説明

Fターム[2E015FA02]の内容

伸縮扉、及び回転扉 (1,584) | パネルの枚数 (222) | 3枚以上 (54)

Fターム[2E015FA02]の下位に属するFターム

Fターム[2E015FA02]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】 折戸パネルのスムースな開閉動作を可能とした折戸パネルの吊り車及びこの吊り車を用いた自動折戸システムを提供する。
【解決手段】 上枠内に設けたガイドレールに沿って走行する折戸パネルの吊り車であって、上枠内に設けた索体の水平移動に連動してガイドレールに沿って走行する走行部と、水平移動を水平回転に変換して折戸パネルを回転させるとともに該折戸パネルを吊る連結軸を有する吊り部とを有し、該吊り部は索体の水平移動を伝えるとともに連結軸に固定される異形回転板に作用して連結軸を回転させる作用板と該作用板の水平移動を伝えるラックと該ラックの水平移動を水平回転力に変換する歯車列を備え、歯車列の出力回転ギヤの回転軸を連結軸として該連結軸の下端側を折戸パネルの上端部に固定して該折戸パネルを吊るとともに回転させる。 (もっと読む)


【課題】空間を仕切ったり開放したりする機能以外に半閉鎖的な空間を提供したり、机として利用できる可動間仕切り装置を提供する。
【解決手段】可動間仕切り装置1は、第1壁材10と第2壁材20と天板30と天板保持部50とを備える。第1壁材10は、幅方向一端側が部屋の上部に設けたレール60に沿って移動するように、鉛直方向に沿って保持される。第2壁材20は、幅方向一端側がレール60に沿って移動するように鉛直方向に沿って保持され、幅方向他端側が第1壁材10の幅方向他端側にヒンジを介して連結されている。天板30は、第1壁材10と第2壁材20とを略直角に交差させた状態で、第1壁材10及び第2壁材20に対して、上面が略垂直になるように保持される。天板保持部50は、第2壁材20に設けられ、天板30の使用時に、天板30の上面が第1壁材10及び第2壁材20に対してそれぞれ略垂直となるように天板30を保持する。 (もっと読む)


【課題】 折戸の全開状態では、各障子の動きが静止しているため、ガイド棒の操作やレバーの操作のし忘れによって、ガイド棒やレバーの機能が発揮されず、風等により各障子が動いたり、半開状態に回転したりして、各障子がバタつくこと等を解消すること。
【解決手段】 折戸1の1組の障子12,13を折畳む場合に、戸先側障子13のガイド棒15が移動するガイドレール16と、折畳まれた1組の障子12,13を吊元側障子12の枢着軸17を中心に回転させる場合に、ガイド棒15を前記ガイドレール16から導く溝20が設けられたターンテーブル2を備える折戸において、前記ターンテーブル2の溝20を移動する前記ガイド棒15に対して、前記枢着軸17の回転面の半径外方向Xに働く付勢力を付与する付勢力付与手段3と、前記ターンテーブル2の溝20に連続し、且つ、前記付勢力によりガイド棒15が入込む切欠21を設けている。 (もっと読む)


【課題】開閉が容易で、製造・設置のコストが、例えば一般的な雨戸と比較しても遜色なく安価で、かつ、高い密封性を実現可能な雨戸を提供する。
【解決手段】雨戸1は、各々2枚の部分戸板を蝶番113により互いに回動可能に連結してなる戸板11Lおよび戸板11Rにより構成される戸板11と、戸板11を窓枠8の左縦枠8Rおよび右縦枠8Lの外側面に鉛直方向の軸回りに回動可能に取り付ける支持具12と、戸板11の内側面上に矩形状に一周するように取り付けられたシール材13と、シール材13を挟んで窓枠8側に引き寄せられた戸板11を窓枠8に対し着脱可能に固定する係止具14とを備えている。雨戸1は、支持具12をネジ止め等することにより容易に既存の窓枠8に対し取り付け可能であるとともに、その接合面を一周するシール材13により高い密封性をもたらす。 (もっと読む)


【課題】開閉時及び開放時における反収納空間側への折戸の突出寸法を小さくしながらも、収納空間を効率的に使用し得る収納開口開閉構造を提供する。
【解決手段】収納空間3を区画する区画壁4に設けられた開口7を、複数枚の戸板11を折り畳み自在に連結した折戸10によって開閉する収納開口開閉構造1であって、前記折戸は、各戸板が戸幅方向略中心を回動支点14として前記開口に配設されたレール24(22)に対して回動可能とされるとともに、該回動支点が前記レールに沿って移動自在とされ、かつ、当該折戸が折り畳まれた状態における各戸板の収納空間側の側端部13が前記区画壁の収納空間側の壁面6よりも反収納空間2側に位置する構造とされている。 (もっと読む)


