説明

Fターム[2C061HK19]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 計数、カウント (5,981) | 時刻、タイマ (3,046)

Fターム[2C061HK19]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HK19]に分類される特許

2,641 - 2,660 / 2,917


【課題】 手差し両面印刷を行うユーザが、記録用紙の両面に所望の画像を確実に印刷させることが可能な印刷システムを提供する。
【解決手段】 片面側の印刷データが受信されると(S620:YES)、反対面印刷ジョブ待ちフラグが「真」に設定され、プリンタが手差し両面印刷モードに設定される(S630)。併せて、その片面印刷データに付加されているジョブID・送信元の端末名、印刷枚数が記憶され(S640,S650)、片面印刷が実行される(S660)。片面印刷終了後に再び手差しトレイを指定した印刷データが受信された場合は、その印刷データに付加されたジョブID等が上記記憶されたものと一致するか否か判断される(S700)。このとき、正規の反対面印刷データならば同じIDや端末名が付加されているはずであるため、その場合に限り(S700:YES)、その反対面印刷データにつき印刷処理を行う(S720)。 (もっと読む)


【課題】 上位装置51に問い合わせして印刷ジョブの受信時から消去するまでの経過時間を所定時間延長すること。
【解決手段】 認証コード検出手段2−1は、印刷ジョブからデータ付加認証情報を検出し、上位装置特定手段2−2は、印刷ジョブの送信元を特定し、RAM3は、データ付加認証情報、印刷ジョブの送信元、及び印刷ジョブを格納し、操作部5は、印刷要求認証情報を受け入れ、経過時間計測手段4−1は、データ付加認証情報を有する印刷ジョブの受信時からの経過時間を計測し、消去延長要否問い合わせ手段4−2は、経過時間計測手段4−1による計測結果が所定の時間を経過すると上記送信元へ消去時間延長の要否回答を求め、消去・延長決定処理手段4−3は、消去延長要否問い合わせ手段4−2による回答結果が消去延長要であると上記印刷ジョブ受信時から消去するまでの経過時間を所定時間延長する。 (もっと読む)


複数の入力端末からプリント要求が行われるシステムにおいて、画像データやプリント条件等の注文情報を入力しプリント要求を指示する複数の入力端末10と、プリントオーダを作成し各々のプリンタに振り分けるプリントサーバ30と、複数のプリンタ50とからなり、入力端末10には、プリント要求の指示に際して注文情報にプリント要求時間特定情報を付加する手段を備え、プリントサーバ30には、転送された情報の中からプリント要求時間特定情報を抽出する手段と、プリント要求時間特定情報を参照して複数の注文情報に基づく注文を順位付けする手段と、プリントオーダを所定のプリンタに振り分ける手段とを備えるプリンタ制御装置。
(もっと読む)


【課題】 ホストPCと画像出力装置をネットワーク接続した画像出力システムに適合した形で、出力により機密を護るべき画像情報の漏洩防止を簡便、かつより完全にする。
【解決手段】 ホストPC10、画像形成装置20それぞれにおいて、ユーザ所有のICカードに記録した登録済みの指紋によりユーザ本人の確認を行い、確認後にユーザの指示を受け付けるようにする。又、出力(印刷)する画像情報等がネットワーク経由で渡されるので、ホストPCで出力要求を指示したユーザが、画像形成装置で画像出力を指示するユーザと同一であることを確認する。このため、ホストPCから画像形成装置に渡される出力要求コマンドに指示を行ったユーザの登録指紋情報を添付し、これと画像出力装置において出力を指示するユーザが入力する指紋との一致を確認する、という手順を行うための手段を備える。 (もっと読む)


【目的】 ICカードを使った画像形成装置使用の認証について、高度なセキュリティを実現すると共に利便性をも向上させる。
【構成】 画像形成装置1を利用できる正規のユーザに付与されたパスワードと、そのユーザに対して付与された時限付きパスワードとを認証サーバ群5に予め登録し、パスワードをICカード8に記憶し、画像形成装置1の利用時にユーザによって時限付きパスワードが入力されたとき、それをICカード8に書き込み、ICカード8内のパスワードを読み出し、それが認証サーバ群5に予め登録されているときには画像形成装置1の使用を認める認証をし、パスワードが予め登録されていないときには画像形成装置1の使用を認めないようにする。 (もっと読む)


