説明

Fターム[2C061AP03]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | ファクシミリ (3,680)

Fターム[2C061AP03]に分類される特許

281 - 300 / 3,680


【課題】本発明は、利用性を向上させつつ、メモリでの消費電力を削減する。
【解決手段】画像形成装置1は、CPU11が、それぞれ独立して電力の供給/供給遮断が可能な複数のDIMMの14a、14b毎に、動作に必要なプログラム及び該プログラムに関連する情報であるプログラム関連情報と処理対象の画像データ及び該画像データに関連する情報である画像関連情報に分けて記憶させ、省電力モード時に、少なくとも該画像関連情報を記憶するDIMM14bへの電力の供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブに含まれる印刷設定をフレキシブルに変更する。
【解決手段】変更規則テーブル記憶部141は、印刷回数と印刷設定の変更規則とを対応付けた変更規則テーブルを記憶する。印刷ジョブ取得部155は、印刷回数及び印刷設定を含む印刷ジョブを取得する。印刷設定変更部157は、変更規則テーブルを参照して、印刷ジョブに含まれる印刷設定を、印刷ジョブに含まれる印刷回数と一致する印刷回数に対応付けられた変更規則で変更する。印刷制御部159は、変更された印刷設定で印刷ジョブに基づく印刷を印刷部170に実行させる。 (もっと読む)


【課題】 サーバの負荷を低減すること。
【解決手段】 MFPは、ネットワークに接続されたWebサーバからコンテンツを受信し、受信されたコンテンツを表示する1以上の第1〜第Nブラウジング部51−1〜51−Nと、第1〜第Nブラウジング部51−1〜51−N各々がWebサーバに送信するために出力するコマンドを取得するコマンド取得部55と、取得されたコマンドを、該コマンドの送信先のWebサーバに送信するコマンド送信部59と、取得されたコマンドを送信したWebサーバから過去に受信されたコンテンツの状態または該Webサーバとの間の通信状態に基づいて、コマンド送信部59によるコマンドの送信を制限する制限部57と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上させつつ、無駄な電力消費を抑制する。
【解決手段】印刷装置1は、電力を用いて印刷処理を実行する処理実行部10と、外部電源3から供給される電力を処理実行部10に供給する電力供給部20とを有する。電力供給部20は、電力供給部20への外部電源3からの電力供給が再開された場合、電力供給部20への電力供給が前回停止した際に処理実行部10への電力供給が行われていたときには、処理実行部10への電力供給を開始し、電力供給部20への電力供給が前回停止した際に処理実行部10への電力供給が行われていなかったときには、処理実行部10への電力供給を開始しない。 (もっと読む)


【課題】ユーザが文字入力を行うための操作入力用画面をサーバ装置50のアプリケーションによって生成される表示画面に応じた表示形態で表示する。
【解決手段】ユーザが文字入力を行うための操作入力用画像を表示する表示部12bと、上記操作入力用画像に対するユーザからの文字入力を受け付ける入力部12aと、上記操作入力用画像を生成するための初期設定条件を含む操作入力用画像設定データを記憶する記憶部15と、上記操作入力用画像設定データに基づいて上記操作入力用画像を生成する機器制御部21とを備え、機器制御部21は、サーバ装置50から受信した設定情報に応じて上記操作入力用画像設定データに含まれる上記初期設定条件のうちの少なくとも一部の条件を変更して生成した操作入力用画像を表示部12bに表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーにとってなるべく有益な情報を提供するために、従来よりもバリエーションに富む情報(印刷に関する情報)を集計する技術を提供する。
【解決手段】印刷装置200を制御する印刷制御装置100であって、印刷装置200において実行された印刷に関する第1の統計情報と、自印刷制御装置100から印刷装置200に要求した印刷に関する第2の統計情報と、を取得する取得部と、第1の統計情報と、第2の統計情報と、を比較して、印刷方法についてのアドバイスを通知するアドバイス通知部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特定の有色情報をクリア情報として解釈すると、その特定の色で出力がされていなかった。
【解決手段】有色データでは指定できない色である透明色の代替色として第1の色が指定されたデータを含む印刷データを受信すると、受信した印刷データから、代替色として指定された第1の色と、透明色とを含む画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】温室効果ガス排出枠のクレジット購入費用が複数のカーボンオフセット事業に使われることを防止することができる温室効果ガス排出枠の二重登録防止システムとこれを用いる画像形成装置及び温室効果ガス排出枠の二重登録防止方法並びに温室効果ガス排出枠登録に用いる表示装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の温室効果ガス排出枠の二重登録防止システムであって、画像形成装置1に装着されている消耗品が温室効果ガス排出枠付き消耗品であるか否かを判断する機能と、消耗品装着メッセージの情報を画像形成装置1に通知する機能と、消耗品装着メッセージの情報を画像形成装置1に表示する機能と、消耗品情報通知メッセージの情報を画像形成装置1に通知する機能と、クレジット登録依頼書の情報を公的機関のサーバ702へ通知する機能と、消耗品情報通知メッセージの情報を画像形成装置1に表示する機能を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の初期化処理において、出力制御を行うエンジン部の初期化の判断は、エンジン部のコントローラで行われているため、装置の起動までに時間がかかっていた。
【解決手段】 スリープ機能を備え、画像形成部により画像を形成する画像形成装置及びその制御方法であって、画像形成部を制御する制御手段を有し、スリープ状態でジョブを受信すると、当該ジョブを受信したポート番号を判定し、その判定されたポート番号に基づいて、画像形成部の初期化処理が必要かどうかを判別し、画像形成部の初期化処理が必要と判別されると、画像形成部の初期化処理を開始した後、制御手段によるジョブの処理を開始するように制御する。 (もっと読む)


