説明

Fターム[2C056HA44]の内容

Fターム[2C056HA44]の下位に属するFターム

Fターム[2C056HA44]に分類される特許

41 - 60 / 2,315


【課題】カラーインクと白インクとを組み合わせて、ライトインクを含む高解像度の画を形成する。
【解決手段】画像形成方法は、基材上に、ドット状に白インクが配置された白インク層とドット状にカラーインクが配置されたカラーインク層とが積層されたライトインク層を形成するライトインク層形成工程を含む。 (もっと読む)


【課題】照射部のメンテナンスを容易にすること。
【解決手段】電磁波が照射されると硬化する電磁波硬化型インクを被記録媒体に吐出するノズルと、前記電磁波を照射するための照射部であって、前記ノズルよりも前記被記録媒体の搬送方向の下流側に配置された照射部と、を備え、前記ノズルが前記被記録媒体への前記電磁波硬化型インクの吐出を開始してから、前記照射部が前記被記録媒体上の前記電磁波硬化型インクに前記電磁波を照射する前までの間に、前記照射部の照射面に付着した異物が除去されることを特徴とする画像記録装置。 (もっと読む)


【課題】
紫外線照射による熱影響の少ない光照射装置および印刷装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の光照射装置は、紫外線硬化型インクまたは紫外線硬化型樹脂を被着させた光透過性を有するフィルム状の対象物に対して紫外線を含む光を照射するための光照射装置であって、前記対象物の一方主面に対向するように配置された光照射デバイスと、前記対象物の前記光照射デバイスに対する移動方向の前記光照射デバイスよりも下流側に位置し、前記対象物の他方主面側に当接して下方に反転させて、反転した前記対象物の他方主面が上方に位置する前記対象物を介して前記光照射デバイスに対向するように前記対象物の移動方向を反転させる第1のリターンローラとを備えているため、紫外線硬化を十分に行ないつつ、発光素子からの熱影響が比較的少ない小型化された光照射装置が実現される。 (もっと読む)


【課題】ノズル近傍におけるUV硬化インクの硬化を防止する必要があった。
【解決手段】液体噴射装置であって、液体噴射ヘッドはUV硬化インクをノズルから噴射し、紫外線照射部はUV硬化インクが着弾した記録媒体に紫外線を照射し、紫外線を検出するセンサーを有しノズルが形成された面と記録媒体との間の所定位置に配置可能なノズル保護部と、紫外線照射部から照射される紫外線の記録媒体に対する照射角度を調整可能な調整部とを更に備え、UV硬化インクを記録媒体に噴射することによる記録処理を記録媒体の同一の面を対象として複数回実行する場合に、各回の記録処理の開始前において、記録媒体の当該面に対して紫外線照射部に紫外線を照射させ、センサーにより検出される紫外線の強さに基づいてノズル保護部が受ける紫外線の強さが所定値以下となるように調整部により照射角度を調整する。 (もっと読む)


【課題】凝集むらおよび筋むらの発生が少なく、定着性が良好なインクを提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表される、炭素数6以下のヒドロキシ基含有カルボン酸エステルと、界面活性剤と、水と、を含有する、インクジェット用インク。
HO−Cm2m−COO−Cn2n+1 …(1)
(式中、mは2または3の自然数を表し、nは1〜3の自然数を表し、かつ、m+n≦5である。) (もっと読む)


【課題】シートが乾燥部から抜けた後の乾燥部の過度の温度上昇を防ぐ。
【解決手段】プリント装置は、インクジェット方式のプリントヘッドと、プリントヘッドでプリントされたシートを乾燥させる乾燥部とを備えている。また、プリント装置は、乾燥部の中を通過するようにシートを搬送する搬送ベルトを有している。また、プリント装置は、搬送ベルトにより搬送されるシートの後端が乾燥部から抜けるタイミング以前に、乾燥部が持つヒータの出力を低減させるよう制御する制御手段を有している。 (もっと読む)