【課題】使用量が多くなって光学センサの検出の精度が経時的に変化した場合であっても、被記録物の有無を正確に検出する。
【解決手段】 被記録物に液体を噴射する液体噴射装置であって、被記録物を支持するプラテンと、プラテンに支持された被記録物上を往復移動し、被記録物に液体を噴射する噴射ヘッドと、噴射ヘッドと共に往復移動する、被記録物およびプラテンに向けて発光する発光部、および、被記録物から反射される光を受ける受光部を有し、被記録物の有無を光学的に検出する光学センサと、液体噴射装置の使用量を計測する使用量計測部と、使用量計測部による計測量に基づいて、光学センサが検出した結果を補正する補正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 シンプルな構成で表裏画像の位置調整を行うこと。
【解決手段】 表面画像データおよび裏面画像データを有する両面印刷用画像データを記憶する画像データ記憶手段(C4A)と、画像形成可能範囲に対する前記表面画像データの画像部の位置である表面画像位置を検出する表面画像位置検出手段(C4F)と、前記画像形成可能範囲に対する前記裏面画像データの画像部の位置である裏面画像位置を検出する裏面画像位置検出手段(C4G)と、前記表面画像位置と前記裏面画像位置とが一致するように前記表面画像データおよび前記裏面画像データの少なくとも一方の画像位置を調整する画像位置調整手段(C4H)と、前記画像位置調整手段により調整された画像位置に基づいて表面画像および裏面画像を形成する画像形成装置(U)とを備えたプリントシステム。 (もっと読む)


【課題】ユーザの設定に応じて、指定された時刻にカラー濃度補正のためのキャリブレーションを実行することができる画像形成装置およびその方法を提供する。
【解決手段】カラー濃度補正のためのキャリブレーションを実行する必要がある画像形成装置において、時刻を計時し、指定された時刻にキャリブレーションを実行する機能の可否選択をユーザに行わせ、前記機能の前記時刻をユーザに設定させ、前記可否選択と前記時刻設定との内容を不揮発性メモリに記憶し、前記記憶された前記可否選択の結果が可であるとき、前記記憶された前記時刻設定と、前記時計の計時から得られる現在時刻とが一致するか否かを比較して、定刻キャリブレーションを実行すべきか否かを判定し、前記定判定の結果に応じてキャリブレーションを実行するように制御する。 (もっと読む)


【課題】企業が通常業務を行っていない夜中など特定の時間帯は利用できない、または利用が制限される画像形成装置を提供する。
【解決手段】利用開始時刻、利用終了時刻を設定する操作表示手段9と、設定された利用終了時刻から利用開始時刻までの時間帯は、管理者を含む特定のものしか利用できないように制御する、更に、ファクシミリを受信しても印刷を行わないように制御するシステム制御手段4を備えた。 (もっと読む)


【課題】 所定のトリガ条件が発生したとき、ユーザの選択によりキャリブレーション処理を実行するようにした、画像形成装置と、そのキャリブレーション処理方法及びキャリブレーション処理プログラムを提供する。
【解決手段】 制御手段が、所定のトリガ条件で画像形成手段のキャリブレーション処理を行なう画像形成装置において、上記制御手段が、印刷ジョブの実行中に上記所定のトリガ条件が発生したとき、当該印刷ジョブの実行を中断して、操作パネルにエラー表示を行なうと共に、上記制御手段が、キャリブレーション処理の実行が選択されたとき、キャリブレーション処理を行なった後、中断中の印刷ジョブを再び実行し、または印刷ジョブの実行継続が選択されたとき、キャリブレーション処理を行なわずに、中断中の印刷ジョブを再び実行する。 (もっと読む)


【課題】夜間等の業務時間外における画像形成装置の印刷出力のセキュリティを確保しつつ、その印刷出力の出し忘れを防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙出力禁止判定部48は、実行要求されたジョブについて判定を行い、その結果そのジョブがコンソールパネルモジュール30に対するユーザの操作に応じて起動するジョブでなく、かつ現在時刻が設定データ記憶部46に登録された用紙出力禁止期間内である場合は、そのジョブが用紙出力禁止対象であると判定する。この場合ジョブ生成部50又はジョブ実行管理部52は、そのジョブを用紙出力禁止期間以後の所定時刻を出力予定時刻とする時刻指定ジョブに種別変更して保管し、その予定時刻が到来した時点で印刷出力する。 (もっと読む)


【課題】 無駄な待ち時間及び印刷ムラを生じることなく印刷を行うことができない。
【解決手段】 既に排出された被記録媒体上に次の被記録媒体が積載可能になるまでの時間を第1の時間TPS、この第1の時間TPSに基づいて算出される次の被記録媒体が積載可能になるまでの残り時間を第2の時間TKS、次の被記録媒体が給紙されてから既に排出された被記録媒体に接触するまでの時間を第3の時間TTとし、第2の時間TPKが第3の時間TTより短く(TPK≦TT)なった時以降に次の被記録媒体の給紙を開始させる。 (もっと読む)


【課題】 省エネモード時に、更なる省エネを行う場合において、ユーザの使い勝手を損なう事なく無駄な電力消費を抑える。
【解決手段】 ネットワークI/Fの電源供給をそれぞれ定められた長さのON期間とOFF期間の組み合わせで周期的にON/OFF制御するプリント装置において、プリンタ側がホストに対してON/OFFの周期を通知する。ホスト側でプリントが必要になった場合には、プリンタ装置がネットワークI/F部の電源供給をON/OFF制御開始した時間と、ON/OFFしている周期を元に、プリント等の命令をタイミング良く送信してやる。 (もっと読む)


