説明

Fターム[2C061HM00]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 印字モードに関する記載のあるもの (546)

Fターム[2C061HM00]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HM00]に分類される特許

41 - 60 / 273


【課題】透明画像形成装置に発生した不具合を自動評価して、定着装置のみを利用した光沢処理を実行させ得るか否かをユーザーに通知できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー濃度センサ260は、現像器213における透明トナーのトナー残量を検出可能である。制御部602は、トナー濃度センサ260の検出結果に基いて、第2の画像形成部の機能上の支障が無い場合には、操作部パネル300に透明画像形成モードと光沢処理モードとを選択可能に表示させる。そして、第2の画像形成部の機能上の支障がある場合でも、その支障が、予め定められた光沢処理モードを実行させ得る支障に該当していれば、操作部パネル300に光沢処理モードのみを選択可能に表示させる。 (もっと読む)


【課題】トナー切れなどの印刷ができなくなることが要因で、用紙が片面しか印刷されな
いという無駄を抑制することが可能な印刷制御プログラム、印刷装置および印刷方法を提
供する。
【解決手段】コンピュータ100は、S101にて取得した画像データのページ数Nを取
得し(S402)、S401により算出した印刷可能ページ数Mと比較する(S403)
。印刷可能ページ数Mが画像データのページ数Nより少ない場合(S403:Yes)、
CPU21は、Xページ分の偶数ページの印刷データをプリンタ100に送信し、その後
、Xページ分の奇数ページの印刷データをプリンタ100に送信する。 (もっと読む)


【課題】運用効率の向上を図った画像形成装置、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】所定期間における利用者毎の利用の制限を管理する画像形成装置であって、所定期間を複数に分割した分割期間毎に対応する印刷推奨ランクを設定して、設定した印刷推奨ランクに基づいて利用制限を補正するためのランク係数を算出するランク係数算出手段と、利用者の利用の種類毎に消費カウント数を設定し、利用者毎の消費カウント数を集計して管理するカウント数情報管理手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、機能設定を分かりやすくかつ簡単に行う機能設定装置、画像形成装置、機能設定方法、機能設定プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、記憶部11に記憶されている機能情報を、操作部3のディスプレイ22に表示させて、該機能情報に対する機能変更が行われた変更後機能情報に基づいて機能実行処理が行われると、ユーザ情報管理機能部Ykが、変更後機能情報と基本機能情報との設定変更、機能ID及び実行時刻を機能変更関連情報として取得して、ユーザ管理情報Juに記憶し、履歴参照画面呼び出し部Brが操作されて、機能変更関連情報の表示要求があると、ユーザ管理情報Juから機能変更関連情報を取得してディスプレイ22に表示して、適宜の機能変更関連情報が選択されると、選択された機能変更関連情報を、機能変更関連情報に対応する基本機能情報に反映させて変更後機能情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】両面画像形成処理における高い生産性を維持した状態で、画像形成部の耐久寿命の低下を抑制可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】第1画像形成部21、第2画像形成部31、第1給紙部20、第2給紙部30、第1画像形成部21で画像形成されたシートを第2画像形成部31に搬送するシート排紙部26、シート受取部37及び、画像形成処理と給紙の制御を行う画像形成制御部4を備え、画像形成制御部4は、片面画像形成処理及び両面画像形成処理の2つの処理を行う混合処理に、片面画像形成処理の時は、第2給紙部30から第2画像形成部31に給紙を行い、第2画像形成部31で第1面に画像を形成させ、両面画像形成処理の時は、第1給紙部20から第1画像形成部21に給紙を行い、第1画像形成部21で第1面の画像形成処理を行った後、シート排紙部26、シート受取部37を介して第2画像形成部31で第2面の画像形成処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置が連携して画像処理を実行可能な画像形成システムに接続される画像形成装置において、ユーザの所望する設定で画像処理を実現可能な画像形成技術を提供する。
【解決手段】複数の画像形成装置が連携して画像処理を実行可能な画像形成システムに接続され、ユーザの操作入力が行われる画像形成装置である操作機器は、ユーザ環境サーバ60からユーザ環境情報を取得し、これを用いて印刷設定画面を生成し、能力情報を取得してこれと、ユーザ環境情報に含まれる印刷設定情報とを用いて、各種印刷設定について設定可否を判定し、当該判定した結果を反映した印刷設定画面を操作表示部に表示させる。そして、操作機器は、各種印刷設定を設定可能な画像形成装置と、各種印刷設定の全部又は一部を設定不可能な画像形成装置とを探索し、当該探索の結果を更に反映させた印刷設定画面を操作表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像データの画像を印刷する画像印刷部に対して、印刷時に消費するトナーの量を低減させ、フォントの輪郭線を際立たせた画像データを生成する画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、フォントデータとフォント濃度値とを含む文書データから、画像データを生成する装置であって、フォントデータ記憶部からフォントデータのアウトラインデータを取得し、フォントの輪郭線と、フォントの輪郭線で囲まれて形成される図形とを形成する。そして、フォント濃度値と、設定記憶部から取得した濃度低減率データとから、輪郭線濃度値および図形濃度値を算出する。そして、輪郭線および図形をマッピングして、輪郭線ベクタイメージデータと図形ベクタイメージデータを生成し、輪郭線ベクタイメージデータおよび輪郭線濃度値と、図形ベクタイメージデータおよび図形濃度値とから画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】環境保全への貢献度を表示して、ユーザの環境保全に対する意識を高めることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置100は、画像データを印刷する印刷手段101と、印刷手段101によって印刷するときの印刷条件を指示する条件指示手段104と、環境保全への貢献度を定量的に示した貢献ポイントと印刷条件とを関連付けた貢献ポイントデータ105dを保存する貢献ポイントデータベース105と、貢献ポイントデータ105dに基づいて、条件指示手段104が指示する印刷条件に対応する貢献ポイントを判定するポイント判定手段106と、ポイント判定手段106の判定結果を表示する表示手段102とを備える。 (もっと読む)


