説明

Fターム[2C088CA31]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 管理 (15,569) | データ交信 (2,514)

Fターム[2C088CA31]に分類される特許

121 - 140 / 2,514


【課題】景品交換に要する時間を短縮し、かつ、景品交換時に景品交換カウンタで並ぶ必要がなく、遊技者が景品交換までの時間を無駄にすることなく有意義に過ごすことができる景品交換システム、景品交換方法を提供する。
【解決手段】景品交換システムは、遊技により獲得した遊技媒体の数に対応する遊技者所有の獲得有価価値と景品とを交換する景品交換の申出を受け付ける景品交換受付手段305と、申出毎に景品交換の順番と景品交換の実施予定時期との少なくとも一方を景品交換受付手段305が受け付けた申出の以前に既に受け付けた過去申出に基づいて設定する景品交換順設定手段711と、過去申出の件数に基づいて、今回の申出に係る景品交換処理を直ちに行うか、過去申出に係る景品交換処理を実行してから行うかを判断する景品交換実行可否判断手段723とを備える。 (もっと読む)


【課題】貯遊技媒体の不正使用を抑制できる貯遊技媒体処理システムを提供すること。
【解決手段】貯遊技媒体処理システムは、貯遊技媒体管理装置と貯遊技媒体処理装置とを備える。貯遊技媒体管理装置は、貯遊技媒体数情報および遊技客の登録認証情報を管理する貯遊技媒体数管理手段を備える。貯遊技媒体処理装置は、遊技客の遊技客識別媒体を受け付ける識別媒体受付手段と、遊技客識別媒体から識別情報を読取る読取手段と、遊技客による貯遊技媒体の貸与要求のための操作を受け付ける貸与要求操作受付手段と、貸与要求に基づいて貯遊技媒体の貸与処理を行う貸与処理手段とを備える。貯遊技媒体処理システムは、遊技客による認証情報の入力を要求する認証情報要求手段を有する。貸与処理手段は、認証情報要求手段の要求に対応して入力された認証情報と、登録認証情報との対応関係が正当であることを条件として貯遊技媒体の貸与処理を行う。 (もっと読む)


【課題】振分け相手に記録媒体を手渡しする面倒を解消すること。
【解決手段】遊技機に1対1に対応して設けられた複数の遊技用装置において振分け遊技用価値と各振分けを個々に特定可能な譲渡特定情報とを受付けて遊技用管理装置に登録し、譲渡相手である遊技者から、譲渡特定情報を受付けて該譲渡特定情報を含む振分け遊技用価値要求を遊技用管理装置に送信して、該譲渡特定情報に対応付けて記憶されている振分け遊技用価値を取得し、該取得した振分け遊技用価値を対応する遊技機における遊技に使用可能な所有遊技用価値に加算する。 (もっと読む)


【課題】景品交換に要する時間を短縮し、かつ、景品交換時に景品交換カウンタで並ぶ必要がなく、遊技者が景品交換までの時間を無駄にすることなく有意義に過ごすことができる景品交換システム、景品交換方法を提供する。
【解決手段】景品交換システムは、遊技により獲得した遊技媒体の数に対応する遊技者所有の獲得有価価値と景品とを交換する景品交換の申出を受け付ける景品交換受付手段305と、申出を行った遊技者の遊技状態を読み取る遊技状態読取手段710と、申出毎に景品交換の順番と景品交換の実施予定時期との少なくとも一方を景品交換受付手段305が既に受け付けた過去申出に基づいて設定する景品交換順設定手段711と、申出毎の順番と実施予定時期との少なくとも一方を遊技状態読取手段の読取内容に基づいて変更する景品交換順変更手段712とを備える。 (もっと読む)


