説明

Fターム[2E001GA28]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性材料の適用形態 (9,591) | 面状、パネル (6,145) | 布、クロス (482) | 不織布、フェルト (259)

Fターム[2E001GA28]に分類される特許

121 - 140 / 259


【課題】狭い室内においてカラオケを行ったとしても、スピーカーから出力された音を必要以上に反響させることなく減衰できる防音室およびその壁構造を提供すること。
【解決手段】長手方向の両端に形成した半円状に湾曲した湾曲壁5、6と、当該双方の湾曲壁5、6とともに室内空間を形成する正面壁7および背面壁8と、これら双方の湾曲壁、正面壁7および背面壁8の上端を塞ぐ天井壁4を有し、前記湾曲壁5、6、正面壁7、背面壁8および天井壁4の室内側の壁面を構成する内壁部材には、側面に隔壁で仕切られた凹部30を複数形成した紙製パネルを用いるとともに、前記凹部30を設けた側面を室内に向け、さらに当該凹部30を設けた側面に繊維による織物、編み物または不織布として形成されたクロス20を貼り付けたことを特徴とする防音室。 (もっと読む)


組成物を含むか又は組成物から製造される可変の防湿層を開示し、組成物は、エチレン共重合体、脂肪酸、および追加のポリマーを含み、エチレン共重合体は、エチレン、C3~8α,β−エチレン性不飽和カルボン酸、および、任意に、コモノマーから誘導される繰り返し単位を含み、脂肪酸は、炭素数36未満の1種類以上のカルボン酸又はその塩であり、前記追加のポリマーは、前記組成物の重量に基づいて約30%〜約85%存在する。 (もっと読む)


【課題】軽量性と形態安定性を損なわず、低周波から高周波にかけて広くかつ良好な吸音特性を有する吸音構造体を提供する。
【解決手段】厚さが5mm未満である不織布が、厚さが5〜50mmの繊維構造体に積層してなり、かつ前記不織布が音源側に配されてなる吸音構造体であって、前記不織布の通気度が15〜100cc/cm/secの範囲内であることを特徴とする吸音構造体。 (もっと読む)


接着シート又はテープの連続ロールの形態の発泡性防火バリアが提供される。このバリアは、発泡性材料と、補強母材と、感圧性接着剤と、剥離ライナーと、の積層体を備える。発泡性材料は、構造用鋼の基材に接着剤によって貼り付けられ、火災の間に元の厚さの少なくとも10倍に膨張して基材を防火する。防火バリアの複数の層は、互いの上に取付けられてもよい。この貼り付け方法により、吹付け式の防火塗膜と比較して、取付け時間が劇的に短縮される。 (もっと読む)


吸音材は、2つの主表面を有する吸音材料のコア、およびコアの少なくとも1つの主表面を被覆する表面材を含む。表面材は、凝集表面を有し、孔径約100nm〜約20,000nm、平均孔径約20,000nm未満の複数の細孔を含む多孔質フラッシュ紡糸プレキシフィラメント状フィルム−フィブリルシートを含む。表面材の使用により、約1200Hz未満の周波数での周囲音の吸音が改善される。表面材は、水分、および微生物を含む粒子に対するバリアを提供するため、吸音材は清浄さが重要な環境内で使用するのに適している。
(もっと読む)


吸音天井タイルは、2つの主表面を有する吸音材料のコア、およびコアの少なくとも1つの主表面を被覆する表面材を含む。表面材は、凝集表面を有し、孔径約100nm〜約20,000nm、平均孔径約20,000nm未満の複数の細孔を含む多孔質フラッシュ紡糸プレキシフィラメント状フィルム−フィブリルシートを含む。表面材は、光の高い拡散反射率および約86%より大きい反射率を有する。表面材の使用によって、約1200Hz未満の周波数での周囲音の吸音が改善される。表面材は、水分、および微生物を含む粒子に対するバリアを提供するため、天井タイルは清浄さが重要な環境内で使用するのに適している。
(もっと読む)


【課題】曲面や変形した面への取付けと取外しを容易にし、さらには、移動先の取付け面の形状や状態に対応しやすい吸音パネルを提供する。
【解決手段】パネルの基本構成は基板1・枠材2・吸音効果のある充填材3・表面材4の組合わせとする。曲面や変形した面への設置、および、自由な形状を可能にするため、各々の材には軽量かつ柔軟性にすぐれ、加工性の良い、変形可能な部材を使用する。また、移動や交換を簡易にするため、裏面または側面、および設置する面に、脱着可能な取付け部材を設置する。また、自由なデザインを可能とするために、表面材は素材選定の範囲を広げ、必要に応じて、着色や印刷をする。さらに吸音効果に加え、室内における空気環境の改善効果のある素材を使用または付加する。 (もっと読む)


