説明

Fターム[2C061HN15]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタに与えられる制御コマンド (21,770) | 制御コマンドの種類 (12,555)

Fターム[2C061HN15]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HN15]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 8,843


【課題】既に入力されている補正値をリセットすることなく、引き続き補正値の入力を可能とするHT端末における搬送量の補正方法を提供する。
【解決手段】プレ印刷用紙に対して印刷処理を実行する情報処理装置であって、予め定められた補正位置に対する複数の補正値を、入力された順に記憶する記憶手段と、印刷指示に応じて印刷データを取得する取得手段と、前記記憶手段により記憶された複数の補正値を用いて、一つの補正値を算出する算出手段と、前記算出手段により算出された補正値を用いて、前記印刷データの補正を行う補正手段とを有することと特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置の焼損が発生した際の原因の究明を容易に行うことができる情報処理装置、画像形成装置、情報処理システムおよびプログラムを得る。
【解決手段】CPU32は、センサ部58Aから送信された火災に関する警報情報が無線通信部52によって受信された場合、温度センサ14Aによって検出された装置内部の温度を示す内部温度情報をHDD35に記憶するように制御する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に保存されているデータが損傷した場合でも短時間で画像形成装置を使用可能な状態とする。
【解決手段】バックアップ処理部84は、画像形成装置1の管理データを含む各種のデータを保存する保存部4のデータをバックアップメモリ5にバックアップし、データ損傷検出部81は、画像形成装置1の電源投入時に、保存部4に保存されたデータに損傷があるか否かを検出し、管理データに損傷が検出された場合に、初期化処理部82は、損傷された管理データを初期化し、管理データの初期化後、復旧処理部83は、バックアップされた管理データに基づいて、保存部4に保存された損傷のある管理データを復旧する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置のインターフェースに対する外部機器の接続を検出する。
【解決手段】 画像形成装置は、用紙に画像を形成する画像形成部と、外部機器が接続されるインターフェースと、前記外部機器を前記インターフェースに接続するときの物理的な変化を検出する検出素子と、を備える。前記検出素子の出力に基づいて、前記外部機器が前記インターフェースに接続されていると判別したときに、省電力モードを解除するCPUを更に備えることができる。前記外部機器との通信を制御するコントローラと、前記検出素子の出力に基づいて、前記外部機器が前記インターフェースに接続されていると判別するまで、前記コントローラへの電力供給を禁止するCPUと、を更に備えることができる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの駆動される移送装置(110,115)と割り当てられた動作制御装置(150)とを有するデジタル印刷機(100)の少なくとも1つのデジタル印刷機構(111,112,113,114)を駆動制御する方法に関する。本発明は、前記少なくとも1つの印刷機構(111,112,113,114)をデータ回線(151)を介して前記動作制御装置(150)に接続し、移送特性量の値を、前記動作制御装置(150)から前記データ回線(151)を介して前記少なくとも1つのデジタル印刷機構(111,112,113,114)にデジタルで伝送し、前記少なくともデジタル印刷機構(111,112,113,114)において印刷プロセスの制御のために使用する。本発明はさらに相応するデジタル印刷機にも関する。
(もっと読む)


【課題】印刷密度の高い印刷データを印刷する場合であっても、印刷動作時間が長くなることによる印刷性能の低下を抑制する。
【解決手段】上位装置から受信した受信データを、印字ヘッドを往復移動させて印刷する印刷装置において、前記受信データを印刷イメージデータに展開する展開部と、前記展開部によって展開された印刷イメージデータの印刷密度を確認し、前記印刷密度が既定値より高い高密度印刷データの存否を確認する確認部と、前記確認部が高密度印刷データの存在を確認した場合、前記印字ヘッドを往方向に移動させて印刷する場合の印刷動作時間および復方向に移動させて印刷する場合の印刷動作時間を算出し、それらの印刷動作時間に応じて印刷方向を決定する決定部と、前記決定部が決定した方向から印刷する印字制御部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】定期通信におけるサーバアクセスの集中を回避し、効率的な管理を可能とする管理システム及び被管理装置並びに管理方法の提供。
【解決手段】
複数の被管理装置と前記複数の被管理装置を管理する管理装置とがHTTPサーバを介して通信可能に接続された管理システムにおいて、各々の前記被管理装置は、前記HTTPサーバにアクセスして、自装置の状態を示す装置情報を書き込む通信手段と、予め定められた自装置の固有値に基づいて、前記HTTPサーバにアクセスするタイミングを設定するタイミング設定手段と、設定したタイミング情報に基づき、定期的に前記通信手段を動作させる通信制御手段と、を有し、前記管理装置は、前記HTTPサーバにアクセスして、各々の前記被管理装置の前記装置情報を読み取る通信手段を有する。 (もっと読む)


