説明

Fターム[2C088CA02]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 管理 (15,569) | システム構成 (1,241) | システムの組合せ (1,179)

Fターム[2C088CA02]に分類される特許

401 - 420 / 1,179


【課題】遊技球の貯留タンクを複数に分けて設けた場合でも遊技球の補給等に関する制御が容易な遊技機島を提供する。
【解決手段】遊技球は、メインタンク40と複数のサブタンク30に分けて貯留される。メインタンク40は、回収路16、揚上研磨装置13、補給樋21で構成される遊技球の循環経路に対して遊技球の補給および余剰となって補給樋21上流端から溢れた遊技球の受け入れを行う。メインタンク40は貯留量を複数段階に検知する貯留量センサ45a〜45fを備えており、主制御部70はメインタンク40の貯留量が不足するとサブタンク30から回収路16、揚上研磨装置13を通じてメインタンク40へ遊技球を移送させ、貯留量過多になるとメインタンク40から揚上研磨装置13、補給樋21を通じてサブタンク30へ遊技球を移送するように制御する。 (もっと読む)


【課題】遊技場管理者によって実際の設定値に対応する管理上の設定値が異なる虞のある遊技機の遊技情報を適切に集計する。
【解決手段】遊技場における管理装置5は、遊技場管理者による入力操作に応じて遊技機2に選択設定された設定値に対応する入力設定値を遊技機2毎に対応付け、遊技機2の遊技情報を入力設定値に対応付けて管理し、その管理する入力設定値に対応付けられた遊技情報をサーバ8に送信する。サーバ8は、管理対象となる遊技機2の設定値に対応するサーバ設定値を記憶し、管理装置5から受信した遊技情報を設定値に対応付けて管理し、管理装置5から受信した遊技情報に対応付けられた入力設定値とサーバ設定値とを照合し、両者が一致していれば遊技情報を集計対象とし、一方、両者が一致していなければ遊技情報を集計対象としない。 (もっと読む)


【課題】種々の『はまり』の発生要件およびその判定方法に適用することができ、『はまり』発生時に遊技者に何らかの利益を付与する技術開発のコストを低減させることができる管理サーバ、および管理サーバとCRユニットからなる遊技状況管理システムを提供する。
【解決手段】複数のパチンコ遊技機4の各々に対応して設けられ、遊技者への玉貸処理を行うCRユニット2との通信を通じて、各パチンコ遊技機4の遊技状況に伴って発生した玉貸処理を含むイベントを記憶する管理サーバ1は、イベントの種別と、複数のCRユニット2から該イベントが発生した1のCRユニット2を特定するユニット番号と、該1のCRユニットで使用された会員カードを特定するカード番号とを、該イベントの発生時刻と共に累積的に記憶したデータを作成するデータ作成手段15を備える。 (もっと読む)


【課題】同一の来店者に対して繰り返し年齢確認が行われ、当該来店者に不快感を与えてしまうという事態を回避できると共に、不審者等の来店を確認することができるような、店舗用システムを提供する。
【解決手段】処理装置は、店舗に設けられた撮像装置により来店者の画像が撮像されると、該画像から来店者の顔が認識できるか否かを判定し、顔が認識できなければ、当該来店者の顔が認識できなかった旨を報知し、顔が認識できれば、当該来店者の年齢を推定して(S302)、該推定した年齢が制限年齢に達しているか否かを判定し(S304)、制限年齢に達していなければ、制限年齢に達している旨の確認を受け付けて(S320)、当該来店者の顔画像データを登録し、再び当該来店者の画像が撮像されたときには、制限年齢に達していないと判定され、かつ顔画像データが登録されていなければ、報知を行う。 (もっと読む)