【課題】軽量であって、吸音特性に優れる航空機用途に最適な断熱・吸音材料であり航空機の軽量化、燃費向上に役立つ材料であり、更には、航空機用途に限らず、断熱の必要な配管の保温・断熱や、吸音の必要な空間の吸音材料、更には、嵩密度を上げることで防振や制震等の機能も発揮する材料を提供する。
【解決手段】貯蔵弾性率の低下温度が異なる2種類以上のポリイミド繊維100、101を含む繊維集合体であって、上記ポリイミド繊維の少なくとも1種類を介して、繊維同士が少なくとも一部結合していることを特徴とする繊維集合体を用いる。 (もっと読む)


【課題】車庫にて発生する騒音の周囲への影響を好適に抑えることができる車庫の防音システム及び車庫付き建物を提供すること。
【解決手段】住宅10にはリビングなどといった屋内スペース11に隣接させて車庫13が設けられている。車庫13は、住宅10に一体的に設けられた付属車庫となっており、車庫13内には自動車14の入庫が可能な車庫スペース15が形成されている。この場合、車庫スペース15の床面23上には端末装置42が設置されており、当該端末装置42からは低周波数域の騒音に対して逆位相のキャンセル音が出力される。また、車庫スペース15の天井面25には吸音材37が設けられているとともに、側面19aを構成する仕切壁19には共鳴空間が形成されている。これら吸音材37及び共鳴空間により、中高周波数域の騒音が吸音される。 (もっと読む)


【課題】耐火被覆材に残留変形が発生し難い免震構造を提供する。
【解決手段】免震構造1は、建物の中間階を免震するように構成されている。免震構造1は、床スラブ2と、この床スラブ2の上に設けられたフーチング3と、このフーチング3の上面に設置されたすべり板4と、このすべり板4の上に設置されたすべり支承5と、すべり支承5の上に立設された四角柱6と、四角柱6に支持された上階の床スラブ7と、すべり支承5の周囲を囲う耐火ボード8と、すべり板4の上面を被覆するシート状の耐火被覆材9と、床スラブ2の上に立設された壁体10と、フーチング3と壁体10とによって形成される入隅部13に設けられた傾斜手段11と、を主に備えている。傾斜手段11の曲面11aは、壁体10に近づくほど、フーチング3の上面から離れるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】
重厚感があって軽量であり、寸法安定性に優れ、空隙率が高くても脆くなく、調湿性に優れる建材を提供する。
【解決手段】
二種以上の繊維からなり、そのうち少なくとも一種が熱接着性繊維であることを特徴とする建材。建材は補強繊維及び吸放湿性繊維を含むことが好ましい。建材は熱接着性繊維、補強繊維、及び吸放湿性繊維を含む不織布を形成し、この不織布を加熱圧着した後に冷却圧着することにより板状の建材を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】共鳴により音を吸音しつつ、共鳴室の開口部から異物が入り込むのを抑えることを可能とする。
【解決手段】吸音体2においては、対向する上面部21と下面部23との間に分離壁部24が配置され、上面部21と下面部23との間に、空気層が形成されている。また、上面部21においては、空気層に繋がる開口部21Aが設けられている。そして、吸音体2は上面部21側が壁面に向けられ、壁面と上面部21との間に空間が生じるように、吸音体2が壁面上に配置される。このように吸音体2が配置された状態で部屋に音が発生すると、部屋内に発せられた音波のうち低周波数の音波は、上面部21と壁面との間の空間に入り込む。音波が上面部21と壁面との間の空間に入り込むと、開口部21Aを有する空気層により、音波のエネルギーが消費されて音が吸音される。 (もっと読む)


【課題】快適な冷房等の環境を提供する建物の室内空間の仕切り構造(天井構造)等を提供する。
【解決手段】建物の室内空間の天井または壁に設けられる仕切り構造であって、前記仕切り構造は、天井裏または壁体を形成する板状部材と、板状部材を覆い、室内空間に面する繊維シート状物と、板状部材と繊維シート状物により形成される空気層と、を有し、前記繊維シート状物は、その通気度が40〜650cc/cm・secであり、前記板状部材には、開口部を有し、該開口部には送風装置の送風口が接続され、前記送風装置から供給される空気が、空気層および繊維シート状物を経由して室内空間に分散することを特徴とする建物の室内空間の仕切り構造。繊維シート状物としては好ましくは立体編物を用いる。 (もっと読む)


【課題】軽量、高強度で耐久性にも優れ、吸水や気温変動での強度低下、変形がなく、釘打ち等の加工性も良好で、コンクリート型枠用、建築物の床、壁、天井などに使用可能な建築・土木用パネルを提供する。
【解決手段】セメント、水、補強繊維及び起泡剤をプレフォームした泡を混練した混練物を、密閉したセメント用成形型内に充填し、養生固化した多孔質成形体8からなり、該成形体8中に前記補強繊維7及び泡を分散状態で含有してなり、比重が0.5〜1.0の範囲内である軽量セメントからなるパネル本体2を備え、このパネル本体2の表面を織布又は不織布からなる表面補強シート4で一体に被覆した。 (もっと読む)