【課題】
複雑な構成を用いずに、装置の置かれた環境や装置状態等を考慮した印刷処理時間の予測を行なえるようにした技術を提供する。
【解決手段】
印刷動作が行なわれている時間とメンテナンス動作が行なわれている時間とを含む印刷処理時間を予測する印刷装置であって、装置内部の状態、装置の稼動状態、消耗品の状態、装置のメンテナンス状態の少なくとも1つを示す値を状態変数として取得し、印刷処理が開始されてから終了するまでの時間を示す実測値を計測し、印刷処理が開始される際に、上記取得した状態変数を用いて印刷処理時間を予測した印刷予測時間を算出し、実測値と印刷予測時間との差に基づいて補正係数を算出する。ここで、印刷装置は、印刷予測時間、又は当該時間の算出の過程における少なくとも一部の数値を補正係数を用いて補正する。 (もっと読む)


【課題】試し印刷の結果としての印刷物を有効活用することのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、複数の頁の印刷データに対応して設定される試し印刷すべき旨および試し印刷すべき頁を取得する取得手段と、取得手段によって取得された情報に基づき前記試し印刷すべき頁の印刷データについて試し印刷するよう制御する第1の制御手段と、前記試し印刷が実施された後の本印刷のときは前記複数の頁の印刷データから前記試し印刷すべき頁の印刷データを除いた印刷データについて本印刷するよう制御する第2の制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】タグ用紙に内蔵された複数のICタグのレイアウトと、面付け画像を構成する複数のページ画像のレイアウトとが一致させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】ICタグのレイアウトが異なる複数種類のタグ用紙を格納する給紙部を備えた画像形成装置は、給紙部に格納されたタグ用紙から各々のタグ用紙に内蔵されたICタグのレイアウトに関するレイアウト情報を取得し、取得したレイアウト情報に基づき、ICタグのレイアウトが面付け画像を構成するページ画像のレイアウトと一致するタグ用紙を選択し(S204、S206、S208)、選択したタグ用紙に面付け画像を印刷する(S209)。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、画像形成装置の機能毎に電源を分離して電源管理の効率を高めることのできる画像形成装置及びその電源管理方法を提供することにある。
【解決手段】
画像形成装置が開示される。本画像形成装置は、DC電源を生成する電源供給部、画像形成装置の機能を行う複数の機能部、複数の機能部の動作を制御する制御部、電源供給部のDC電源が入力され、制御部及び複数の機能部の各々に供給される電源をスイッチングするスイッチング部、及び電源供給部のDC電源が入力され、画像形成装置の動作モードに応じて、スイッチング部のスイッチング動作を制御する電源管理部を含む。 (もっと読む)