【課題】主制御部の処理負担を最小限にして、制御コマンドの通信継続性が確認でき且つ認証に用いる認証情報の解析を困難にする。
【解決手段】主制御部は複数種類の個体識別値の中から1つの個体識別値を無作為に選択すると、該個体識別値を予め定められた付加方式で履歴データに付加して認証情報を生成して周辺部に送信する。一方、周辺部は主制御部から制御コマンドを受信すると、該制御コマンドに対応した所定の処理を行うと共に、主制御部から受信した制御コマンドの履歴を示す周辺側履歴データを、主制御部と同一の履歴生成方式で生成する。周辺部は主制御部から認証情報を受信すると、複数種類の期待値と主制御部と同一の付加方式とに基づいて、受信した認証情報から複数の認証用履歴データを抽出する。周辺部は抽出した複数の認証用履歴データの中に周辺側履歴データと一致するものが存在するか否かの判定結果に基づいて主制御部の認証を行う。 (もっと読む)


【課題】周辺部の処理負荷の増大を抑制しつつ、セキュリティ強度を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】主制御部は、今回出力された制御コマンドがグループA、Bのいずれに属するかを識別する第1識別手段と、制御コマンドの正当性を検査する単独検査値と累積検査値とを生成し、出力する第1生成手段と、第1生成手段が次回出力する誤り検査値の種類を、今回出力された制御コマンドの識別結果と、当該制御コマンドに付加される誤り検査値に基づいて決定する第1決定手段と、を有する。主制御部は、決定結果に基づく種類の誤り検査値を中間制御部に出力する。中間制御部は、誤り検査用の誤り検査値を生成し、生成した誤り検査値と、出力された誤り検査値とを用いて誤り検査を行う。 (もっと読む)


【課題】不正遊技者の顔を高精細に撮像することで、信頼性の高い不正行為情報を効率良く取得することが可能な低コストのサンド装置を提供する。
【解決手段】遊技機2,4で遊技を行っている遊技者を撮像し、撮像して得られる遊技者の顔を特定する顔画像データを出力する撮像手段42と、遊技者が遊技機で遊技を行った際の遊技に関する情報を取得する取得手段と、取得手段で取得した遊技に関する情報に基づいて、不正条件に合致するか否かを判別する判別手段と、判別手段の判別結果に基づいて、撮像手段42を作動させるか否かを設定する設定手段とを備えており、判別手段は、遊技機2,4において実行される特定遊技状態の抽選1回に係る時間にサンド装置6において貸し出された遊技媒体数を乗算した基準回転時間を算出可能であり、不正条件に合致するとは、遊技機2,4における実際の回転時間が基準回転時間を超えてしまうことである。 (もっと読む)


【課題】主制御部の処理負担を最小限にして制御コマンドの通信継続性が確認できて、認証に用いる認証情報の解析を困難にすることができ且つ周辺部の処理負荷を軽減する。
【解決手段】主制御部は制御コマンドを周辺部に中間部を介して送信すると、その履歴データを履歴生成方式で生成する。主制御部は複数種類の個体識別値の中から1つの個体識別値を無作為に選択すると、該個体識別値を付加方式で履歴データに付加して認証情報を生成して中間部に送信する。一方、中間部は主制御部から受信した制御コマンドの中間側履歴データを主制御部と同様に生成する。中間部は主制御部から認証情報を受信すると、複数種類の期待値と主制御部と同一の付加方式とに基づいて認証情報から複数の認証用履歴データを抽出し、この中に中間側履歴データと一致するものが存在するか否かに基づいて判定した主制御部の認証結果を示す中間認証結果データを生成して周辺部に送信する。 (もっと読む)


