説明

Fターム[2E001HC11]の内容

建築環境 (50,610) | 機能性主材料(木質系) (1,090) | 木質繊維材 (211)

Fターム[2E001HC11]の下位に属するFターム

Fターム[2E001HC11]に分類される特許

121 - 140 / 140


【課題】炭を使用した調湿ボードであっても、接触しても炭による汚れがなく、炭の調湿作用を十分に引き出せ、軽量であるにもかかわらず、強度があり、断熱効果も十分に有する炭調湿ボード、及び、炭調湿ボードの製造方法を提供する。
【解決手段】
破砕炭、活性炭、粉末炭等と植物性のバージンパルプ(繊維)と水とを混合し、この混合物に所望の圧力を加えて脱水しそのまま乾燥して成型し、成型した表面にポリビニールアルコールを薄く塗布した炭調湿ボード、及び、炭調湿ボードの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 厚みが薄く軽量であり、耐候性及び耐摩耗性に優れ、複雑な製造工程を必要とせず製造が容易な衝撃吸収パネルを提供する。
【解決手段】 個々の気泡が厚み方向に配向しているポリオレフィン系樹脂発泡体の両面に、前記ポリオレフィン系樹脂発泡体の発泡性シート原反を加熱発泡する際に生じる面内方向の発泡力を抑制する為の面材が積層されてなる芯材が、袋状シートに封入されてなる。 (もっと読む)


【課題】防水性に優れた防水構造を提供する。
【解決手段】コンクリート床F上に架台1が足ボルト2を介して設置されている。架台1上に複数枚の床板3が端面を突き合わせて配設されている。複数枚の防水シート4を敷設し、継目を水膨潤性シーリング材5でコーキング処理する。継目に跨って防水テープ6を貼り、側縁を弾性コーキング材7で処理する。防水シート4上にセメント板などよりなるタイル張り用下地板11を敷設し、この下地板11上に接着剤によってタイル12を張り付け、目地13を詰める。 (もっと読む)


【課題】 壁材等との固定が確実にできるとともに強度低下が抑制され安定した強度を有するフレーム材であって、熱伝導性を一段と低くしたフレーム材を低コストで提供する。
【解決手段】 フランジ部1とウェブ部2を有し、前記ウェブ部2を構成する板材に長さ方向に不連続に多数設けられた長孔3が断熱材5で充填されているフレーム材。長孔3は、その側傍が起こされた補剛リブ4を持ち、この補剛リブ4の面で構成された空隙内を断熱材5が埋めているものが好ましい。
ウェブ部2に設けられた長孔3は、熱流経路を遮断もしくは長くして熱伝導性を低下させる、前記断熱材5が長孔内での対流や輻射を抑制して熱伝導性をさらに低下させる。また、前記補剛リブ4に形成によりフレーム材の剛性低下を抑制する。 (もっと読む)


【課題】これまでの建材などはトルエン.キシレン.フタル酸ジ−2−エチルヘキシル.ホルムアルデヒドなど揮発性有害化学物質(VOC)や有害プラスイオンなどの要因が多く含まれその結果様々な現代病などが蔓延する事と成りました。これらの揮発性有害化学物質(VOC)や有害プラスイオンなどを減少する事を目的とします。
【解決手段】本発明が課題とする解決の手段は、建材などに含まれているトルエン.キシレン.フタル酸ジ−2−エチルヘキシル.ホルムアルデヒドなど揮発性有害化学物質(VOC)や有害プラスイオンなどを図−1の5カルシュームが溶けた水溶液と図−1の1竹などで出来た床や壁などの板材料及び、図−1の3竹などの炭で出来た竹炭などと融合させる事でこれらより発生する遠赤外線の効果を最大限に高める事で、揮発性有害化学物質(VOC)や有害プラスイオンの威力を低減させる為の手段です。 (もっと読む)


【課題】 簡易な打込み形の取付け部材により良好な施工状態が得られる柔軟性を有する断熱材パネル並びに該断熱材パネルを用いた断熱防水構造の施工方法を提供する。
【解決手段】 柔軟性を有する断熱材パネル本体の取付け部材貫通箇所のそれぞれに、該取付け部材の貫通を許容する内径を有し、かつ該断熱材パネルの施工時仕上がり厚さに相当する長さを有する硬質管材が埋設された断熱材パネルである。取付け部材貫通部に所定長さの硬質管材が埋設されている断熱材パネルを、下地表面の所定位置に併置し、隣接する外装材の端部を所望重ね代だけ重畳させながら前記断熱材パネル全面を覆うように配置し、前記断熱材パネルにおける取付け部材貫通部のそれぞれに埋設された硬質管材を貫通するように打込み形取付け部材を打込むことにより、前記外装材および前記断熱材パネルを前記下地に固定し、前記取付け部材貫通箇所の外表面にジョイントライニングによる防水処理を施す施工方法である。 (もっと読む)


