説明

Fターム[2C088BB30]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | カードシステム (4,100) | カード処理 (2,977) | 書込み内容 (698) | 識別データ (207)

Fターム[2C088BB30]に分類される特許

121 - 140 / 207


【課題】登録された景品の価値を少なくとも2種以上の有価価値で表示することができる景品交換管理装置、景品交換管理方法および景品交換管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】センタサーバ1130は、獲得した遊技媒体の貯数を含む複数の有価価値に基づいて景品交換を可能とし、各有価価値における景品の価値および各有価価値間の変換レートに基づいて、景品の価値を少なくとも遊技媒体数および金額に換算し、該換算した情報を出力可能である。 (もっと読む)


【課題】遊技ホール外の店舗において遊技者が無駄足を踏むことなく景品交換することができる景品交換管理装置、景品交換管理方法および景品交換管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】センタサーバ1130は、遊技ホールに備えられた景品提供に係る処理を行う店外景品交換用端末装置22、および遊技ホール外の店舗に備えられた景品提供に係る処理を行う店外端末装置1100と通信できるように接続可能であり、店外景品交換用端末装置22および店外端末装置1100における景品提供に係る処理を行い、店外端末装置1100からの情報に基づいて店外端末装置1100が取引き状態にないと判断した場合には、店外景品交換用端末装置22における遊技ホール外の店舗との景品提供に係る処理を停止させる停止処理を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技ホール、遊技ホール外の店舗、仲介業者における決済額などを区分して集計および出力が可能な景品交換管理装置、景品交換管理方法および景品交換管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】センタサーバ1130は、遊技ホールに備えられた景品提供に係る処理を行う店外景品交換用端末装置22、および遊技ホール外の店舗に備えられた景品提供に係る処理を行う店外端末装置1100と通信できるように接続可能であり、遊技ホールと遊技ホール外の店舗との間の金銭授受を代行する介在業者が所有し、店外景品交換用端末装置22および店外端末装置1100における景品交換に係る代金決済処理を行い、少なくとも、遊技ホール毎、遊技ホール外の店舗毎および介在業者毎の運営主体毎に代金決済に係る処理を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技ホールの経営状況が悪化しても安心して遊技ホール外の店舗における景品交換を可能とする景品交換管理装置、景品交換管理方法および景品交換管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】センタサーバ1130は、遊技ホールに備えられた店外景品交換用端末装置22および遊技ホール外の店舗に備えられた店外端末装置1100と通信できるように接続可能であり、遊技ホールと遊技ホール外の店舗との間の金銭授受を代行する介在業者が所有し、店外景品交換用端末装置22および店外端末装置1100における景品交換に係る代金決済処理を行い、遊技ホールにおける遊技データまたは財務データを入力する情報入力手段と、この遊技データまたは財務データに基づいて遊技ホール外の店舗における景品提供を禁止すべきまたは注意すべき禁止注意状態を判定する禁止判定手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】会員IDが記録された携帯電話の近接を受け付けて、該携帯電話から取得した会員IDに対応付けて管理されている遊技媒体数に対して計数した遊技媒体数を加算する加算要求を管理装置に対して送信するパチンコ玉計数機30において、正規の所有者の計数遊技媒体数が他人の会員IDに対応付けて管理されてしまうことを防止できるようにする。
【解決手段】パチンコ玉計数機において、携帯電話を受け付けると(S301)、該携帯電話から取得した会員IDを記憶し(S312)、携帯電話を再度受け付けると(S301)、該携帯電話から取得した会員IDと前記記憶している会員IDとが一致するか否かを判定し(S315)、一致しないと判定されると、第1の不一致処理(S317)において、携帯電話の再度の受付を促す再受付促進報知を行う。また発行ボタンの操作を受け付けると(S304)、会員IDの記憶の有無に拘わらず、計数カード発行処理(S339)を行う。 (もっと読む)