【課題】ビットイメージデータの受信時に誤認識によりリアルタイム処理が起動することの無いようにした印刷装置の制御方法を提案すること。
【解決手段】POSプリンター3の制御回路4は、ホストコンピューター2から受信したデータを受信バッファー10に格納して当該データを通常処理部12によって解析させる。データがビットイメージ処理コマンドのヘッダー部の場合には、モード切り替え部16はデータ受信モードをDMA受信モードに切り替える。この後に受信するビットイメージ処理コマンドのビットイメージデータは、DMA制御部9によってプリントバッファー11にDMA転送される。ビットイメージデータが受信バッファー10に格納されてコマンド解析されることがないので、ビットイメージデータにリアルタイム処理コマンドと同一のデータが含まれていても誤認識により不要なリアルタイム処理が起動してしまうことがない。 (もっと読む)


【課題】イメージ出力形式のプリンターを基本的な構成としたプリンターにおいて、よりコストを低く抑えながらPDL出力形式をサポートし、また、イメージ出力形式のコマンドも使用可能とする。
【解決手段】第1のコントローラー基板は、PDLコマンドを受信してそのまま第2のコントローラーに転送する。第2のコントローラー基板は、PDLコマンドにイメージ出力コマンドがカプセル化されているか否かを判断し、カプセル化されている場合、当該イメージ出力コマンドを第1のコントローラー基板に転送する。カプセル化されていない場合、PDLコマンドを解釈してビットマップデータを生成するとともに、イメージ出力コマンドに加工し、第1のコントローラー基板に転送する。第1のコントローラー基板は、イメージ出力コマンドを解釈して印刷イメージデータを生成するとともに、印刷エンジンに出力する。 (もっと読む)


【課題】連続紙両面プリンタの、片面印刷において、リソースを効率よく運用し、生産性を向上。
【解決手段】両面印刷においてはプリンタコントローラ21から奇数,偶数ページ画像データをオモテ面,ウラ面画像処理装置27,28に与え、該処理装置27,28が処理した画像データに基づいて印刷エンジン29で、連続紙の表にある奇数ページ画像を印刷しているときに、並行して、該連続紙の裏に、該ある奇数ページの次の偶数ページとは異なる偶数ページの画像を形成する、連続紙両面プリンタにおいて、片面印刷においては、コントローラ21から奇数,偶数ページの画像データを処理装置27,28に与えるが、処理装置27,28の一方(他方)に画像データを与えるとき他方(一方)には白紙画像データ又は白紙指示を与える。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の電力削減を行う電力制御システムにおいて、ユーザの選択に応じて制御内容を変更可能な省電力制御を可能とする技術を提供する。
【解決手段】本発明の電力制御システムは、情報処理装置の一例である画像形成装置102と、当該画像形成装置の消費電力量を管理する消費電力管理装置106とを備える。画像形成装置102は、消費電力量に応じた制御モードによる省電力制御において、消費電力管理装置106から受信した省電力制御の設定に依存して、ユーザが指示したジョブの実行が制限される場合に、その制御内容を、当該ジョブを実行可能な代替の制御内容に変更して、当該ジョブを実行する。 (もっと読む)