【課題】低周波数域でも優れた吸音効果を示す安全な吸音材、及びそれを製造するための組成物を提供する。
【解決手段】紙の解砕物及び/又は植物体の解砕物と、不燃性又は難燃性バインダーとを含む吸音材。特に、段ボール紙解砕物が好ましく使用できる。紙及び/又は植物体の解砕物は、構成繊維長さが2〜15mmであるように解砕されたものであることが好ましい。不燃性又は難燃性バインダーとしては、セメント系バインダーが好ましく挙げられる。 (もっと読む)


【課題】 木造建物の壁構造または屋根構造において、断熱材及び表面材を支持するための支持ブラケットを提供する。
【解決手段】 構造材(35、36)に対して取り付け可能な平板状のベース板(11)と、ベース板上に垂直に立設された縦板(12)と、縦板と直交する横板(13)とを有すると共に、縦板の端部からさらに突出する取付ヘッド部(12b)を具備し、縦板が表面下地材(32、42)と平行となるべく支持ブラケットを構造材に対して取り付けたとき、縦板と横板の互いに直交する部分は断熱材(20)の層内に位置し、かつ取付ヘッド部が表面下地材(32、42)に穿設した嵌め込み溝(32a)へ挿入される。 (もっと読む)


【課題】
テレビ電波から通信システムに使用する電波まで性能を発揮し、電波吸収性能を低下させず、軽量で、構造体と電波吸収体さらに反射体を一体とし、安価で、取付工事が極めて容易でしかも、工期の短い施工が達成可能な優れた電波吸収パネルを提供する。
【解決手段】
次の構成要素[A]、[B]、[C]、[D]を含み、構成要素[C]からなる外枠の内部に、構成要素[A]、[B]、[D]を内包して実質的に一体化してなることを特徴とするFRPパネル。
構成要素[A]:電波吸収層、構成要素[B]:電波反射層、構成要素[C]:FRP構造体、構成要素[D]:充填物 (もっと読む)


【課題】調湿性を有する内装材を用いて部屋を所望の湿度にコントロールできる簡易な調湿設計方法とそれを用いた空間構造が得られるようにする。
【解決手段】調湿建材の単位時間当たり及び単位面積当たりの吸放湿量データを基に、シミュレーションから簡略化した算定式により空間湿度変動緩和率を計算し、部屋の広さと調湿建材の必要面積との相関関係を一覧表にまとめる。 (もっと読む)


【課題】内装用の下地材を備えるとともに、耐火性のほか、断熱性、遮音性等にも優れた建築物構造用の耐火性パネルとその効果的な製造方法及び施工方法を提供する。
【解決手段】面材(A)と面材(A’)の間に発泡石膏硬化体からなる耐火層(B)をサンドイッチ状に積層してなる建築物構造用の耐火性パネル、及び、所望のサイズに切断したパネルの切断面から、その内部の発泡石膏硬化体を除去して所定の深さの溝を形成させた後、該形成された溝に、それと適合する木桟を挿入、嵌合させて木桟とパネルを一体化させ、次いで一体化した木桟を介して、パネルを連結又は支持することを特徴とする建築物構造用の耐火性パネルの施工方法などによって提供する。 (もっと読む)


【課題】 型枠兼用断熱パネルを用いて建物梁部の断熱施工を行う際に、打設したコンクリートののろ等が断熱パネルの接合部から漏出するのを確実に防止できるようにする。
【解決手段】 建物の梁Pとなる部分の底面に梁底部用型枠兼用断熱パネル10を、また側面に型枠兼用断熱梁パネル20を建て込む。梁底部用断熱パネル10は上面側側端縁に桟木14を備え、型枠兼用梁パネル20は下端縁に桟木3bを備える。双方の桟木14、3b部分が衝接した姿勢とし、釘8を打ち込んで全体を一体に固定する。 (もっと読む)