【課題】消費税を徴収する機能を備える消費税徴収型遊技媒体貸出機、消費税徴収型遊技媒体貸出方法および消費税徴収型遊技処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】複数のパチンコ機2および複数のパチンコ機2のそれぞれに接続された台間機3、4、複数のスロットマシン機5およびスロットマシン機5間に接続された台間機6が島コンピュータ7を介してネットワーク8に接続されている。また、台間機とともに遊技ホールでは発券機20、再プレー受付機12、計数機9、景品管理機(POS)11、精算機10などが設置され、これらの各機器では消費税を徴収することができるので、貸玉、景品交換などに対する消費税を遊技者から適正に徴収することができる。 (もっと読む)


【課題】残存する遊技用価値を遊技用記憶媒体に記憶して場合に、遊技者が遊技用記憶媒体を取り忘れてしまっても、第三者が不正に利用することを防止できる遊技用装置を提供する。
【解決手段】遊技者の生体情報を遊技者認証情報として受け付ける生体情報受付手段Bを設け、遊技を終了する前にあらかじめ生体情報を取得しておく。そして、遊技機PMより遊技を終了する返却操作情報を返却操作情報受付部D1が受付けたことに基づき、残存する遊技用価値特定情報と、あらかじめ取得した遊技者認証情報とを、更新情報として遊技用記憶媒体に記憶させ、遊技者に返却する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の利便性の向上。遊技場の売上低下の防止。
【解決手段】遊技用装置により、受付媒体IDに対応の管理残額が管理装置から取得記憶され貸与処理使用の貸与使用額分減算された額に更新され、管理装置と通信可能か不可能かが検知され、通信不可能検知時に記憶残額が0でなければ残額を使用して貸与処理が行われ、通信不可能状態で記憶残額から貸与処理使用の消費額を特定可能な消費情報が特定され媒体に記録され、消費情報記録の媒体が記憶残額が0でなければ排出され0であれば回収され、通信可能検知時に消費情報記録の媒体受付に基きID,消費情報が管理装置に送信される。発行手段により、遊技用装置で回収された媒体に記録のID,消費情報が管理装置に送信され消費情報が消去され(S243)媒体が発行される。管理装置により、受信ID対応の管理残額が消費情報から特定の消費額分減算の額に更新される(S247)。 (もっと読む)


【課題】遊技者の利便性を向上させること。遊技場の売上低下を防止すること。
【解決手段】遊技用装置により、貨幣が受付けられ金額が識別され(S510)、受付記録媒体の記録媒体IDに対応する管理残額が管理装置から取得され記憶され、貸与処理に用いられる貸与使用額とその間接税額との合算額分減算された残額に更新され、管理装置と通信可能か通信不可能かが検知され、通信不可能検知時に記憶残額が0でなければ残額を用いて貸与処理が行なわれ、通信不可能検知時かつ貨幣受付時(S510)に、記憶残額が受付貨幣額の対応間接税額未満であれば(S514でNO)受付貨幣額から税込単位額の整数倍の貸与対象額と税込単位額未満の端数額とが特定される(S516)一方、対応間接税額以上であれば(S514でYES)記憶残額と受付貨幣額とから貸与対象額が特定され(S515)特定された貸与対象額の範囲内で貸与処理が行なわれる(S517)。 (もっと読む)


【課題】プリペイド用の媒体を発行することなく、一般遊技者(非会員)が遊技媒体を借り受けて遊技を行うことのできる遊技管理システムを提案すること。
【解決手段】遊技管理システム1では、予め会員登録した遊技者は会員ICカード11を用いて遊技媒体を借り受けてプレイできる(ST1、31、8〜12)。一般遊技者は、台間機3において顔画像とチケット12の二次元コードをカメラ25で読み取って貰い、二次元コードに担持されているパスワードによる認証が得られると、顔画像が遊技者IDとして、入金される遊技代金と共に、遊技者IDデータベース72に登録される(ST3〜6)。登録後、一般遊技者は、当日限りではあるが別の台間機3において顔画像と二次元コードを読み取って貰い、顔認証とパスワード認証を受けて、当該台間機3で遊技媒体を借り受けて隣接の遊技台2でプレイができる(ST2、21、22、8〜12)。 (もっと読む)


