説明

Fターム[2C150EC05]の内容

玩具 (16,863) | 伝達 (648) | 伝達手段又は部材 (533) | 歯車 (275) | フェースギヤ(クラウンギヤ含む) (17)

Fターム[2C150EC05]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】 軸棒及び軸孔を必要とせず、磁着可能面あればどこでも自由且つ安全に被回転体を着脱容易で且つ回転可能にする回転軸部材を用いた回転玩具を提供する。
【解決手段】 磁着可能面に磁着して使用し、被回転体を回転可能とする回転軸部材1であって、被回転体の軸となる任意の箇所に、中空の略半球形状で被回転体の表面から突出した本体部1aと、当該本体部1aの中空部分に内包したマグネットαとからなり、当該略半球形状の本体部1aの頂点が前記磁着可能面に点接触して磁着することにより、当該接触点の磁着可能面と直交するラインを軸芯として被回転体が回転可能となる。 (もっと読む)


【課題】傾斜角度のある斜面での直進歩行を実現し、軽量化および製作コストを削減したロボットを提供することを目的とする。
【解決手段】胴体部及び該胴体部に連結される左右の脚部を有する二足歩行ロボットにおいて、左脚部に連結する左サイドギア、該左サイドギアに噛合される左ピニオンギアとを備える左モジュールと、右脚部に連結する右サイドギア、該右サイドギアに噛合される右ピニオンギアとを備える右モジュールと、前記2つのモジュールを平行リンク又は同径のプーリで結合させ、胴体部に対して常に同位相同角度で傾斜するように拘束し、さらに前記各ピニオンギアを同径のプーリで同期させることにより前後の脚部運動が逆位相同角度となるように拘束することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】障害物により進行を阻止されると玩具本体の進行方向を自動的に変更可能であっても、玩具本体を持ち上げた際の回転体の回転を防止し、コース上を走行可能な走行玩具を提供する。
【解決手段】モータMを備えた玩具本体1と、モータMの動力により回転する回転軸42と、回転軸42を相対回転可能に挿通するとともに回転軸42の回転に伴って水平方向に回転可能な回転体5と、回転体5に支持され回転軸42の回転に伴って駆動する駆動車輪7と、玩具本体1に支持されるアイドル車輪6と、を備え、障害物により進行を阻止されると回転体5が回転し玩具本体1の進行方向を変更可能な走行玩具10であって、回転体5には、カム機構51が設けられ、玩具本体1には、カム機構51に作用して回転体5の回転を規制する弾性部材12が設けられている。 (もっと読む)


【課題】他の形態変化玩具と組み合わせて遊ぶことができ、新規な印象を与える玩具装置を提供する。
【解決手段】複数の回動部材20を回動させることで可逆的に形態が変化する形態変化玩具10と、前記形態変化玩具10を設置可能な基台50と、を有し、前記形態変化玩具10は、前記複数の回動部材20を回動させるための回動機構と、前記回動機構を作動させるための操作子14と、を備え、前記基台50は、前記操作子14が連結される作動部64と、前記作動部64を外部から操作させるための操作部68と、を備え、前記操作部68が操作されると、前記操作子14が前記作動部64を介して応動し、前記回動機構が作動するようにした。 (もっと読む)


【課題】車両を安定した状態で搭内を昇降させることができる玩具車両昇降装置を提供すること。
【解決手段】塔10と、塔10の内部に設けられ上下方向に延在する柱状の回転体13と、塔10の内部に設けられ回転板13に巻装され玩具車両Aを載設するための螺旋板14と、回転体13の回転を介して螺旋板14を回転させる回転手段30と、塔10の内部に設けられ螺旋板14の外側位置で螺旋板14に載設された玩具車両Aの角部を構成する2つの面に当接して玩具車両Aの滑動を阻止する当接部とを備える。 (もっと読む)


【課題】
一対の金属製レール上を回転する一対の車輪の一方を磁石により吸着させることにより、磁力の抵抗を少なく、モータにかかる負担を抑えた車両玩具の車輪装置を提供する。
【解決手段】
車輪装置601は、一対のレール上に載置されるように構成され、合成樹脂によって円筒状に形成された車軸602と、車軸602の両側に設けられた一対の車輪610,620とからなる。車輪610,620は、強磁性体によって形成され、取付軸619とフランジ612と嵌合軸613とを有する車輪本体611と、取付軸619に取り付けられる磁石輪617とからなり、前記車軸602に嵌合軸613が嵌合して取り付けられ、磁石輪617がレール上を転動し、フランジ612がレールでガイドされるようになっている。 (もっと読む)


