説明

Fターム[2C088CA02]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 管理 (15,569) | システム構成 (1,241) | システムの組合せ (1,179)

Fターム[2C088CA02]に分類される特許

361 - 380 / 1,179


【課題】閉店時等に誤差玉のテストを行う際に要する非常に煩わしい手間を軽減し得る遊技場用システムを提供する。
【解決手段】誤差玉のテスト時に、隣台の貸出装置からの払出玉と、自台の遊技情報との比較結果を表示することにより、隣台の貸出装置からの払出玉をテストの対象としたので、自台の遊技機を開放した場合に払出玉を受け難い貸出装置の払出玉をもテスト対象と出来る。 (もっと読む)


【課題】遊技者が保有する持玉を容易に他の遊技者と共有させるとともに、遊技者に対するサービスの向上や遊技台の稼働率を上げることができること。
【解決手段】各台装置が、保有遊技媒体数を分割する分割指示を受け付け、各台装置が取り扱う記録媒体に記録された記録情報を読み取り、読み取られた記録情報と所定の分割遊技媒体数とを対応付けるとともに保有遊技媒体数から分割遊技媒体数を減算し、分割指示を受けた場合に、読み取られた記録情報と分割遊技媒体数とを対応付けて管理装置へ送信し、管理装置は、送信された記録情報と分割遊技媒体数とを対応付けた情報を保有遊技媒体分割情報として記憶するように構成する。 (もっと読む)


【課題】あるユニット(記録媒体処理装置)と管理装置との通信のオフライン状態が発生した場合であっても、通常のオンライン状態の場合と同様に遊技者が遊技を可能とし、遊技者の動作を阻害しないようにした。
【解決手段】ユニット3は、カード検出部3aにより会員カード1が挿入されたことを検出すると、サーバー5との通信状態を判定する状態判定部3fが当該ユニット3と前記サーバー5との通信状態の判定を行い、この判定で通信不可能状態と判定されると、書込み読出し部3dが当該ユニット3と前記サーバー5とが通信不可能状態である旨を会員カード1の通信状態記録部1dに記録するとともに、挿入されている会員カード1の持玉情報記録部1bに記録されている持玉情報を用いての遊技を許容する。 (もっと読む)


【課題】動画像再生時に再生中の店内機器の履歴データを手間なく突合させることを課題とする。
【解決手段】カメラT/C300では、動画像再生時に再生中の店内機器の号機番号及び再生時刻を取得し、取得した号機番号及び再生時刻を含む履歴データの呼出し通知を管理装置100に行い、呼出し通知の応答として得られた履歴データを所定の表示部に表示させる。また、管理装置100では、号機番号及び時刻情報に対応付けて該店内機器に関する履歴データを記憶しておき、カメラT/C300から呼出し通知された号機番号及び再生時刻に対応する履歴データを抽出し、抽出した履歴データをカメラT/C300に応答する。 (もっと読む)


【課題】携帯会員を増加させることを課題とする。
【解決手段】遊技店の店内システムにおいて、遊技客が所持する携帯端末80から携帯Idmを取得し、取得した携帯Idm及び持ち玉をT/C70に通知するようにCRユニット10を構成し、通知された携帯Idmに対応付けて該持ち玉を後述する携帯持ち玉管理テーブル72bに登録するようにT/C70を構成した。これによって、遊技店内での携帯端末80の利便性を遊技客に訴えかけ、携帯会員の登録を行うインセンティブを向上させる。 (もっと読む)