【課題】パチンコ玉の貸与に使用される残額を管理する管理装置と、パチンコ機に対応して設けられ、管理装置で管理している管理残額を使用して、対応するパチンコ機からパチンコ玉を貸与するための貸与処理を行う玉貸ユニットと、からなる遊技用システムの該玉貸ユニットにおいて、端数玉数信号を送受信する信号線を追加することなく、端数額に相当する数のパチンコ玉の貸与を行うことができるようにする。
【解決手段】玉貸ユニットは、端数額に相当する数のパチンコ玉を貸与するための端数玉貸処理を行うときに、該玉貸ユニットと対応するパチンコ機との間に既に設けられている玉貸指令信号線であるBRQ信号線を用いて、該パチンコ機に対して、端数額に相当するパチンコ玉の数を示す端数玉数信号(S11〜S12)を送信し、該パチンコ機は、受信した端数玉数信号が示す数のパチンコ玉を貸与する端数玉数玉貸処理を行う。 (もっと読む)


【課題】大当たり発生回数、図柄の変動表示回数、リーチの発生回数などの遊技機の遊技経過情報を遊技者に対して容易且つ簡易に提供し得るとともに、遊技機交換時のコストを抑制することができる遊技情報収集装置を提供する。
【解決手段】図柄を変動表示させる図柄表示手段5を具備し当該図柄表示手段5で所定の図柄が停止表示されると大当たり状態が発生するパチンコ遊技機1の近傍に別個配設された遊技情報収集装置13であって、当該遊技機における遊技経過情報を継続的に逐次入力し得る遊技経過情報入力手段25と、遊技者を特定し得る識別コードを入力し得る識別コード入力手段とを具備し、識別コードはカード形態の携帯用記憶手段(カードC)に記憶されるとともに、識別コード入力手段は、当該カードCの記憶された識別コードを読み込み可能なカードリーダ14から成るものである。 (もっと読む)


【課題】大当たり発生回数、図柄の変動表示回数、リーチの発生回数などの遊技機の遊技経過情報を遊技者に対して容易に提供し得るとともに、遊技機交換時のコストを抑制することができる遊技情報収集装置を提供する。
【解決手段】図柄を変動表示させる図柄表示手段5を具備し当該図柄表示手段5で所定の図柄が停止表示されると大当たり状態が発生するパチンコ遊技機1の近傍に別個配設された遊技情報収集装置13であって、当該パチンコ遊技機1における大当たり発生回数、図柄の変動表示回数、リーチの発生回数などの遊技経過情報を継続的に逐次入力し得る遊技経過情報入力手段25と、遊技者を特定し得る識別コードを入力し得るカードリーダ14とを具備したものである。 (もっと読む)


【課題】簡単な手続により遊技者を特定でき、各遊技者に対して効率良く各種の遊技情報を提供することのできる遊技情報の配信方法および配信システムを提案すること。
【解決手段】携帯電話の非接触型ICカード機能のチップIDを読み込み可能なRFIDリーダ83を備え、遊技台5に対応するように配置された情報出力装置8と、会員情報としてチップIDが登録されている会員データベース21と、遊技台の遊技方法や攻略方法などが蓄積された遊技情報データベース22と、会員の遊技履歴が蓄積された遊技履歴データベース23と、イベント情報などが蓄積された販促データベース24を有するデータベースサーバ2とを備え、情報出力装置8は、RFIDリーダ83で読み込んだチップIDに基づいて、遊技情報データベース22および販促データベース24から必要な情報をダウンロードして遊技者に提供する。 (もっと読む)


【課題】遊技者の利便性を向上させること。
【解決手段】取引装置によって、受付けた記録媒体の記録媒体識別情報に対応する管理残額を特定可能な管理残額特定情報が記録媒体に記録され、管理残額特定情報が記録された記録媒体が排出される。また、精算装置によって、管理装置と通信できる通信可能状態であるか通信できない通信不可能状態であるかが検知され、通信可能状態が検知されているときは、受付けた記録媒体の記録媒体識別情報に対応付けて管理装置にて管理されている管理残額に基づいて、精算を行うオンライン精算処理が行われ、通信不可能状態が検知されているときは、受付けた記録媒体に記録されている管理残額特定情報から管理残額が特定され(S912,913)、特定された該管理残額の精算を行うオフライン精算処理が行われる(S914)。 (もっと読む)


