説明

Fターム[2E163FB31]の内容

建築用棒状部材 (1,956) | 金属製のまっすぐな要素 (655) | 部品を組立ててできる要素 (60)

Fターム[2E163FB31]の下位に属するFターム

トラス (35)

Fターム[2E163FB31]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】ラチス梁端部の強度を高くすることができるラチス梁を提供する。
【解決手段】上弦材2と下弦材3との間にラチス材4がジグザグに設けられてなるラチス梁1の、上弦材2の端部に、当該上弦材2の長手方向に長尺な補強部材10が固定されているので、ラチス梁1の端部の強度を高くすることができる。 (もっと読む)


本発明は、薄肉の冷間成形されたプロファイル要素に関し、特に、乾式壁体構造部、建物の正面部、漆喰部、スクリード部、タイル部、ケーブル保持部、あるいは、シェルフもしくは排水レール部などの構造プロファイル要素に関する。このプロファイル要素は、特に複数の開口部が形成された、特に金属もしくはプラスチックからなる細長いプロファイルを有する。このプロファイル本体は少なくとも2つの別々に構成された長手部を備え、各々の長手部は蛇行長手方向縁部を備える。長手部は、それぞれ、伸長部と、その伸長部を超えて横方向に突出するとともに前記蛇行長手方向縁部によって境界された複数の連結部と、を含む。一方の長手部の連結部が、他方の長手部の連結部と対向して、互いの端と端とが溶接され、もしくは、湾曲した合わせ端部に沿って互いに連結される。少なくとも一部の領域では、開口部が、蛇行長手方向縁部の一部によって境界される。長手部に形成されるのが、その長手方向に延在する補強ビード部、および、それらの補強ビード部に対して横方向に延在する補強ビード部であり、横方向に延在する複数の補強ビード部が、長手方向に延在する複数の補強ビード部と連結しており、横方向に延在する補強ビード部は、連結部へと延在する。さらに本発明は、こうしたプロファイル要素の製造方法に関する。
(もっと読む)


【課題】
複合材料を使用した軽量で高強度、高剛性な梁、あるいは軽量で高強度、高剛性であって長尺の梁を低価格で提供することを課題とする。
【解決手段】
2以上の部材を組み合わせることにより構成される梁の接合構造であって、当該部材が複合材料からなり、当該部材の長手方向接合面に沿って、互いに噛み合う歯面を有し、当該歯面の一部または全面が、接着剤によって接合されている構成の複合材梁の接合構造とした。 (もっと読む)


【課題】継手部材を嵌合するだけで同一形状の上下の分割ビーム材を一体結合して、強固で変形を生ずる虞がない大型の複合ビームを、僅かの労力と時間で形成できるようにすること。
【解決手段】2つに分割形成された上分割ビーム材1と、下分割ビーム材2を各々に設けた継手部材6、継手部材6を嵌合することで一体結合する複合ビームAであって、上記上分割ビーム材1と下分割ビーム材2は、接合側の端板3に軸線方向へ平行に突出する複数の突片4と突片5を反転させて突き合わせると、互いに嵌り合う関係位置で配置された継手部材6、継手部材6をそれぞれ設けられ、これら継手部材6、継手部材6を互いに嵌合させて、これに伴い重合した上分割ビーム材1、下分割ビーム材2の突片4、突片5を止め部材7で接合すると、上分割ビーム材1と下分割ビーム材2が面一をなすように結合されること。 (もっと読む)


【課題】張弦梁における下弦材としてフラットバーチェーンを使用することにより、ケーブルやタイロッドないしアイバーチェーンを使用する場合に比べて合理的な構造の張弦梁を実現し、併せてその施工方法を提供する。
【解決手段】張弦梁10における上弦材11、束材12、下弦材13をいずれも鋼材により形成する。下弦材13は、両端部にピン穴16が形成された帯板状のフラットバー14が、接合部材15の両端部に対して、それぞれ水平ピン17を介して鉛直面内において相対回転自在にピン接合されることによって形成されていて、該下弦材が一連のフラットバーチェーンとして機能するとともに、接合部材15が束材12の下端部に接合されることにより該束材12により支持されて設置されている。 (もっと読む)


【課題】白蟻の侵入・食害を確実に防止すると共に、柱材を容易に立設することができ、かつ、コストの低廉化を図れるようにした建築物の防蟻構造を提供すること。
【解決手段】建築物を白蟻の侵入及び食害から防ぐ建築物の防蟻構造において、建築物の基礎1上に敷設される土台2に、白蟻に対する耐食性を有する金属製接続部材4を介在して柱材6を立設する。この際、柱材の下面に突設されるほぞ部材5を、接続部材の上面に設けられたほぞ穴43に挿入することで柱材と接続部材を接合する。 (もっと読む)