【課題】複数の処理内容を有するサービス処理の消費電力を正確に見積もって報知することを目的とする。
【解決手段】サービス処理を構成する各処理内容の起動時に必要な消費電力量と、実行時に必要な消費電力値とを消費電力換算テーブルから読み出し、文書情報のページ数や部数を実行時に必要な消費電力値に乗算して求めた実行時の消費電力量と起動時に必要な消費電力量を加算することで、処理内容毎の消費電力量を算出して、さらに算出した各処理内容の消費電力量を加算することにより消費電力を算出する(110、116)。このとき、同じ処理(例えば、プリント)が連続する場合には、起動時に必要な消費電力は1回となるので、続けて起動時に必要な消費電力を加算しないようにする。そして、算出した消費電力を表示する(118)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置を2台タンデムに配置した画像形成システムにおいて両面印刷時に発生する白紙用紙を低減する。
【解決手段】用紙の第1面に画像を形成する第1プリンタと、前記連続シートの第2面に画像を形成する第2プリンタとをタンデムに配置し、片面印刷ジョブは上流側に配置したプリンタに実行させる場合において、すぐに実行する必要のない印刷ジョブを蓄積する(S109)と共に、片面印刷ジョブと両面印刷ジョブの双方が蓄積されている場合に、その各ジョブの実行タイミングを、上記両面印刷ジョブを実行した直後に上記片面印刷ジョブを実行するように設定する(S113)ようにした。 (もっと読む)


【課題】 連続シートへの複数の両面印刷の印刷ジョブを行う際、効率的に印刷を行うこと。
【解決手段】 両面印刷を行う場合、シートカセット101aまたは101bから給紙されたシートの第1面に印刷ヘッド106を用いて複数の印刷ジョブにおいて第1面に配置すべき画像を連続して印刷した後、カッタユニット110で切断し、シート巻取りユニット113で巻き取る。そして反転されたシートは再び印刷ヘッド106まで搬送され複数の印刷ジョブにおいて反対面に配置すべき画像の印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】印刷条件が自動的に設定されるようにした場合、使用者が望まない印刷条件で出力が行われたり、出力されては都合の悪い条件で印刷されることがある。
【解決手段】使用者が印刷条件の変更を要求すると、当該使用者のユーザIDと使用権限表から当該使用者の現在の使用権限を取得し、要求された印刷条件の変更が、当該使用者の使用権限によって可能か否かを判別し、変更可能な使用権限を有する使用者であれば、要求された内容に印刷条件の設定を変更する。 (もっと読む)


【課題】 仕上がり状態を確認するためのサンプル印刷をより効果的なタイミングで行うことにより、オペレータによる確認効果を向上させることが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】 印刷データが印刷される複数のページそれぞれに対して、当該ページが色味変動の発生しやすいページであるか否かを判断し、色味変動の発生しやすいページであると判断されたページを、用紙の色味の確認のためサンプル印刷されるべきページであるサンプル印刷ページに決定し、サンプル印刷ページをプリンタ部203にサンプル印刷させ、用紙処理装置200に出力させる制御部205を有する。 (もっと読む)


【課題】 両面プリントにおいて乾燥時間を短縮して高いプリントスループットで高品質なプリントを行なうことができるプリント装置の実現する。
【解決手段】 第1経路においてプリント部(4)、カッタ部(6)、乾燥部(8)が順に配置されている。乾燥部(8)を通過したシートを再びプリント部(4)に供給するための第2経路にはシートの表裏を反転させる反転部(9)が設けられ、乾燥部の下流の第3経路には排出部(12)が設けられている。両面プリントではシートは第1経路、第2経路、第1経路、第3経路の順に通過して処理される。 (もっと読む)


【課題】複数列のプリント媒体を並列的に搬送して画像形成処理を行うもので、複数列の全てに対応したプリント画像データを取得しない場合でも能率的な処理を実現する。
【解決手段】プリント画像データメモリ42に2コマのプリント画像データが記憶されている場合に並列処理モードを設定し、プリント画像データメモリ42に1コマのプリント画像データが記憶されている状態が設定時間に達した場合に減列処理モードを設定する処理モード設定手段44を備えている。減列処理モードでは、1列のプリント媒体Pを画像形成部12に搬送して1コマのプリント画像データから生成したプリントイメージデータに基づいて画像のプリントが行われる。 (もっと読む)


【課題】複数の動作モードを備える画像形成装置において、動作モードを選択する画面への表示切換要求をユーザが的確かつ容易に入力する。
【解決手段】画像形成装置の操作ユニット120は、表示灯142と、タッチパネルディスプレイ130と、ハードウェアボタンである電源キー144、省エネキー146、ホームキー148、テンキー150、クリアキー152、リセットキー154、ストップキー156およびスタートキー158とで構成される。押下されるとタッチパネルディスプレイの表示を動作モード選択画面(ホーム画面)に切り換えるホームキー148は、他のハードウェアボタンよりもタッチパネルディスプレイ130側に設けられる。 (もっと読む)


41 - 60 / 273