【課題】周辺部の処理負荷の増大を抑制しつつ、セキュリティ強度を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】主制御部は、今回出力された制御コマンドがグループA、Bのいずれに属するかを識別する第1識別手段と、制御コマンドの正当性を検査する単独検査値と累積検査値とを生成可能であり、単独検査値を今回出力された制御コマンドが属するグループの過去に出力された1つの制御コマンドを用いて生成し、累積検査値を同グループの過去に出力された全ての制御コマンドを用いて生成し、出力する第1生成手段と、第1生成手段が次回出力する誤り検査値の種類を、今回出力された制御コマンドの識別結果と、当該制御コマンドに付加される誤り検査値に基づいて決定する第1決定手段と、を有する。主制御部は、決定結果に基づく種類の誤り検査値を周辺部を介して後段制御部に出力する。後段制御部は、誤り検査用の誤り検査値を生成し、生成した誤り検査値と、出力された誤り検査値とを用いて誤り検査を行う。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ強度を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】主制御部は、今回出力された制御コマンドがグループA、Bのいずれに属するかを識別する第1識別手段と、制御コマンドの正当性を検査する単独検査値と累積検査値とを生成可能であり、単独検査値を今回出力された制御コマンドが属するグループの過去に出力された1つの制御コマンドを用いて生成し、累積検査値を同グループの過去に出力された全ての制御コマンドを用いて生成し、出力する第1生成手段と、第1生成手段が次回出力する誤り検査値の種類を、今回出力された制御コマンドの識別結果と、当該制御コマンドに付加される誤り検査値に基づいて決定する第1決定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】主制御部の処理負担を最小限にして制御コマンドの通信継続性が確認できて、認証に用いる認証情報の解析を困難にすることができ且つ周辺部の処理負荷を軽減する。
【解決手段】主制御部は複数種類の個体識別値の中から1つの個体識別値を無作為に選択すると、該個体識別値を付加方式で履歴データに付加して認証情報を生成して後段部に送信する。一方、後段部は周辺部を介して主制御部から受信した制御コマンドの履歴を示す後段側履歴データを主制御部と同様に生成する。後段部は主制御部から認証情報を受信すると、複数種類の期待値の各々と主制御部と同一の付加方式とに基づいて認証情報から複数の認証用履歴データを抽出し、この中に後段側履歴データと一致するものが存在するか否かに基づいて判定した主制御部の認証結果を示す後段認証結果データを生成して周辺部に送信する。周辺部は後段部から受信した後段認証結果データに応じて所定の処理を行う。 (もっと読む)


【課題】認証鍵を新たなものに更新できるようにし、認証鍵の漏洩による被害を防止する。
【解決手段】SCと通信制御ICとの間で第1認証シーケンス〜第3認証シーケンスを実行し、鍵管理サーバからの認証鍵の更新情報を受信したときにSCからの認証鍵更新要求にしたがって通信制御ICが認証鍵の更新を行ない、再度第1認証シーケンスから認証を実施する。 (もっと読む)


【課題】数量態様演出に使用する遊技球の個数の変更を迅速に行えるようにした遊技機を提供する。
【解決手段】CRユニット21は、遊技用のカードから持球数の情報を取得する情報取得手段になっている。遊技制御部200、ユニット制御部500、球データ管理部600、発射制御部650は、遊技の進行を制御する遊技制御手段になっている。持球感演出装置70は、前記情報取得手段により取得された前記持球数の情報に基づく媒体情報演出を実行する演出実行手段になっている。前記遊技制御手段は、前記CRユニット21により前記球数の情報が取得されたことを前記遊技開始条件として、該球数の情報に基づいて前記持球感演出装置70による前記媒体情報演出が実行されるか否かに係わらず、発射装置160による前記遊技球の打ち出しが可能な遊技可能状態に制御する。 (もっと読む)


【課題】高いセキュリティを担保するべく本認証鍵の取得処理を行ないつつも、その本認証鍵が取得できなかったときに本運用処理が全くできなくなるという運用上の不具合をも解決する。
【解決手段】CU制御部とSC間で基板初期鍵を用いて機器認証シーケンスを実行して認証OKの場合に基板初期鍵を用いて基板認証鍵を取得するための基板情報取得シーケンスを実行し、基板認証鍵を取得できたときには該基板認証鍵を利用して遊技機との業務電文通信を実行する一方、基板認証鍵を取得できなかったときには基板初期鍵を用いた遊技機との業務電文通信の実行を所定期間だけ許容する。 (もっと読む)