【課題】採光部の形成が可能な建物の骨組であって、比較的大きな曲げ強度を有する建物の骨組を提供すること。
【解決手段】建物の骨組は、縦方向及び横方向に間隔を置いて配置された少なくとも4本の柱と、縦方向及び横方向の一方に伸び、隣接する2本の柱を連結する第1の大梁と、縦方向及び横方向の他方に伸び、隣接する2本の柱を連結する第2の大梁とを含む。前記第1の大梁の頂部は中央部分及び2つの端部分を有し、各端部分は前記中央部分から外方に向けて梁高さが漸増するように傾斜しており、前記第2の大梁の頂部は前記第1の大梁の頂部と同じ高さに位置しかつほぼ水平である。 (もっと読む)


【課題】曲げ応力許容度を任意に調節でき、材料費,質量が低減された組立てH形鋼を得る。
【解決手段】一対のC型溝形鋼10a,10bを背中合せに配置し、ウエブ12をカシメ接合Jw1,Jw2する。次いで、上側フランジ11a1,11b1及び下側フランジ11a2,11b2それぞれに補強フランジ13をカシメ接合Ju1,Ju2及びJd1,Jd2で固着する。補強フランジ13は、H形鋼の長手方向全長又は長手方向一部何れに固着しても良い。
【効果】補強フランジ13の板厚で必要とする曲げ応力許容度が得られるので、H形鋼全体を厚肉化する必要がない。 (もっと読む)


【課題】大型鉄骨H型梁を上・下又は上・下・端部の分割構造体として現地での一体化組み立てを容易にすること。
【解決手段】上側フランジ1a、座屈を防止する上側縦スチフナープレート2、柱9に取り付けるための上側コネクションプレート4、からなる鉄骨H型梁上側ブロック1と、下側フランジ6a、座屈を防止する下側縦スチフナープレート7、柱9に取り付けるための下側コネクションプレート8、からなる鉄骨H型梁下側ブロック6と、を備えた鉄骨H型梁であって、鉄骨H型梁下側ブロック6は、座屈を防止する水平スチフナープレートであり且つ上側ブロック1と下側ブロック6の結合プレートである上下仕切プレート3を有し、上下仕切プレート3と、上側縦スチフナープレート2及び上側コネクションプレート4とを結合して構成される。 (もっと読む)


【課題】建築性能を損なうことなく、構築する際に素材を節約することができる建築材を提供する。
【解決手段】建築材(1)は厚さが一定であるシートを原材料に使って形成され、建築材(1)の断面はその両端の間に、少なくとも1個の折り曲がっていない領域(2)が定められる。折り曲がっていない領域(2)には建築材(1)に沿って規則的パターンを定める複数の切り込みが設けられる。折り曲がっていない領域は、牽引力が建築材のそれぞれの両端に付与されるときに形成される。折り曲がっていない領域の少なくとも一部(2.2)は、牽引力が付与される前に行った回転に関して本質的に180度の回転をしており、少なくとも1個の回転した部分(2.2)は、接続線(2.3)によって、少なくとも1個の回転していない部分(2.1)に接合されている。 (もっと読む)


【課題】軽量であり、かつ、強度に優れた柱状部材を提供する。
【解決手段】長手方向に沿って帯状の開口部を有する上壁部と、当該上壁部と平行に対向する底壁部と、当該底壁部に対して直角に設けられた一対の側壁部とを備え、金属板からなる2個のC型部材2,3を、その長手方向に重ね合わせた中心部材と、中心部材の長手方向に密着し、中心部材を包み込むように設けられた金属板からなる外包部材4とを備え、C型部材2,3の開口部に対応する外包部材4の領域に、長手方向に沿ってリブ4a,4b,4c,4dが設けられている。 (もっと読む)


【課題】軽量であり、かつ、強度に優れた柱状部材を提供する。
【解決手段】長手方向に沿って帯状の開口部を有する上壁部と、当該上壁部と平行に対向する底壁部と、当該底壁部に対して直角に設けられた一対の側壁部とを備え、金属板からなる2個のC型部材2,3を、その長手方向に重ね合わせた中心部材と、中心部材の長手方向に密着し、中心部材を包み込むように設けられた金属板からなる外包部材4とを備え、C型部材2,3の開口部に対応する外包部材4の領域に、長手方向に沿ってリブ4a,4b,4c,4dが設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、低コストで製造でき、しかも形状が異なる多種類の製品を製造することができること。
【解決手段】上下に分割された上部分割ビーム材1と下部分割ビーム材2とをジョイント部材3を介して一体的に結合した複合ビームであって、上記上部分割ビーム材1の下端部と下部分割ビーム材2の上端部には、それぞれ長手方向に沿って側方に突出するフランジ部6を形成し、上部分割ビーム材1の下端面と下部分割ビーム材2の上端面とを接合した状態で上記両分割ビーム材のフランジ部6を上記ジョイント部材3と嵌合させて一体的に結合したこと。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、低コストで製造でき、しかも形状が異なる多種類の製品を製造する。
【解決手段】上下に分割された上部分割ビーム材1と下部分割ビーム材2とをジョイント部材3を介して一体的に結合した複合ビームであって、上記上部分割ビーム材1の下部と下部分割ビーム材2の上部には、それぞれ下方に開口する開口溝6と上方に開口する開口溝6を形成し、上部分割ビーム材の下端面と下部分割ビーム材の上端面とを接合して上記開口溝6によって形成された嵌合口8の内部に上記ジョイント部材を嵌合させて一体に結合した。 (もっと読む)