【課題】
RFIDシステムや無線LANの使用環境下において電磁波干渉や電磁波漏洩等の電磁波障害を軽減するために用いられ、簡易的に使用でき、無線通信システムを使用しない場合はコンパクトに収納可能な電磁波吸収体を提供する。
【解決手段】
可撓性を有する抵抗膜層および電磁波反射膜層が折り畳まれたもしくは巻回された電磁波吸収体であり、前記抵抗膜層および前記電磁波反射膜層が空間を隔てて略平行に展張設置されることで電波吸収性を発現する電磁波吸収体とする。 (もっと読む)


【課題】 安全性の高い天然の殺虫成分のシロアリ駆除力を高めると共に、熱履歴による揮発性を抑制した防蟻剤を実現すること、およびそのような防蟻剤を合成樹脂材料中に混入成形することによってシックハウス症候群を併発することがなくて安全性が高く、しかも不快な化学臭も放散することのない環境衛生に適した防蟻シートを提供すること。
【解決手段】 ヒノキチオールを添加し又はヒノキチオールを本来含有する植物由来の精油に対し、除虫菊抽出エキスを加えると、合成樹脂の成形時の高い熱履歴によってもヒノキチオールおよび精油の蒸散消失が極度に抑制され、そして除虫菊抽出エキスと前記ヒノキチオール含有の植物精油が相乗効果を発揮して強力な防蟻作用を奏する事実を見出し、本発明を完成するに到った。 (もっと読む)


【課題】 床全体が優れた遮音性を備え、床面レベルの調節幅も大きく、しかも、広い室内であっても敷設作業を高速に行うことができるボックスパネル型置床式フロア構造物、及びその効率的な敷設工法を提供すること。
【解決手段】 方形パネル本体1に支持脚2を装着した置床ユニットを敷き詰めて構成されるフロア構造物において、
前記パネル本体1を、前記支持脚2の雄ネジ部が貫通して螺着可能な雌ネジ孔を具備した底板部と、この底板部の外縁部に立設された周壁部と、この周壁部上に載置され、上面部に床面仕上げが施される天板部とから成るボックス状とし、かつ、
前記パネル本体1の四辺形の一角を共有する二側辺の下辺部に突縁部を突成して、当該突縁部上に縦横方向に隣接して設置されるパネル本体1の第三辺部または第四辺部をシップラップ式に重ねて面一な床面を形成可能とした。 (もっと読む)


【課題】 建物の耐火性能を高めるために、建築材料に断熱被覆を施すための耐火断熱シートにおいて、熱膨張性材料の膨張に伴う耐火シートの伸びを確実に防止して建物構造物と耐火断熱シートの間に隙間を生じさせず、確実に耐火断熱層を形成できると共に、耐火断熱シートの基材層に使用可能な材料の選択の幅を広げうる耐火断熱シートを提供する。
【解決手段】 繊維材料からなるシート状素材からなる基材層の両面を、耐火性樹脂組成物からなる耐火層で挟み込むように一体化し、少なくとも一方の耐火層を、膨張材料を含む熱膨張性耐火層として耐火断熱シートを構成する。 (もっと読む)


【課題】火花が飛散しても不良品とならない断熱材、及び該断熱材を型枠として使用した床構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る断熱材1は、ポリスチレン等のプラスチック発泡体2からなる断熱基材層12を設けると共に、該断熱基材層12の片面又は両面に、難燃性補強用シートとしてのフェノール系樹脂が含浸された樹脂含浸不織布10を積層して配置した構成である。かかる構成により、断熱材1に火花が飛散しても、前記難燃性補強用シートとしての樹脂含浸不織布10により断熱基材層12は溶融又は燃焼してしまうことがない。また、強度が増すため手で取り扱う際に当該断熱材1がひび割れたり破断してしまうことがない。また、該断熱材1を型枠として使用した床構造αは、該断熱材1上にコンクリートが打設されるため、コンクリート打設後に型枠の解体作業が不要である。 (もっと読む)


【課題】 施工が簡単で、外壁表面層のクラックやひび割れ等の耐久性にも優れ、簡単な施工で高い通気性能と結露防止機能を確保できる外壁の通気施工方法を安価に提供することを課題とする。
【解決手段】 通気構法を施した外壁を施工する方法であって、縦方向及び横方向の構造材によって木造の構造躯体を形成する工程と、該構造躯体内部に断熱材を設けその上に板材を張り付け下地構造体を形成する工程と、該下地構造体の室外側となる表面に通気シートを貼着する工程と、該通気シートの上に防水シートを貼着する工程と、該防水シートの上にラス網を設ける工程と、該ラス網の上に所定厚みのモルタル層を設ける工程とからなり、前記各工程をこの順で施工するようにした。 (もっと読む)


121 - 140 / 259