
【解決手段】カード使用者側の端末の電源投入時、または端末にカードを挿入した時点で当該端末をカード発行者サーバに接続し、ホットリストの内容にしたがって、カードの無効化、あるいは、カードに搭載されているアプリのバージョンアップ等を自動的に実行出来るようにした。 (もっと読む)


本発明は、非接触データキャリアの意図的な使用を安全に確認するための装置および方法に関する。アンテナに基づくデータ送信チャンネルに加えて、送信されるデータに応じて、さらに光学的データ送信チャンネルが読取り装置とデータキャリアとの間で使用される。
(もっと読む)


【課題】本発明は、RFIDタグに関し、良好なアンテナ特性を保ったまま剥離を検知する機能を備える。
【解決手段】第1の導体パターン12が、ICチップ13に各端部が接続されてICチップ13から延在する2つの延在部121,122と、ICチップ13を迂回してそれら2つの延在部121,122どうしを繋ぐ、アンテナ特性補正用の補正パターン123とを有し、剥離検知パターンを、2つの延在部121,122と補正パターン123とに囲まれた領域内に形成する。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグの不正利用を防止する。
【解決手段】送受信するアンテナと、アンテナの周囲に形成された検知部と、該アンテナと検知部とに接続し、検知部の破壊を検知する電子部品を有するRFIDタグにより、不正利用を回避できるとともに、検知手段を有しつつ、タグアンテナとICチップとの整合が得られ、アンテナ利得を損なわない高いアンテナの放射・受信特性が得られることが可能である。 (もっと読む)


【課題】物品や商品に付されて使用されるRFIDタグの不要時に、そのRFIDタグに含まれる半導体デバイスを、再び動作できないように容易にすること。
【解決手段】この発明は、半導体デバイス3とアンテナ4とが配置される基板2の上面側の全体が被覆部材6により被覆されるが、半導体デバイス3の上面はその全部が露出されている。さらに、半導体デバイス3は、その存在位置が視覚的に容易に把握できるように、半導体デバイス3の露出する上面に、被覆部材6の上面とは異なる色や模様などの目印が付され、その目印にボールペンのペン先などを押しつけると、容易に半導体デバイス3を破壊できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】認証システムの利用者が、ICカードを接続する端末の正当性が認証されたことを確認した上で、その端末に認証情報の入力をできるようにする。
【解決手段】利用者が所有するICクレジットカード10と、このICクレジットカード10と通信可能なリーダライタ30とを含んで構成され、利用者のバイオメトリック情報に基づいて利用者認証を行う。ICクレジットカード10は、リーダライタ30の正当性を認証する端末認証部と、端末認証部によるリーダライタ30の正当性を認証できた場合に、バイオメトリック情報を読み取る入力装置と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 貴金属を実装した非接触ICカード型景品1において、貴金属のみを取り出して別の物と交換しようとする偽造を防止する。
【解決手段】 貴金属7を実装したカード型景品1において、貴金属7を取り出して別の物と交換しようとする場合、貴金属を取り出そうとするときに非接触IC回路を構成するアンテナ9を破壊することになり、外部との通信が不可能になる。カード型景品1から景品情報を読取ることができないことで、異常景品と判定し、偽造品または変造品の疑いがあるものとして処理することが可能である。 (もっと読む)


【課題】偽造し難く、且つ指定された資格を持った本人が所持していることを簡単に確認できるカード、カード作成・認証システムを提供する。
【解決手段】情報を記憶させた記憶部と、記憶部内の任意の一部の情報を欠落させてカードに表示させた面とを備え、面に表示されていない情報をカードの所持者に問い合わせた結果と記憶部内の情報とを照合することによってカードの所持者本人であることを認証できるようにしたカードであって、その情報は暗号化させたり、また電子印章もともに記憶させることによって更に情報の偽造をし難くするようにする。 (もっと読む)