【課題】貯玉残高移行処理時に当日持玉及び貯玉残高の累積加算結果が貯玉上限閾値を超過したとしても、当日持玉の貯玉不可による各種弊害を回避する。
【解決手段】遊技客が遊技店に預け入れた貯玉残高を管理する会員管理装置5と、遊技客が獲得した遊技玉を遊技台で計数する計数結果として得られた当日持玉を管理するカード管理装置とを、会員カードに関連付けて管理する遊技台管理システムであって、当日持玉を貯玉残高に累積加算してカード管理装置側の当日持玉を貯玉残高に移行する会員管理制御部30を有し、会員管理制御部30は、当日持玉及び貯玉残高の累積加算結果が貯蓄上限閾値を超えたか否かを判定する貯玉上限閾値判定部32と、当日持玉及び貯玉残高の累積加算結果が貯玉上限閾値を超えた場合、当該会員の会員カードに対応付けて使用制限フラグをON設定する会員カード使用制限設定部33とを有している。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体貸出装置の新規導入や入替後の結線確認や機器動作を簡便にテストできる遊技媒体貸出装置を提供する。
【解決手段】プリペイドシステム管理コンピュータ50からテストモード移行指令を受けた遊技媒体貸出装置20は、その動作をモード切替手段29によってテストモードに切り替え、台番号記憶手段27に記憶されている台番号に対応したテスト用の販売信号、消費信号、再プレイ信号の各パルス数を台番号対応発生パルス数変換記憶手段29により算出・記憶し、プリペイドシステム管理コンピュータ50からテストパルスの出力指示を受けると、台番号対応発生パルス数変換記憶手段29に記憶するパルス数の各テスト信号を外部出力パルス発生手段25により発生させ、ホールコン中継基板30を介してホールコンピュータ40へテスト信号として送信する。 (もっと読む)


【課題】本来の遊技機ではない別の機種にすり替えられたり、不正なプログラムが書き込まれた不正ROMへの交換や制御基板毎入れ替えるような不正改造が行われたりすることを的確に監視できる遊技機の個体監視方法を提供する。
【解決手段】監視対象の遊技機よりパルス信号の遊技機IDを受信し、受信したパルス信号をシリアル/パラレル変換して有意な遊技機IDに変換して一時記憶領域に記憶し、比較基準IDを比較基準ID記憶領域より取り出し、一時記憶領域に記憶した一時記憶IDと比較基準IDとを比較し、一時記憶IDと比較基準IDとが一致していれば通常表示を行い、一時記憶IDと比較基準IDとが不一致であれば警告表示を行い、監視対象の遊技機がすり替えられたり不正改造された可能性があることを報らせる。 (もっと読む)


【課題】異常な接客状態を判定し、いわゆるキャッチゴトを事前に防止する。
【解決手段】遊技機が配置されるとともに、複数の店員が配置される遊技場における、遊技者と接客する店員の接客異常を監視する接客異常監視システムであって、各店員の接客状態を検出する接客検出手段と、検出した各店員の接客状態にもとづいて、異常な接客状態を判定する接客異常判定手段とを備える。例えば、接客検出手段は、店員の操作に応じてインカム子機から送信される接客信号(インカムID)にもとづいて、各店員の接客状態を検出し、接客異常判定手段は、同時期における接客状態の重なりを監視し、同時期における接客状態の店員数が所定数以上のとき、異常な接客状態であると判定する。 (もっと読む)


【課題】貯玉サービスを導入している遊技場において交換率変更を行った場合に、円滑に対応すること可能とする。
【解決手段】遊技場において交換率情報を変更する場合に、貯玉を対価とした特定景品の景品交換を行う場合に発生し得る遊技者側及び遊技場側の損失分に対応する交換ポイントを遊技者毎に特定し、貯玉サービスの対価となる貯玉数である対価貯玉数に対して減算対象となる貯玉数を交換ポイントにより割増又は割引して特定した上で貯玉サービスを許容する。 (もっと読む)


