説明

Fターム[2D063CA03]の内容

下水 (5,535) | 下水溝構造 (949) | 形状又は構造 (441) | U字溝 (273) | 一体型 (53)

Fターム[2D063CA03]に分類される特許

41 - 53 / 53


【課題】
コンクリート材料の使用量を少なくでき、かつ、十分な強度を確保可能で、しかも製造性も良好な側溝用ブロックを提供する。
【解決手段】
この側溝用ブロック1は、ほぼ枠状の断面を有して筒状に伸び、内部が排水路20をなすブロック本体10と、天井壁開口部14c及び側壁開口部12bとを備える。ブロック本体10は、その長手方向に沿って端面側から見たとき、排水路20の底壁11内面及び天井壁14内面に、それらの両隅から中央に向けて、底壁11及び天井壁14が次第に肉薄となるテーパ面21が形成されている。よって、せん断応力等が大きい底壁11及び天井壁14の両隅が肉厚なので十分な強度を確保でき、その中央を肉薄としたのでコンクリート材料の使用量が少なくなり、製造時の中枠の底壁及び天井壁もテーパ面となるので、コンクリート材料を効率良く流し込めて製造性が向上する。 (もっと読む)


【課題】
調整池のように広い面積の設置スペースを必要とせず、雨水を一時貯留させることが出来、メンテナンス性の良好な雨水流出抑制排水路構造を提供する。
【解決手段】
雨水流出抑制排水路構造11は、暗渠14と浸透渠部16との間に、この暗渠14内の雨水を、浸透渠部16へ流出可能な連通部としての堰19が、形成されている。
充填部材18は、ポリプロピレン等の合成樹脂製材料で構成されていて、水平面に対して、一定の傾斜角度(約5度程度)で傾斜する上面視略正方形形状の傾斜面部傾斜板部18aと、この傾斜板部18aの四隅に一体に形成されて、上部に連設される他の充填部材18…及び後述する補強部材30,30等の荷重を支持する4本の支持脚柱部18b,18b…とを有して、主に構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、既設の側溝あるいは可変側溝であっても、新設の側溝あるいは可変側溝であってもどちらにも確実、迅速に対応でき、しかも側溝敷設箇所での微妙な水流の違いにも充分対応できる側溝の底面部に流れる水の流速を可変出来る様水路ユニットを着脱自在に設置可能とした側溝を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、内側に水路が形成される側溝本体と、流れる水の水流を高水流とする高水流水路が幅方向略中央位置に形成されかつ幅方向両側からは外側に向かって張り出す張り出し壁が上り勾配の傾斜角で側溝本体の両側壁内側面近傍位置まで延出して設けられた高水流水路部と該高水流水路部の下部に設けらた載置部とを有する側溝本体とは別体として形成された水路ユニットとを備え、水路ユニットは側溝本体内部に着脱自在の交換可能にして設置される、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 道路の側縁に埋設施工される排水性側溝の開放上部を覆う側溝用蓋に関し、摩耗性及び強度に優れた普通(又は高強度)コンクリートと排水性及び軽量性に優れた透水性コンクリートとを組み合わせて一体化した透水機能を有する側溝用蓋、及びそれを用いた道路改修舗装工法を提案する。
【解決手段】 本発明は、普通又は高強度コンクリートと透水性コンクリートとを部分的に組み合わせて一体化した透水機能を有する側溝用蓋1であり、蓋面部分は、透水性コンクリートからなる複数の矩形状部分2と、普通又は高強度コンクリートからなる周囲部分3とで構成される。 (もっと読む)


【課題】縁石ブロックと側溝ブロックとを一体化した縁石一体型側溝ブロックにおいて、縁石ブロック部だけを容易に分離することが可能な縁石一体型側溝ブロックおよびその製造方法の提供。
【解決手段】縁石ブロック部2と側溝ブロック部3との境界部分に分離用の板材としての帯状の鉄板4が埋め込まれた縁石一体型側溝ブロック1である。将来縁石ブロック部2が不要になった際には、この境界部分に対して外力を加えると、縁石ブロック部2および側溝ブロック部3から帯状の鉄板4が剥離するので、縁石ブロック部2だけを側溝ブロック部3から容易に分離することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 排水路の排水機能を確保するとともに、同排水路の地表水の集水機能を長期間維持可能な地表水排水路の閉塞防止目皿を提供する。
【解決手段】 地すべり斜面Aに設置されこの地すべり斜面Aの地表面を流下する地表水を集水して該地すべり斜面Aから排水する上方に開口を有した排水路50において、前記排水路50には、該排水路50の横断面を上下、かつ排水路50が有した一方の開口周縁51Aを上端にして、斜めに区画した目皿本体2が設置され、この目皿本体2は、その区画した下方の排水路内へ地表水だけを通過させる貫通孔2aを有した構成の地表水排水路50の閉塞防止目皿1とした。 (もっと読む)


