説明

Fターム[2C061CG01]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 通信部材、配線部材 (1,719) | 通信区間 (757)

Fターム[2C061CG01]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CG01]に分類される特許

81 - 100 / 268


【課題】特別な回路を設置することなく、複数のオプション装置に対して簡単に同報通信を行うこと。
【解決手段】セレクト通信が行われた場合(ステップS1;NO)、セレクト信号にて選択されたオプション側制御部はコマンドセーブビットが真であるか否かを判別する(ステップS2)。真でない場合(ステップS2;NO)、オプション側制御部はコマンド信号に応じた処理を実行する(ステップS3)。コマンドセーブビットが真である場合(ステップS2;YES)、オプション側制御部はコマンド信号の内容をメモリに記憶する(ステップS4)。同報通信が行われた場合(ステップS1;YES)、全てのオプション側制御部はメモリからコマンド信号を読み出し、そのコマンド信号に応じた処理を実行する(ステップS5)。 (もっと読む)


【課題】たとえ印刷指示機能を有さない携帯端末からでも画像形成装置に対する印刷指示を容易に行う。
【解決手段】画像形成装置100は、印刷条件の入力を受け付け、入力された印刷条件に対する印刷条件識別情報を生成し、外部に通知し、生成された印刷条件識別情報と、入力された印刷条件とを関連づけて印刷条件DB50に登録する印刷条件設定部46と、印刷条件識別情報と関連づけて印刷対象データの入力を受けて、印刷条件識別情報に対応する印刷条件を印刷条件DB50から取得して、取得した印刷条件に基づいて印刷対象データの印刷処理を行う印刷処理部44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置とリーダ端末とからなるシステムにおいて、情報処理装置に関する情報を適切に得る。
【解決手段】情報処理装置は、各々所定の機能を有する複数の構成部と、その構成部に各々貼り付け乃至埋め込まれその構成部に関する各々の情報を記録した無線ICタグとを備え、リーダ端末は、無線ICタグに記録された情報を読み出すことができる無線ICリーダ部を備える。そして、情報表示手段は、無線ICリーダ部により無線ICタグから読み出された情報をリーダ端末に表示させる。 (もっと読む)


【課題】操作装置が情報処理装置と直接通信することができなくても、ユーザに負担をかけることなく自動的に適切な情報処理装置を選択して、その情報処理装置を介して印刷を行うことができる印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷システムは、持ち運び可能な操作装置102と、画像形成機能を持たない印刷装置103と、画像形成機能を持った情報処理装置104とで構成される。操作装置は、情報処理装置104の一覧を元に適切な情報処理装置104を選択する情報処理装置選択機能と、印刷装置にデータを送信するデータ送信機能を備える。印刷装置103は、操作装置102から受信したデータを情報処理装置104に転送するデータ転送機能を備える。情報処理装置104は、印刷装置103から受信したデータを元に印刷ジョブを生成する印刷ジョブ生成機能と、生成した前記印刷ジョブを印刷装置103に送信する印刷ジョブ送信機能とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に機能を付加する外部装置の設置に際して、使用環境に適した設置態様の選択を可能とすることを目的とする。
【解決手段】ネットワークを介して命令を受信することにより動作する画像処理装置1の機能を拡張する外部コントロール装置2であって、画像処理装置1の機能を拡張するアプリケーション212と、アプリケーション212の動作を制御する主制御部211と、主制御部211が外部の装置と通信するためのネットワークI/F202とを有し、ネットワークI/F202は、ネットワークと通信するための第1ポート202aと、画像処理装置1と通信するための第2ポート202bとを有し、第1ポート202aと第2ポート202bとは異なるネットワークに属することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種センサ等の電子部品類を合理的な配置構成として、検査調整、保守点検作業など、組立工程も容易化可能なプリンタ装置における電子部品等の実装構造を提供する。
【解決手段】本体フレームと、ロール紙収容搬送部と、用紙印字部と、用紙切断部と、少なくともこれら用紙印字部および用紙切断部を覆う開閉可能なカバーと、カバーを開放するための開放レバーとを具備する、ロール紙を使用するプリンタ装置において、各構成要素の状態を捉えて、それぞれ検出信号として取り出すそれぞれのセンサを一つのセンサ基板に実装する構成とする。
本体フレームの底部側に制御ボードを収容し、本体フレーム内に配置したセンサ等を搭載したセンサ基板からの配線コードを底部裏面側から接続するようにコネクタを配設する。 (もっと読む)