【課題】所有遊技媒体数の振分けを、一般の遊技者であっても、簡便且つ正確に実施できるようにする。
【解決手段】遊技用記録媒体から当日所有および/または当日前所有の遊技媒体数を特定可能な所有遊技媒体数特定情報を読み出し、所有遊技媒体数を遊技に使用可能とされた遊技用装置と、当日分または当日前分の振分け操作の受付けに応じ、振分け元の振分け元所有遊技媒体数特定情報と、振分け先の振分け先所有遊技媒体数特定情報とを含む当日分振分け要求若しくは当日前分振分け要求を管理装置に送信する振分け装置とを有し、管理装置は、当日分振分け要求の受信により振分け元の当日所有遊技媒体数から振分け当日遊技媒体数を減算更新する一方、当日前分振分け要求の受信により振分け元の当日前所有遊技媒体数から振分け当日前遊技媒体数を減算更新し、振分け当日遊技媒体数若しくは振分け当日前遊技媒体数が加算された当日所有遊技媒体数の使用を許諾する。 (もっと読む)


【課題】継続サービスを要求する際の遊技客側の負担を大幅に軽減する。
【解決手段】継続サービス操作検出後、携帯電話機2のかざし操作に応じて取得した携帯電話機2のIDmや暗証番号に基づき、本装置に対する携帯電話機2の利用を許可して、継続サービスを実行するサービス実行部57を有する玉貸出機3であって、携帯電話機2の利用を許可して、継続サービス操作に応じた継続サービスを実行すると、サービス実行時のIDm及びサービス実行時の継続サービスを直前状態情報として直前状態情報記憶部31に記憶する記憶制御部59と、直前状態情報の記憶中に、携帯電話機2のかざし操作に応じて現在IDmを取得すると、現在IDmが直前状態情報内のIDmと合致しているか否かを判定する直前IDm判定部63とを有し、サービス実行部57は、直前IDm判定部63にてIDmが合致した場合、記憶中の直前状態情報内の継続サービスを実行する。 (もっと読む)


【課題】CPUに固有のID情報を利用して遊技機を個別的に管理する実用的な方法及びシステムを提供する。
【解決手段】遊技機が、唯一性の担保されたID情報が内部メモリに記憶されているCPUを搭載していることを前提とする。遊技機メーカーにおいて製造された遊技機のCPUから前記ID情報を読み出し、これに当該遊技機の特性を示す第一の付加情報を関連づけて第一の情報処理手段に格納する。遊技ホールに設置された遊技機のCPUからID情報を読み出し、これに当該遊技機の当該遊技ホールにおける特性を示す第二の付加情報を関連づけて第二の情報処理手段に格納する。さらに、第一及び第二の情報処理手段とネットワーク手段を介して接続された第三の情報処理手段によって、第一及び第二の情報処理手段からID情報及び第一、第二の付加情報を受信し、ID情報を共通情報として第一及び第二の付加情報を関連づけて格納する。 (もっと読む)


【課題】第1の会員記録媒体又は第2の会員記録媒体のいずれか一方の媒体を会員カードとして使用するための会員登録を既に行っている会員に、面倒な手続き行わせることなく、他方の媒体を会員カードとして使用可能する。
【解決手段】会員情報を管理する会員管理装置と、各遊技台に対応して設けられた各台装置とを備え、各台装置は、第1の会員記録媒体から読取った第1の会員識別情報と、会員の第2の会員記録媒体から読取った第2の会員識別情報とを会員管理装置へ送信し、会員管理装置は、会員情報と第1及び/又は第2の会員識別情報とを関連付けて記憶する記憶手段を備え、各台装置から受信した第1の会員識別情報に関連付けられている会員情報に、受信した第2の会員識別情報が関連付けられて記憶されていなかった場合、会員情報に第2の会員識別情報を関連付けて記憶手段に登録する会員管理システムとした。 (もっと読む)


【課題】有価価値を遊技媒体貸出装置および/または管理装置に管理させる場合であっても、貨幣を投入して遊技を行うモードと、遊技媒体貸出装置および/または管理装置で管理されている有価価値で遊技を行うモードとの切換えを上手く行うことができる遊技媒体貸出装置および遊技媒体貸出システムを提供すること。
【解決手段】識別情報読取装置134と非接触ICメモリ111との間の非接触通信が開始された時点から所定時間内に貨幣投入口に貨幣が投入された場合に、貨幣投入口に投入された貨幣の金額に応じた有価価値のデータ、および識別情報読取装置134が取得した識別情報が、識別情報読取装置134から管理装置に送信される。識別情報読取装置134と非接触ICメモリ111との間の非接触通信が開始された時点から所定時間を経過しても貨幣投入口に貨幣が投入されない場合に、識別情報のみが、台間機9から管理装置に送信される。 (もっと読む)


