説明

Fターム[2C061HK06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 検知(異常の検知を除く) (15,203) | 用紙の有無 (488)

Fターム[2C061HK06]に分類される特許

101 - 120 / 488


【課題】一枚の用紙で複数回のテストパターン印刷を実施し、かつ印刷し終えた用紙の入れ直し忘れによる未使用の用紙へのテストパターンの印刷を防止する。
【解決手段】搬送部107は、印刷回数記憶部111が記憶する印刷実施回数にテストパターンの搬送方向の長さを乗じた長さだけ、用紙トレイ101が積載する用紙束から用紙を1枚搬送する。また、用紙判定部105は、印刷ヘッド109が用紙を排出した後、用紙トレイ101に新たに用紙が積載されたか否かを判定し、用紙判定部105が、用紙トレイ101に新たに用紙が積載されていないと判定した場合、搬送部107及び印刷ヘッド109は、処理を実行しない。 (もっと読む)


【課題】印刷を開始する際にユーザが手動で位置合わせを行う必要なく、かつ、位置合わせの異常により生じる用紙の無駄を抑えることができる画像形成装置、画像形成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】所定の間隔で記録領域が配置された用紙が搬送される搬送路上に設けられ、記録領域毎に所定の位置を検出する位置検出手段と、搬送路上において位置検出手段の下流に設けられ、記録領域に画像形成を行う画像形成手段と、を有する画像形成装置であって、画像形成手段が画像形成を開始してから位置検出手段が位置を検出するまでの用紙の搬送距離と、位置検出手段と画像形成手段との距離とを加えた距離が、記録領域の配置される所定の間隔の整数倍に対して所定の範囲内にないときに、画像形成手段によって実行中の画像形成を停止する。 (もっと読む)


【課題】プラテンにインク滴を着弾させずに印刷用紙の端部まで印刷を行う。
【解決手段】本発明では、画像データの記録領域Rは印刷用紙Pの種類に応じて定められる。そして、記録領域Rは、それぞれ印刷用紙Pの四辺の端を超えて設定される。図1(d)における印刷用紙P4は、図1(a)における印刷用紙P1よりも大きいので、記録領域R4は記録領域R1よりも大きく設定される。また、印刷用紙P1,P2,P3は、副走査における用紙の滑りやすさがP1,P2,P3の順に大きい。そして、それぞれの印刷用紙に対する画像の記録領域Rの副走査方向の長さは、R1,R2,R3の順に長くなっている。このように記録領域を定めれば、印刷用紙の端に余白ができにくい。そして、不必要に大きい画像データの記録領域に画像を記録することによって、印刷の際に無駄な時間を使うこともない。 (もっと読む)


【課題】満杯検知機能とライトディテクト機能の両方を1つのセンサで実現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の表面に形成され、装置外部の外光を装置内部に入射させる入光部と、画像形成装置の内部に設けられ、光量を検出する一の受光部と、受光部に向けてレーザを照射するレーザ照射部と、排出部に積載された記録材の高さを検知するフィラーと、フィラーにより予め定められた高さが検知された場合に受光部に向けて照射されるレーザを遮断する遮光部と、レーザの照射前に受光部で検出された光量と、レーザの照射後に受光部で検出された光量とを比較することで、排出部に積載された記録材が満杯であるかを検知する満杯検知機能を実行するとともに、受光部で検出された外光の光量と、予め設定されたライトディテクト閾値とを比較することで、比較結果に応じて予め定められた制御を行うライトディテクト機能を実行する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】紙片が滞留する状態を解消しやすくする画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成装置1は、ロール紙3を搬送する搬送機構2と、ロール紙3を切断して紙片3Aを形成する切断機構4と、搬送機構2を制御して、紙片3Aをロール紙3の後続部分3Bで押し出す押出制御部と、を備える。すなわち、押出制御部7cが、搬送機構2を制御して、滞留している紙片3Aをロール紙3の後続部分3Bで押し出すため、紙片3Aが滞留しにくくなる。したがって、オペレータ(ユーザ)にとっては、滞留した紙片3Aを取り除く手間が省ける。 (もっと読む)


【課題】タスク切り替えに係る制御負荷が増大した場合に、当該制御負荷の軽減を効率的に行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成に関係する複数の負荷部を備えた画像形成装置であって、前記負荷部の動作に係るタスクを時分割で切り替えながら実行するタスク管理手段と、前記タスクの実行状態に基づいて、前記タスク管理手段の制御負荷を測定する負荷測定手段と、前記制御負荷が予め定められた閾値を上回るか否かを判定する判定手段と、前記判定手段が前記閾値を上回ると判定した場合に、前記負荷部の動作を制御し前記画像形成に係る生産性を低下させる負荷軽減手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】用紙の位置検出を行うためのセンサの検査を簡便に行うことを可能とする。
【解決手段】プリンタは、ユーザから受け付けたセンサの検査指示(S3:YES)に応じて、搬送経路に用紙を搬送した際のセンサの出力値を測定し(S7)、測定されたセンサの出力値が、搬送された用紙の位置を検出できる値であるか否かを示す、センサの検査結果を表示する(S9)。 (もっと読む)