【課題】遊技機における遊技内容に関する遊技経過情報をより少ない情報量のものに加工して遊技者に提供することができるとともに、遊技機交換時のコストを抑制することができる遊技情報収集装置を提供する。
【解決手段】図柄を変動表示させる図柄表示手段5を具備し当該図柄表示手段5で所定の図柄が停止表示されると大当たり状態が発生するパチンコ遊技機1の近傍に別個配設された遊技情報収集装置13であって、パチンコ遊技機1における遊技内容に関する遊技経過情報を継続的に逐次入力し得る遊技内容入力手段25と、該遊技内容入力手段25で入力された遊技経過情報を、大当たり発生回数、図柄の変動表示回数、リーチの発生回数などの回数データ又は当該回数データに関わる履歴データに変換する変換手段26とを具備したものである。 (もっと読む)


【課題】遊技店に会員登録している会員の来店へのインセンティブを十分に図ることを課題とする。
【解決手段】台間機から会員IDを受信した会員管理サーバは、台間機から会員IDを受信した時点で、受信した会員IDに対応付けてフラグを立てるとともに、内部的に備えたクロックに基づいて現在時刻を監視して、メール配信テーブルに規定されたメール配信時間の到達を待機する。そして、メール配信時刻に到達した場合には、会員管理サーバは、その時点でフラグが立てられている会員IDを遊技店内に所在する会員の会員IDとして特定し、会員情報に記憶されている会員メールアドレスの中から、この会員IDに対応する会員携帯端末のメールアドレスを検索する。 (もっと読む)


【課題】会員カードのような認証用の記憶媒体を所持しているだけで、会員が遊技を実行できるようにする。
【解決手段】玉貸機1は金額価値を有するICスティックを発行する処理と受け付けたICスティックの金額価値に応じて隣接するパチンコ機2へ玉貸する処理とを実行する。玉貸システムは、会員カードと、各パチンコ機2の前方の空間に会員カードの内蔵回路との交信が可能な交信領域Sを形成するアンテナ71,72と、交信領域S内の会員カードと交信して会員コードを取得する制御装置とを含んでいる。玉貸機1は、ICスティックの発行要求操作があると、発行するICスティックに会員コードを書き込み、玉貸要求操作があると、受け付けたICスティックより読み出された会員コードと通信により取得した会員コードとを照合し、会員コードの一致を条件として玉貸を実行する。 (もっと読む)


【課題】ワゴンサービス員が操作する注文入力装置による商品注文に関わる引落処理において、注文入力装置から入力した注文データと管理コンピュータに記憶される注文データとの間で不整合を生じないようにすること。
【解決手段】精算機の制御部は、注文データの入力があると、注文データを管理コンピュータに送信する(B06)。管理コンピュータは、精算機から送信された注文データを受けると、注文データを識別するための受注識別情報を付して当該注文データを注文データファイルに順次記憶する。注文データの送信に対応して管理コンピュータから送られた引落許可の指示を受けると、注文データ表示部に注文データに含まれる端末識別データ、商品識別データ及び引落対価数を表示する(B09)。引落許可の指示を受けた後、引落の指示入力が行われた時に引落対価数を持球数から引き落とす。 (もっと読む)


【課題】遊技店にて払出しを受けた景品受取人から買取るべき特殊景品をその本人から買取ることを課題とする。
【解決手段】本人確認システム1は、景品受取人7aが所持する会員カードに記録された会員IDを取得し、取得した景品受取人7aの会員IDを特殊景品に格納する景品管理装置30と、特殊景品の買取り依頼を受け付けた場合に、当該特殊景品から景品受取人7aの会員IDを取り出すとともに、景品売渡人7bが所持する会員カードに記録された会員IDを取得し、景品売渡人7bの会員IDが景品受取人7aの会員IDと一致する場合には、当該景品売渡人7bが景品受取人7aと同一人物であると判定し、景品受取人7aの会員IDと一致しない場合には、当該景品売渡人7bが景品受取人7aと同一人物ではないと判定し、当該景品売渡人7bが景品受取人7aと同一人物であると判定した場合には特殊景品の買取りを行う景品買取機50とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 207