【課題】 工場現場などの出入り口に仮設される折り畳み式のパネルゲートにおいて、形状が単純で加工性がよく、且つゲートパネルが最も展張状態からの折り畳み作業が円滑に行うことができるパネルゲートを提供する。
【解決手段】 少なくとも相対向して対となる二つのパネル5a、5bを、この各パネル5a、5bの内側両端部に設けたヒンジ6を介して折り畳み自在に結合しているパネルゲートPにおいて、上記各パネル5a、5bの対向する面に上記パネルの内側面15aに対して鈍角となる角度の傾斜面15cを長手方向に沿って形成し、上記傾斜面同士15c、15cを当接させたとき、上記各パネル5a、5bが平面から見てV字状に当接することを特徴とする (もっと読む)


【課題】戸板の移動や折り畳みを長期間の使用に渡ってスムーズにすると共に、故障や劣化が少なく、折れ戸部分に対応する窓枠や壁面を完全に開放できる折れ戸、折れ戸つき窓を提供する。
【解決手段】本発明の折れ戸は、所定の軸支位置において支持部材に一端が軸支される吊り戸板と、軸支位置と逆側の一端における接続位置で吊り戸板と折り曲げ可能に接続される移動戸板と、移動戸板の移動を案内する案内溝を有する横枠と、吊り戸板と移動戸板とは回動可能であって、回動されて折畳まれた吊り戸板と移動戸板とを収納する収納領域と、を備え、移動戸板は、案内溝と摺動可能に嵌合する案内子を有し、案内子が案内溝を移動することにより、移動戸板は移動可能であり、案内溝は、所定の始点と所定の終点を有すると共に、始点から終点にかけて斜めかつ屈折せずに形成される。 (もっと読む)


【課題】折戸の隣接する戸板の連結部に形成される隙間や戸板の各端面間の空間等における指の挟みこみを防止し得る指詰防止具、及びこれを備えた折戸を提供する。
【解決手段】複数枚の戸板11,11を、折り畳み自在に連結した折戸10の隣接する戸板の連結部cpに装着される指詰防止具1であって、前記連結部の前方に上下方向に沿って配される指詰防止カバー部20と、前記戸板の連結部における両戸板の上端面15a,15a及び下端面16a,16aのうちの少なくともいずれか一方の取付面に、規制手段を介して取付けられるとともに、前記指詰防止カバー部に連結され、かつ、該規制手段によって、前記折戸の開、閉動作に伴って該折戸の連結支点19aに対して後、前移動される連結作動片41とを備えている。 (もっと読む)


【課題】折戸の隣接する戸板の連結部に形成される隙間や戸板の各端面間の空間等における指の挟みこみを防止し得る指詰防止具、及びこれを備えた折戸を提供する。
【解決手段】複数枚の戸板11,11を、折り畳み自在に連結した折戸10の隣接する戸板の連結部cpに装着される指詰防止具1であって、前記連結部の前方に上下方向に沿って配され、係合部23,23を有した指詰防止カバー体20と、前記戸板の連結部側の各端部12,12近傍に取付けられ、その取付けられた状態で前記指詰防止カバー体の係合部と係合される被係合部33,33を有し、該指詰防止カバー体を支持する支持部30とを備えており、前記支持部は、前記指詰防止カバー体を、前記折戸の開、閉動作に伴って該折戸の連結支点19aに対して近接、離反移動させる構造とされている。 (もっと読む)


【課題】2枚の折れ戸が互いに接触する召し合せ部を有する折れ戸における電磁波シールドをより確実に行うこと。
【解決手段】建造物の導電性を有する間口に、少なくとも2枚の導電性を有する折れ戸からなる中折れ開き戸を設け、間口と中折れ開き戸の少なくともいずれか一方の全周囲に電磁波シールド用ガスケットを取り付けた折れ戸における電磁波シールド装置において、折れ戸同士の召し合せ部に電磁波シールド用ガスケットを取り付け、召し合せ部におけるいずれか一方の折れ戸に、この一方の折れ戸を間口の上横枠に係止する上端係止部と、この一方の折れ戸を間口の下横枠に係止する下端係止部と、一方の折れ戸に他方の折れ戸を圧接する中間係止部とからなる圧接手段を設けて電磁波シールドを確実にしている。 (もっと読む)


