説明

Fターム[2C057AG15]の内容

インクジェット(粒子形成、飛翔制御) (80,135) | ヘッドの共通構造 (18,662) | ノズル配列 (4,508) | マルチオリフィス (4,448) | 複数のライン状配列 (2,742) | 千鳥配列ノズル (1,050)

Fターム[2C057AG15]に分類される特許

21 - 40 / 1,050


【課題】3枚以上の流路形成部材が積層され、各流路形成部材の間に流路が形成される、コンパクトで、かつ信頼性の高い流路構成体を提供する。
【解決手段】流路構成体は、少なくとも3つの流路形成部材401,402,410が積層され、かつ、流路形成部材401,402,410の間に流路405A,407A,411を備えている。各流路形成部材401,402,410の間を個別に超音波溶着法によって溶着し、各流路形成部材401,402,410の間の総溶着面積が、溶着する順番が早いほど大きい。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、高さの異なる押圧面を有する電気配線基板H1300と記録素子ユニットH3000との接着固定において、リードL1の下部の接着剤が安定的に圧搾されて、高い電気接合信頼性を持ったインクジェット記録ヘッドの製造方法を提供する事にある。
【解決手段】 記録液を吐出する記録素子基板と、前記記録素子基板を接着固定する支持基板と、前記記録素子基板に吐出信号を伝達する電気配線基板とを備え、前記電気配線基板と、前記支持基板とを接着剤を用いて接着固定して得られるインクジェット記録ヘッドの製造方法において、前記電気配線基板には、前記電気配線基板の接着の際に圧力を付与する為の、高さの異なる押圧面を複数有し、前記支持基板には接着の際に前記電気配線基板からの圧力を受圧する受圧面を有し、前記押圧面のうち、少なくとも2つの面を低弾性部材によって押圧する事を特徴とするインクジェット記録ヘッドの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 高い生産性を維持しつつ、支持部材と記録素子基板との間を隙間なく接着剤でシールした、インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 インクジェット記録ヘッドが、記録液を吐出するための吐出口列を備えた記録素子基板と、前記記録素子基板を支持するための支持部材と、前記記録素子基板と前記支持部材を接合するための接着剤とを有し、前記支持部材は吐出口列に記録液を供給する複数の記録液供給口を有している。また、前記支持部材の、前記記録素子基板を接着する接着剤と接する面上であり、前記複数の記録液供給口の中で両端に位置する記録液供給口の長手端部に凸部を有する。 (もっと読む)


【課題】基板の小型化を図りつつ、供給口を通してのインクの供給性能を確保することができるインクジェット記録ヘッド、および、それを用いるインクジェット記録装置を提供すること。
【解決手段】吐出口列La−1と吐出口列La−2との間に位置するインクの供給口4Bは、大きい寸法hcの部分wcと、小さい寸法hfの部分Wfと、を含む。 (もっと読む)


【課題】個別電極の形成ばらつきに対する変位量のばらつきが小さい圧電アクチュエータ、およびそれを用いた液体吐出ヘッドならびに記録装置を提供する。
【解決手段】振動板21a上に、内部電極34、圧電セラミック層21bおよび表面電極35がこの順で積層されている圧電アクチュエータ21であって、表面電極35の周縁部の下の圧電セラミック層21bに空間21c、21dが設けられている圧電アクチュエータ。 (もっと読む)


【課題】基板をドライエッチングにより凹部の底面に対して第2のエッチングを行うことにより基板端部のインク供給口の開口位置がずれた場合であっても、画像劣化を抑制する。
【解決手段】第1の面と、第1の面の裏面であって、インクを吐出させるための複数の発熱抵抗体2が配列された第2の面とを有する基板1であって、基板1の第2の面に形成された凹部をドライエッチングすることによって形成された第1の面と第2の面を貫通する複数のインク供給口3であって、複数の発熱抵抗体と1つずつ交互に配列された複数のインク供給口と、を備え、複数の発熱抵抗体のうち基板1の凹部の斜面6側の発熱抵抗体と、発熱抵抗体に隣接する2つのインク供給口とのそれぞれの距離は、基板1の中央側の発熱抵抗体と、発熱抵抗体に隣接する2つのインク供給口とのそれぞれの距離よりも長くなるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】基板と撥水膜の密着性を向上させることができ、耐磨耗性を向上させることができる撥水膜の形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】OH基を有する基板10を加熱する加熱工程と、加熱工程後の基板上にシランカップリング剤31により有機膜を形成する有機膜形成工程と、を有し、前記加熱工程と、前記有機膜形成工程と、を大気中の水蒸気の付着を抑制し、連続して行なうことを特徴とする撥水膜30の形成方法、ノズルプレート、インクジェットヘッド、および、インクジェット記録装置である。 (もっと読む)