【課題】付属装置とMFP本体と一体化するハーネスおよびコネクタが、MFP本体内部の回路基板や機構要素の位置に制約を与えることを抑止することのできる画像形成装置、を得る。
【解決手段】この発明の1つの実施の形態は、本体から支柱を介して操作パネルが用意された装置において、支柱は本体側面に位置する中空体であり、本体からのハーネスを内部に位置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 装置内の全てのユニットの使用状況を把握でき、部品の寿命を瞬時に把握できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 この画像形成装置は、データを格納するメモリ20と、電磁波を受信して電力を発生する平面コイル21とを備え、発生した電力によりメモリ20に格納されたデータを送信し、また、発生した電力によりデータを受信してメモリ20に格納する、複数のユニットの各々に搭載されたIDタグ22と、電磁波を放射する平面コイル24と、メモリ20に対するデータの読み書きを実行するリード/ライト部23とを備えるリード/ライタ25とを含む。リード/ライト部23は、所定のタイミングでメモリ20に格納されたデータを書き換える。 (もっと読む)


【課題】プリント装置とコントロール装置との間で通信ケーブルがどのような形態で接続された場合にも、プリント装置に設けられた各々の受信手段に、適切な色の画像データを高速で送信する処理を簡易な構成で実現する。
【解決手段】コントロール装置とプリント装置との間は着脱自在の2本の通信ケーブルを介して接続される。デバイスドライバ部は、通信ケーブルを介してコマンド制御部がプリントコマンド制御部に接続された画像処理部を特定し、その画像処理部に対してはYMの画像データを供給し、それ以外の画像処理部に対してはCKの画像データを供給する。画像処理部は、制御コマンドに従って、デバイスドライバ部によって供給された画像データを、通信ケーブルを介して自身と接続されたプリント装置のYMプリント通信部又はCKプリント通信部に送信する。 (もっと読む)


【課題】特定ユーザのプリント画像を確実に受け取ることができ、かつプリント画像の秘匿性を確保できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】識別データ付きのプリントデータを獲得する獲得手段(3)と、このプリントデータを記憶する記憶手段(65)と、このプリントデータを基にした画像を形成する画像形成手段(35)と、情報記憶媒体に記憶されている識別データを非接触で読み取る読取手段(100)と、この読み取られた識別データと、プリントデータに付加された識別データとの照合判定を行う照合判定手段(100)と、前記読み取られた識別データに該当する識別データ付きのプリントデータが記憶されているとき、このプリントデータを基にした画像形成動作を実行させる制御手段(31)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】1つの接続検知用信号の電圧で複数のコネクタ接続状態を同時に検知することができる接続検知装置を提供する。
【解決手段】制御基板1には、複数のコネクタ3〜7が実装されている。制御基板1および各負荷は複数の束線によってそれぞれ接続される。束線25の一方の端部には、コネクタ3に嵌合される電線用コネクタ26が設けられ、他方の端部には、負荷20に実装されたコネクタ23に嵌合される電線用コネクタ27が設けられている。束線25の中には、接続検知用信号線25aが含まれており、各接続検知用信号線に繋がる制御基板1内の信号線12は、プルアップ用の抵抗器rを介して電源18に接続されている。信号線12の検知電圧VdetはA/Dポート19に入力され、デジタル値に変換される。CPU17は、検知電圧Vdetのデジタル値を基にコネクタ接続状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話の印刷リクエスト専用キーを押すことによって印刷システムへデジタルイメージを送信、印刷することを可能にする。
【解決手段】携帯電話装置100は、印刷リクエスト専用キー102と、デジタルイメージを獲得するデジタルイメージ獲得アセンブリ104と、印刷リクエスト専用キーと動作的に通信し、携帯電話装置100のユーザによる印刷リクエスト専用キー102の選択に応答して、少なくとも一つのデジタルイメージの印刷を開始させるプロセッサ106と、を備え、印刷システム200は携帯電話装置100からのデジタルイメージを受領するプロセッサ202と、デジタルイメージの少なくとも一つの色関連特性を分析するデジタルイメージ処理モジュール210と、デジタルイメージを印刷する印刷装置204と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電気接続手段で接続される制御基板間の伝送線路のインピーダンスを一様にすることで、高速信号転送を正確に行い、放射ノイズを低減する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取基板202は、イメージコントローラ基板102とフラットケーブル301を介して通信することによって、画像読取制御を行い、フラットケーブル301は、樹脂部材302を介して、板金303に沿って配線し、クランプ304で固定することで、伝送線路のインピーダンスを一様にする構成とする。 (もっと読む)