【課題】容易に厚盛り膜を積層形成することができる印刷物を製造方法を提供する。
【解決手段】印刷物の製造方法は、第1凸部形成工程では、基材の表面に第1機能液を点在させて塗布する第1塗布工程と、塗布された第1機能液を固化して、複数の第1突起部を形成する第1固化工程と、少なくとも複数の第1突起部によって囲まれる第1仮想領域内に第2機能液を塗布する第2塗布工程と、塗布された第2機能液を固化して、第1厚盛り膜を形成する第2固化工程と、を有し、第2凸部形成工程では、少なくとも第1凸部上の一部を含む位置に第3機能液を点在させて塗布する第3塗布工程と、塗布された前記第3機能液を固化して、第2突起部を形成する第3固化工程と、第2突起部によって囲まれる第2仮想領域内に第4機能液を塗布する第4塗布工程と、第2仮想領域内に塗布された第4機能液を固化して、第2厚盛り膜を形成する第4固化工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ラインヘッドタイプの印刷装置において、印刷される画像の画質を向上させる。
【解決手段】搬送方向に搬送される媒体に第1のインクを噴出する第1のヘッドと、第2のインクを噴出する第2のヘッドと、を有するヘッド組を搬送方向と交差する方向に複数有するヘッド部を備え、ヘッド組毎にインクが噴出される領域であるバンドに、第1のインク、及び、第2のインクによるドットを形成して画像を印刷する印刷装置であって、異なるドット径を有するドットにてヘッド組毎に複数形成されるパッチをバンド毎に有するテストパターンについて光沢度を測定した結果に基づいて、複数のパッチのうち、同じドット径のドットにてバンド毎に形成されたパッチ同士の光沢度の違いを表す光沢差を求め、光沢差によって決定されるドット径となるように、全てのヘッド組に含まれる第1のヘッド及び第2のヘッドから噴出される第1のインク及び第2のインクの量を調節する。 (もっと読む)


【課題】 サーモクロミズムの影響による色度変動を低減し、測定用画像の色度を精度良く検出することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置100は、記録紙110の搬送方向において定着器よりも下流で記録紙110に定着した画像を測色して分光反射率を出力するカラーセンサ200と、定着器により加熱された記録紙110を冷却するファン250とを有する。画像形成装置100は、カラーセンサ200から出力される分光反射率に基づいて濃度値を演算する場合よりも、色度値を演算する場合の方が、ファン250の冷却能力が高くなるように制御する。 (もっと読む)


【課題】従来の描画装置では、描画にかかる時間を短縮することが困難である。
【解決手段】描画シートWに設定された許可領域73と吐出ヘッド33とを互いに対面させた状態で、X方向に吐出ヘッド33を許可領域73に交差させながら、吐出ヘッド33から機能液53を許可領域73に吐出する工程である交差吐出工程を行い、許可領域73に対する1つの描画が完了するまでキャリッジ9の往復移動を反復させるときに、許可領域73の外側に設けられた余白領域75に吐出ヘッド33から機能液53を吐出することによって、余白領域75にテストパターンを形成する検査パターン形成工程と、キャリッジ9に設けられた撮像装置17でテストパターンを撮像する撮像工程と、を含む検査工程を、キャリッジ9の往復移動の往路または復路の一方において、前記交差吐出工程に並べて実施する、ことを特徴とする描画方法。 (もっと読む)


【課題】 プリント前にシートが加熱される場合であっても、プリントヘッドの乾燥によるプリント不具合を抑制する。
【解決手段】 デカール等の処理に伴って加熱されたシートを強制冷却し、冷却されたシートに加湿気体を供給してシートの水分含有量を高める。水分含有量が高められたシートにインクジェット方式のプリントヘッドでプリントを行う。 (もっと読む)


【課題】所望の画像の輪郭部分に沿って確実に厚盛り膜を形成し、画像が立体視され、画像品質の優れた印刷物を提供する。
【解決手段】基材上に形成された画像に対応する位置に第1凸部を形成する第1凸部形成工程を含み、前記第1凸部形成工程では、前記基材上に形成された前記画像の輪郭部分に対応する位置に第1突起部の材料を含む第1機能液を点在させながら塗布する第1塗布工程と、塗布された前記第1機能液を固化して、複数の前記第1突起部を形成する第1固化工程と、前記第1突起部によって囲まれた第1領域に第1厚盛り膜の材料を含む第2機能液を塗布する第2塗布工程と、塗布された前記第2機能液を固化して、前記第1厚盛り膜を形成する第2固化工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ラインヘッドタイプの印刷装置において、印刷される画像の画質を向上させる。
【解決手段】搬送方向に搬送される媒体に第1のインクを噴出する第1のヘッドと、媒体に第2のインクを噴出する第2のヘッドと、を有するヘッド組を搬送方向と交差する方向に複数有するヘッド部を備え、ヘッド組毎にインクが噴出される領域であるバンドに、第1のインク、及び、第2のインクによるドットを形成して画像を印刷する印刷装置であって、異なるドット径を有するドットにてヘッド組毎に複数形成されるパッチをバンド毎に有するテストパターンを測色した結果に基づいて、複数のパッチのうち、同じドット径のドットにてバンド毎に形成されたパッチ同士の色合いの違いを表す色差を求め、色差によって決定されるドット径となるように、全てのヘッド組に含まれる第1のヘッド及び第2のヘッドから噴出される第1のインク及び第2のインクの量を調節する。 (もっと読む)


