説明

Fターム[2C061HN23]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタに与えられる制御コマンド (21,770) | 制御コマンドの種類 (12,555) | 停止コマンド (1,009) | 印字データを破棄するもの (301)

Fターム[2C061HN23]に分類される特許

161 - 180 / 301


【課題】印刷動作開始までの待ち時間を可能な限り短縮する。
【解決手段】先行展開処理部702のGUI制御部704は、ユーザが印刷したい画像ファイルを選択し、OKボタン24jをオンして選択画像を決定したときに、その選択画像の情報を先行展開処理部702の先行展開受付処理部705に送出する。先行展開受付処理部705は、GUI制御部704からの選択画像の情報に基づきオブジェクト情報を生成して、該オブジェクト情報を含む画像展開条件をレイアウト合成処理部711に送出する。レイアウト合成処理部711は、先行展開受付処理部705からの画像展開条件を受けて、パス管理処理部713へ展開開始を指令する。そして、パス管理処理部713からの展開画像データを取得し、ユーザが選択したレイアウトにしたがって配置することによりレイアウト合成画像データを生成し、RAM内の出力バッファに保存する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティプリントの機能を利用する際の利用者の操作負担を軽減し、また操作ミスによってセキュリティプリントが利用できなくなったりセキュリティが低下するのを防止した画像形成装置および画像形成制御装置を提供する。
【解決手段】クライアント装置1でセキュリティプリントを指示する際には、画像形成装置2に対してログインして行う。他の操作などで既にログインしていれば、ユーザの確認のみでセキュリティプリントの指示を受け付ける。画像形成装置2は、ログインしているユーザIDに対応づけてセキュリティプリントが指示されたデータを記憶部21に記憶しておく。プリント時は、画像形成装置2にログインすることによってセキュリティプリントの実行指示が可能になる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して1台以上の他の画像形成装置と接続されており、その他の画像形成装置と印刷処理を分担する場合に、メモリ資源の有効活用を実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】親機と子機の2台以上の画像形成装置を接続してなる画像形成システムにおいて、親機は、原稿画像を読み取り、読み取った画像を記憶し、記憶した画像を印刷し、子機と相互に画像を送受信する。親機は、読み取った画像を子機に送信し、記憶した上で、親機と子機は、ソート印刷処理またはスタック印刷処理を分担して行う。親機は、子機にてその印刷分担分が印刷完了した場合に、記憶した画像を親機の印刷完了に関わらず消去することによって、子機側のメモリ資源の有効活用が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ホールド印刷機能を備えた複数の印刷装置に印刷データを保持させ、さらに、ユーザが印刷指示した印刷装置以外の他の印刷装置の印刷データを削除できるようにした印刷制御装置を提供する。
【解決手段】プリントサーバ1は、ホールド印刷機能を備えた複数のプリンタ2a,2b,2cとネットワークを介して接続される。プリントサーバ1は、PC3から受け付けた印刷データをプリンタ2a,2b,2cに送信し、印刷データをプリンタ2a,2b,2cに保持させる印刷データ送信部114と、プリンタ2a,2b,2cのいずれかのプリンタから印刷データの印刷通知を受信すると、そのプリンタ以外の他のプリンタに対して印刷データの削除を指示する印刷データ削除指示部115とを備える。 (もっと読む)


【課題】ある印刷ジョブの存在により他の印刷ジョブの割り込みが一律に拒絶されてしまうことを抑制することが可能な印刷システム及び印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷システム20は、時刻指定された第1印刷ジョブJ2が記憶される記憶手段32Aと、第1印刷ジョブJ2の印刷時刻を変更して、第2印刷ジョブJ1の割り込みを許容するかどうかを、所定の条件を満たしたかどうかに基づき判断する判断手段30と、判断手段30の判断結果に応じた印刷処理を実行する印刷手段10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】親展印刷機能を備えたプリンタを制御するための印刷制御装置において、印刷不可能な要因がプリンタ側にあるにも関わらず、印刷データが削除されて印刷できなくなる事態を防止すること。
【解決手段】プリンタエンジンがそのプリンタトラブルなどにより印刷不可能な状態になった場合には、当該プリンタトラブルが解消され印刷可能な状態に復帰するまでの印刷不可経過時間(「印刷不可開始時刻」〜「現在時刻(印刷可能状態になった時刻)」)が算出され、ジョブ管理テーブル15bの「印刷不可時間」に加算されると共に、登録された印刷ジョブデータが削除されるまでの「登録時刻」からの「保存時間」がその「印刷不可時間」分だけ延長される。 (もっと読む)


