説明

Fターム[2E001DE04]の内容

建築環境 (50,610) | 火災に関する機能 (917) | 遮断 (238) | 熱膨張するもの (170)

Fターム[2E001DE04]に分類される特許

121 - 140 / 170


【課題】前記成形充填材を前記貫通孔の形状に合わせて容易に充填することができる等、
その作業性および経済性に優れた防火区画貫通部構造を提供すること。
【解決手段】
建築物に設けられた防火区画を画成する仕切り部に形成された貫通孔をケーブル・配管
類が貫通する構造であって、
前記貫通孔と前記ケーブル・配管類との隙間には成形充填材が配置され、
前記成形充填材は、熱膨張性耐火材の小片を内包する発泡体を含むことを特徴とする防
火区画貫通部構造。 (もっと読む)


【課題】可燃性長尺体貫通部用防火処理部材の防火性能を向上させる。
【解決手段】本発明の防火処理部材1は、長手方向の一端から他端に達する開いた裂け目3を有し、外力を加えて裂け目を広げた後開放すると元の形に戻るだけのばね弾性を有する断面優弧形の熱膨張性耐火材2よりなり、この熱膨張性耐火材2の内周面に周方向にリブ4を形成したものである。リブ4は、熱膨張性耐火材長手方向の両端付近に1本ずつ周方向に重ならないように形成されている。可燃性長尺体の延焼により熱膨張性耐火材2が一端から熱膨張すると、熱膨張がリブ4に達したところでリブ4も熱膨張し、多量の耐火材を供給し、延焼をストップさせる。 (もっと読む)


【課題】 鉄筋コンクリート外断熱建物に対し、鉄筋コンクリートバルコニーや鉄筋コンクリート袖壁を、熱橋作用を抑制して、且つ、コンクリート躯体に対して、二次構造物として自在に突出付設する。

【解決手段】 複合パネル2でコンクリート外壁Wを外断熱被覆し、鉄筋コンクリート袖壁5や鉄筋コンクリートバルコニー床スラブSBを、断熱層3B(4B)に支持用Z筋1を貫通保持した断熱支持パネル3(4)によって、コンクリート外壁Wと熱遮断してZ筋1群のみによって片持ち支持する。 (もっと読む)


【課題】 複雑な構造を必要とせず、設置精度が低くても優れた耐火性と化粧機能を有する金属系耐火化粧パネルと、これを用いた構造体の耐火被覆構造を提供する。
【解決手段】 金属板の表面に化粧層を有する金属化粧板1を基板とし、該基板の裏面に耐火性高温膨張層2を設けてなる金属系耐火化粧パネル10であり、好ましくは、化粧層を有するパネル表面の被加熱温度が1200〜1400℃であるときの耐火性高温膨張層2の膨張率が2〜30倍であり、該耐火性高温膨張層2が構造体4と対向するように該高温膨張層2の膨張量に対応した間隙を保って構造体4表面に設置される金属系耐火化粧パネル10、および該パネル10が設置された耐火被覆構造。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、換気効率が良く、且つ防水性に優れる小屋裏換気部材を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 軒天井板4を挿入支持する断面コ字形状の嵌合部7を有する第1の立ち上がり片8と、第1の立ち上がり片8に接続されると共に該第1の立ち上がり片8と対向して配置され、該第1の立ち上がり片8の立ち上がり中間部に対応する位置に該第1の立ち上がり片8と反対側に向かう折り曲げ段差部11を有し、その折り曲げ部11aよりも下方に換気用スリット穴12を設けた第2の立ち上がり片10とを有し、第1の立ち上がり片8の上部に第2の立ち上がり片10の折り曲げ段差部11の折り曲げ部11aよりも上方で且つ第2の立ち上がり片10に向かって突出する第1の張り出し片13が設けられ、第2の立ち上がり片10の上部に第1の立ち上がり片8に設けられた第1の張り出し片13よりも上方で且つ第1の立ち上がり片8に向かって突出する第2の張り出し片14が設けられた小屋裏換気部材6であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 防火区画体貫通部を通す配管の端部開口部を防火構造にするために、配管に簡単に装着できかつ防火性能を保持することを課題とする。
【解決手段】 円柱状の空芯部を有した円柱状の熱膨張性スポンジ材の一方の端面と、管状のゴム成形体の一方の端面が接合された防火部品であって、熱膨張性スポンジ材の円柱軸、空芯部の円柱軸及びゴム成形体の管の円柱軸が同一線上にあるように接合されたことを特徴とする防火部品。また、その防火部品の円中軸方向に一方の端面から他方の端面まで連続して切開された防火部品 (もっと読む)


【課題】 施工性の向上と現場対応性の向上を図ることができる充填材支持具を提供する点にある。
【解決手段】挿通孔B1の長辺方向両側部に対して開口側から装着される一対の支持金具1を備え、各支持金具が、前記環状空間Sの幅よりも狭い幅で挿通孔B1の短辺側内面Baと両長辺側内面Bbに沿って略コの字状に形成され、かつ、挿通孔B1の入隅に対応する両角部3Cが湾曲形成されている充填材用受止め部3と、該受止め部3の複数箇所から延出された挿通孔B1の開口縁に係止固定可能な掛け止め部4から構成されているとともに、前記受止め部3の長辺側部分Bbには、挿通体B1側に向かって突設する支持片2が形成されている。 (もっと読む)