【課題】遊技機における遊技状態を外部装置に効果的に報知させる技術を提供する。
【解決手段】ある態様の遊技システムにおいては、ぱちんこ遊技機において、保留状態にある抽選結果がそれぞれ当選結果を示すものであるか否を、その抽選結果を示す図柄変動表示が直ちに開始されるか否かにかかわらず判定し、その当選結果を示す図柄変動表示が何番目に開始されるかを示す信号を外部表示装置に出力する。その結果、遊技者は、ぱちんこ遊技機の表示領域194にて表示されるよりも相当早い段階で大当たりの発生を認識することができ、その当選結果が表示されるまでの遊技へのアプローチを考える余裕が得られる。 (もっと読む)


【課題】移動前の遊技履歴を知りたいという遊技者のニーズに応える。
【解決手段】固有の台番号を付与した複数の台設置場所1に設置される複数の遊技機2と、各台設置場所1に対応して設置され、当該台設置場所1に設置された遊技機2の遊技履歴情報を表示データとして記憶し、これを表示部に表示させる複数の遊技情報表示装置3と、ネットワーク4を介して、各遊技情報表示装置3と通信可能に接続される表示データ管理装置5と、を備え、表示データ管理装置5が、遊技機2の配置変更に際して、既設の遊技機2が他の台設置場所1に移動された場合、移動前の台設置場所1に対応する遊技情報表示装置3が記憶している表示データを、移動後の台設置場所1に対応する遊技情報表示装置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技レベルに合った情報を提供することができるとともに、遊技者に対するサービスや遊技台の稼働率を向上させることができること。
【解決手段】管理装置は、遊技者が遊技台で遊技をした場合に、遊技者を一意に識別する会員識別子と当該遊技台の機種とを対応付けて当該遊技者の遊技履歴情報として記憶し、遊技台の機種ごとに用意されており当該機種での遊技を案内する遊技台ガイド情報を複数の案内難易度についてそれぞれ記憶し、台間装置は、台間装置が取り扱う記録媒体から媒体識別子を読み取り、当該媒体識別子に基づいて会員識別子を取得して、取得された会員識別子に基づいて遊技履歴情報を取得し、取得された遊技履歴情報に基づいて選択した案内難易度に対応する遊技台ガイド情報を提供するように構成する。 (もっと読む)


【課題】遊技客あるいは遊技店に負担を強いることなく携帯電話機の変更を行うこと。
【解決手段】各遊技店に設置される遊技店側装置が、遊技客が携帯電話機の変更手続を行った場合に、あらたな携帯電話機を識別する携帯識別子および会員識別子を含んだ変更情報を送信し、各遊技店からネットワーク経由で収集した会員情報を遊技店ごとに区分けして管理するセンタ側装置が、遊技店側装置によって送信された変更情報を受信したならば、この変更情報に係る会員識別子に基づいて携帯電話機の変更手続が未だ行われていない未変更遊技店を検出し、検出された未変更遊技店を含んだ閲覧情報を携帯電話機に対して閲覧させるように会員情報提供システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】景品を予約した後に該予約を確定して当該景品を提供する景品交換システムにおいて、景品の需要をより正確に把握できるようにする。
【解決手段】景品管理装置は、予約内容登録処理が行われた各々の景品の予約数(予約累計数)を集計し、該予約数を対比(複数景品同士の予約数の対比や、各景品における集計期間毎の予約数の対比)することにより景品各々に対して予約数の多寡を把握可能な予約結果データ(予約ランキング)を特定して、少なくとも一つの景品に対する該予約結果データを予約確定端末50にて表示する処理(D69a,D69b)を行う。 (もっと読む)


361 - 380 / 1,179