説明

Fターム[2C061HK08]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 検知(異常の検知を除く) (15,203) | ユニットの有無、種類 (527)

Fターム[2C061HK08]に分類される特許

81 - 100 / 527


【課題】 画像付きのカレンダーを連続して印刷する際に、画像印刷中に印刷サイクルが更新されて使用するインクリボンが変更されることで画像が不自然になることを防止するとともに、インクリボン及び用紙の無駄をなくす。
【解決手段】 1サイクルの印刷に使用されるインクリボンの長さに対応する単位長に対し1倍長の画像部と該画像部に隣接する0.5倍長の日付部とを有するカレンダーを2枚連続して印刷する場合において、第1サイクルの印刷で、第1のカレンダーの画像部を印刷し、第2サイクルの印刷で、第1のカレンダーの日付部を印刷するとともに、第2のカレンダーの日付部を180度回転させて印刷し、第3サイクルの印刷で、第2のカレンダーの画像部を180度回転させて印刷する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内への登録保持を望まないデータを利用する場合の作業効率を向上する。
【解決手段】外部記憶媒体を接続する外部インターフェイス部7と、前記外部インターフェイス部7に接続された前記外部記憶媒体内のデータを読み出すデータ管理部20と、前記外部記憶媒体から読み出された前記データを記憶する内部記憶部15と、前記外部記憶媒体の接続を解除するための動作に基づいて前記内部記憶部15に記憶されたデータを削除する削除制御部19とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部メモリによるアップデートを行うとき、受信中の処理があると、処理を待たされるか、受信中の処理を中断し、適切なタイミングでアップデートすることができない。
【解決手段】プリンタ本体300は外部メモリ316がプリンタ本体300に接続されたことを外部メモリI/F313からの通知により検知したときに、プリンタ状態がUSB又はネットワーク経由によるアップデート要求の受信中であるか否かを判別し、受信中であれば、受信中の処理の取り消しを行った後、外部メモリ316による要求処理(アップデート)を実行する。 (もっと読む)


【課題】スリープモードに設定されている場合でも、被画像形成媒体の枚数を計数する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、超音波を送波する超音波送波器111と、収容器に収容される用紙を挟んで超音波送波器111に対向する位置に配置され、超音波を受波する超音波受波器112と、超音波受波器112から受け付けた測定信号に基づいて、収容器に収容される用紙の枚数を計数する枚数計数部113と、を有する枚数管理部110と、枚数計数部113によって計数された枚数に関する情報を記憶する枚数記憶部114と、スリープモードに設定された状態において、収容器が脱離状態から装着状態に状態変化した場合に、枚数管理部110に電力を供給して、枚数管理部110によって収容器に収容される用紙の枚数を計数させると共に、計数した枚数に関する情報を枚数記憶部114に記憶させる枚数管理制御部93とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる手段によって印刷材カートリッジの装着検出を行うことができる技術を提供する。
【解決手段】印刷装置は、印刷材カートリッジセットが装着されるホルダーと、ホルダー内における印刷材カートリッジの装着状態を検出するための装着検出回路と、を備える。N個の印刷材カートリッジのそれぞれは、収容されている印刷材に関する情報を記憶するための記憶装置と、装着検出用の電気デバイスと、記憶装置用の端子と、電気デバイス用の端子とを有している。N個の印刷材カートリッジの電気デバイスは、ホルダー内にN個の印刷材カートリッジがすべて装着されたときに、検出電圧が予め設定されたしきい値電圧以上となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】カートリッジやカートリッジ用の回路基板の装着状態を適切に確認するための技術を提供する。
【解決手段】印刷装置の装着検出回路503は、(i)第1の端子250,290の一方に第1の装着検査信号SPoutを出力するとともに、第2の端子210,240の一方に第2の装着検査信号DPoutを出力し、(ii)第2の装着応答信号DPinを受信できたか否かに応じて印刷材カートリッジが装着されているか否かを判定する装着検査を実行し、(iii)第2の装着応答信号DPinが第1の装着検査信号SPoutの影響を受けているか否か、及び、第1の装着応答信号SPinが第2の装着検査信号DPoutの影響を受けているか否か、のうちの少なくとも一方を調べることによって、第1と第2の端子との間にリークがあるか否かを判定するリーク検査を実行する。 (もっと読む)