【課題】建物の外壁等に設けられた目地部の幅に変動があった場合でも容易に前記目地部
に挿入することができ、施工性、耐火性に優れるバックアップ材を提供すること。
【解決手段】
[1]樹脂発泡体と、熱膨張性耐火材とを含むバックアップ材であって、
前記樹脂発泡体は、その内部に空隙を内包し、
前記熱膨張性耐火材は、前記樹脂発泡体内部の空隙の一部または全部に含有されること
を特徴とするバックアップ材。
[2]樹脂発泡体に対し、熱膨張性耐火材を含浸させることを特徴とするバックアップ材
の製造方法。 (もっと読む)


【課題】施工が容易で、かつ、4mm以下の厚さでも鉄骨に2時間以上の耐火性能を付与することができる鉄骨用耐火被覆シートを提供する。
【解決手段】アルミ基材層、形状保持性膨張層及び形状保持性断熱強化層がこの順に積層された積層体からなる鉄骨用耐火被覆シートであって、前記形状保持性膨張層は、熱可塑性樹脂及び/又はゴム、熱膨張性黒鉛、ポリリン酸アンモニウム並びに炭酸カルシウムを含有し、樹脂成分100重量部に対する炭酸カルシウムの含有量が20〜200重量部、ポリリン酸アンモニウムの含有量が20〜200重量部であり、かつ、炭酸カルシウムとポリリン酸アンモニウムとの重量比が炭酸カルシウム/ポリリン酸アンモニウム=0.6〜1.5であり、前記形状保持性断熱強化層は、熱可塑性樹脂及び/又はゴム、熱膨張性黒鉛並びに硼酸を含有し、樹脂成分100重量部に対する硼酸の含有量が30〜300重量部である鉄骨用耐火被覆シート。 (もっと読む)


【課題】粘着ベースポリマー、熱膨張性黒鉛、含水無機物、およびリン化合物を主成分とする耐火テープの熱膨張温度を、約300℃以下でも膨張するようにし、約100〜200℃で可塑化または溶融する樹脂製配管にも対応させる。
【解決手段】粘着ベースポリマー、熱膨張性黒鉛、含水無機物、およびリン化合物から成る主要成分に、熱可塑性樹脂で低沸点液化炭化水素を包摂した熱膨張性マイクロカプセルであって、約100℃近傍で膨張を開始し、最大膨張温度に到達した後の収縮移行曲線が、約250〜300℃で膨張を開始する熱膨張性黒鉛の膨張開始温度曲線と交差する熱膨張温度特性を有する熱膨張性マイクロカプセルを配合する。 (もっと読む)


【課題】火災等によって構造体の貫通孔に火災熱等が襲う状態になった場合、膨張した耐熱性充填材が内部フランジ部の傾斜に沿って移行して、定められた量の耐熱性充填材で構造体の開口を無駄なく確実に閉塞することができる貫通孔閉塞治具を提供する。
【解決手段】構造体Bに形成された矩形状の貫通孔1を挿通する一本又は複数本の長尺被挿通物Cに外装可能な状態で前記構造体の外側面に取り付けられる環状保持枠と、環状保持枠10の内周面と長尺被挿通物Cの外周面との間に充填される熱膨張性の耐熱性充填材20とが備えられているとともに、環状保持枠10の底部には、貫通孔1の開口周縁よりも孔中心側に張り出す状態で耐熱性充填材20を受け止める内部フランジ部が設けられている貫通孔閉塞冶具であって、内部フランジ部13の張り出し側部位が、孔中心側ほど構造体Bの外側面から離れる傾斜姿勢に形成されている。 (もっと読む)


【課題】施工が容易で、かつ、4mm以下の厚さでも鉄骨に2時間以上の耐火性能を付与することができる鉄骨用耐火被覆シートを提供する。
【解決手段】形状保持性膨張層と断熱性強化層とが積層された鉄骨用耐火被覆シート1であって、前者の層は、100重量部の熱可塑性樹脂及び/又はゴム、熱膨張性黒鉛、20〜200重量部のポリリン酸アンモニウム並びに20〜200重量部の炭酸カルシウムを含有し、かつ炭酸カルシウムとポリリン酸アンモニウムとの重量比が0.6〜1.5であり、後者の層は、100重量部の熱可塑性樹脂及び/又はゴム、熱膨張性黒鉛、20〜100重量部のポリリン酸アンモニウム並びに40〜300重量部の炭酸カルシウムを含有し、かつ炭酸カルシウムとポリリン酸アンモニウムとの重量比が2.0〜10.0であり、後者の層と前者の層との厚みの比が1.1〜10である鉄骨用耐火被覆シート1。 (もっと読む)