【課題】ガイドピンとガイド穴の壁部との干渉を防ぎつつ、ガイド穴とガイドピンとの係合による位置決め精度を確保する。
【解決手段】プリンタは、ガイドピン4,5が形成された支持部60を保持する下筐体と、ガイド穴12,13が形成された記録部9を保持する上筐体と、上筐体の下筐体に対する回動を規制するロック機構70と、ロック機構70に連動してガイドピン4,5を移動させる連動機構15とを有している。連動機構15は、ロック機構70が規制を解除する解除位置を取るときに、ガイドピン4,5とガイド穴12,13とを係合させない非係合位置をとる。また、連動機構15は、ロック機構70が規制を行う規制位置を取るときに、ガイドピン4,5とガイド穴12,13とを係合させる係合位置をとる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの負荷や処理の負担を軽減し、速やかに利用可能な状態となる画像形成装置、画像形成装置管理プログラム、画像形成装置管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】利用者識別情報と、該利用者識別情報と対応した第一の利用者情報とを格納した利用者情報管理装置と通信可能に接続された画像形成装置であって、前記利用者識別情報と、該利用者識別情報と対応した第二の利用者情報とを格納した格納手段と、前記第二の利用者情報に対応する前記第一の利用者情報の更新の有無を検出する更新検出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成時に付加する付加情報を一元管理でき、画像形成装置に付加情報を予め登録する必要がなく、画像形成時にユーザが所望の情報を付加することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システム200は、ネットワーク180に接続された画像形成装置100及びサーバ160を備え、画像形成装置100は、画像形成に関する基本情報を設定する第1の操作画面を操作部130に表示し、第1の操作画面は、画像形成に関する付加情報を取得するための第2の操作領域を第1の操作画面内に生成するための情報を特定する処理を、外部処理装置に実行させる起動領域を含み、画像形成装置は、基本情報及び付加情報にしたがって画像を形成する。これにより、付加情報を一元管理でき、画像形成装置に付加情報を予め登録しなくても、ユーザは所望の情報を付加した画像を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】記録実行動作の長時間停止に基づく問題或いは記録後に熟成時間を要する場合の問題を解決することにある。
【解決手段】被記録材Pに記録を実行する記録実行部25と、前記記録実行部の動作を制御する制御部43とを備え、前記制御部43は、ユーザーが各記録ジョブデータ47についての記録終了時刻T2を入力可能に構成されており、前記記録終了時刻T2が入力されたときは、該記録終了時刻T2に記録を終了することを優先する終了時刻優先モード50で記録が実行されるように構成されている。前記制御部43は、前記記録終了時刻T2が入力されない場合に実行される通常記録モード49を備えている。 (もっと読む)


【課題】ガイドピンとガイド穴との干渉を防ぎつつ、ガイド穴とガイドピンとの係合による位置決め精度を確保する。
【解決手段】プリンタは、支持部を保持する下筐体と、ヘッド昇降機構を介して記録部を保持する上筐体と、ヘッド昇降機構を制御する制御装置とを含んでいる。上筐体は、下筐体に対して軸を介して回動可能である。記録部には、ガイドピンが形成されている。支持部には、ガイド穴が形成されている。制御装置は、上筐体が回動する際に、ガイドピンとガイド穴とが係合しない位置に記録部を移動させるように、ヘッド昇降機構を制御する。 (もっと読む)


