説明

Fターム[2D064BA01]の内容

道路標識、道路標示 (12,456) | 表示目的 (1,577) | 交通案内、道路情報 (434)

Fターム[2D064BA01]に分類される特許

121 - 140 / 434


【課題】アンテナ設置用の支柱を不要とでき、かつ、道路の美観を損なうことのない新たな技術的手段として、アンテナを組み込んだ信号灯器を提供する。
【解決手段】信号灯器1は、光学ユニット2とアンテナ4とを備えている。光学ユニット2は、LED7を前側として実装している基板8と、可視光透過性を有しLED7を前方で覆うカバー部材9とを有している。アンテナ4は、カバー部材9から後方側として光学ユニット2に組み込まれている。 (もっと読む)


【課題】主に建物内において、主に白杖を使用している視覚障害者の誘導が可能であり、かつ、健常者や車イス使用者にとっても歩行、通行のし易い視覚障害者誘導用床システムを提供する。
【解決手段】床面上に視覚障害者により他の領域2と区別され得る視覚障害者誘導領域1を敷設して誘導経路を構成し、視覚障害者を誘導する視覚障害者誘導用床システムにおいて、誘導経路は、分岐点に、警告パターンが形成された視覚障害者警告領域3を有する。警告パターンは、互いの高低差が3mm以内であって、かつ、視覚障害者誘導領域1の他の領域2の表面に対する高低差が3mm以内である凹部及び凸部からなり、これら凹部及び凸部のいずれか一方は、網目状パターンをなし、他方は、ドット状パターンをなしている。 (もっと読む)


【課題】ポリマーネットワーク液晶を使用した視線誘導標識体において、屋外太陽光暴露に長時間さらされる環境下でも、耐光性に問題なく長期に渡って使用可能な技術を提供する。
【解決手段】前面側に少なくとも紫外線を吸収する窓2が設けられ、該窓2の上部には太陽光を遮るひさし20が設けられた防水型のケース1と、該ケース1内に該窓2の内面に面してポリマーネットワーク液晶パネル3と、該ポリマーネットワーク液晶パネル3の背面に再帰性反射板4とが設けられ、電源6から供給される電力を利用して駆動回路7により透明状態と散乱状態に変化する該ポリマーネットワーク液晶パネル3を利用して前記再帰性反射板4からの反射率を変化可能とした。 (もっと読む)


【課題】運搬・設置・撤去作業が容易であり、また、保管に有利な形状に脚部を畳むことのできて保管スペースの省スペース化を図れる脚付きスタンドを提供する。
【解決手段】スタンド本体2と、スタンド本体2の下端開口5からスタンド本体2内に収納配置されたスライダー6の引き出し動作および押し込み動作により開脚および閉脚される少なくとも3つの脚部3とから構成する。各脚部3は一端同士を連結ピン9により連結して互いに屈曲および伸長可能な支持ブレード7および連結ブレード8から構成し、各支持ブレード7の他端をスライダー6の下端部に、各連結ブレード8の他端をスタンド本体2の側面4に、それぞれ連結ピン10,11により連結する。 (もっと読む)


【課題】簡易な作業によって道路に文字、図形等の表示体を表示可能であって、雨天時等路面が濡れたときに視認することができる路面用表示体の表示方法を提供すること。
【解決手段】濡れたときに変色するコンクリート、アスファルト、石材、レンガ材、モルタル等で舗装された路面7に対して透明性の撥水剤2で文字、図形等の表示体1を表示し、路面7が濡れたときに撥水剤2が撥水した部分を表示体1として視認する路面用表示体の表示方法。 (もっと読む)


【課題】車両のヘッドライト光を感知し、内部照明式の道路標識に輝度変化を与えるものにおいて、接近して来る車両を精度良く検出できるようにすること。
【解決手段】筐体内に発光部材12としてのLEDが配置されると共に、筐体の一つの面に標識図柄が施された表示板13が取り付けられ、前記筐体内に配置されたLEDからの光を受けて表示板13に施された標識図柄が透過表示されるように構成された標識本体3と、車両8のヘッドライト光を受ける受光素子10からの出力に基づいて、標識本体3内のLEDに輝度変化を与える発光制御手段とが備えられる。前記発光制御手段は、前記受光素子10の受光量が単位時間において予め定められた所定値以上増大する場合において、前記LEDに対して輝度変化を与える制御を実行するように構成される。 (もっと読む)