【課題】オフライン状態においても、プリペイドカードの発行、プリペイドカードによる遊技媒体の貸出、プリペイドカードの入金残高の精算を行なうことのできる遊技管理システムを提案すること。
【解決手段】遊技管理システム10では、管理サーバ11が発生した乱数N(11)が貸出機3、カード発行機5、精算機6に送信されて、貸出機側乱数N(3)、発行機側乱数N(5)、精算機側乱数N(6)として記憶保持される。カード発行機5、貸出機3から発行されるプリペイドカード4には、発行機側乱数N(5)、貸出機側乱数N(3)がカード側乱数N(4)として記憶保持される。管理サーバ11との通信コネクションがオンライン状態の場合にはカードID40に基づきカード認証が行なわれ、オフライン状態の場合には、それぞれに記憶保持されている乱数を用いてカード認証が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】各台計数方式を採用した場合に、閉店作業における不正行為を防止しつつ閉店作業の業務効率を向上させること。
【解決手段】台間装置は、計数部が、台間装置に対応する遊技台で遊技者が獲得した遊技媒体を計数し、記憶部が、計数された計数値を記憶し、発行指示を受けた場合には、カード発行処理部が、読み出した計数値を処理済計数値として計数値記録媒体へ関連付けたうえで計数値記録媒体を発行し、指示受付部が、通知指示を受けた場合に、未処理計数値通知部が、カード発行処理部に対する発行指示を禁止したうえで、関連付けが行われていない計数値を記憶部から読み出して未処理計数値として管理装置へ通知し、管理装置は、指示通知部が、台間装置に対して通知指示を送信し、計数値格納部が、未処理計数値を未処理計数値の通知元である台間装置と対応付けたうえで未処理計数値記憶部へ格納するように計数値管理システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】遊技機と携帯通信端末とが情報通信可能であり、かつ遊技者が情報の取得場所を認識し易い構成をなし、さらに斬新な態様をなす遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機1は、特定の遊技状態の発生を検出するための状態検出手段と、その状態検出手段により検出された前記特定の遊技状態の発生を表す遊技情報を作成する情報作成手段とを備えた構成をなしており、その情報作成手段により作成された遊技情報を携帯通信端末によって受信可能な信号として送信する赤外線発光部33を有している。そして、遊技状態に応じて態様が変化するように構成されたキャラクター部50の近傍において携帯通信端末にて受信可能となる領域が構成されるように、赤外線発光部33から赤外光が出力される。 (もっと読む)


【課題】遊技の履歴の復元を簡単な操作で行うことが可能な遊技システム、遊技機、及び遊技方法を提供する。
【解決手段】遊技機2での遊技を終了すると、遊技の履歴に応じた履歴情報と、サーバ5へ接続するための接続情報とを図形化した第1の2次元コードが遊技機2に表示される。遊技者がこの第1の2次元コードを携帯端末3で撮像すると、携帯端末3は、第1の2次元コードから履歴情報と接続情報とを抽出する。そして、携帯端末3が、抽出した接続情報に基づいてサーバ5に接続し、抽出した履歴情報をサーバ5に通知すると、履歴情報を表す第2の2次元コードを含んだWebページがサーバ5から携帯端末3に送信される。遊技者が、このWebページに含まれる第2の2次元コードを携帯端末3の画面に表示させ、これを遊技機2に撮像させると、遊技機2は、第2の2次元コードから履歴情報を抽出し、この履歴情報が表す遊技履歴を復元する。 (もっと読む)


【課題】他の閉店業務を阻害することなく、営業終了後の締上げ処理を正確に行うことを課題とする。
【解決手段】価値管理装置10では、プリペイド度数や持ち玉などの価値項目について保管処理または取込処理のいずれを実行するのかをあらかじめ任意に設定しておき、遊技店の営業終了後にプリペイド残度数ありもしくは持ち玉ありのプリペイドカードがCRユニット40内に存在する場合には、価値項目ごとに定めておいた設定に従ってプリペイド残度数もしくは持ち玉を保管処理または取込処理する。 (もっと読む)


【課題】遊技場の不正による貸与数の間引きを防止することが可能な、遊技機を提供する。
【解決手段】カードユニット20は、1回の貸与で使用される単位有価価値(例えば4円貸し5度数の500円)に応じた貸与数(例えば120個)を記憶しておくと共に、パチンコ機10から製造元IDを受信し、該製造元IDに対応する暗号化鍵をシステムコントローラ4から受信して記憶しておく。パチンコ機は、製造元IDに対応する復号化鍵をシステムコントローラからカードユニットを介して受信して記憶しておく。カードユニットは、貸与操作が行われると(S201)、前記記憶している貸与数を示す貸与数データを前記記憶している暗号化鍵で暗号化してパチンコ機に送信し(S204)、パチンコ機は、該貸与数データを前記記憶している復号化鍵で復号化して(S205)、該復号化した貸与数データが示す貸与数分のパチンコ玉を払い出す(S207)。 (もっと読む)