【課題】 無駄な印刷物の出力を効果的に防止し、当該印刷物が放置されてしまう事態を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置としてのプリンタ20は、外部から送信されてきた印刷データを受信するホストインターフェース部21と、このホストインターフェース部21によって受信された印刷データを格納するデータ格納部23と、このデータ格納部23に格納された印刷データに基づく印刷を行う印刷部24と、この印刷部24によって印刷された印刷物をユーザが取得した旨の確認を入力するためのプリンタ入力部27と、このプリンタ入力部27を介して入力された情報を格納する印刷履歴格納部28と、この印刷履歴格納部28に格納された情報に基づいて、次回の印刷時に、印刷部24によって印刷データに基づく画像形成を行うか否かを決定する計時管理部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、使用効率を維持しつつ、情報の機密性を維持することが可能な管理装置及び画像形成装置管理システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】画像形成装置17は、ICカードリーダ174によりICカード識別情報を取得し、管理サーバ11は、この取得されたICカード識別情報と対応したユーザIDと、画像形成装置17の使用に係る使用制限情報を取得し、前記使用制限情報に基づき画像形成装置17における処理を実行させるものである。 (もっと読む)


【課題】或る画像形成材の残量がない状態でも、カラー印刷が可能なカラー印刷システムを、提供する。
【解決手段】カラー印刷システムを、或るトナーの残量が,受信した,カラー印刷を行うべき印刷データの印刷に必要とされる量以下であった場合、簡易印刷(残量が不足しているトナーを利用するデータのみを、トナーの消費量が実際の残量以下となるように加工したデータに基づいた印刷;S106,S107)を行わせることが出来るシステムとして構成しておく。
(もっと読む)


【課題】最新の番組表を印刷すること。
【解決手段】受信した放送信号から得た番組情報を印刷情報として印刷する際に、印刷装置に要求した番組情報を保持しておく番組情報保持部と前記番組情報保持部が保持している番組情報に対して番組情報が更新されたか否かを調べる番組情報更新監視部と印刷装置での印刷が正常に完了したかを監視する印刷状態監視部を有した構成とすることにより、番組情報の更新と印刷装置の状態を知って、不要な番組情報の印刷を取りやめることが可能となり、印刷可能な時点での最新の番組情報を印刷することがユーザの手間をかけずに可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ダイレクト印刷機能を有する印刷システムにおいて、印刷ファイルの安全性を高める。
【解決手段】 印刷ファイルを外部記憶装置に書き込む際に、プリンタを特定するための識別情報を印刷ファイルに付加する。そして、外部記憶装置30が接続されたプリンタが識別情報により特定されるプリンタでないと判定された場合には、外部記憶装置30に記憶されている印刷ファイルを削除する。これにより、印刷ファイルの安全性を高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】不特定多数の人が操作可能な画像処理装置であっても、画像情報漏洩の可能性を減少させつつ、再複写機能等の利便性ある機能を提供できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像読取手段90に読み取られて画像記憶手段270に記憶された画像情報を読み出して所定の処理を実行する画像出力手段91による画像情報の読出動作を、画像情報を最初に読み出す第一読出モードと再度読み出す第二読出モードとの間で切り替え可能な読出モード切替手段60と、画像情報を消去する画像消去手段271を備えた画像処理装置1に、画像情報を再度読み出すときに、複数のインデックスデータを表示部に選択可能に表示して、当該画像情報に関連付けられたインデックスデータが選択されたときにのみ前記画像出力手段による画像情報の読出動作を許容するセキュリティ管理手段272を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、認証データが付加された印刷データの印刷を忘れてしまった場合においても、当該印刷データの漏洩を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、印刷データ、並びに認証情報、及び重要度データが入力されるネットワークI/F2と、ネットワークI/F2に入力された印刷データ、認証データ、及び属性情報を記憶するHDD5と、印刷データを認証する為の認証情報が入力される操作パネル部2と、HDD5に記憶された認証データ、及びユーザによって入力された認証情報を比較する認証制御部10、及び比較結果に基づいてHDD5に記憶された印刷データの印刷処理を制御する印刷処理部11を有する制御部4と、HDD5が印刷データを記憶している時間を計時する時間管理部12とを備え、制御部4は、重要度データ、及びHDD5が印刷データを記憶していた時間に基づいて印刷データを消去する。 (もっと読む)