【課題】得られるインク画像膜の基材密着性及び膜硬度に優れ、吐出安定性に優れたインクジェットインク組成物、及び前記インクジェットインク組成物を使用したインクジェット記録方法を提供すること。
【解決手段】(成分A)式(I)で表される構成繰り返し単位を有する重量平均分子量3,000〜100,000の樹状の高分子化合物、(成分B)重合開始剤、及び(成分C)ラジカル重合性化合物を含有することを特徴とするインクジェットインク組成物。式(I)中、R1及びR2はそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1〜6のアルキル基を表し、R3は炭素数1〜12のアルキル基を表し、R2とR3は連結して環構造を形成してもよい。
(もっと読む)


【課題】記録物における埋まり性及び隠蔽性に優れた紫外線硬化型インクを用いた記録方法を提供する。
【解決手段】ヘッドから、少なくとも顔料を含む紫外線硬化型インクを被印刷媒体に向けて吐出する工程と、前記被印刷媒体に付着した紫外線硬化型インクに対して紫外線を照射することにより、前記紫外線硬化型インクを硬化させる工程と、からなる単位記録動作を複数回行い、前記被印刷媒体における前記ヘッドと対向する領域に、表面粗さ(Rq)が1.5〜5.0である硬化物を形成することを含む、紫外線硬化型インクを用いた記録方法である。 (もっと読む)


【課題】駆動頻度に関わらず圧電振動子の特性を揃えることが可能な液体噴射装置、および、その制御方法を提供する。
【解決手段】 プリンター内部の温度を検出する温度センサーと、圧電振動子の変位量の測定処理、および、測定された変位量に応じて圧電振動子を駆動させてエージング処理を実行するプリンターコントローラーと、を備え、プリンターコントローラーは、温度センサーによって検出された温度に応じて、圧電振動子の変位量の測定処理および圧電振動子のエージング処理を実行するタイミングを変更する。 (もっと読む)


【課題】従来の描画装置では、描画品位を向上させることが困難である。
【解決手段】描画シートWに設定された許可領域73に、吐出ヘッド33を前記ワークの搬送経路に対して交差するX方向に移動させながら、吐出ヘッド33から液状体を吐出することによって、許可領域73に前記液状体で描画を行う描画工程と、描画シートWの余白領域75に、吐出ヘッド33から前記液状体を吐出することによって、余白領域75に前記液状体で検査パターンを形成する検査パターン形成工程と、吐出ヘッド33よりも前記搬送経路の下流側において、余白領域75を含む描画シートWの一部に重なる位置に設けられた撮像装置12で、余白領域75の前記検査パターンを撮像する撮像工程と、前記検査パターンを撮像した結果に基づいて、吐出ヘッド33における前記液状体の吐出にかかる性能の合否を判定する判定工程と、を含む、ことを特徴とする描画方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、記録媒体上に画像が形成されるとともに、画像が形成された層の表面を表面性状が異なる被覆層で被覆される画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1の刺激を与えることで硬化する第1の液を第1の移動体周面に層状に供給することで形成された第1の層にインクで画像を書き込み、その第1の層に第1の刺激を与えることで硬化させ、遅くとも、その硬化が完了する前に第1の層の記録媒体への転写を開始し、この転写により記録媒体上に第1の層を定着させる画像形成部と、第2の刺激を与えることで硬化する第2の液を、第1の移動体の周面とは異なる表面性状の周面を有する第2の移動体周面に層状に供給することで形成された第2の層に第2の刺激を与えることで硬化させ、遅くとも、その硬化が完了する前に、第2の層の、記録媒体の第1の層の上への転写を開始し、この転写により第1の層を第2の層で被覆する被覆部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】吐出安定性、硬化性、硬化膜の基材密着性及び光沢性に優れたインクジェット記録装置、方法を提供する。
【解決手段】(成分A)ラジカル重合性化合物、(成分B)ラジカル重合開始剤、及び、(成分C)着色剤を含有し、成分Aとして、式(I)で表される単官能重合性化合物と式(II)で表される多官能重合性化合物とを含有するインクを用い、仮硬化エネルギーを2から20mJ/cm2、本硬化エネルギーを200から560mJ/cm2とする。
(もっと読む)


【課題】多重画像を容易に形成できるようにする。
【解決手段】一方向に回転する中間転写体14の表面に、刺激に反応して硬化する硬化性溶液30を吐出する第1吐出部18と、第1吐出部18に対する中間転写体14の回転方向下流側に設けられ、中間転写体14の表面に吐出された硬化性溶液30に対して液滴を吐出することで画像を形成する第2吐出部20と、第2吐出部20に対する中間転写体14の回転方向下流側の表面側に設けられ、中間転写体14の表面に吐出された硬化性溶液30を刺激により半硬化させる半硬化手段28と、を備えた層形成装置12とする。 (もっと読む)


41 - 60 / 2,315