無人機の各エンジンの支持ブロック130は、支持部131であって、当該支持部131に、無人機の推進ユニット100を駆動する電気モーター120と、当該モーターに連結されることを意図されている、推進ユニットの少なくとも1つの構成部材111が固定される、支持部131と、無人機を地上に支持するフット132と、支持部と支持スタンドとの間に延在する連結要素133とを備える。支持スタンドと連結要素はともに、電気モーターが支持部に固定されるように位置決めされる際に当該電気モーターのための隙間空間134を有する。 (もっと読む)


【課題】発光素子による効果的な光演出を実現できる移動玩具の提供。
【解決手段】移動玩具10は、ボディ12と、ボディ12に搭載され、移動玩具10を移動させる原動機と、少なくとも1つの発光素子LEDb〜LEDdと、発光素子LEDb〜LEDdを駆動して発光を制御する発光素子駆動部を含む。ボディ12の少なくとも一部に対して、背景領域BRb〜BRdと背景領域BRb〜BRdとは光透過特性が異なる模様領域TRb〜TRdとを有する光演出領域LRb〜LRdが設定される。発光素子LEDb〜LEDdはボディ12の裏側から光演出領域LRb〜LRdに向けて光を照射する。 (もっと読む)


【課題】転動ロボットの動作を利用して商品性の高い遊技機を提供する。
【解決手段】制御ユニットは、操作ボードの操作ボタンに入力された動作パターンに応じてメインモータ3の回転軸4を回転させ、メインモータ3の回転トルクの反力により筐体2を第1面2aが接地する接地状態から、第1面2aの一辺を回動中心Oとして筐体2を転動させることを特徴とする (もっと読む)


【課題】筐体の着地時における衝撃を抑制することができるとともに、筐体の動作パターンを増加させることができるモータの制御装置及びそれを備えた転動ロボットを提供する。
【解決手段】演算装置は、メインモータの回転角度を検出する回転角度検出手段の検出結果に基づいて、メインモータの回転速度を算出する回転速度変換器を備え、操作量演算部50は、筐体の角速度を検出する角速度センサの検出結果に基づいて、筐体の傾斜角を算出する傾斜角算出手段53と、筐体の現在の傾斜角と、目標値設定部で設定された目標傾斜角との傾斜角偏差信号に基づいて、傾斜角偏差に応じた出力信号を算出する傾斜角設定手段54と、メインモータの現在の回転速度と、目標値設定部で設定された目標回転速度との回転速度偏差信号に基づいて、回転速度偏差に応じた回転速度設定手段56とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】走行方向の変換機構をコンパクトなものとすることにより、全体構造を小さくすることができ走行玩具及び走行玩具装置を提供する。
【解決手段】軸受プレート15に昇降自在かつ回転自在に支持された第1軸16と、第1軸16の外周に相対的に昇降自在かつ回転不能に支持された第2軸17と、第2軸17の外周に回転自在に嵌合され、駆動源からの回転が伝達される回転伝動要素18と、第2軸17の外周に設けられ、回転伝動要素18の下面19から回転が伝達される駆動輪4と、軸受プレート15及び第1軸16にそれぞれ設けられ、第1軸16が下降位置にあるとき互いに係合してその回転を阻止し、第1軸16が上昇位置にあるとき係合を解除してその回転を許容する係合部23とを備えてなる。
(もっと読む)