【課題】不特定のユーザにより画像が閲覧される可能性を極めて低くすることが可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】この画像形成装置は、セキュアジョブ情報(SJ情報)を受信した場合、認証装置が接続されているか否かを判定する(ステップ245及び260)。画像形成装置は、認証装置が接続されていると判定したとき、受信したSJ情報をRAMに保持させる(ステップ255)。その後、ユーザが適切な情報を認証装置に入力すると、画像形成装置は、RAMに保持されているSJ情報に基づく画像形成処理を実行する。一方、画像形成装置は認証装置が接続されていないと判定したとき、受信したSJ情報をRAMに保持させない(ステップ265及び295)。これにより、SJ情報に基づく画像形成処理が実行され得ない状態においてSJ情報がRAMに保持され続けることを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】 少ないキーで機密プリントを実行する。
【解決手段】 プリンタは、複数の操作キーを有し、操作キーの押下に応じて該押下された操作キーに予め割り当てられたキーコードを出力する操作部と、プリントデータとともに複数のキーコードの組合せパターンからなる認証情報を受信し(S21)、プリントデータと認証情報との受信に応じて(S23でYES)、該プリントデータを一時的に記憶し(S24)、操作部が複数のキーコードを出力するパターンが、プリントデータとともに受信される認証情報と一致することを条件に(S27でYES)、プリントデータをプリントするCPUと、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷データの情報源として複数種類の情報源を適用可能な印刷装置において、ユーザからの再印刷要求に応じて、煩雑な設定を行うことなく簡単に印刷データの再印刷を行うことを可能にする。
【解決手段】印刷装置は、印刷処理した印刷データを当該印刷装置に供給した供給元を判別し、判別された供給元に基づいて、印刷データを保持するか否かを決定する。保持すると決定された印刷データは、当該印刷装置に保持されると共に、当該保持された印刷データを取得するための情報が履歴データとして保持される。一方、保持しないと決定された印刷データについては供給元から印刷データを取得するための情報を履歴データとして保持される。印刷装置は、再印刷の要求に応じて、保持された履歴データに基づいて印刷データを取得し、取得した印刷データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の状態とガンマ変換処理に用いるガンマカーブとの不一致による画像品質の低下を防ぐ。
【解決手段】プリントコントローラ2から転送された画像データにガンマカーブに基づいてガンマ変換処理を行い、ガンマ変換処理された画像データを画像メモリ13に格納し、画像メモリ13に格納された画像データに基づいて画像形成を行う画像形成装置1において、エラーが発生しジョブが中断している間にガンマカーブの補正を実行するための条件が成立した場合、エラー解除後にガンマカーブの補正を実行し、その後、画像メモリ13に格納されている画像データを消去し、再度、プリントコントローラ2から画像データを転送させる。 (もっと読む)


【課題】機密文書と機密文書の印刷または複写の履歴データを管理する機密文書管理システムを提供する。
【解決手段】本発明の一例の画像形成装置管理システムは、文書を記憶する第1の記憶部と、前記文書の印刷後の利用設定として利用者、印刷部数、保管期限、処分期限、複写の可否のうち少なくとも1つを有する印刷文書データを入力する入力部と、前記入力部により入力された前記印刷文書データを記憶する第2の記憶部と、前記文書を印刷する印刷部と、前記第2の記憶部に記憶された前記印刷文書データに基づいて、前記印刷文書を管理する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 コレート印刷時には印刷制御装置から印刷装置へ同様の印刷データが繰り返し送信される印刷システムにおいて、そのコレート印刷のキャンセルを容易にすること。
【解決手段】 コレート印刷でない場合は(A)、印刷データにジョブ番号とPCアドレスとをヘッダとして添付した印刷ジョブがパソコンからプリンタへ送信されるが、コレート印刷の場合は(B)、共通のジョブ番号と1部毎に変化する通し番号とPCアドレスとをヘッダとして添付した印刷ジョブが、パソコンからプリンタへ部数分繰り返して送信される。プリンタでは、共通のジョブ番号に対しては共通の識別番号を割り振ってパソコンに通知するため、その共通の識別番号を指定することによって、コレート印刷時に繰り返し送信された各印刷ジョブのデータを一括して削除することができる。 (もっと読む)


【課題】頁抜けや重複プリントが許されない文書を発行する装置において、ジャム処理終了後にプリントを再開する際、煩雑な操作を行うことなく改めて一頁目からやり直すことができる印刷物発行装置を提供する。
【解決手段】プリンタ10と、プリンタ電源制御装置30と、プリント済み用紙に後処理を施す後処理装置15と、制御装置20と、これらを収容する筐体と、を備えた印刷物発行装置であって、筐体にはプリンタ収容部5を開閉するドア5aを備え、プリンタ電源制御装置にはドアの開閉状態を検知する開閉検知部35が接続され、プリンタが運用モードに設定されている際に、開閉検知部がドアの開放状態を検知しているときにはプリンタの電源スイッチをオフにして記憶部に記憶された印字データを消去し、電源スイッチがオンされた場合には旧印字データを記憶部に送信した上で印字動作を再開して中断していたジョブに係るプリント作業を一頁目から実施し直す。 (もっと読む)


161 - 180 / 301