【課題】1枚ずつ確実に給紙できるタイミングをユーザに知らせ、データ印字装置の使い勝手を大幅に向上させること。
【解決手段】給紙口7から給紙された印字媒体を検知手段で検知する。この検知手段で印字媒体が検知されたことに応じて搬送路に設けられた搬送部による印字媒体の搬送を開始する。この搬送部の動作は、印字ヘッドによる印字が完了した印字媒体が排紙口から排紙されるまで継続される。そして、少なくとも搬送部の動作が停止しているとき、ディスプレイ4と給紙口7との間に設けた長尺状のLED表示面6を発光させて、次の印字媒体の手差し給紙が可能であることを報知する。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録装置の設置に関する制約を減らし、複数の記録装置が連動されて行われる印字動作の誤りを抑制する。
【解決手段】被印字物137に印字するためのインクが噴出されるノズル123と、前記ノズル123から噴出されるインクが帯電される帯電電極126と、前記帯電電極126で帯電されるインクを偏向させる偏向電極127と、印字に使用されないインクが回収されるガター128と、を備える記録装置を複数備えて被印字物137に印字を行うシステムであって、複数の記録装置のそれぞれは、他の記録装置と通信を行う通信手段113と、他の記録装置を制御をする制御手段101と、を有し、前記複数の記録装置のうち一の記録装置は前記通信手段113を介して前記制御手段101により他の記録装置の印字動作を制御することで、前記複数の記録装置が連動して被印字物137に印字を行う。 (もっと読む)


【課題】用紙サイズセンサを備えていないプリンタに印刷指示する際、設定する用紙の設定情報に基づいて用紙セット方法をユーザに知らせる画像形成システムおよび印刷指示端末を提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータ100では、操作者が簡易設定ウィザード124において印刷設定情報を設定すると、給紙トレイ260に設定する用紙の装填方法を操作者に表示し、印刷設定情報をプリンタ200に送信する。プリンタ200では、給紙トレイ260に用紙が装填されると、パーソナルコンピュータ100から送られた印刷設定情報に基づき印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】媒体の位置検出効率に優れた媒体処理装置を提供すること。
【解決手段】本実施形態に係る媒体処理装置は、媒体を搬送する第1の搬送手段と、前記媒体に対して情報を印字する第1の媒体処理手段と、前記媒体を検出する媒体検出手段と、前記媒体を前記第1の媒体処理手段及び前記媒体検出手段で走査するために、前記第1の媒体処理手段及び前記媒体検出手段を搬送する第2の搬送手段と、前記媒体の情報記憶エリアの情報を処理する第2の媒体処理手段と、前記第2の搬送手段の移動量及び前記媒体検出手段による媒体検出に基づき前記媒体の搬送位置を検出する搬送位置検出手段と、前記媒体を前記第2の媒体処理手段で走査するために、前記第2の媒体処理手段を搬送する第3の搬送手段と、前記搬送位置の検出結果に基づき、前記第3の搬送手段の移動を制御する搬送制御手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】用紙切れにより用紙トレイユニットが不使用の状態の場合、用紙トレイユニットへの通電が行われることにより、無駄な電力が消費されている。
【解決手段】印刷媒体トレイユニット21の印刷媒体5の有無を検出する用紙有無検出センサ7と、印刷媒体トレイユニット21への電源の供給を制御する電源制御手段26と、電源制御手段26から印刷媒体トレイユニット21へ電源を供給する電源線B−1と、印刷媒体トレイユニット21の使用可能状態を検出する使用可能検出手段と、用紙有無検出センサ21による印刷媒体なしの検出に基づいて、電源線B−1を遮断し、使用可能検出手段による使用可能状態の検出に基づいて、電源線B−1を再開する制御手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】 ペーパエンプティが生じたときに,そのペーパエンプティの状態に応じて,適切な節電の態様を設定し,状況に応じた節電を達成することの出来る画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置に用紙を供給する給紙カセットなどの給紙手段に収納された用紙の種別を検出し,給紙カセットに収納された用紙がなくなったことが検出されたときに,なくなった用紙の種別に応じて,その後の節電の態様を変化させることで,きめ細かな節電を実施する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】被転写材の搬送時に消費される電力を低く抑えることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、被転写材に画像を形成する画像形成部30と、駆動ローラを有し、駆動ローラにより被転写材を搬送する被転写材搬送部と、駆動ローラを駆動させる駆動部20と、駆動部20に対して電流の供給及び電圧の印加を行う電力供給部21と、被転写材搬送部によって被転写材を搬送する状態に応じて、電力供給部21から駆動部20に供給される電流の電流値を変えるために3段階以上に設定された電流値の中からいずれか1つの電流値を選択し、選択された電流値の電流を駆動部20に供給するよう電力供給部21を制御する制御部90とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷開始までの時間を短縮する。
【解決手段】画像データを受信する受信部70aと、受信部70aにより受信された画像データに基づいて、搬送された印刷用紙Wに印刷する印刷部30と、給紙台に置かれた印刷用紙Wを1枚づつ取り出して搬送する1次給紙部12と、1次給紙部12により搬送された印刷用紙Wを所定の時期に印刷部30へ搬送する2次給紙部14と、受信部70aによる画像データの受信が開始されると、1次給紙部12に印刷用紙Wの搬送を開始させる印刷制御部70cとを備える。 (もっと読む)