【課題】雄ねじ部への螺結作業を容易に実施できるアンカーナットを提供する。
【解決手段】アンカーナットを構成する本体部の下端に締結用工具を下方から係合可能な係合部を形成し、前記本体部の外周側面に凹部を形成する。
前記締結用工具として前記係合部に係合可能な電動工具を用いることで、前記雌ねじ部を螺結、螺脱させる方向へ前記本体部を回転させることができ、より容易にアンカーナットを回転させて設置物の雄ねじ部に取り付けることができる。
また、抜け止め抑制のための形状として前記凹部を形成するので、係合させた電動工具を動作させて本体部を回転させても、作業者や他の物品が接触して、引っ掛けたり、巻き込むような危険性がない。 (もっと読む)


【課題】遠くからでも視認することができて、簡単な作業で設置できる道路標示器を提供すること。
【解決手段】道路標示器10は、横方向に離隔して立設する複数のポール11に反射シール12を貼着して構成する。反射シール12は、ポール11の高さ方向に対する中央位置を基準としてそれぞれのポール11に必要枚数貼着する。全ポール11を集合して一つの標示内容を形成する。ポール11の一端を地中に埋設して固定するとともに、反射シール1の色をポール11の色と異なって形成する。これにより、運転手の視認状態を向上させる。 (もっと読む)


【課題】強度向上を不要にして出費を抑制し、案内標識板9が中風、弱風や微風を受けた場合、案内標識板9の回動変位を素早く減衰させ、案内標識板9の良好な視認性を確保する路上案内標識塔1を提供する。
【解決手段】案内標識板9が設定レベル以上の風圧を受けた時、風下方向Rに回動して風圧を逃がすため、支柱部2やアーム部3に余分な荷重を負担させず、支柱部2やアーム部3のコストを抑制し、中風、弱風や微風を受けた場合、弾性部材16の弾性変形に基づいて案内標識板9の回動変位が素早く減衰し、案内標識板9がいつまでも揺れ動くことを防いで案内標識板9の良好な視認性を確保する。支柱部2を路上に埋設する際、路面4を大きな堀幅で深く掘削する必要がなくなり、コンクリートの打設経費を節約、掘り出した残土の処理経費も少なくなる。 (もっと読む)


【課題】路面に敷設されたとき、弱視者が歩道の方向や曲がり角を容易に認識することができ、かつ敷設の設計や作業等が容易になる視覚障害者誘導用ブロックおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】四角形の表面101に線状または点状の突起122が形成され、路面に敷設される視覚障害者誘導用ブロック100であって、表面の少なくとも一辺に、一面を外部に露出して埋設された端部材130を備え、表面101の中央部と端部材130の露出面131との輝度比が1.5以上である。これにより、路面に敷設されたとき、弱視者は歩道の方向や曲がり角を容易に認識することができる。また、単一の視覚障害者誘導用ブロック100に周囲との表面の輝度比が1.5以上となる端部材130が埋設されているため、敷設の設計や作業が容易になる。 (もっと読む)


【課題】柱状の本体部とベース部とを着脱させて行う組み立て作業や交換作業を簡易に行うことができる道路用標示体を提供する。
【解決手段】柱形状の本体部の下端に本体係合部を形成し、ベース部の上面の凹部に前記本体係合部と係合可能な本体係止部を設け、前記凹部の側壁には、前記本体部の下端部を側方から出入自在に挿入できる挿入口と、これを塞ぐ蓋部6とを備えさせ、この蓋部6に前記凹部の側壁に設けた蓋係止部58に係合可能な蓋係合部68を設けて、前記挿入口に着脱自在に取り付け可能に形成する。
そして、前記本体部の本体係合部を前記本体係止部に係合させ、前記挿入口を前記蓋部によって塞ぐ。ベース部の凹部に挿入固定させる前記本体部を挿入させる挿入口を側方から挿入させるように形成するので、ベース部から本体部を着脱させるときにベース部をあらかじめ設置面から取り外す必要がない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発光12時間(終夜発光)で10mcd/m(暗闇ではっきり見える輝度)であって、昼間、意匠を白色により視覚性を高める。
【解決手段】樹脂材に白色顔料を混合した第1の混合物を加熱しながら遠心成形することにより形成された白色反射層と、前記白色反射層上に、樹脂材に樹脂材よりも比重の大きい白色蓄光材と高輝度蓄光材とを混合させた第2の混合物を注入し、加熱しながら遠心成形することにより前記白色反射層側より、高輝度蓄光材層、白色蓄光材層、及び透明保護層が一体形成された構成とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、継続的な積雪時であっても通行の安全が確保されると共に、堅牢で長期的な設置・運用ができ、しかも、安価で外観の体裁もよい表示パネルと表示パネルに備えるカバー材を提供することにある。
【解決手段】 複数のパネル構成部材を一列に係合して構成する表示パネルであって、連接するパネル構成部材1,2のいずれかの非表示面側に溝5を形成し、溝5の側壁対向位置に係止部1c,1cを配設し、溝5内にはT型金具4またはUバンド18を固定するボルト6が保持されており、溝5には、溝底側でボルト頭部6aが引掛かり且つ溝開口側でボルト6先部分を抜き出すボルト挿通孔8を備えるカバー材3を係止部1cに係止して嵌挿することによって、溝開口を塞いでいることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】物理的な配線接続を減らして誤配線を防止すると共に、大容量のデータ通信を可能とする情報表示装置を提供すること、および、外部に対して電波が漏洩する恐れが無く、かつ外部からの電波の影響をうけない情報表示装置を提供すること。
【解決手段】導電性の材料で成形され中空部を有する支柱と、制御部と、表示板とを備える情報表示装置であって、前記制御部と前記表示板とを、電力線搬送通信を行う電力線で接続して物理的な接続を減らすとともに、該電力線を前記支柱の中空部内に配線して、外部に露出しないようにしている。 (もっと読む)