【課題】装置本体のモードの設定が変更された場合であっても、出荷時に添付された交換部品を使用できるようにする。
【解決手段】画像形成装置は、設定が少なくとも第1のモードと第2のモードに変更可能な装置本体と、装置本体に対して着脱可能な交換部品と、装置本体に配設され、少なくとも第1のモードおよび第2のモードから選択されたモードに対応するID情報を記憶する第1の記憶手段と、交換部品に配設され、交換部品のID情報を記憶する第2の記憶手段と、装置本体のID情報と交換部品のID情報とを対比することにより、交換部品の使用許可を判定する判定手段とを備え、画像形成装置の出荷時に添付する交換部品の第2の記憶手段に、少なくとも、第1のモードに対応する第1のID情報と、第2のモードに対応する第2のID情報とを記憶していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】オプション部に設けられた電源部を効率的に利用することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】電源コードCS1と接続されるメインDC/DCコンバータ82が設けられる。また、定着部40との間の電源供給の経路を制御するスイッチ部45がさらに設けられている。定着部40には、負荷R3,R4,R5が設けられており、各負荷は互いに並列に電源ノードと接続されている。そして、負荷R5と、電源ノードN0,N1との間にはリレー回路RSがさらに設けられている。また、電源コードCS2と接続されるサブDC/DCコンバータ84が設けられる。また、電源ノードN6,N7は、リレー回路RSを介して負荷R5と接続されている。リレー回路RSに対する指示に従って、負荷R5は、電源ノードN0,N1あるいは電源ノードN6,N7と電気的に結合される。 (もっと読む)


【課題】USBホストコネクタのようにプラグアンドプレイ可能な外部I/Fを備えた画像形成装置において消費電力を低減できる技術を提供すること。
【解決手段】USBデバイス100が挿入されるUSBデバイスコネクタ部4と、USBデバイスコネクタ部4に給電する5V電源5bと、5V電源5bからUSBデバイスコネクタ部4への給電を開始または停止するよう制御する制御部6と、を有する画像形成装置において、USBデバイスコネクタ部4に対するUSBデバイス100の接続に応じてオンされるスイッチ9を有し、制御部6は、スイッチがオン状態になったことを検知した場合には、5.5V5b電源からUSBデバイスコネクタ部4への給電を開始することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 電力供給が不安定になることなく、バスパワーを利用して高負荷モジュールを駆動することができ、システム全体の消費電力を低減させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 通信ケーブルを介して、外部機器との通信及び外部機器からの電力受給が可能な第1及び第2通信部と、第1及び第2通信部が受信した画像データを処理して出力データを生成する出力データ生成部と、商用電源から電力を受給し、出力データ生成部に供給する電源供給部と、第1及び第2通信部に電力供給が可能な外部機器が接続されているか否かを検出する電力供給検出部と、電力供給検出部による検出結果に基づいて、電源供給部から出力データ生成部への電力供給を遮断し、第1通信部及び第2通信部のいずれか一方が受給した電力を出力データ生成部に供給する電力供給制御部により構成される。 (もっと読む)


【課題】スリープモードのような省電力モードでも用紙カセットの脱着等を検知可能としつつ、省電力モードでは、エンジン制御部等の制御部への電力供給を停止し、消費電力をできるだけ下げる。
【解決手段】画像形成装置は、通常モードと、通常モードよりも消費電力を減らす省電力モードを有し、画像形成装置に対して操作が行われたことを検知するための検知部と、検知部からの信号に基づき、画像形成装置に対して操作が行われたことを検知する制御部と、通常モードでは制御部に電力を供給し、省電力モードでは制御部に電力を供給しない電源部と、検知部からの信号に基づき、復帰要因が生じたと判断すると、通常モードでの電力供給を行う指示を電源部に与える監視部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】着脱品の不正な持ち出しを抑制するための新しい管理システム及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】カートリッジ20の取り出しが検知された場合に、検知されたプリンタ10とは異なるプリンタ10においてカートリッジ20の取り出しを抑制する抑制モードが実行されるため、カートリッジ20の不正な持ち出しを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に接続されたキーボードのうち、使用できないキーを使用者に示し、使用できるキーを認識させ、使用者にとって画像形成装置の文字入力での使いやすさを向上させる。
【解決手段】画像形成装置は、接続されたキーボードと通信を行う接続部と、表示を行う表示部と、接続部と通信可能に接続され、キーボードと接続部が通信を行うことにより、接続部にキーボードが接続されたこと、及び、キーボードで押下されたキーを認識し、接続部にキーボードが接続されている場合、キーボードに設けられるキーのうち、使用できないキーである使用不可キーを示す使用不可キー表示を表示部(液晶表示部)に行わせる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 何れのプリンタに対してフィード処理を行うべきか意識する必要なく所望のプリンタに対してフィード処理を実行可能とする。
【解決手段】 一実施形態のラベル発行装置は本体に対し引き出し可能な左右に並べられた第1,第2プリンタユニットを備え、各ユニットの本体からの引き出しを検知し、検知された一方の識別情報を記憶手段に記憶する。さらに第1,第2プリンタユニットの識別情報が記憶されているか否かでそれぞれ表示態様が変化する第1,第2エリアを各ユニットの位置関係と同様に左右に並べて表示する表示手段を備え、各ユニットに対する搬送路へのラベルのフィードが指示されるとフィードの実行対象とするユニットを記憶手段に記憶された識別情報に基づいて決定し、当該ユニットの搬送路にラベルをフィードし所定位置にセットする。 (もっと読む)