【課題】事業系ゴミや粗大ゴミ、さらには一般家庭ゴミのような回収ゴミに貼着して使用されるゴミ処理券に関し、このようなゴミ処理券の偽造防止機能、ゴミの出所を確認するための機能或いはゴミ処理の不正行為を防止する機能等を有するゴミ処理券及びゴミ回収処理方法を提供する。
【解決手段】ゴミ回収に係る被着体2に貼着して使用されるゴミ処理券1において、ラベル用紙3と粘着剤4とを積層してなるラベル本体5の所定箇所に所定の情報を記録したICチップ又はRFタグ6を設けたゴミ処理券を構成し、このようなゴミ処理券を公的機関が販売店を介して販売し、ゴミ処理を行う個人は販売店でゴミ処理券を購入して廃棄ゴミの被着体に貼り付けると共に、ゴミの引取業者に廃棄ゴミの引取りを依頼する一方、引取業者は廃棄ゴミを引取った後、該廃棄ゴミの種類に応じて専門業者に引渡すべくゴミ処理券のICチップ又はRFタグに所定の情報を書き込むようにした。 (もっと読む)


【課題】航空荷物が搭乗者の手を離れてから航空機に積み込まれるまでの間における荷物の不正開封を簡単かつ確実に防止することができるようにする。
【解決手段】伝票本体1、および伝票本体の裏面に保持されたICタグインレット2が備えられる。ICタグインレットは、ICチップ6と、ICチップに電気的に接続されたアンテナ回路7を備える。ICタグインレットにおけるアンテナ回路部分は破断しやすい領域として形成され、伝票本体が前記ICタグインレットとともに荷物に一旦貼着された後、再剥離されると、ICタグインレットのアンテナ部分が破断されてICチップが機能しなくなる。 (もっと読む)


【課題】商品等の物品から取り外されたICタグがコピー商品等の物品のタグとして使用されると、正規の商品等とコピー商品の区別がつかないため、コピー商品が正規の商品として流通するため正常なビジネスの妨げになっている。又、ICタグが新しい物品に再使用される場合には、ICタグの誤動作等により流通過程に混乱をきたす事になる。このような事態が発生することを防ぐために、ICタグが再使用されることを防止するための対策が求められている。
【解決手段】
本発明は、ICタグインレットのアンテナ配線パターンのアンテナラインの一部に通常のアンテナライよりも細い部分を設けておくことにより、タック紙をはがした場合には、アンテナラインの細い部分がタック紙の下面に貼着剤に付いて断線するようにして、ICタグがそのタック紙を張り替えられて再使用されることを防止するようにして上記課題を解決したものである。 (もっと読む)


【課題】 形状的に区別がつかないコイン状の非接触式ICトークン等を券媒体として使用したときに、一目で容易に券種が見分けられる券媒体を提供する。また、この券媒体の処理装置を提供する。
【解決手段】 非接触式ICトークン1のコイン状のトークン本体2の外表面に、変色温度特性がヒステリシス特性を示す感温変色インクで形成した変色部3を形成し、加熱処理により変色部3が変色し、冷却処理により変色部3が元の色に戻る構成の券媒体とした。また、券媒体の変色部3を変色処理するためのホットスタンプ処理部を備える券媒体処理装置とした。 (もっと読む)


【課題】暗号やキ一ワードによらずに、測定結果の改ざんを不可能または困難にするとともに、再利用を可能としたセンサ付非接触ICタグおよび環境保障方法を提供することを目的とする。
【解決手段】制御部2からクロック11に出力されるクロックセット信号は、制御部2とクロック11との間にタグ有効期間判定部12を備えた電気回線を介して出力される。そして、このタグ有効期間判定部12には、制御部2からタグ有効期間設定信号が出力されるように構成されている。このように制御部2とクロック11との間にタグ有効期間判定部12を介在させることで、タグ有効期間におけるクロック11の操作を不能にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 より高いセキュリティ性が得られるICカードを提案する。
【解決手段】 静電容量型指紋センサ10及び表示素子11とを搭載するICカードK1であって、表示素子11は外部装置によって読み取り可能な暗号化画像を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 109