説明

Fターム[2C032HB22]の内容

教示用装置 (70,585) | 間接表示媒体 (23,287) | 光、無線(放送)電波信号 (13,092) | GPSほかの衛星からの信号 (6,150)

Fターム[2C032HB22]に分類される特許

5,941 - 5,960 / 6,150


【課題】 表示手段に表示される、探索によって求められた誘導経路の信頼性を確保できるとともに、経路探索を迅速に行えるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 年月日に関連づけられた探索判断要因からなる判断要因データcDと、誘導経路探索の対象となる探索年月日に対応する探索判断要因を、判断要因データcDに基づいて特定する探索判断要因特定手段を備え、特定された探索判断要因に対応する交通情報に基づいて誘導経路を探索し、表示手段が、得られた誘導経路と、探索年月日及び探索判断要因に基づいて決定される探索表示要因を表示する。 (もっと読む)


【課題】必要とする更新地図データのみを簡単な操作で、少ない通信費用で入手できるようにする。
【解決手段】カーナビゲーション装置がユーザの指示した探索条件に従い自己の地図データを用いて経路探索を行ない、使用した探索条件、予測走行距離、使用した地図データのバージョン情報を地図情報サーバに送信する。地図情報サーバは同一探索条件、同一アルゴリズムにより更新された地図データを用いて経路探索を行ない予測走行距離を算出する。2つの予測走行距離に違いがあった場合には自己が探索した経路に沿った区域の区分地図データのバージョン情報をカーナビゲーション装置から受け取ったバージョン情報と比較し、カーナビゲーション装置の区分地図データを自己の区分地図データに一致させるための地図差分データを抽出してカーナビゲーション装置に送信して更新させる。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置等で目的地を設定したときに、目的地までの経路の燃料使用量を正確に予想する。
【解決手段】日頃の走行時に、走行で費やした燃料を道路種ごと、渋滞の有無に区分して燃料使用量履歴データベース13に記憶する。そして、この燃料使用量の履歴から各道路種及び渋滞道路に対応する燃費を算出する。経路が探索されたときは、その経路に関係する道路種又は渋滞道路に対応する燃費を用いてその経路を走行したときの予想燃料使用量を算出し、画面に予想燃料使用量として運転者に通知する。 (もっと読む)


【課題】 画面に表示される地図の視認性を高める。
【解決手段】 制御回路2は、表示装置7に地図を表示する場合、緑地を表す特定背景ポリゴンを台形状に隆起しているように立体的に表示し、水域を表す特定背景ポリゴンを逆台形状に陥没しているように立体的に表示する。二次元表示モードでは、特定背景ポリゴンをその重心位置を中心として縮小変換して表示するとともに、その縮小変換後のポリゴンと縮小変換前の特定背景ポリゴンとに挟まれた領域を枠ポリゴンとして表示する。そして、所定位置の光源の下での特定背景ポリゴンの見え方を想定して、特定背景ポリゴンの上面と枠ポリゴンで示す側面に陰影を表す色を付加する。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション装置が通行する経路中に通行上注意すべき箇所がある場合、要注意箇所に至ることが確実である場合にだけその旨を案内(ガイダンス)することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーションデータ提供手段30は、ナビゲーション装置20が要注意箇所を通過することが確実な特定箇所のナビゲーションデータに要注意箇所に至る旨のガイダンスデータを付加する。ナビゲーション装置20は、マッチング処理手段16によりナビゲーションデータ提供手段30から提供されたナビゲーションデータに現在位置取得手段12で得た現在位置をマッチング処理して出力手段24に表示するとともに、ナビゲーションデータにガイダンスデータが付加されている場合に、現在位置がガイダンスデータが付加された特定箇所のナビゲーションデータ位置にある時、ガイダンスデータを出力手段24に出力する。 (もっと読む)


【課題】装置内にフォントデータを格納していない文字フォントであっても、ディスプレイなどの表示画面に地図表示することができるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】入力部1より入力された表示言語を選択する表示言語選択部2と、表示言語選択部2で選択した表示言語に対応するフォントデータの取得要求を外部のフォントデータベース29に送信するフォントデータ要求送信部3と、外部のフォントデータベース29から取得したフォントデータを受信するフォントデータ受信部6と、受信したフォントデータを記憶するフォントデータ記憶部8と、現在位置を検出する位置検出部20と、地図データベース14と、表示情報を作成する表示情報作成部16とを備え、フォントデータ記憶部8に格納していないフォントデータを外部のフォントデータベース29から取得して、使用者が希望する表示言語で表示部22に地図表示ができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の制御方法、ナビゲーション装置の制御プログラム及びナビゲーション装置のサービス提供方法に関し、例えばカーナビゲーション装置に適用して、目的地と、この目的地に係る店舗、施設等の情報との連係を十分に図り、ユーザーによる使い勝手を一段と向上する。
【解決手段】 本発明は、目的地に所在する店舗、施設をデータベースから検出し、この検出した店舗、施設からユーザーの嗜好に合致するものを選択して店舗、施設の情報をユーザーに提供する。 (もっと読む)