【課題】柱状の本体を容易に着脱して交換できる道路用標示体を提供する。
【解決手段】ベース部の上端面に本体部の下端部を出入自在に挿入可能な凹部を形成し、
本体部の下端部において係合部を側方に突出させ、凹部の内周側面において係止部を凹部の中心に向かって突出させ、ベース部の凹部との間に弾性体を挟設させて本体部の下端部を挿入し、回転操作により係合部を係止部に係合させて固定する。回転操作により本体部が着脱可能である。 (もっと読む)


【課題】固定用の接着剤をベースの底面に容易に均一に付着させることができる道路用標示体を提供する。
【解決手段】ベース部2の底面に、下方に開口する複数個のくぼみ部24と、隣り合うくぼみ部24を連通させる周向連結溝部25とを、底面の側縁に沿う列状に連設させて環状の収容部28を構成させる。周向連結溝部25を通じて隣接するくぼみ部24に接着剤が流れ込み均一に付着されるとともに、くぼみ部24内の空気も移動してベース部2の底面と施工面との間の隙間から道路用標示体の外側の空間に逃げやすくなるため、環状の収容部28内の接着剤の内部に気泡として残留しにくくなり、より大きな接着強度を得ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】アンテナ設置用の支柱を不要とでき、かつ、道路の美観を損なうことのない新たな灯器、交通信号灯器及び反射防止ユニットを提供する。
【解決手段】交通信号灯器は、側端面からの入射光を面状に出射する導光板310、及びその導光板の側端面に配置される発光体303を有する光学ユニット104と、パッチ素子305及びグランド素子306が光学ユニット104内に設けられ、パッチ素子305が導光板310よりも後方に配置され、グランド素子306がパッチ素子305よりも後方に配置されたパッチアンテナ106とを備える。 (もっと読む)


【課題】視覚障害者誘導用ブロックの上にマットを敷いて使用する形態において、見栄えを向上させることができるマットを提供する。
【解決手段】マット20は、平板状のブロック本体11の表面に複数の突起12を有する点字ブロック10(視覚障害者誘導用ブロック)の上に敷いて使用され、マット本体21の表面に繊維層22が形成されている。マット本体21は、複数の貫通穴23が突起12と対応する位置に形成され、繊維層22は、貫通穴23の縁23Aから間隔Rをあけてマット本体21の表面を露出させるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナ設置用の支柱を不要とでき、かつ、道路の美観を損なうことのない新たな灯器、交通信号灯器及び反射防止ユニットを提供する。
【解決手段】交通信号灯器は、基板401、基板401上に配置された発光体303、及び前面に発光体を前方で覆う可視光透過性のカバー部材301を有する光学ユニット104と、グランド素子403及びパッチ素子404が光学ユニット104内に設けられ、グランド素子403が基板401よりも前方に配置され、パッチ素子404がグランド素子403よりも前方に配置されたパッチアンテナ106と、光学ユニット104内に設けられ、発光体303からの灯光を拡散させる灯光拡散部材402とを備え、灯光拡散部材402の少なくとも一部がパッチ素子404よりも前方に配置される。 (もっと読む)


【課題】アンテナ設置用の専用の支柱を不要とできる新たな技術的手段を提供する。
【解決手段】交通信号灯器1は、道路上に設けられた支柱に設置され、交通に関する情報として停止又は進行可能について示す灯色を道路上の領域に対して投光する。この交通信号灯器1にアンテナ4が組み込まれている。アンテナ4は、交通信号灯器1の投光方向と同一方向に電波を放射する指向性アンテナである。 (もっと読む)


121 - 140 / 434