【課題】サブユニットの交換時期においてサブユニットの位置を簡単に通知(報知)することができるサブユニット位置通知システムを提供することにある。
【解決手段】2つ以上の同種のサブユニットと、当該サブユニットが交換可能に設置されるメインユニットを備えるサブユニット位置通知システムであって、サブユニットとメインユニットとは、通信手段で接続可能に構成され、サブユニットの交換時期の場合に、前記通信手段によって、サブユニットとメインユニット間に通信がなされ、サブユニットの位置を通知することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザ認証を行う度に、わざわざユーザがユーザIDやパスワードを手入力する手間を省いて、ユーザ認証を簡易に行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】外部端末(携帯電話等)の所有者を表すユーザIDを登録する登録手段と、外部端末から近距離通信でユーザIDを受信するユーザID受信手段と、前記登録手段に登録されたユーザIDから前記ユーザID受信手段で受信したユーザIDと一致するユーザIDを検索する検索手段と、前記検索手段で一致するユーザIDがあった場合に、外部端末との間にユーザ認証を成立させるユーザ認証手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷用の記録材料を収容したカートリッジでは、センサを有するカートリッジと有しないカートリッジの互換性を確保する。
【解決手段】 インクカートリッジ111に、センサ搭載のカートリッジの動作を模擬するセンサ代替部170を設け、プリンタ200の制御装置222から無線により、カートリッジ10側のセンサのアクセスが指示されると、センサ代替部170が、センサモジュールが存在すれば出力したであろうインク残量有りの信号に等価の信号を生成し、出力部178を介して出力する。この結果、このインクカートリッジ111は、センサ搭載を前提としたプリンタでも、センサ非搭載を前提としたプリンタでも、共に使用することかでき、高い互換性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】多種の電装基板を製造する費用を軽減し、電装基板と外部記憶装置とを接続するケーブルが他の電装部品の配置の妨げとならず、電装基板における他の電装部品を装備する領域を減少させないこと。
【解決手段】所定の処理を行う画像形成装置に実装されるコントロールボックス101において、HDD20と、HDD20と接続するケーブル5が接続可能な電源コネクタ1および電源コネクタ2を備え、電装部品を装備した回路が形成されたプリント基板10と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 表示面への接触により入力信号を発生し、さらに接触した携帯情報端末との無線通信を行う画像処理装置において、接触物が携帯情報端末であるかユーザの指であるかを判別して適切な表示を行うことは困難であった。
【解決手段】 タッチパネル104上に携帯情報端末200が置かれた場合、無線通信応答701によってこれを認識して、該端末用の処理メニューを表示する。一方、ユーザの指300が置かれた場合、無線通信応答701が無いことからこれが携帯情報端末200ではないと認識し、一般的な操作メニューを表示する。 (もっと読む)


【課題】 ファクシミリ信号に基づいた印刷出力を行うことができない装置であっても、ファクシミリ信号に基づいた印刷出力を行うことを可能にする技術を提供すること。
【解決手段】 ファクシミリ装置101は、携帯電話103に対してファクシミリ信号を送信する。携帯電話103は、ファクシミリ装置101から受信したファクシミリ信号を画像形成装置105に対して転送する。画像形成装置105は、携帯電話103から受信したファクシミリ信号を画像形成装置107に対して転送する。そして、この転送したファクシミリ信号に基づいて画像形成装置107側で生成されたデータを画像形成装置107から受信する。画像形成装置107は、画像形成装置105から転送されたファクシミリ信号に基づいたデータを生成し、画像形成装置105に対して返信する。 (もっと読む)


【課題】画像サイズ変換のための専用の装置や画像処理部を別途設けることなく、画像サイズを変換し、変換した画像データを他の機器に送信することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】この昇華型プリンタ30(画像形成装置)は、電子スチルカメラ10から取得された画像データに基づいて印刷を行う印字部30bと、画像データに基づいて印刷を行うための印刷データを作成するとともに、携帯情報端末71や携帯電話73、携帯情報端末74などの他の機器に送信するために画像サイズの変換を行う画像処理部30cと、画像処理部30cでサイズ変換された画像データを、携帯情報端末71や携帯電話73、携帯情報端末74などの他の機器に送信する通信制御部30e、USB送受信部35、BlueTooth送受信部37および、IrDA送受信部38とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 268