【課題】トイレ等のドアに多く採用される片開きの開き戸において、ロック機構が故障した場合に備えて、ドア板を分割して折りたためるように構成したドアにおいて、ドア板をスムーズに折りたたむことができるようにすることを課題とする。
【解決手段】ドア板が幅方向に3枚以上の板体に分割され、この板体同士が折りたたみ可能、かつ、開放端を構成する板体が平行移動するように、互いに回動自在に連結されることで前記ドア板が幅方向に縮んでロック機構を解除するドアにおいて、前記3枚以上の板体のうち、ドア板表面に対して折り畳まれる少なくともいずれかの板体が、前面側板体と後面側板体の2枚の板体を重ねたものであり、前面側板体と後面側板体は互いに横方向にスライド可能に固定されるものであって、この板体と隣接する2枚の板体のうち、一方は前面側板体と回動自在に固定され、他方は後面側板体と回動自在に固定されるものである。 (もっと読む)


【課題】 折畳戸におけるV字状折畳み自在の一対のパネルを開成して,これを上下枠長手方向任意位置で下枠にロックできるようにする。
【解決手段】 一対のパネル2の上吊側一方の縦框21にプレート状突出部材3を突設し,他方の縦框21にロック部材5を設置する。一対のパネル2を折畳んで双方の縦框21を指先で強圧すれば,突出部材3がロック部材5側に進入し,その押圧部33がロック部材5のロッド6上端に配置したプレート状係合部材62の傾斜部63を押圧して,ロッド6がスライドガイド51の案内によって降下しその先端を下枠12に圧接する。突出部材3の係止凹部34が係止部材42,係合部材62に係止してパネル2は一体化して下枠12にロックされる。ロッド6の降下によりスプリング56が付勢されるから,双方の縦框21を指先で拡開すれば逆の動作で自動的にロックが解消される。 (もっと読む)


【課題】戸板などのパネル体の開閉に関わらず、どのような状況でも遮光性が維持できる上、開閉の際に指などを挟み込むこともない装置を提供する。
【解決手段】パネル体Pを支持部材Sに回転自在に取り付けるため、歯車12a、12b、22a、22bと、一対のアーム15ab、25abと、ケース体18、28などから構成される連結具11、21を用い、この連結具11、21を、パネル体Pと支持部材Sとの境界部の上下両端に対向するように配置して、アーム15ab、25abをパネル体Pや支持部材Sに取り付けるほか、上下の連結具11、21の間に中間材41を挟み込む。さらにケース体18、28および中間材41の外周には、円弧面19、29、42を形成して、対向するパネル体Pおよび支持部材Sの端には、湾曲面Rを形成することで、パネル体Pや支持部材Sは、わずかな隙間を隔てて円弧面19、29、42を周回する。 (もっと読む)


【課題】 横引シャッターのシャッター本体の開成をスムーズ且つ確実に行うようにする。
【解決手段】 シャッター本体30の戸先側から偶数番目に位置する各パネル33上端にガイドローラー34と固定ブロック35を配置する一方,上位ガイドレール10の切欠部12に,ガイドレール10内方に向けてガイドローラー34を傾斜誘導する導入ガイド18とその近傍に蹴り出し部材19を配置する。シャッター本体30は,偶数番目のパネル33が導入ガイド18によるガイドローラー34の誘導を受けるためスムーズに伸張閉成され,また偶数番目のパネル33が蹴り出し部材19による固定ブロック35の蹴り出しを受けるためスムーズに折畳み開成されて,パネル33が突っ張り状にロックされるような開閉障害を解消して常時スムーズな開閉を行うものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】面材の開閉が円滑に実施できる建具を提供すること。
【解決手段】軸部22に回転自在に取り付けたローラー部23を介して障子からの鉛直力が下レール5に伝達され、この鉛直力を支持したローラー部23が障子の開閉に伴って回転することで、ローラー部23が下レール5に引っ掛かることなく円滑にスライド移動できる。そして、障子からの鉛直力をローラー部23が支持しているので、スライド部24が鉛直力を負担せず、スライド部24と案内溝54との摩擦抵抗を小さくすることができ、このスライド部24によってスムーズに案内して障子の開閉移動を確実かつ円滑に実施することができる。 (もっと読む)