【課題】各台計数システムにおける遊技者の利便性を向上すること。
【解決手段】遊技機2に対応し、遊技媒体計数機能および該計数の範囲内の遊技媒体の払出機能を有する遊技媒体計数装置4と通信可能であって、遊技用価値特定情報が記録された一般用記録媒体および/または会員用記録媒体を受付けて、該遊技用価値特定情報から特定される遊技用価値を使用して遊技媒体を貸出し、一般用記録媒体を受付けているときは、遊技媒体計数装置4から受信した持玉数を、該受付け中の一般用記録媒体に記録して特定可能とする特定化処理を行い、排出操作の検知に応じて一般用記録媒体を排出する遊技用装置であって、一般用記録媒体の受付け中における会員用記録媒体の受付けに応じて、持玉数と会員識別情報とを遊技媒体計数装置4に送信し、該持玉数を、該会員識別情報に対応して管理装置にて管理されている持玉数に加算更新させる。 (もっと読む)


【課題】パチンコ遊技機等が設置された遊技場を管理するためのシステムであって、計数玉と理論上の獲得玉の差であるいわゆる誤差玉を適切に集計可能な遊技場用管理システムを提供すること。
【解決手段】遊技場用管理システム1は、理論獲得数を算出する理論獲得数算出手段111と、実獲得数を計数する計数手段51と、理論獲得数から実獲得数を差し引いた計数誤差を計数毎に算出する計数誤差算出手段52と、計数誤差を特定可能な計数毎の計数レコードを含む履歴情報を記憶する履歴記憶手段121と、予め設定されたしきい値との比較により計数毎の計数誤差を正側の第1計数誤差又は負側の第2計数誤差に区別する誤差分類手段112と、第1計数誤差の合計である第1合計誤差、及び第2計数誤差の合計である第2合計誤差のうちの少なくともいずれか一方を算出する合計誤差算出手段113と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】遊技機からの特殊な信号や情報を用いることなく、演出内容を特定すること。
【解決手段】遊技媒体貸出装置220は、記録部501と、受信部502と、算出部503と、特定部504と、出力部505とを備える。記録部501は、遊技機ごとの演出内容と、リーチ演出をおこなう際の図柄変動時間とを対応付けたリーチテーブルの情報を予め記録する。受信部502は、遊技機から、遊技球が始動入賞口に入賞した際に送信される始動入賞信号、または図柄が確定した際に送信される図柄確定信号を受信する。算出部503は、受信部502が受信した始動入賞信号または図柄確定信号に基づいて、図柄変動時間を算出する。特定部504は、算出部503によって算出された図柄変動時間を用いて、リーチテーブルからリーチ演出内容を特定する。出力部505は、特定部504によって特定されたリーチ演出内容を出力する。 (もっと読む)


【課題】消費税を徴収する機能を備え、有価価値を預り消費税と遊技媒体の貸し出しに対応する遊技用有価価値とに区分し、遊技用有価価値を表示することができる遊技処理システムを提供する。
【解決手段】複数のパチンコ機2および複数のパチンコ機2のそれぞれに接続された台間機3、4、複数のスロットマシン機5およびスロットマシン機5間に接続された台間機6が島コンピュータ7を介してネットワーク8に接続されている。また、台間機とともに遊技ホールでは発券機20、再プレー受付機12、計数機9、景品管理機(POS)11、精算機10などが設置されている。例えば、台間機3、4において、有価価値を預り消費税と遊技媒体の貸し出しに対応する遊技用有価価値とに区分し、遊技用有価価値を表示する。 (もっと読む)


【課題】機種に応じたテーブルを記録することにより、演出内容を的確に特定すること。
【解決手段】遊技媒体貸出装置は、記録部501と、第1受信部502と、特定部504と、出力部505と、読込部511と、送信部512と、第2受信部513と、記録制御部515とを備える。記録部501は、遊技機ごとの演出内容と、所定の情報とを対応付けたテーブルの情報を予め記録する。特定部504は、第1受信部502が受信した所定の信号に基づいて、テーブルから演出内容を特定する。出力部505は、特定部504によって特定された演出内容の情報を出力する。送信部512は、読込部511によって読み込まれた機種情報を、ホールコンピュータへ送信する。第2受信部513は、ホールコンピュータから、機種に応じたテーブルの情報を受信する。記録制御部515は、第2受信部513によって受信されたテーブルの情報を、記録部501に記録させる。 (もっと読む)