【課題】 簡便な構成で減衰性能を発揮する減衰構造材を安価に提供することを目的とする。
【解決手段】 主構造を構成する構造材1と、構造材1よりも降伏点が低い材料からなる減衰材2とを備えた減衰構造材であって、減衰材2は、構造材1とともに変形するように構造材1の長手方向に沿って、構造材1の表面側から固定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 溶接が不要で、容易に接合,組立が行えて、寸法精度の向上、品質の安定が図れ、また部材レベルでの解体が可能で、構成部材の再利用が行い易い薄肉鋼材製梁を提供する。
【解決手段】 この薄肉鋼材製梁1は、薄肉鋼材製の上弦材2と、薄肉鋼材製の下弦材3と、これら上弦材2と下弦材3との間に略全長に渡って張られた面材4とでなる。面材4と上下の弦材2,3との接合は、ねじ類またはピン類など機械的接合を行う締結具5により行う。上弦材2および下弦材3は角パイプであり、面材4を2枚平行に設け、各面材4の上下縁を上弦材2および下弦材3の両側の側面にそれぞれ接合する。上弦材2と下弦材3の間における長手方向複数箇所には角パイプ製の束材6を設け、この束材6の上下端と上弦材2および下弦材3とをそれぞれ接合する接合金物組7を設ける。接合金物組7は、束材6側に突出する張出片部分を束材6内に挿入し、束材6に締結具で固定する。 (もっと読む)


【課題】 面倒な加工作業を要することなく所望の座屈拘束構造を得ることができ、又、保守・点検作業が容易な支持構造を提供すること。
【解決手段】 圧縮力が作用する状態で設置される芯材と、上記芯材の外周に圧縮力が作用しない状態で設置されアルミ合金製の座屈拘束用鞘材と、を具備したものであり、芯材の座屈を効果的に防止することができると共に、その際、所望の形状の座屈拘束用鞘材を容易に加工して得ることができ、又、座屈拘束用鞘材を嵌合構造とすることにより芯材の交換等の保守が容易になる。 (もっと読む)


【課題】L形鋼と鋼板を利用して組立式で簡便かつ経済性に優れたコンクリート充填用組立式ボックス型鋼管柱を提供する。
【解決手段】内部にコンクリートが充填されるようL形鋼と鋼板が組立てられて閉鎖形に製作されるボックス型鋼管柱であって、ボックス型鋼管柱の四角の角に配置されるL形鋼と、前記角に位置されたL形鋼の間に配置されて、L形鋼の相互間を連結するように接合される鋼板と、を含んでなることを特徴とするコンクリート充填用組立式ボックス型鋼管柱を提供する。 (もっと読む)


【課題】構造部材内部への配線が容易であると共に、孔あけ加工時の曲げ変形によるバリが生じることなく高い精度の孔あけが可能で、軽量で強度が大きく、製造コストの安価な構造部材の提供。
【解決手段】 間隔をおいて対向する第2溝形金属部材とこれらに挟まれるように内側に配置される第1溝形金属とからなる構造部材において、ロール成形、プレス加工等の冷間加工や熱間加工により形成された第1溝形金属部材2を間隔をおいて3つ以上配置し、ロール成形、プレス加工等の冷間加工や熱間加工により形成され、ウェブ7に内側または外側方向に突出するリブ9を複数形成した第2溝形金属部材3を第1溝形金属部材2におけるフランジ5の外側に渡って対向配置し、各第1溝形金属部材2のフランジ5と第2溝形金属部材3の内側リブ9またはウエブ7とをドリルネジ、ボルト、リベット、溶接、接着等の接合手段により接合したことを特徴とする溝形金属部材を組立形成される構造部材1とする。 (もっと読む)


【課題】軽量で強度が大きく、他部材の接合が容易であり、製造コストの安価な柱状部材を提供することを目的とする。
【解決手段】ロール成形、プレス加工等の冷間加工や熱間加工により形成され、ウエブ22とフランジ23およびリブ24を有した第1溝形金属部材26と、ウエブ27とフランジ28と内側リブ29と第2ウエブ27aを形成した第2溝形金属部材30からなり、第2溝形金属部材30の内側リブ29を第1溝形金属部材26のリブ24に当接し、その当接部をドリルねじ、ボルト、リベット、溶接、接着等の接合手段31により接合し、第2溝形金属部材30のウエブ27、27aに沿う側面に、平坦部と窪みを含む構造上安定した閉鎖ループを形成していることを特徴とする溝形金属部材を組立構成される柱状部材。 (もっと読む)


1 - 20 / 25