【課題】 中間トレイを使用する後処理が実行可能であるときに強制継続時の不具合の発生を従来より抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複合機は、用紙の用紙サイズを検知する用紙サイズセンサと、用紙に印刷するジョブを実行するエンジンコントローラと、エンジンコントローラによるジョブの実行の強制的な継続である強制継続の指示である強制継続指示を利用者から受け付けるメインコントローラと備えており、メインコントローラは、ジョブにおいて利用者によって指定された用紙サイズである指定サイズと、エンジンコントローラがジョブに応じて印刷を実行する予定の用紙に対して用紙サイズセンサが検知した用紙サイズである検知サイズとが異なるときに強制継続指示を受け付け(S106)、印刷後の用紙の束を一時的に載置する中間トレイを使用する後処理を行う強制継続を禁止する(S105)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数枚の未登録の印刷媒体を同時に循環経路に搬送することが可能な両面印刷装置を提供する。
【解決手段】両面印刷装置1は、循環経路RC、RRで印刷用紙PAを搬送しつつ画像を印刷する装置である。両面印刷装置1は、循環経路RC、RRを搬送される印刷用紙PAと印刷用紙PAとの間隔である紙間を調整するレジストローラ21と、印刷用紙PAの搬送方向の長さである用紙長PLを算出するために印刷用紙PAを検出して検出信号を出力する用紙センサ27と、用紙センサ27から入力された印刷用紙PAの検出信号に基づいて印刷用紙PAの用紙長PLを算出して、用紙長PLから紙間値SPを算出して、紙間値SPに基づいてレジストローラ21を制御して印刷用紙PAを搬送する制御部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】両面が文書で印刷された原稿を両面印刷させる場合に、可読性の優れた両面印刷物を得ることが可能な複合機100を提供する。
【解決手段】両面画像データに基づいて両面印刷がされる際に、表面画像データ内の文字の配置と、裏面画像データ内の文字の配置とが一致するか否かを判定する文字配置判定手段と、表面画像データ内の文字の配置と、裏面画像データ内の文字の配置とが一致する場合、画像データ内の複数の文字から構成される文字行の行方向が当該画像データの長手方向に対して平行か垂直かを、当該表面画像データ又は当該裏面画像データのいずれかに対して検出する行方向検出手段と、検出された画像データの文字行の行方向に対して、両面画像データに基づいて両面印刷される用紙の搬送方向が平行となるように、前記画像形成手段に両面印刷させる両面印刷制御手段とを備えることを特徴とする複合機100を提供する。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像形成装置で共通に発生しがちな障害に対し、迅速で的確な対処を行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク40を介して各々が通信可能に接続された画像形成装置20、21、22であって、自装置で生じたエラー情報を取得する第1取得手段と、自装置のエラーの発生頻度を判断する第1判断手段と、他装置で生じたエラーの発生頻度を取得する第2取得手段と、第1判断手段による判断結果と第2取得手段による取得結果に基づいて、エラーが装置間の共通のエラーか判断する第2判断手段と、共通のエラーである場合に、共通エラーの発生をユーザに報知する報知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】事前に記録媒体にマークを設けることなく、記録媒体にミシン目を加工することが可能な画像記録装置及びその制御方法を提供することを課題とする。
【解決手段】上位装置23からのジョブ情報に基づいて、記録媒体2に画像記録を行う。ミシン目制御部10dは、画像記録を行った記録媒体2の基準位置に基づいて、記録媒体の搬送方向に略平行な移動量を算出し、この移動量に基づいたミシン刃加工を行う指示をミシン目挿入部40に対して行い、ミシン目挿入部40は指示された位置にミシン目を入れる。基準位置は、端部追従モードのときは、媒体端部検出部50が検出した媒体の側端部で、画像中心追従モードでは、記録画像の基準位置となる。 (もっと読む)


101 - 120 / 488