【課題】側溝を備えた歩道の構造及びこれに使用する側溝ブロックに関し、歩道を幅広い一面の舗装面とでき、歩行者等が蓋板上の通行を強いられることのない、美感にも優れた、歩道構造を提供する。
【解決手段】歩道2の側辺に沿って埋設された側溝ないし側溝ブロックの上面と道路基盤の上面とをアスファルト舗装、タイル舗装、透水舗装などの舗装層20で一面に覆い、前記側溝ないし側溝ブロックには、その反道路側の縁に沿って舗装層20の上面と略同一高さとなる側壁頂部25ないし畝を形成し、この側壁頂部ないし畝と舗装層20との間にドレーン金具18やドレーン口を設けて、側溝内に雨水等を流入させる。側溝は現場打側溝や勾配可変側溝でもよいが、U字溝を用いた既存の歩道を改修するときに、歩道の外観及び機能を大幅に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】排水性舗装の施工の際に縁石ブロックや型枠等を用いることなく容易に排水性舗装を施すことが可能であり、かつ排水性舗装により集水した雨水等の水を漏れなく側溝内の排水路へ導入することが可能な側溝の蓋体、側溝およびこれを用いた排水性舗装道路の提供。
【解決手段】蓋ブロック3は、排水性舗装が全面に施される第1の上面11と、この第1の上面11よりも高い位置に段差部13を設けて形成され、排水性舗装が施されない第2の上面12と、第1の上面11と側溝1内部の排水路21とを連通する集水孔14とを有する。第1の上面11の全面に施される排水性舗装は、第1の上面11と第2の上面12との段差部13によって仕切られるので、第1の上面11を超えて蓋ブロック3の外側に流出することがない。 (もっと読む)


【課題】 定期的に行う刈り取り作業によって雑草を除去することなく、雑草の成育を防止して、歩車道の美観を保持することのできる縁石付側溝ブロックを提供すること。
【解決手段】 側溝ブロック本体の上面片側に縁石を突設形成した縁石付側溝ブロックにおいて、縁石の歩道側の面に凹部を形成し、縁石と歩道との境界部より雑草が成育するのを防止することとした。 (もっと読む)


【課題】 ボックス暗渠、道路用側溝、各種境界ブロック等の構造物の敷設作業を容易化させ、それによって、敷設作業に要する作業時間の短縮、労力の軽減を図ると共に、位置ずれ防止を図って長期にわたって構造物連結構造の信頼性を維持することが可能な構造物と構造物構築方法を提供すること。
【解決手段】 構造物本体と、上記構造物本体の一端に設けられ構造物延長方向と該構造物延長方向に直交する横断方向に夫々傾斜した左右上向傾斜面を備えた第1係合断付部と、上記構造物本体の他端に設けられ構造物延長方向と該構造物延長方向に直交する横断方向に夫々傾斜した左右下向傾斜面を備えた第2係合断付部と、を具備したことを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】 都心部のアスファルト等の道路等の舗装化によるヒートアイランド化現象等による都心部の高温化を防止する貯水機能付側溝を提供する。
【解決手段】 U字状の側溝の本体5に側板6,6より低い高さの仕切板7により仕切られた排水部8と貯水部9,9を本体5の流水方向に並列に設け、排水部8に流れる排水の一部を本体1下の土壌へ透水させるために底部11に透水孔10,10,10,10を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は流水用コンクリート製品および流水用コンクリート製品の製造方法に関し、側溝ブロック、集水桝、水路ブロック等の水路構成部材をワーカビリッチが良く容易に成形して成形性に優れ、洗い出しにより骨材を露出させて凹凸面を形成したことにより生態系への棲息に適し、自然環境の保全に適うようにする。
【解決手段】骨材入りの高流動コンクリート2を成形型3に打設する水路構成部材であって、該水路構成部材は少なくとも水路4の内側面5に骨材6が所望深さP洗い出された凹凸面7が形成された。また、骨材入りの高流動コンクリート2をスランプ値が低値の状態にて成形型3内に打設して水路構成部材を成形する工程と、該水路構成部材を剥型後所望時間養生、固化される工程と、その後、水路構成部材の表面を洗い出すことにより骨材6を所望深さPに露出させる工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】 現場における施工性向上を図ることが可能な開渠ブロックを提供することにある。
【解決手段】 底版部B1aと左右の側壁部B1bとを有する開渠ブロックB1の底版部B1aの上面に場所打ちコンクリートCC1によって底版部B1aの厚さを増加させるための領域を設けると共に、該領域に場所打ちコンクリートCC1内に埋設し得る複数の突出鉄筋B1dを前後方向に配置した。 (もっと読む)


41 - 53 / 53