【課題】シート裁断時に異常が発生した場合、その原因を適切にユーザに報知することを可能にしたシート裁断装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るシート裁断装置は、シート束S1を押さえて固定し、この固定したシート束S1を裁断する裁断刃120aと、裁断刃120aを駆動する裁断刃駆動モータと、裁断刃の位置を検知するセンサ素子200,201と、裁断刃駆動モータの動作時間を計時するタイマと、裁断刃駆動モータの動作中において、センサ素子200,201で検出した裁断刃の位置情報とタイマで計時した動作時間情報とに基づいて、裁断刃の異常、又は裁断刃駆動モータの異常を検知する異常検知手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】
セキュリティの観点から社外秘的な印刷ジョブを誰もがアクセス可能な1つの排紙トレイに排紙されること、及びネットワークに接続された複数ユーザーから一度に印刷ジョブがプリンタに集中してそれらの印刷ジョブが1つの排紙トレイに溜まってしまった場合、どれが自分の印刷したものかが識別できなくなってしまうという問題がある。
【解決手段】
ユーザーがプリンタドライバ等を利用して印刷ジョブの指定個所に自身のID No.情報を付加し、プリンタが印刷ジョブの指定個所にID No.情報がある場合は特別排紙トレイに排紙し、ユーザーが印刷ジョブを取りにきた場合はユーザーのIDカード情報をプリンタが認識し、該当する特別排紙トレイをユーザーに示すことで確実に該当するユーザーが希望の印刷ジョブを受取れるようにする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザのランク付けを行うことで、重要な情報のジョブを他ユーザがいない時に実行することによって、情報が第三者に漏洩する虞のない画像形成装置を提供する。
【解決手段】 操作部4を介して要求されるジョブ及びネットワークを介して要求されるジョブを管理するジョブ管理手段8と、要求されたジョブを実行する画像形成手段と、認証されたユーザに対してジョブの受付を許容する認証手段7とを備え、ジョブ管理手段8に、操作部4が設定操作されているときに、当該操作者の認証状況に基づいてネットワークを介して要求されたオンラインジョブの実行の可否を判断するジョブ開始判別手段9を備えて構成されている。
(もっと読む)


【課題】 画像処理部を1つ備えるだけであるにも関らず、1つの画像データの印字記録ともう1つの画像データの画像処理とを並行で実行可能であり処理効率が高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1においては、1つの画像データを複数枚の記録紙に対して印字記録する際、複数枚の記録紙のうち先行する記録紙の印字記録が終了する位置と、後行する記録紙の印字記録が開始する位置との間隔である紙間を利用し、スキャナ部3で読取られ画像分割部16で分割されたもう1つの画像データを、制御部11の動作指令に従って画像処理部18が画像処理する。 (もっと読む)


【課題】 シート状記録材料を収容したカートリッジやシート状記録材料の保存環境と使用環境との差によりカートリッジ内の記録材料またはその周辺に発生する結露に起因する記録材料の供給不良の発生を防止するようにした画像記録装置及び記録材料用カートリッジを提供する。
【解決手段】 この画像記録装置は、ロール状に巻回されたシート状記録材料を収容したカートリッジを装着し、その装着されたカートリッジからシート状記録材料を搬送し、そのシート状記録材料に露光して画像記録を行うものであって、カートリッジ内部に温度センサ及び湿度センサの少なくとも一方を設け、カートリッジ内と装置内との温度差及び湿度差の少なくとも一方を測定し、温度差または湿度差の少なくとも一方に基づいてシート状記録材料の搬送を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 データを保持する情報処理装置と、データを出力するデータ出力装置と、を簡単且つ確実に接続することを目的とする。
【解決手段】 ネットワーク5に、情報処理装置1と、情報処理装置1よりデータを受け取り、データを出力する複数のデータ出力装置2と、が接続されているデータ出力システムであって、情報処理装置1は、複数のデータ出力装置2に対して、当該情報処理装置1の情報を含む、接続に係る問い合わせ要求を送信し、該問い合わせ要求に対応する応答を送信してきたデータ出力装置を接続先と決定し、データ出力装置2は、情報処理装置1から、問い合わせ要求を受信し、該問い合わせ要求に含まれる情報処理装置1の情報をメモリに保存し、問い合わせ要求元の情報処理装置1の1つが選択されると、該選択された情報処理装置1に対して、問い合わせ要求に対応する応答を送信することによって上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像形成済みの印刷物が排紙トレイ上に放置されることを適切に防止する画像形成装置に関する。
【解決手段】MFP1は、画像データと当該画像データを入力するユーザを特定するユーザ認証情報が入力されると、当該画像データに基づいて用紙に画像形成した印刷物を排紙トレイ上に排出するとともに、当該排紙トレイ上の印刷物が取り除かれたか否かの情報とユーザ認証情報を未取得印刷物管理情報として管理して、排紙トレイ上の印刷物を取り除くユーザに対して、ユーザを特定するユーザIDの入力部6の操作による入力、入力部6に設けられているICカード読取部へのICカードの挿入等によるユーザ認証情報の入力操作を要求し、当該ユーザ認証情報の入力操作に基づいて未取得印刷物管理情報の管理処理を実行する。 (もっと読む)


2,641 - 2,660 / 2,917