【課題】外形からは転動できないと思われるものを転動させることができるようにする。
【解決手段】立方体の外殻形状の本体1内にアウタロータ8を回転支持し、本体に固設されたステータ13と協働してモータを構成する。アウタロータを加速した時の反力や所定の回転即で回転させた状態で電磁制動することで本体を転動させることができる。立方体において平面視で接地面の外方に重量物が位置しなくても転動させることができることから、外形からは転動できないと思われる例えば立方体形状の本体を転動させることにより、不思議さが増し、転動ロボットに対して大きな興味を持たせることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】 小型で安価にして且つ携帯が容易であり、何処でも走行玩具を勢い良く発射することにより長距離を走らせて楽しく遊ぶことのできる発射装置を提供する。
【解決手段】 略水平な平坦板111の前方に下方へ傾斜する傾斜板115を有する台部105の後方に、後輪を平坦板111から浮かせて後輪軸受けを支持する支持部及び支持段部295を有し、支持部及び支持段部295の前方に係止体195を有し、且つ、後輪と同軸の歯車と噛合する係合歯車277を備えたギアーボックスを備え、台部105の側方にプッシュボタン223を備えたグリップ220が取り付けられ、プッシュボタン223を押下したとき、係止体195を降下させるリンク機構をグリップ受け部133及び台部105に内蔵し、係止体195が降下したとき、後輪軸受けが支持部及び支持段部295から外れて後輪を平坦板111に着地させて発射する発射装置100とする。 (もっと読む)


【目的】 所定形式で設けられた凹凸構造を相互に嵌め込むことで単位体同士の連結を図り、それにより自由に立体形状を形成することができるブロック玩具において、内蔵した所定の回転動作機構による回転動作をブロック玩具単位体相互や別の可動部を備えた部材に伝達することができるブロック玩具単位体を提案する。
【構成】 頂面に形成された凸部11と該凸部11を嵌め込み固定するために底面に形成された凹部12とを嵌め込み組合わせることで自由に連結することができるブロック玩具1において、ブロック玩具本体内に回転可能とした歯車部材2を備え、しかも該歯車部材2の歯先端部2aがブロック玩具本体の側面部から突出されることで、隣接させたブロック玩具単位体1同士の間で突出した歯先端部2aが噛み合い回転動作を相互に伝達できるようにされた回転動作部材を内蔵したブロック玩具単位体。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、各ギアの咬み合いの精度が低下しないシャーシ構造の模型自動車の提供を目的とする。
【解決手段】 模型自動車は、シャーシ1の中央部に配設される両軸モータ22と、両軸モータ22の前回転軸23に接続され前輪42を駆動する前輪駆動機構と、両軸モータ22の後回転軸33に接続され後輪72を駆動する後輪駆動機構とを備える。シャーシ1は、その中央部を構成し両軸モータ22が配設されるセンターユニット10と、その前方部を構成しセンターユニット10に着脱自在に接続され前輪42を備えるフロントユニット40と、その後方部を構成しセンターユニット10に着脱自在に接続され後輪72を備えるリアユニット70と、センターユニット10にフロントユニット40及びリアユニット70が接続された状態でこれらのユニットを一体的に保持するサブボディ83とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、模型自動車のシャーシを3分割構造としつつ、剛性の高いシャーシ構造の模型自動車の提供を目的とする。
【解決手段】 模型自動車は、シャーシ1に配設される両軸モータ22と、両軸モータ22の前後回転軸23,33に接続され前輪又は後輪42,72を駆動する前後輪駆動機構とを備える。シャーシ1は、互いに分離可能なセンターユニット10とフロントユニット40とリアユニット70とから構成される。前後輪駆動機構を、前後回転軸23,33に取り付けられる前後回転軸ピニオンギア25,35と、センターユニット10に配設され前後回転軸ピニオンギア25,35に対して回転可能に接続される前後二段ギア27,37と、フロント又はリアユニット10,70に配設され前後二段ギア27,37によって回転される前輪又は後輪車軸スパーギア29,39とから構成する。 (もっと読む)


【課題】 左右の脚の位相差を変えることができる走行玩具を提供すること。
【解決手段】 モータ動力でもって左右の脚を前後に揺動動作させて走行する走行玩具において、正逆回転可能なモータと、前記モータが一方向に回転した際に前記左右の脚を第1の位相差をもって揺動動作させるための第1のクラッチ機構と、前記モータが他方向に回転した際に前記左右の脚を第2の位相差をもって前記第1のクラッチ機構におけると同じ運足方向に揺動動作させるための第2のクラッチ機構と、前記第1のクラッチ機構と前記第2のクラッチ機構とを前記モータの回転方向に応じて選択的に作動させるクラッチ切換機構とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 17 / 17