【課題】他の画像処理装置が保持しているユーザ情報を一の画像処理装置で使用可能とする画像処理装置およびユーザ情報取得方法を提供することを目的とする。
【解決手段】取得したユーザ情報を用いて、プログラム24が所定の処理を行う画像処理装置1bであって、操作者が、ユーザ情報の取得先として少なくとも他の画像処理装置1aを選択可能な取得先選択機能と、ユーザ情報の取得先として選択された他の画像処理装置1aが保持している一つ以上のユーザ情報101aから一つのユーザ情報を操作者に選択させるユーザ情報選択機能とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】適切に管理された認証履歴を用いて、認証サーバの代わりに認証を行なうことができる画像処理装置及びそれを備える認証システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置100は、ユーザによりログインID及びパスワードが入力されて利用要求を受けた場合、認証要求を認証サーバ160に送信する通信部と、認証サーバから認証結果のデータを受信する受信部と、認証結果のデータを認証情報として時系列に記憶する記憶部と、認証サーバから正常な認証結果を受信できなかった場合、ログインIDを用いて認証を行なう認証部と、認証部による認証において使用する認証情報を特定する特定部とを含み、認証部は、特定部によって特定された認証情報に、ログインIDが含まれているか否かを判定することにより、認証を行なう。これにより、認証サーバによる認証が不可能な場合でも、ユーザは画像処理装置を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】記憶している印刷データの中から再印刷する印刷データを、手間なく、かつ、適切に抽出し、再印刷することができる印刷装置を提供すること。
【解決手段】ユーザから、かすれ領域の指示を受付けると(S212)、FAXデータメモリに記憶しているFAXデータの中から、指示されたかすれ領域に印刷される画像を含むFAXデータを抽出し(S213)、その抽出したFAXデータを、トナーニアエンプティが回復したことを条件に(S214:Yes)、再印刷する(S215)。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく、スリープモードを有する画像形成装置の省エネ効果をより向上させる。
【解決手段】画像形成装置は、モード10のスリープモード若しくはモード11のSTRモードから復帰する際に、スキャナの電源をオンし、モード1,2に遷移する。その後、復帰要因がユーザ操作の場合には、スキャナの電源はオンしたままとなる。また、復帰要因がネットワークからのスキャナ要求であった場合も同様にスキャナの電源はオンしたままとなる。逆に復帰要因がネットワークからのプリント要求/FAX受信であった場合には、画像形成装置のイニシャル完了後にモード3,4へ遷移し、スキャナの電源をオフする。スキャナ電源がオフの状態で、ユーザ操作若しくはネットワークからのスキャナ要求が来た場合には、スキャナの電源をオンし、モード1,2へ遷移する。 (もっと読む)


【課題】 ジャムアクセスカバーの開き動作に伴って手差しトレイも開く構成において、ジャムアクセスカバーを閉じた後に手差しトレイを閉じる作業を不要とする手段を提供する。
【解決手段】 本発明に係る画像形成装置20は、装置外側に向かって開閉可能に設けられた内部アクセスカバー22と、内部アクセスカバー22より外側位置を装置外側に向かって開閉可能に、且つ、閉止位置で少なくとも一部が内部アクセスカバー22の回動範囲内に位置するように設けられた手差しトレイ23と、手差しトレイ23から突出して設けられた保持用ピン29と、内部アクセスカバー22に設けられ、内部アクセスカバー22が閉止位置にある状態で保持用ピン29が嵌合する閉止位置嵌合部37、及び内部アクセスカバー22が回動する範囲内に渡って保持用ピン29が嵌合する回動範囲嵌合部38を具備したピン嵌合溝36とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】マルチアクセス環境を活かした効率的なダウンロード処理を行う。
【解決手段】画像形成処理を可能とするMFP10であって、PC20から任意の文書ファイルに関するダウンロード要求を受信するダウンロード要求受信手段101と、ダウンロード要求に応じて、当該ダウンロード要求に係る文書ファイルについてのファイル作成処理を開始するファイル作成手段102と、ダウンロード要求、又は、ダウンロード要求された文書ファイルに関するファイルの作成状況をPC20に通知するファイル作成状況通知手段105と、ファイル取得要求に応じPC20に文書ファイルのダウンロードを行う応答手段と106と、を備える構成としてある。 (もっと読む)


281 - 300 / 3,680