【課題】 左右の折戸部を連動して開閉動作させることができる上、操作性も良好な引分け式折戸装置を提供する。
【解決手段】 両折戸部20,30の上方側又は下方側に、左右一対の回転体61,61にわたって掛け回された無端輪状部材62と、二つの揺動部材63,64とを備え、無端輪状部材62は、その一方の直線状部分62aを一方の移動支持部52aに止着するとともに、他方の直線状部分62bを他方の移動支持部52bに止着し、前記各揺動部材63は、一方の折戸部20の開放初期動作に伴い移動する移動支持部52aに係合され揺動して、他方の折戸部30における移動支持部52bよりも戸尻側の部分を押圧して、該部分を谷折状に折曲げるように設けられ、前記両折戸部20,30の内の少なくとも一方の折戸部は、付勢手段によって閉動作方向へ付勢されている。 (もっと読む)


【課題】通常の引戸と同様の操作で扉の開放を行うことができ、使用者に折戸部分が接触することのない引戸装置を提供すること。
【解決手段】出入口に配置される引戸扉3と、引戸枠部材2とからなり、前記引戸扉3を、戸先扉31と中間扉32と戸尻扉33とに分割した引戸装置1において、戸先扉31は引戸の進行方向と平行にのみ移動するように配設し、中間扉32は前記戸先扉31と揺動機構を介して揺動可能に連結するとともに、内部を中空構造とした戸尻扉33内に収納可能とし、戸尻扉33は戸尻側縦枠2a上面又は縦枠2aと平行に配設した枠材2a’の上面から延設した揺動アーム4の先端と戸尻扉上面適所を揺動可能に枢設せしめ、中間扉32の所定距離以上の進入に伴って中間扉32とともに引戸扉3の進行方向に対して最大90度まで折れ曲がりながら引戸扉3を開放するようにする。 (もっと読む)


【課題】通常の引戸と同様の操作で扉の開放を行うことができ、使用者に折戸部分が接触することのない引戸装置を提供すること。
【解決手段】出入口に配置される引戸扉3と、引戸枠部材2とからなり、前記引戸扉3を複数に分割した引戸装置において、引戸扉3を、引戸扉の進行方向と平行にのみ移動する戸先扉31と、戸尻側縦枠2aに揺動可能に枢設した戸尻扉34と、前記戸先扉31と戸尻扉34との間に揺動可能に連結した戸先側中間扉32及び戸尻側中間扉33とで構成し、前記戸尻側中間扉33の横幅を、戸先側中間扉32と戸尻扉34との横幅の和とほぼ等しくする。 (もっと読む)


【課題】 床面に塵や埃が溜まることでの掃除しにくさ、床面の段差を防止し、収納物の出し入れに支障がなく、部品点数の増加や施工手間の煩雑性といった問題点がなく、施工時の高い精度が要求されず、精度が多少低下しても折れ戸の振れ止め装置としての機能を効果的に発揮でき、さらには取り付け位置精度が大きくズレても、戸板どうしを確実に係合させることが可能で、折れ戸の閉状態において、戸板どうしのガタツキが完全に防止できる折れ戸の振れ止め装置を安価に提供することにある。
【解決手段】 蝶番によって二枚の戸板が折りたたみ可能に連結され、レール内を移動可能なランナーによって吊り下げ支持された折れ戸の振れ止め装置であって、該振れ止め装置は、振れ止め板と該振れ止め板を係止する受け具で構成されており、前記戸板どうし又は戸板と縦枠との開口端部の所定箇所に設けられるようにした。 (もっと読む)


【課題】外観に優れるとともに、戸体の開放及び閉鎖を適切に、かつ円滑に行うことのできる折れ戸装置を提供する。
【解決手段】建物開口部の4辺に沿って配置される上横枠3、下横枠4、及び縦枠5、6を有する枠体2と、該枠体内に具備される複数の戸体10、10、…と、隣り合う戸体の端部同士を回動可能に連結するヒンジ20、20、…と、を有し、戸体が折り畳み、及び展開可能とされることにより開放、及び閉鎖される折れ戸装置1であって、ヒンジのうち上横枠に沿って移動するヒンジに設けられ、上横枠の内側を移動する移動手段と、上横枠の内側に、上横枠の室内外方向に突出することなく設けられ、移動手段の移動の軌道上に一部が配置される抵抗部材40と、を備え、抵抗部材は、戸体の展開の際、移動手段に掛止し、該掛止された移動手段より戸先側にある戸体が展開を終えるまで掛止された移動手段から離脱しないものとする。 (もっと読む)


1 - 20 / 34