【課題】2次電池を使用したポータブルプリンタにおいて、電池の過放電状態となることを未然に防止して、電池特性の劣化を防止すること。
【解決手段】電池から出力される電池電圧を機械的及びソフトウェアでオン/オフ可能な電源スイッチ17を介して駆動源として供給されているポータブルプリンタにおいて、電池電圧を検出する電池電圧検出回路21と、この電池電圧検出回路21により検出された電池電圧が印字可能電圧E0より低いかを判定する判定手段13と、この判定手段により電池電圧が印字可能電圧E0より低いと判定された場合には、所定時間経過後に電源スイッチ17をオフする手段13とを具備した。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブのキャンセルが要求された際における処理の停滞を抑制することが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷ジョブの削除を要求する要求指示を受け、印刷キューに登録された全ての印刷ジョブを停止状態とした際に、確定指示により削除対象が確定されるまでの指示待ち期間内に新たな印刷ジョブの印刷命令が受け付けられた場合には、その新たな印刷ジョブの印刷を停止状態の印刷ジョブよりも前に開始させる。これにより、ユーザによる確定指示を待つ間に別の印刷ジョブを印刷できるため、処理の停滞を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数行の文字列ラベルを作成するにあたって、予め各行の言語指定、指定言語の入力方法の指定、指定言語の文字フォント指定を設定して、被印字媒体に印字を行い複数行の文字列を印字した印字物を作成する印字装置を提供する。
【解決手段】 印字装置は、複数行の各行の文字列の言語を所定複数から1つを指定して行単位で設定する言語設定手段と、その言語が設定された行に対してその設定された言語の文字列の入力を可能とする入力モードを自動的に設定する入力モード設定手段と、文字列のデータの入力を行う入力手段と、複数行の文字列のデータを格納する文字列データ格納手段と、複数行に文字列を配列した印字パターンデータを生成する印字データ生成手段と、前記被印字媒体に複数行の文字列を印字する印字手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特定の後処理機能が選択された印刷処理における操作性の低下を抑制しつつ、省資源化を図ることができるようにする。
【解決手段】
プリンタドライバ213Bによって表示中の印刷処理ウィンドウ31でプロパティボタン316が操作されると主設定ウィンドウ32を表示して後処理機能の選択が可能となる。印刷処理ウィンドウ31で印刷開始ボタン315が操作されると、印刷制御プログラム213Cが起動する。特定の後処理機能が設定されなかった場合、省資源化機能選択ウィンドウ33を表示し、その後印刷開始確定ボタン335が操作されると印刷処理を開始する。主設定ウィンドウ32で特定の後処理機能が設定された場合、省資源化機能の選択を受け付けることなく印刷処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】バナーページ作成機能を有する画像形成装置において、セキュリティ機能の向上を実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、印刷データを受信する受信機能と、印刷データを受信したことに応答して、印刷データに関する情報を表示するバナーページとその画像形成時の条件とを生成するバナーページ生成機能と、印刷データに基づく画像データを生成する画像生成機能と、生成されたバナーページ及び画像データを媒体上に形成する画像形成機能と、バナーページに関するセキュリティの設定を記憶するセキュリティ設定記憶機能とを含み、バナーページ生成機能は、セキュリティ設定記憶機能に記憶された設定に応じて、バナーページに表示する情報又は画像形成時の条件を変更する(S504〜S508)。 (もっと読む)


【課題】 新たに機能プログラムをメモリに格納すべき場合において、メモリ内の複数のプログラムを適切に処理する機能実行装置を実現する。
【解決手段】 第1の機能プログラムを格納するための残容量をROM14が有さない場合において、合計利用回数がゼロである第2の機能プログラムがROM14内に格納されていれば、第1の解放部48は、ROM14内から第2の機能プログラムを削除する。一方、第2の機能プログラムが存在しない場合であり、かつ、利用回数がゼロでなく最も少ない第3の機能プログラムを格納している他の多機能機70が存在する場合には、第2の解放部52は、ROM14内から第3の機能プログラムを削除する。 (もっと読む)


【課題】 受け付けた印刷ジョブに基づき割り当てられた乾燥処理をキャンセルまたは変更すること。
【解決手段】 プリンタ1が受け付けた印刷ジョブに基づき、印刷処理とインク乾燥処理とを割り当て、それぞれ区別可能に管理する。プリンタ1は、操作部15またはクライアントPC22、23からの指示に従い、割り当てられたインク乾燥処理のキャンセルまたは乾燥時間の変更を行う。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置が受信した印刷ジョブを実行する際に、印刷履歴として印刷に関わる情報を記録する印刷装置及びその管理方法を提供する。
【解決手段】 印刷に関わる情報を記録させるための記録プログラムに従って印刷ジョブで用いる印刷命令を、印刷に関わる情報を記録するよう再定義して管理しておく。ネットワークを介して印刷ジョブを受信して実行する際に、その印刷ジョブに、再定義して管理された印刷命令が含まれていた場合に、その印刷命令によるデフォルトの動作に加えて、印刷に関わる情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】電気機器についてのメンテナンス情報等の情報を情報処理装置で集中管理可能と、当該情報処理装置とは異なる別個の装置等でも当該情報を利用可能にする。
【解決手段】サーバコンピュータSV2は、ネットワーク接続された1つ以上の各画像形成装置から出力された予め定められた情報を含むScript形式のデータを取得するデータ取得部22と、データ取得部22によって取得されたScript形式のデータからメンテナンス情報を抽出して集計する集計部23と、集計部23によって集計された集計情報を、当該サーバコンピュータSV2とは別個の装置での解釈が可能であってScript形式とは異なるデータ形式に変換するデータ変換部と24を備える。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 8,843