【課題】インク供給口4から供給されたインクを吐出する際に、インク流れへの抵抗の増加を抑えつつ、サテライトを小さくしないようにインクを吐出する記録ヘッド1を提供すること。
【解決手段】本発明の記録ヘッド1は、複数の流路17の配列の両側においてインク供給口4が配置され、少なくとも一方の側のインク供給口4は、流路17の配列の全範囲に沿って所定の数のインク供給口4が配置される。そして、一つのインク供給口4は、複数の流路17の配列に沿って長さを有し、複数の流路17それぞれの一方の側と他方の側との両方からインクが供給されるようにされている。 (もっと読む)


【課題】複数の圧電素子間での電圧の立ち上がり立ち下がりの差を極力抑えることが可能な圧電アクチュエータ装置を提供すること。
【解決手段】FPC45は、基板と、この基板に配置されるバンプ列に属するバンプ47aと駆動IC46aとを接続する配線71を含む第1配線部48aと、バンプ列に属し、バンプ47aよりも駆動IC46aから離れたバンプ47bと、駆動IC46aとを接続する2本の配線75、76を含む第2配線部48bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】インク供給口4から供給されたインクを吐出する際に、インク流れへの抵抗の増加を抑えつつ、サテライトを小さくしないようにインクを吐出する記録ヘッド1を提供すること。
【解決手段】本発明の記録ヘッド1は、複数の流路17の配列の両側においてインク供給口4が配置され、少なくとも一方の側のインク供給口4は、流路17の配列の全範囲に沿って所定の数のインク供給口4が配置される。そして、一つのインク供給口4は、複数の流路17の配列に沿って長さを有し、複数の流路17それぞれの一方の側と他方の側との両方からインクが供給されるようにされている。 (もっと読む)


【課題】はみ出した接着剤が圧電層の表面にせり上がるのを防止しつつ、複数のノズルからの液体の吐出特性がばらつくのを防止する。
【解決手段】流路ユニット21と圧電アクチュエータ22とを接着する前に、圧電アクチュエータ22の、圧電層42の縁とこの縁に最も近い個別電極43との間に位置する部分に、圧電層42の上面に開口した凹部を形成する。その後、流路ユニット21と圧電アクチュエータ22とを、両者の接着面に少なくとも一方に接着材51を塗布してから互いに積層させ、ヒータ60により圧電層42の上面を流路ユニット21に向けて押圧する。ヒータ60は、圧電層42の上面を押圧する押圧面62Aを形成する部分が弾性材料からなる弾性部62となっており、押圧面62Aが圧電層42の縁よりもはみ出すように配置された状態で、圧電層42の上面を押圧する。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータがインクに曝されることによって、アクチュエータが破壊されることを抑制する。
【解決手段】圧電アクチュエータ70は、マニホールド21の外部であって、振動板30と対向する面に設けられ、圧電アクチュエータ70の変位を伝達する変位伝達壁32がマニホールド21に設けられている。圧電アクチュエータ70の変位を変位伝達壁32が振動板30に伝達して、圧力室41内のインクに圧力が付与されて、ノズル61からインクが吐出される。 (もっと読む)


【課題】ヘッド全体がコンパクトになるように圧力室を配列する。
【解決手段】流路ユニットが主走査方向に関して長尺である。平行四辺形の2次元領域にマトリクス状に吐出口109が配置されている。この吐出口109に連通する圧力室141を、主走査方向に関する長さが副走査方向に関する長さより大きくなるように配置する。例えば、圧力室141の長尺方向が主走査方向に沿うように配置する。 (もっと読む)


【課題】温度あるいは湿度サイクルによる記録素子基板の破損の可能性と、接合部からのインクの漏れの可能性を共に低減する。
【解決手段】凹部111の底面116は、インク供給口と連通するインク流路の開口114aと、インク流路の開口の周囲を延びる主平面124と、主平面と凹部の側壁との間を電気接続部非形成側面118bに沿って延びる溝部116と、を含んでいる。記録素子基板は主平面上で、接着剤を介して支持部材に接合されている。電気接続部形成側面と凹部の側壁との間の空間は、電気接続部とともに封止材104によって封止されている。電気接続部非形成側面の少なくとも一部は封止材104で覆われずに露出しており、接着剤115の凹部の側壁に面する表面の少なくとも一部は封止材104によって封止されている。 (もっと読む)