【課題】 ホルムアルデヒドなどの低級アルデヒド類を常温で効率よく消臭し、且つ耐熱性に優れたアルデヒド用無機多孔質体及び無機多孔質体を用いた成形品を提供する。
【解決手段】 トリアゾール類を添着させた無機多孔質体からなる消臭性組成物及びそれを用いた成形品。 (もっと読む)


【課題】本発明は、2層に形成された外壁部材(10)、ならびに同様に2層に形成された天井部材(40)および屋根部材(50)からなる建物に関する。
【解決手段】熱を供給する手段(30)は、複数の外壁部材(10)の下方領域のみに設けられている。
(もっと読む)


【課題】
多孔質コンクリート系吸音パネルの表面から粉落ちを防止し、さらに、意匠性および吸音性能を向上させる内装用吸音パネルを提供する。
【解決手段】
直径0.3〜2mmの気孔が直径0.01〜1mmの連通孔により連結して形成される連続気孔の総容積がパネル全体積の30%以上を占め、かつ、かさ密度が250〜400kg/m3である多孔質コンクリート系吸音パネルの室内側表面が、通気度10〜100cm3/sec/cm2のシート状表面材により被覆されている内装用吸音パネルとした。 (もっと読む)


【課題】軽量な調湿ボードを提供する。
【解決手段】本発明の調湿ボードは有機繊維多孔質体と有機繊維多孔質体気孔中に存在する消石灰または炭酸固化反応で得られた炭酸カルシウム及び無機多孔質粉末または無機系廃棄物粉末または増量材としての炭酸カルシウムなどの無機粉末から成る混合物との複合体で構成される。 (もっと読む)


【課題】 取り扱い施工が容易で、安価かつ堅牢なエコロジータイプの建築用断熱パネルを得る。
【解決手段】 肉厚板状に成形された板状断熱材30又は50の表裏面又は片面に、天然木材を主体とするパネル材20、20を積層接着した3層構造又は2層構造の建築用断熱パネルであって、前記パネル材20は、所定幅の複数の木板片10を幅方向に並設した状態で、幅方向と直交する長手の連結部材12により連結した構造としている。 (もっと読む)


【課題】 軽量で、柔軟性と耐火性があり、施工が容易で、音波とGHz帯の電波とを効率的に吸収できるとともに、熱伝導率が低く断熱性に優れた電波音波吸収断熱体を提供する。
【解決手段】 電波音波吸収断熱体10は、有機からなる繊維集束剤1bを0.1〜2.0質量%含み、単繊維の炭素繊維1aを多数本集束してなる、平均繊維長が31〜200mmの炭素繊維束1をウェブ内に0.1g/リットル以上2.0g/リットル未満含有し、その隙間にバサルト繊維2を混合した綿状の繊維ウェブを、ニードルパンチにて繊維間を絡めることにより結合してなる不織布3と、そのほぼ全面を覆う無機繊維からなる織物の外皮材5とからなる。不織布3の裏面に主に炭素繊維からなる電波反射板4を設ける。 (もっと読む)


本発明は不燃性組成物、これを用いた建築用不燃性成形品及びこれの製造方法に関するもので、より詳しくは、有機繊維又は無機繊維、フライアッシュ又はボトムアッシュ、火炎防止剤及び硬化用難燃樹脂を含む不燃性組成物と、上記不燃性組成物を混合した後、高圧熱プレスを用いて所定の形態に圧縮、成形するか、ローラープレス又はオートクレーブにより成形する不燃性成形品の製造方法及び上記方法で製造された成形品に関するものである。
本発明によると、廃資材を利用しながら、環境にやさしく、既存資材に比べて物理的及び化学的な短所を補強して、優れた硬度、強度、耐水性などを有し、安価且つ組成比率により不燃性能が著しい不燃性組成物及びこれにより製造された建築用仕上げ及び内装資材を提供できる。 (もっと読む)


本発明は、下塗り、または組み立て物品の製造、構造建築部位の組み立て、あるいは他の加工片に適する主に防音用集塊を実現するための水系硬化性混練物を調製するための建築用バインダ(好ましくはセメント)を含み、セルロースを含む混合物に関する。本発明はさらに、このような硬化性混練物を調製する方法に関する。本発明はさらに、そのような混合物から得られる「軽量不活性物質」が添加される場合には防音用の非構造用集塊および「重量不活性物質」が添加される場合にはそのような混合物から得られる主に防音用の構造用集塊に関する。 (もっと読む)


121 - 140 / 140