【課題】デバイスが接続されて使用される機器に関して、デバイスに関する機構を制御するための新たな手法を提案すること。
【解決手段】挿抜可能なデバイスを挿抜するための接続端子を備え、複数のプログラムがインストールされる機器であって、プログラムごとに当該機器に登録されているプログラムの種別情報に基づいて、複数のプログラムの中からデバイスを制御する第一のプログラムを判定する判定手段と、デバイスの挿入の検出に応じ、検出されたデバイスに対応する第一のプログラムを、判定手段によって判定された第一のプログラムの中から検索し、検索された第一のプログラムを起動する監視手段とを有し、監視手段は、検出されたデバイスに対応する第一のプログラムが当該機器に存在しない場合には、当該機器の外部から当該第一のプログラムを取得して、当該第一のプログラムを起動する。 (もっと読む)


【課題】第三者による演算方法および演算式の解析を困難にして、第三者による非純正品の作製を困難にする。
【解決手段】消耗品の装着時に(S1)、記憶媒体から固体識別情報および付加情報がリーダライタによって読み取られる(S2)。制御部は、複数のマスクパターンの中から1つのマスクパターンを選択し(S6)、第2の演算式に従って固体識別情報を用いて演算した第2の演算結果を、さらに選択したマスクパターンでマスク処理して得られる結果と、付加情報に含まれる第2の判別情報を同一のマスクパターンでマスク処理して得られる結果とが一致するか否かを判断することにより、装着された前記消耗品が純正品であるか否かを判断する(S7)。 (もっと読む)


【課題】ユニットに取り付けた記憶装置を利用してソフトウェアの書き換えをする場合に、記憶装置のメモリ容量を小さくし、無駄な書き換えを防止する。
【解決手段】第2の記憶部603には、画像形成装置本体3を特定する第1の装置情報及び画像形成装置1のソフトウェアのバージョンを特定する第1のバージョン情報が記憶されている。ユニット5に取り付けられたRFタグ11の記憶装置13には、アップデートされる書換情報、対象となる画像形成装置本体を特定する第2の装置情報及び書換情報を含むソフトウェアのバージョンを特定する第2のバージョン情報が記憶されている。書換部605は、第2のバージョン情報よりも第1のバージョン情報の方が古く、かつ第2の装置情報で特定される対象となる画像形成装置本体の中に第1の装置情報で特定される画像形成装置本体3が含まれている場合、ソフトウェアのデータの一部の書き換えを実行する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に接続された情報処理装置において交換品に関する情報を管理装置に簡易に送信させることが可能な画像形成装置、交換品管理システム、及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】交換品に関する情報を管理サーバに送信する処理をPCに実行させるアプリケーションA〜Dを交換品の部品ICに記憶させ、プリンタにおいて交換品の装着が検知された場合に、PCにより交換品の部品ICからアプリケーションA〜Dを読み出して実行可能とする。これにより、交換品に関する情報を簡易に送信させることができる。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録装置において、同色インクのタンクが複数装着されていることを判定する精度を上げることにより、装置のユーザビリティーを向上させる。
【解決手段】固有番号確認処理(S305)において、2つのタンクからの応答信号が衝突することによって、本来であれば、固有番号の一致を確認できないと判断されるところ、本体側制御回路の閾値など個体差によって、一方のタンクの固有番号として一致を確認できる場合がある。これに対し、一致を確認できた固有番号のタンクをスリープ状態にして(S309)、制御コードを送信するので、色IDで特定される他方のタンクはその固有番号を返すことができ、本体側制御回路はその固有番号を検出する。これに基づき、タンクからの応答があると判断されることにより(S311)、同じ色IDのインクタンクが複数装着されていると判定することができる。 (もっと読む)


【課題】現像剤収容容器等の交換部材を着脱するための開閉用扉の開閉等を検知する手段を設けることなく、開閉用扉の開閉等を検知することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体に開閉用扉を開閉することによって着脱され、予め定められた情報を記憶した記憶手段を有する交換部材と、前記交換部材の記憶手段からの応答の有無を判定する応答有無判定手段と、前記応答有無判定手段によって前記記憶手段からの応答が無いと予め定められた回数だけ判定された場合には、前記開閉用扉が開閉されたか又は前記交換部材が取り外されたと検知する検知手段とを備えるように構成した。 (もっと読む)


81 - 100 / 527