【課題】遊技球を遊技用と演出用で分けて使用する遊技機において、遊技球を効率よくメンテナンスできるようにする。
【解決手段】パチンコ遊技機100は、遊技領域に向けて打ち出すことが可能な所定個数の遊技用の遊技球を有し、該遊技領域に打ち出された前記遊技用の遊技球が、当該パチンコ遊技機100内を循環して再度、当該遊技領域に打ち出し可能となる循環経路を有する。演出装置20は、出球感演出装置60と持球感演出装置70とから成り、遊技の進行に伴う演出として、前記遊技用の遊技球とは別に、特定個数の演出用の遊技球を用いて該演出を実行する演出実行手段になっている。洗浄前ストック32aは、前記所定個数の遊技用の遊技球及び前記特定個数の演出用の遊技球をひとまとめにする収集手段になっている。 (もっと読む)


【課題】多数種のスイッチ連打演出の映像を少数のビデオデータで表示すること。
【解決手段】複数の区間のそれぞれが始まるときに1つのビデオデータが再生開始され、複数の区間のそれぞれが終わるときに1つのビデオデータが再生停止されることで複数のバトル映像の繋ぎ合わせからなるスイッチ連打演出の映像が表示されるので、多数種のスイッチ連打演出の映像を少数のビデオデータで表示できる。しかも、複数の区間のうちの1つが始まってから終わるまでの間に遊技者がスイッチを連打した場合には複数種のビデオコマンドのうち優先順序が最も高い1つに応じたビデオデータが次の区間で再生されるので、遊技者にとっては1つの区間が始まってから終わるまでの間にスイッチを数多く操作することで優先順序が高いビデオコマンドに応じた優先順序が高いバトル映像を見られる趣興性ができる。 (もっと読む)


【課題】実際に遊技をしている遊技者とは異なる遊技者のデータを集計してしまう不都合を防止する。
【解決手段】CUがP台と接続されて通信が開始された際にCUから送信されてきた遊技者特定情報としてのカードIDとカードリーダライタにより読取られたカードIDとにより同一の遊技者が特定されかつカード挿入時刻も一致すると判定されたときに、P台側において記憶されている持点を現時点での持点として記憶する。 (もっと読む)


【課題】遊技チップ、払出チップに対する不正の可能性が高いことを外部に報知する。
【解決手段】遊技チップは、チップIDを有し、それを払出チップへ送信する。払出チップは、チップIDを受信するとともに遊技チップに制御情報を送信する。払出送受信制御手段が受信した遊技チップのチップID及び払出チップのチップIDを遊技機外の外部装置に出力し、終了すると遊技チップに完了指令を送信する。遊技チップは、完了指令の受信に基づいて遊技制御を開始する。払出チップは、遊技チップのチップIDを記憶保持する。遊技チップから出力指示を受信すると、記憶されている遊技チップのチップID及び払出チップのチップIDを外部装置に出力する。遊技チップが外部装置側へ報知するために遊技機状態信号を出力制御する。遊技機状態信号に対応させてチップIDの出力を指示する。 (もっと読む)


【課題】或る種類の方式による相互認証のセキュリティが破られたとしてもそのことのみによって相互認証の監視をかいくぐる不正行為を許してしまう不都合を防止する。
【解決手段】基板シリアルID認証シーケンスと機器認証シーケンスとの相互認証処理を実行し、基板シリアルID認証シーケンスと機器認証シーケンスとの認証結果を総括して通知する。 (もっと読む)


【課題】遊技場の各従業員等がより素早く簡便に情報を閲覧できるようにする。
【解決手段】遊技機100及び台間機200に係る情報を管理する管理装置500と、従業員用携帯端末600とからなり、従業員用携帯端末600は、表示手段と、表示させるべき情報を特定可能な特定情報を入力可能な特定情報入力手段と、入力された前記特定情報を送出させる制御を行う携帯端末制御手段とを有し、管理装置500は、遊技機100及び台間機200に係る情報を記憶する記憶手段と、遊技機100及び台間機200から受信する信号に基づき遊技機100及び台間機200に係る情報を前記記憶手段に記憶させる制御を行い、また前記特定情報を受信すると、前記記憶手段に記憶されている遊技機100及び台間機200に係る情報に基づく情報を従業員用携帯端末600に送出させる制御を行う管理装置制御手段とを有する構成とした。 (もっと読む)


121 - 140 / 2,514