移動体を利用したデータ収容及び処理システムであって、飛行中の航空機や自動車、衛星、列車などの移動体からの様々な種類のデータを収集するために使用される。システムの様々な実施例では、移動体及びシステムの動作を制御するためのコンピュータコンソールユニットと、1又は2以上のコンピュータコンソールに通信可能に接続された地球測位システムと、1又は2以上のコンピュータコンソールに通信可能に接続され、アパーチャから見える標的画像を作成するためのカメラアレイアセンブリと、1又は2以上のコンピュータコンソール及び1又は2以上のカメラアレイアセンブリに通信可能に接続された姿勢測定装置と、1又は2以上のコンピュータコンソール内に収容され、地球測位システム、姿勢測定装置及び網膜カメラアレイアセンブリから生データを収集し、生データをオルソ補正された画像に処理するためのモザイク作成モジュールとを含んでいる。
(もっと読む)


【課題】交差点の通過に要する時間を正確に予測し、交差点の通過を支援すること。
【解決手段】ナビゲーション装置2、ウインカースイッチ4、センタ通信装置52、VICS通信装置53、車両間通信装置54、車外カメラ55などの出力に基づき、他車両の通過実績、自車両の移動実績、統計データ、信号の状態、周辺の車両の状態、歩行者の情報を判定し、自車両がその交差点を通過する際に要する所要時間を予測し、その結果を通知、もしくはその結果を用いて迂回ルートの検討を自動実行する。 (もっと読む)


【課題】 観測する位置参照点の数を減らすことで観測コストを軽減することができる地図データ補正装置を得る。
【解決手段】 地図補正対象エリアの地図データを記憶する地図データ記憶部3と、地図データをメッシュ状に画定した領域に区分けする地図データ読み出し部41と、区分けされたメッシュ毎に地図補正に用いる位置参照候補点を抽出する位置参照候補点抽出部42と、各位置参照候補点におけるGPS測量に対する適合度であるGPS適合度を算出するGPS適合度算出部43と、GPS適合度に基づいて位置参照候補点を抽出すると共に、各メッシュ内に設定した、現実の位置情報を取得する位置参照点の許容数を超えない範囲で抽出した位置参照候補点から位置参照点を選択する位置参照点選択部44と、位置参照点選択部44により選択された位置参照点の位置情報をGPS測量を利用して取得する位置参照点観測部1と、位置参照点観測部1が取得した位置情報に基づいて当該地図データを補正する地図補正部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】 交差点を同じような方向に退出する道路の一方が誘導経路の退出道路である場合に、運転者が誤って誘導経路以外の道路に進入してしまうおそれを低減する。
【解決手段】 車両用ナビゲーション装置1が、目的地までの誘導経路中の非案内交差点を順次選択し(ステップ110、120)、その選択交差点への進入道路の、進入レーン別の退出可能な方向を示すレーン別退出方向データがあるか否かを判定する(ステップ130)。そして、進入レーン別退出方向データがある場合、退出道路と大まかに同じ方向に退出できるA進入レーンが複数あり(ステップ140)、かつそれらのA進入レーンから退出できる道路が複数ある場合(ステップ150)、選択交差点をレーン案内交差点とし、そのレーン案内のための処理を行う(ステップ180)。 (もっと読む)


【課題】 複数の地図画像の配置関係と各地図画像の表示場所とを対応付けて表示する。
【解決手段】 本発明は、地図画像検索システム/サービスを用いてベースとなる地図画像を取得して表示し、入力装置から受信した地図画像の追加要求に基づいて、追加する地図画像の表示装置上での表示位置情報を取得し、ルールDBを参照しベースとなる地図画像との配置関係に基づいて、追加する地図画像を表示する場所の緯度・経度を算出し、ルールDBを参照して、当該緯度・経度の場所を表示する地図画像を取得するための検索式を生成し、検索式で地図画像検索システム/サービスにアクセスし、検索式に対応した地図画像を取得し、表示装置上の利用者が指定した表示位置にアクセス過程において取得した地図画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】 経路誘導終了後、移動体が道に迷っていると推定される場合に、経路誘導を自動的に再開することができる有用性の高いナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 予め備える道路地図データに基づいて、移動体が出発地から指定された目的地まで移動する経路を探索及び誘導案内するナビゲーション装置が、移動体の現在位置を検出する現在位置検出部40と、移動体が目的地近傍に到着したとして経路誘導を終了したにもかかわらず、終了後所定時間を経過しても未だに移動体が走行している等、移動体が道に迷っていると推定されるか否かを判定する再開要否判定部45と、この再開要否判定部45によって移動体が道に迷っていると判定された場合に、経路設定部42に経路誘導を再開すべく再開指令信号を送出する再開指令部46を有する。 (もっと読む)