【課題】遊技機の演出内容を特定すること。
【解決手段】遊技媒体貸出装置220は、記録部711と、受信部712と、要素特定部713と、出力部714とを備える。記録部711は、遊技機210における図柄変動中の演出内容を構成する演出要素と、演出制御部から出力される演出要素を示す出力信号の種別とを対応付けた要素テーブルを予め記録する。受信部712は、予め定めた複数の外部端子を有するとともに、当該外部端子を用いて図柄変動中の演出内容を構成する演出要素を示す信号を出力する演出制御部から、当該出力信号を受信する。要素特定部713は、受信部712によって受信された出力信号に基づいて、要素テーブルの中から出力信号に対応する演出要素を特定する。出力部714は、要素特定部713によって特定された演出要素の情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】不正発生時の画像を簡便に参照させるとともに、監視すべき不正の内容を把握しやすい画像を提示すること。
【解決手段】会員管理T/C70では、イベント内容、イベント発生時刻及び号機番号をイベント履歴として記憶し、記憶したイベント履歴の中からイベント履歴の選択を受け付け、受け付けたイベント履歴とともに該イベント発生時刻から前後の所定件数に含まれるイベント履歴をカメラサーバ100に通知する。カメラサーバ100では、号機番号ごとに該店内機器とその周辺が撮像された動画像の格納先を対応付けて記憶し、記憶した動画像の格納先のうち、通知されたイベント履歴群の号機番号それぞれに対応する格納先の動画像を再生対象の動画像として特定し、特定した動画像であってイベント履歴として通知されたイベント発生時刻を含む再生区間の動画像であるイベント動画像を再生するとともに当該イベント履歴をイベント動画像に重畳して再生する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体の貸し出しに対する度数の端数処理を適確に行うことができる遊技処理システムを提供する。
【解決手段】複数のパチンコ機2および複数のパチンコ機2のそれぞれに接続された台間機3、4、複数のスロットマシン機5およびスロットマシン機5間に接続された台間機6が島コンピュータ7を介してネットワーク8に接続されている。また、台間機とともに遊技ホールでは発券機20、再プレー受付機12、計数機9、景品管理機(POS)11、精算機10などが設置されている。例えば、台間機3、4において、遊技媒体の払い出しに応じて、更新された有価価値に基づいて、所定の単位に満たない有価価値を、当該有価価値に対応する遊技媒体で払い出す。 (もっと読む)


【課題】遊技機からの特殊な信号や情報を用いることなく、演出内容の記録および出力をおこなうこと。
【解決手段】遊技媒体貸出装置220は、記録部501と、受信部502と、算出部503と、特定部504と、記録制御部505と、出力部506とを備える。記録部501は、遊技機ごとの演出内容と、図柄変動時間とを対応付けたテーブルの情報を予め記録する。受信部502は、遊技機から、始動入賞信号、または図柄確定信号を受信する。算出部503は、始動入賞信号または図柄確定信号に基づいて、図柄変動時間を算出する。特定部504は、図柄変動時間を用いて、リーチテーブルからリーチ演出内容を特定する。記録制御部505は、演出内容の情報を記録部501に記録させる。出力部506は、記録部501に記録された演出情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】遊技者に対し興趣性のあるサービスを提供すること。
【解決手段】管理サーバ110は、取得部1021と、提供部1022と、設定部1023とを備える。取得部1021は、遊技者固有の識別情報に紐付けられ、遊技者が遊技したことによって発生した演出内容の情報を取得する。設定部1023は、演出内容ごとに所定のサービスとして、演出内容の情報に応じた配信可能なコンテンツを予め設定する。提供部1022は、取得部1021によって取得された演出内容の情報に基づいて、設定部1023に設定されるコンテンツの配信によるサービスを提供する。 (もっと読む)


401 - 420 / 1,179