【課題】施工が短時間で行なえ、火災時等に火炎や煙の進入を確実に防ぐことができ、音や振動の伝達を防止できると共にコストを低減できる防火区画貫通部構造を提供する。
【解決手段】建築物等の防火区画を画成する中空の構造からなる仕切り壁10に形成された貫通孔11をケーブルや配管等の貫通物が貫通する防火区画貫通部構造は、貫通孔11の内周面と貫通物であるパイプ1の外周面との間に、熱膨張性耐火材料のシート材2aと発泡体2bとが積層されたテープ状成形体2を巻回した耐火積層体3が巻回挿着されている。パイプ1の外周面に熱膨張性耐火材で形成されたテープ状膨張体4が巻回され、このテープ状膨張体と貫通孔の内周面との間に耐火積層体3が巻回装着されていることが好ましい。また、貫通孔に挿着された耐火積層体をシーリング材13や蓋体15で被覆するとより好ましい。 (もっと読む)


【課題】 建物の小屋裏に通じる換気通路に、暴風雨時に換気通路を閉鎖し、かつ火災があった時に火災熱や火炎が換気通路内に侵入することを防止し得る構造を、簡単でかつコストが安価に出来る構成とすることを目的とする。
【解決手段】 嵌入凹所13dを有する台座部13aにヒンジ部13cを介して羽根部13bを連結してなる開閉弁13の前記嵌入凹所13d内に不燃性体積膨張材14を一体的に嵌入固定し、さらにこれ等の開閉弁13と不燃性体積膨張材14を建物の小屋裏1に連通した換気通路11内の凹所12に取付けてなる小屋裏の換気構造である。 (もっと読む)


【課題】 ハンドリング時に割れや欠けが発生し難く、耐擦傷性や耐候性に優れ、さらに生産性においても優れる不燃性基材およびそれを用いた不燃性化粧板を安価に提供することである。
【解決手段】 化粧板用基材の少なくとも一方の面に第1接着剤層を介して膨張黒鉛シートを積層したことを特徴とする不燃性基材であり、前記膨張黒鉛シートは厚さが0.1〜1.0mmであって、密度が0.96〜1.60g/cm3であることを特徴とする不燃性基材。 (もっと読む)


【課題】耐ひび割れ性及び薄膜性に優れるとともにコストの低い発泡耐火塗膜構造体を提供する。
【解決手段】発泡性耐火塗膜構造体1は、建築用又は土木用の下地材の上面に形成され、発泡することで耐火性能を発揮し得る塗膜構造体であって、前記塗膜構造体は、発泡性耐火塗膜層11と、当該発泡性耐火塗膜層11中に内包された繊維構造物12とを備える。 (もっと読む)


【課題】耐ひび割れ性及び薄膜性に優れる発泡性耐火塗膜構造、及び当該発泡性耐火塗膜構造の形成方法を提供する。
【解決手段】発泡性耐火塗膜構造1は、建築用又は土木用の下地材2の上面に形成される発泡性耐火塗膜構造1であって、発泡倍率の異なる少なくとも2種類の発泡性耐火塗膜層が積層された構造を有する。この積層構造は、下地材の上面に積層された第1の発泡性耐火塗膜層11と、第1の発泡性耐火塗膜層11の上面に積層された第2の発泡性耐火塗膜層12とから構成され、第1の発泡性耐火塗膜層11の発泡倍率は、第2の発泡性耐火塗膜層12の発泡倍率よりも低い。 (もっと読む)


【課題】通気外断熱構造における耐火性を確保し、SI建築物を配慮した構造躯体に適用できる乾式耐火外断熱構造を提供する。
【解決手段】柱を後退配置した構造躯体を有する建築物の外周に、屋外側から屋内側へ向かって、耐火外装パネル、空気層、断熱パネル及び内装部を順次設けた層構造と、断熱パネルを上階と下階の間で隔絶する耐火断熱材と、空気層の上階と下階の間を通常時は通気させかつ火災時には隔絶するべく通常時は非膨張状態であり熱感知時は膨張状態となる熱膨張性耐火材とを有する。 (もっと読む)


【課題】隣接するパネルの接続部分の耐火性を向上させることができるパネル接続構造を提供する。
【解決手段】隣接するパネル1、1の端部同士を接続するパネル接続構造に関する。火災時の加熱により膨張する遮蔽部材4をパネル1、1の端部間に介在させる。火災によりパネル1に変形が生じて端部間に隙間11が生じても、膨張した遮蔽部材4がこの隙間11を充填(又は充満)して閉塞することによって炎が隙間11を通らないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】 通気性を備えた複合パネルでコンクリート躯体外周を被覆した鉄筋コンクリート外断熱建物に於いて、複合パネルを損傷することなく片持ち支持の鉄筋コンクリートバルコニーを突設形成する。

【解決手段】 Z上端筋1UとZ下端筋1Dとを、中間傾斜部1Sを備えたZトラス筋1Mで一体化したZ筋1を、コンクリート躯体CF側から複合パネル2を貫通してバルコニー床スラブSB内へ延出し、Z筋1のZトラス筋1Mによって、複合パネル2の断熱層2B部を剛構造化して、バルコニー床スラブSBの基端Bbを複合パネル2の外面の成形セメント板2Aの表面と一体化状態で固定する。 (もっと読む)


121 - 140 / 170