【課題】1台のFM多重チューナにより受信周波数が異なる場合でもD−GPSとVICSのデータをほぼ同時に受信する。
【解決手段】地図データを記憶したCD−ROMを装着したCDブロック6 と、GPSアンテナ1 を接続して現在位置を測位するGPSブロック2 と、FMアンテナ4 を接続してFM放送電波を受信するFMチューナ14と、FM放送電波に多重化されたデータをデコードするFM多重デコーダ15と、FMチューナ14及びFM多重デコーダ15により交通情報のデータ及び上記複数の衛星から受信される信号の誤差情報のデータの一方を受信させ、同一周波数で他方のデータも受信できない際には周波数を変えて該他方のデータを受信させるCPU13と、得た交通情報及び誤差情報のデータを用いてCDブロック6 からの地図データを加工してモニタブロック7 で表示させるグラフィックコントローラ17とを備える。 (もっと読む)


【課題】 津波の発生を通知する際の視認性を向上させることができる「ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】 ナビゲーション装置100には、津波の発生を知らせる津波情報を受信する通信処理部28と、地図画像の描画範囲内に津波情報に対応する津波の発生対象となる水面領域が存在すると判定されたときに、津波の発生を視覚的に認識可能な津波画像を水面領域に対応させて地図画像の描画を行う地図描画部14と、地図描画部14によって描画された地図画像を表示する表示処理部50とが備わっている。 (もっと読む)


【課題】 方向感覚の乏しいユーザであっても、自らの存在位置の近くにある店舗などの
案内対象物の位置を容易且つ確実に把握できる装置を提供すること。
【解決手段】 各案内対象物の属性を示す属性情報とそれらの案内対象物の位置を示す座
標情報とを各々対応付けてデータベース18aに記憶しておく。そして、デジタルカメラ
13から新たな画像情報が供給されるたびに、そのデジタルカメラ13の撮像エリア内の
位置と対応付けられた属性情報をデータベースから18aから読出し、画像情報が示す画
像の所定の表示位置に合成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、携帯電話のように表示画面が狭く、通信速度の遅い環境に適した交通情報を配信する交通情報提供システムを実現することにある。
【解決手段】交通情報センタ17から受信した交通情報を要約地図に加工して提供する交通情報サーバ11と、ユーザからの入力を受け付け、前記交通情報提供サーバから提供される要約地図を表示するクライアント端末15からなる交通情報提供システム10において、交通情報提供サーバ11に、道路地図の平行リンクを統合する地図要約処理手段を備えることによって、狭い画面であっても分かりやすい上、更なるデータ量の削減が可能な要約地図により交通情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】 適切なタイミングでユーザに道路形状の変更等の地図データの更新情報を伝えることができる「車載用電子装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置40は、地図データを格納した地図配信サーバ10とデータ通信を可能とする通信制御部190と、ナビゲーションに必要な地図データを記憶する地図データ182と、走行中に道路形状の変更を示唆する通知をVICSセンタ50から受けたとき、地図配信サーバ10に対して当該通知に該当する地図データの更新情報を要求する要求手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 対象を人に特化したナビゲーションシステムにおいて、歩行者の歩行能力および安全性を考慮した経路探索を行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】 電子的な経路探索に利用される電子地図データであって、歩行路を表すリンクデータと、歩行路同士の結合点または端点を表すノードデータとによって現実の歩行路のつながり状態を記憶する歩行路データと、歩行の困難度および安全性の少なくとも一方を考慮して設定されたコストデータを、前記リンクデータと対応付けて記憶するコストデータとを備える電子地図データを用いることにより、歩行者の歩行能力および安全性を考慮した経路探索が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 実際の道路状況に即した経路探索や経路案内を可能にする地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】 道路情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段16aと、位置検出手段15で検出された自己の位置に対応する道路が地図情報に含まれる道路情報中に存在しない新規道路を検出する新規道路検出手段19と、検出された新規道路と地図情報に含まれている道路または新規道路検出手段で過去に検出された道路とが該新規道路の始終点以外で交差する交差地点を判定する交差判定手段20と、新規道路情報および交差判定手段で判定された交差地点を表す交差情報に基づき、新規道路情報および地図情報に含まれる道路情報を更新するための情報を含む道路更新情報を生成する道路更新情報生成手段21と、道路更新情報に基づき、地図情報に含まれる道路情報を更新し、且つ新規道路情報記憶手段16bに新規道路情報を書き込む道路情報更新手段24を備えている。 (もっと読む)


5,941 - 5,960 / 6,150