【課題】ヘッドアレイ両端の画像濃度差の上昇を抑えてヘッドの繋ぎ目のバンディングを低減することができない。
【解決手段】ヘッド101Aは左右端で明度差|ΔEa|があり、同様に、ヘッド101Bは明度差|ΔEb|があり、ヘッド101Cは明度差|ΔEc|があり、ヘッド101Dは明度差|ΔEd|があることから、ヘッド101Aの明度が高い端のノズルとヘッド101Bの明度が高い端のノズルが隣接し、ヘッド101Bの明度が低い端のノズルとヘッド101Cの明度が低い端のノズルが隣接し、ヘッド101Cの明度が高い端のノズルとヘッド101Dの明度が高い端のノズルが隣接して、ヘッド101Aないし101Dを配置することで、ヘッドアレイ全体での明度差は|ΔEmax|とする。 (もっと読む)


【課題】共通液室内の液体の圧力上昇を抑制する。
【解決手段】走査方向に沿って配列されたマニホールド流路11Aとマニホールド流路11Bとの間には、これら2つのマニホールド流路11A、11Bを互いに連通させる連通流路16が設けられている。連通流路16は、上記2つのマニホールド流路11A、11Bの間において、複数のノズル15と複数の圧力室10とを接続するための貫通孔14の間に設けられており、マニホールド流路11A、11Bと貫通孔14とを個別に仕切る複数の隔壁17の間に形成された連通口18A、18Bにおいて、マニホールド流路11A、11Bと連通させている。 (もっと読む)


【課題】液滴吐出ヘッドの小型化、生産効率の向上、及び圧電素子の同時駆動による電圧降下の発生の抑制を実現する。
【解決手段】液滴吐出ヘッド10は、液室基板12、及び駆動素子14を含んで構成されている。駆動素子14は、液室基板12にフリップチップ実装されている。液室基板12は、流路基板32、振動板36、圧電素子34、絶縁層44、個別電極48、及び第1補強配線56を有している。第1補強配線56は、圧電素子34の配列方向に長い帯状のアルミ配線54と、アルミ配線54を共通電極である下部電極38に導通するコンタクトホール44Aと、から構成されている。 (もっと読む)


【課題】より低コストで光沢筋を抑止する。
【解決手段】画像形成装置1の量子化装置200は、画像データを取得する取得部201と、閾値マトリクスを記憶する記憶部202と、画像データ及び閾値マトリクスに基づいて当該画像データの量子化を行う量子化処理部203と、を備え、量子化処理部203は、画像データを構成する複数の画素のうち、X方向に沿って隣接する複数の液滴に対応する2以上の画素を一組の画素とし、閾値マトリクスの閾値に基づいて、各組の画素に含まれる2以上の画素のいずれか一以上について液滴を吐出する場合にその組の画素に含まれる2以上の画素のいずれか一のみに液滴の吐出を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】各圧力室に付与される微振動の強度を適切に制御する。
【解決手段】液体噴射装置100が、液体が充填された圧力室50と、圧力室50に連通するノズル56と、圧力室50内の圧力を変動させる圧力発生素子45とを各々が含み、圧力室50内の圧力の変動に応じて液体をノズル56から噴射可能な複数の噴射部Jと、圧力発生素子45を制御して、液体の噴射またはノズル56内の液面をノズル56から液体が噴射しない程度に揺動させる微振動駆動を制御周期T毎に噴射部Jに実行させる制御部60とを具備する。制御部60は、複数の噴射部Jのうちの第1噴射部J1が制御周期Tにて液体を噴射しない場合に、複数の噴射部Jのうち第1噴射部J1に最も近い第2噴射部J2が制御周期Tにて液体を噴射するか否かに応じて、制御周期Tにて第1噴射部J1が実行する微振動駆動の強度を変化させる。 (もっと読む)


【課題】流体の種別に応じて異なる解像度のデータ処理をより容易に実行する。
【解決手段】画像処理部60は、行及び列に配列した画素値を含むRGB色空間の画像データの画素値の1行を2行出力する処理を行うに際して、行に直交する列方向を優先して画素値を出力する。次に、出力された画素値を用い、C,M,Yのインクに対応する画素値については、列方向の2個の画素値の平均化を行うと共に、平均化した画素値を2個複製することにより、Kのインクに対応する画素の個数に合わせた画素群とし、画素群に含まれる画素値を奇数ライン及び偶数ラインに分解する。続いて、分解された2行の画素値のうちいずれか1行をC,M,Yのインク用の画素値とすると共に、分解された各行をKのインク用の画素値として含む印刷データをRAM54へ出力する。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,050